gugux の回答履歴

全637件中121~140件表示
  • 2ちゃんねる

    2ちゃんねるに、書き込みをしたいんですけど、できません。 どうしたら、かきこみできるようになるか、教えてください。 お願いします。

  • 傷病手当金は審査があるそうですが、うつ病でも支給されるのでしょうか?

    また、日額が約8000円で6割の約5000円が一日分として支給されるそうなんですが、月5000円×30日分でるんでしょうか?それとも今まで月20日勤務だったので5000円×20日なんでしょうか?まるまる3ヶ月間休職してるので心配です。それと医師に書いてもらう書類を揃えて請求して、大体どれくらいの期間後に振り込まれますか?

    • ベストアンサー
    • noname#33360
    • 健康保険
    • 回答数5
  • 人間に生きる意味はあると思いますか?

    人間に生きる意味はあると思いますか? A生きる意味はない。 B生きる意味はある。 ↓ 1 個人的な意味がある。 2 一般的な意味がある。 Cその他(具体的に書いて下さい) たとえば、 ・わからない。 ・考えたことがない。 できれば、理由もお願いします。

  • 考えさせられる漫画

    意味が深い(考えさせられる)漫画を探しています。最初はギャグ的なノリでも、最終的に意味が深くなるようなものでもいいです。今持っているものしては、 ・最終兵器彼女 ・南国少年パプワくん ・ARMS なんかが当てはまると思います。 分かりにくいとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 新しいFireFox不調

    今日、FireFoxの新しいバージョンがあるということで、インストールしたのですが、インターネットに接続することができなくなりました。どのページを開こうとしてもxxxxx.xxxが見つかりません。ドメイン名を再確認してください。と出てしまいます。 どうしたらよいのでしょうか? お願いいたします。

  • 障害者自立支援法案の1割負担で生活ができない?

    ニュースによれば、障害者自立支援法案というのができて、障害者は福祉サービスを受けるのに1割を負担することになるそうです。 http://www.mdsweb.jp/doc/886/0886_03t.html それでは生活できないと反対しているわけですが、わずか1割負担で生活できないとはどういうことでしょうか? 福祉サービスを受けるのに本来は膨大なお金がかかるということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 障害者自立支援法案の1割負担で生活ができない?

    ニュースによれば、障害者自立支援法案というのができて、障害者は福祉サービスを受けるのに1割を負担することになるそうです。 http://www.mdsweb.jp/doc/886/0886_03t.html それでは生活できないと反対しているわけですが、わずか1割負担で生活できないとはどういうことでしょうか? 福祉サービスを受けるのに本来は膨大なお金がかかるということでしょうか? よろしくお願いします。

  • イラストレーターからpdf保存

    イラストレーター9.0を使用しています。 アートボード(A4)の何倍もある画像をpdf保存するとファイルサイズが大きくなってしまいます。 これはアートボードの外にたくさんはみ出ている部分も見えないところで保存されているからでしょうか? (1)[保存]→[pdf]  オプションセット:初期設定 だと2MB、 (2)[保存]→[pdf] オプションセット:スクリーン だと800KB このようになります。 どちらにしてもサイズが大きすぎると思うのですが。 また、(2)の方法で保存すると、出来上がったpdfに白い線が入ります。これもなぜか分かりません。 色々と書きましたが、ご存知の方お願いします。

  • 会社で、他の人の変わりに電話をとるとき。

    職場で隣の席の人がよくいないので、 代わりに電話をとるのですが、 その方の名前が田中さんだとしたら、 「お待たせいたしました、田中さんの席です」 や 「田中席です」 など言って電話をとっていますが、 なんか変ですよね…。 マナー的にはなんといって取るのが最も 適当でしょうか。 教えてください!!!

  • ソースネクストのアンチウイルスソフトで検査していたら、何も、、、、

    ソースネクストのアンチウイルスソフトで検査していたら、何も、ウイルスが検知されなかったので、安心していたのですが、シマンテックのオンラインスキャンでは、沢山のウイルスが検知されてきまして、大変、とまどっております。 ここから、どうすればいいのでしょうか? 単純に、シマンテックのオンラインスキャンにより検知されたファイル群を削除するという単純な方法ではだめでしょうし、、、 (ソースネクストのアンチウイルスソフトをアンインストールして、シマンテックのアンチウイルスソフトオンライン購入して、すぐ、対処をすればいいのでしょうか? 大変、とまどっております。

