gugux の回答履歴

全637件中181~200件表示
  • 高齢者が犯罪の被害にあわないためには・・・

    最近認知症の高齢者を狙った悪徳リフォームがニュースで流れていますが、報道を見るたびにとてもひどい話だと思います。どうすればそうした被害は減るのでしょうか。なにか意見をください。

  • リスクを考えて、PCケース交換をするかどうか

    安いPCケースを買って1年位前に自作パソコンを作りました。これまで何の障害もなく使えております。 しかし、ケースの作りが良くない:  電源が付属のものであり煩い。最近、音が大きくなった り小さくなったりとパソコンはちゃんと落ちることな  く、動くが動作が怪しい  ケースに当たるとケースが大きく揺れる  アルミ製で脆弱な作りである  起動時、HDDの回転音聞こえる、 このような不満があります。 電源が落ちたり、ケースが大きく振動していつHDDのデータが飛ぶことを考えると怖くて使えません。心臓に悪いです。 自分としては2つの選択肢を考えております。 1.ケースを変える A:どこかでやってもらう ケースを変えたいと思うのですが、かなり面倒な作業なことはわかっております。 そこで、どこかでやってもらおうと思うのですが、 どこか安価でやってくれるところないでしょうかね? 近くのアプライドは10000円でやってくれるみたいです。 B:自分でする 安いところがなければ自分でやろうと思います。 パーツが壊れたりとかなりリスクが高いと思うのですが、 ケースが不満でケースを変えたことがある方っておられますか? もちろん、不良の事故に備えてデータのバックアップは取るつもりです。 2.新しくパソコンを組み直す 次はデュアルコアAthlon64が安くなれば作ろうと思っておりますので、来年以降になる。 長々と書きましたが、レスよろしくお願いします。  

  • Webカメラを購入したのですが、うまく起動しません?

    皆さん、こんにちは、先日Vskypeを試してみようと思い、webカメラを購入し、インストールし試してみたのですが、うまく起動しません、購入したカメラが悪いのかと思い、削除してから、友人のカメラを他に2種類借りて、それぞれインストールしましたが、やはりうまく起動しませんでした、全てのプログラムから見ると、存在はしているのです、同じPCで友人は全てのカメラが問題なく起動します、何かPC上の設定が間違っているのでしょうか これも関係しているかわかりませんが、以前WinMXをダウンロードした時は問題なく使えましたが、一度アンインストールしてしまったので、つい先日再度WinMXをダウンロードした時に黄色の待機中が点滅するだけで、ぜんぜん接続されませんでした、原因、解決方法がお解かりになる方いらっしゃいましたら宜しくご教示お願い致します。 私はPC初心者です恐れ入りますが、出来るだけわかりやすくお願い致します。

  • 飲み会にいきたくない!

    私は、大学生なのですが、付き合い上飲み会が多いんです。 そしてお酒好きな私は、すこしお酒を飲んだだけでもの凄く食欲旺盛になり、次から次へと食べて飲んでを繰り返してしまいます。 お酒を飲むと満腹感を忘れてしまう?といった感じです。 だから家で食事するときはお酒はまず飲まず、お茶を飲み、食欲を抑えているのですが、、付き合いなどでの飲み会のとき自分の食欲を抑えることが出来ず、必ず家に帰ったあと後悔してしまいます。あんなに食べなきゃよかったのにって。 こんな自分がたまに嫌になってしまいます。 お酒とのうまい付き合いかたを教えてください!

  • 主要5教科のノートのとり方

    主要5教科の効率の良いノートのとり方や 教科書の線の引き方など なんでもいいので 勉強に役立てるノートのとり方など 教えてください。

  • M.ダックスのトイレ

    もうすぐ2歳になるM.ダックスの♂を飼っています。 ちょうど1年前に友達が飼えないとゆうことでうちに来ましたがトイレがまったくできません・・・ 1うちはほとんどが畳の部屋でままだ引越したばかりなのと水害で畳は半年しか使ってないですがワンコのおしっこでもー見たくないほど汚いです>< 今妊娠中で神経質なのもあり畳にしみついた匂いも気になり家にいるのも苦痛です・・・ スプレーなどしますがもー匂いとれません。 ちゃんとしてくれるときもあるんですが・・・ はじめは無視するのがいいからと聞きおしっこしても無視してました。 シートの上でできたときにはほめてあげたんですが治らず。 今では怒ってしまいます。 どうにか治る方法がないでしょうか? 去勢などすれば治りますか? 散歩は毎日できませんが、広いところで離したりします。 離したときには用をたすのですが 散歩となると1時間散歩してもおしっこなどまったくしないんです・・・ なんの芸もしませんがトイレさえできればほんとにかわいいです。 トイレができないばっかりについ冷たくしてしまいます。 ダメだとわかってるんですが・・・ いいアドバイスありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • xcoconutx
    • 回答数7
  • リアル世界三大贅沢とは?

    前回の投稿を見ていらっしゃったみなさん。 ここが始めての皆さん。皆さんの意見をお聞かせください。 いにしえの世界三大贅沢は「中国の料理人」「アメリカの家(要するに広い)」「そして日本人の妻(肌で勝負!!)」とうことに今のところ勝手ながらしておきます。 しかし時代は変わりました。 IT革命、人権革命(そんなのあったか?)、経済の革命、流通の革命、産業革命もしました(古いけど)。もう嵐のような世界です。 そこで現代の人が感じる世界三大贅沢とはいかに!! 上流階級クラス 中流階級クラス 下流階級クラス 全部ひっくるめクラス なんでも結構です。幅広い意見をお待ちしています。 ちなみに自分の三大贅沢は 最強の株を扱う人を雇う(金あれば大体できますよ) モンゴロイドの妻との恋愛結婚(個人の好みですけど) 核シェルター(天、人災対応。身内だけで生き残っても微妙ですが) ですか?・・・ですね・・だから?といわれても、ね・・ お待ちしておりまうす!!

  • ボーナスの査定に納得できません

    課長は非常に仕事を貯めやすい人で、私は一生懸命課長の仕事を手伝ってあげていました。 他の職員は見てみぬフリで誰も手伝わず、ただ一人、私よりも敏腕でエリートな社員が時々手伝っている程度でした。 一時期、私の手伝いぶりを見て、他の社員までが課長の仕事を私に依頼してくるようになり、私まで課長のように仕事を貯め込んでしまった時期があり、非常に大変な思いをしました。 そして偶然、今回からボーナスの査定をする担当が部長から課長に代わりました。 去年の夏は部長の査定で増えていたので、今回も一生懸命当事者の課長を手伝っていた為ベースアップされているかな?と少々期待していました。 ところが査定の結果は、エリートな社員一人が増えただけで、あとの社員は横ばい、というものでした。 一生懸命手伝って大変な思いをしたのに、まったく手伝っていない社員と同等な評価しかしてもらえないとは・・・。 納得できません。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • タバコの害

    メンソールのタバコは普通のタバコより体に悪いって話を聞いたのですが、これが本当ならどう悪いのでしょうか? (インポになるってのは嘘だと思いますが・・) で、どのタバコが1番体への害が少ないのでしょうか?例えば普通の1mgのタバコよりナチュラルアメリカンスピリットなど無添加のタバコの方が体への影響は少ないのでしょうか?

  • ハードディスクのフォーマット

    OSはWindows(98・2000・XP)です PCのすべてのドライブのハードディスクのフォーマットを自動的に行うバッチファイルを作りたいのですが・・・ CドライブとDドライブとEドライブ・・・・をひとつのバッチファイルを起動するだけですべてフォーマットしたいです 何かよいお知恵があったら教えてください

  • 拠点間をVPNで接続する方法

    グローバルIPアドレスをもっていないインターネット接続環境において、リモートコントロールは可能なのでしょうか? 具体的申し上げますと、 (拠点A) 一般家庭向けADSLインターネット接続サービスを通して、インターネットに接続している(LAN接続)端末があります。 (拠点B) ドメインは取得しているものの、拠点Aと同じ構成でインターネット接続している端末があります。 この環境で、拠点Aの端末を拠点Bの端末からアクセス(VNCやpcAnywhereなどを使って)したいと考えています。 拠点A、BともにグローバルIPはもっていないため、以前は、YAMAHAのNetVolanteのDNSサービスを使って、2拠点間のVPN接続をおこなっていたのですが、拠点A側のルータがNetVolanteでなくなったため、接続ができなくなりました。 上記のような環境下でもリモート接続をやっている、という話を聞きました。リモートソフトとして、pcAnywhereを使っているとのことでした。 拠点Bから拠点Aへ直接アクセスすることは不可能だとおもうので、拠点Aからセッションをはるようになっているとはおもうのですが、pcAnywhereにそのような機能があるのでしょうか? それとも、このようなことをサポートする何らかのソフトがあるのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • NASのHDD回転数の影響(5,400rpmではダメ?)

    NASの購入を検討しています。 IODATAのHDLM-160Uが価格の割りに高性能で良さそうなのですが ディスクの回転数が5,400rpmというのが気になります。 (現在は大体7,200rpm以上です) 実際、利用人数は10人前後で、利用するファイルがexcelやWordが 中心になると思うのですが、7,200rpmと5,400rpmでは全然違うのでしょうか? 感覚の問題であり、何とも言えない部分だと思うのですが、 使われている方の感想等をお聞かせ頂けると助かります。

  • バカでした・・・PCを初期化しないで助かる方法ありませんか?

    前に初期化してから、ウインドーズアップデートを一回もしませんでした。 そういう中で、MXやAV系のサイトなど回覧していました。 たぶんそれが原因でしょう、ウイルスやワームに感染してしまいました。 Ad-Aware SE PersonalやSpybot - Search & Destroyでワームを退治し、ノートンやウイルスバスターでウイルスは防いでいました。 しかし、こりずにアップデートをしなかった罰なのか、ノートンやウイルスバスターなどで駆除することができないワームがでてきました。 service.exe に入りこんでいる? WORM_AGOBOT.ABEとかいうワームを手動で消さなくてはいけないとウイルスバスターのサイトに書いてたので、セーフモードにし、素人ながらレジストリに手を出していました。 途中混乱してきて、無意味にservice.exeがつくレジストリを消したりしてしまいました。。。 それとservice.exeファイル自体を消そうとしたのですが、無理でしたので、そのすぐ下にあった、たしかservice.exeと同じ文字だったとおもいますが、ファイル名の横にある絵柄がなにか、ブリキのオモチャの内部の構造みたいな絵柄のやつを消してしまいました。 そして普通にウインドーズを立ち上げてみると、インターネットしていると、よくブラウザが固まったり、インターネットに繋がらなくなったりしました・・・ PCのLANコードをモデムから抜き、そして挿すと、インターネットには繋がるように、なぜかはわかりませんがなりました。 とかく、いろいろ問題がでてきそうでありますし、これから自分はどうすればいいでしょうか? 元に戻すだけでいいのですが、運悪く、システムの復元をオフにしてしまっていたので、元に戻すことができません;; どうしようもないヤツだと思われるかもしれませんが、どうかよろしくお願い致します。

  • 父親の信じられない発言。

    今の父親は母の再婚相手で私が小2の時に再婚しました。 その父親のことで相談です。 小学生の頃から中学ぐらいまでウエストのあたりを 触ってきたりミニとかはいてたら「そんな短いのはいたらパンツ見えるで、ちょっと前かがみになって。」 と高校生の頃言われました。母はそれを聞いてすごく 怒ってました。それからこれも高校のときなんですが 「のぞみは処女か?」と聞いてきたり、、、やっぱり 血の繋がりがないとこうなるんですか? 母は血も繋がってないのに育ててもらったんだから お父さんに感謝しなさいといいますが正直感謝どころか気持ち悪いです。私の旦那にも「**くんも風俗とか行くの?」と聞いてました。旦那はそんなの興味ないので「そんなん行かない」と答えたんですが「なんでいかんの?」とひつこく聞いてました。 こんな親父いりません。確かに育ててもらいましたけど、、、母は血の繋がってる娘のように、、、と言いますが娘にこんなこといいますか?

  • ノートンインターネットセキュリティはプロのハッカーの不正アクセスをどのくらい防御できるのですか?

    ノートンインターネットセキュリティ2005は、プロ級のハッカーの不正アクセスからパソコンをどのくらい守ってくれるものなのでしょうか? ちなみに私はファイアウオールの設定を推奨の中レベルにしてあります。 どなたかお詳しい方、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 教えて!gooがもたらす悪影響。

    ・過去ログに同じような内容があるにもかかわらず調べない ・マルチポストをする常習犯がいる。 ・ググれば数分で調べられる内容も自分で調べる気が無い といった人が多く見受けられます。 このサイトは便利な反面、ネット上でのダメ人間を作っているような気がします。 ここ(教えて!goo)で上記のようなことをしているぶんにはいいのですが一般サイトの掲示板等で上記内容のようなことを書き込まれるとはっきり言って腹が立ちます。 ここを利用している皆さんはどう思われているのでしょうか?

  • 拠点間をVPNで接続する方法

    グローバルIPアドレスをもっていないインターネット接続環境において、リモートコントロールは可能なのでしょうか? 具体的申し上げますと、 (拠点A) 一般家庭向けADSLインターネット接続サービスを通して、インターネットに接続している(LAN接続)端末があります。 (拠点B) ドメインは取得しているものの、拠点Aと同じ構成でインターネット接続している端末があります。 この環境で、拠点Aの端末を拠点Bの端末からアクセス(VNCやpcAnywhereなどを使って)したいと考えています。 拠点A、BともにグローバルIPはもっていないため、以前は、YAMAHAのNetVolanteのDNSサービスを使って、2拠点間のVPN接続をおこなっていたのですが、拠点A側のルータがNetVolanteでなくなったため、接続ができなくなりました。 上記のような環境下でもリモート接続をやっている、という話を聞きました。リモートソフトとして、pcAnywhereを使っているとのことでした。 拠点Bから拠点Aへ直接アクセスすることは不可能だとおもうので、拠点Aからセッションをはるようになっているとはおもうのですが、pcAnywhereにそのような機能があるのでしょうか? それとも、このようなことをサポートする何らかのソフトがあるのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • 拠点間をVPNで接続する方法

    グローバルIPアドレスをもっていないインターネット接続環境において、リモートコントロールは可能なのでしょうか? 具体的申し上げますと、 (拠点A) 一般家庭向けADSLインターネット接続サービスを通して、インターネットに接続している(LAN接続)端末があります。 (拠点B) ドメインは取得しているものの、拠点Aと同じ構成でインターネット接続している端末があります。 この環境で、拠点Aの端末を拠点Bの端末からアクセス(VNCやpcAnywhereなどを使って)したいと考えています。 拠点A、BともにグローバルIPはもっていないため、以前は、YAMAHAのNetVolanteのDNSサービスを使って、2拠点間のVPN接続をおこなっていたのですが、拠点A側のルータがNetVolanteでなくなったため、接続ができなくなりました。 上記のような環境下でもリモート接続をやっている、という話を聞きました。リモートソフトとして、pcAnywhereを使っているとのことでした。 拠点Bから拠点Aへ直接アクセスすることは不可能だとおもうので、拠点Aからセッションをはるようになっているとはおもうのですが、pcAnywhereにそのような機能があるのでしょうか? それとも、このようなことをサポートする何らかのソフトがあるのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • パソコンの初期化

    数日前に1Mより50Mにしたのですが 1Mの時もパソコンの動作が重かったのですが 50Mにしても動作は重く スピードもでません  50Mで 下りが2.88Mbsで 上りが1.1Mbs位しか出てません たいして早くなりません そこで パソコンを初期化 するように言われました 初期化の方法と バックアップの仕方教えてください WIN XP です 初心者です よろしくお願いします。

  • 子供に携帯電話を持たせるべきか?

    中3の娘が携帯電話が欲しいと言っていますが、持たせていません。 基本的に子供には携帯はいらないと思ってるからです。 しかし、クラスやクラブの子がほとんど持っている状況で、 持っていないがために、いじめのようなものを受けているらしいのです。 こうなるとかたくなに親の主義主張だけで持たせないのもいかがなものかと。 ご意見を聞かせてください。