  • ソースネクストのアンチウイルスソフトで検査していたら、何も、、、、

    ソースネクストのアンチウイルスソフトで検査していたら、何も、ウイルスが検知されなかったので、安心していたのですが、シマンテックのオンラインスキャンでは、沢山のウイルスが検知されてきまして、大変、とまどっております。 ここから、どうすればいいのでしょうか? 単純に、シマンテックのオンラインスキャンにより検知されたファイル群を削除するという単純な方法ではだめでしょうし、、、 (ソースネクストのアンチウイルスソフトをアンインストールして、シマンテックのアンチウイルスソフトオンライン購入して、すぐ、対処をすればいいのでしょうか? 大変、とまどっております。

  • カーソルが動かなく、セーフティーモードにしようとしても出来ない。

    ウインドウス98のバリュースターです。 子供が使用していて、原因は不明ですが突然カーソルが動かなくなったそうです。 セーフティーモードで立ち上げようとF8を押しながら電源を入れてみたりしましたが、セーフティーモードにもなりません。 子供の事なので原因もわからず困っています。 助けてください。

  • ソースネクストのアンチウイルスソフトで検査していたら、何も、、、、

    ソースネクストのアンチウイルスソフトで検査していたら、何も、ウイルスが検知されなかったので、安心していたのですが、シマンテックのオンラインスキャンでは、沢山のウイルスが検知されてきまして、大変、とまどっております。 ここから、どうすればいいのでしょうか? 単純に、シマンテックのオンラインスキャンにより検知されたファイル群を削除するという単純な方法ではだめでしょうし、、、 (ソースネクストのアンチウイルスソフトをアンインストールして、シマンテックのアンチウイルスソフトオンライン購入して、すぐ、対処をすればいいのでしょうか? 大変、とまどっております。

  • スターウォーズ、どれから見るのが一番?

    これからスターウォーズを見ようと思ってるのですが、どれから見るのが一番いいのでしょうか? 作られた順番?それともエピソード1から見るのがいいのでしょうか?特別編なるものを借りてきて見たらメイキングビデオっぽくて失敗しました。

  • ペットボトルのおまけが欲しいが飲みたい飲料についてない場合。

    ペットボトルの飲料に、よくおまけがついていますよね。 中には何種類もあり、集めるのに必死になることもあります。 そこで、質問なのですが、 種類がいくつかあり、なおかつ中身も分かっている(見えている)おまけが、 自分の飲みたい飲料についていなかった場合、みなさんならどうしますか? (たとえば・・・ ・自分の飲みたいのはお茶なのに、おまけが同メーカーのジュースに付いている! ・飲みたいのはりんご味なのに、欲しいおまけはオレンジ味についてる・・・ ※あくまで同メーカーのものにおまけがついていることとして、 おまけが違うメーカーの飲料についている場合は除きます) 自分の勤めているスーパーでは、おまけが余るらしく、 普通はありえないことだと思うのですが、お茶のおまけでも同メーカーのジュースについています。 なので、私はこっそり、ジュースについていた、お茶のおまけを、 お茶に付け替えて買ってしまいました・・・。 やはりずるいですよね。良心が痛みます・・・。 これから私の身に悪いことがあっても、こっそり替えたバチが当たったんだと思うことにしています。 みなさんは、どうですか・・・?

    • ベストアンサー
    • noname#108427
    • アンケート
    • 回答数7
  • パソコンに誰かが侵入してるようです

    気持ち悪くてしょうがありません。是非教えて下さい。 パソコンのワード文書を開こうとすると、 「○○(文書名)は、編集のためロックされています(編集者:他のユーザー) 次のいずれかを選択して下さい ◎読取専用で開く、◎コピーを作成し、変更内容を後で元のデータに反映する、◎他の人がファイルの使用を終了したときに通知を受け取る」 という表示が出ました。 私のパソコンは一人だけで使ってるものです。 数日前も同じ表示が出ましたが、何かのエラーと思って、よく読んでいませんでした。 これは、誰かがネットを通じて、私のパソコンに侵入してるということでしょうか。 これを防止するにはどうしたらいいのでしょうか。 それから、パソコンの電源を落としてあれば、LANケーブルをつないでいても、侵入はされないのでしょうか。 もしくは、何かのエラーに過ぎないということもあり得るのでしょうか。 これとは別に、1年ほど前から、検索エンジンで何かを検索した時、見つからない場合に、勝手に他の検索エンジンに飛び、自分が調べてもいないキーワードがいくつも残されていることがありました。 これは英語表示のサイトで、キーワードも「viagra」とか「porker」など、すべて英語です。 海外のサイトでスパイソフトにでも罹ったかと思い、spybot-searchをやってみました。 いくつか引っかかったものは削除しましたが、以前インストールしたJ-wordとかいうものだけ削除できません。それの関係かとも思います。 現在も同じく、勝手に知らない英語の検索エンジンに飛んでしまいます。 いまは前者の方が緊急に困っています。それと関係あるかもと思い、一応、後者についても加えて書きました。 特に前者についてご説明、解決法をいただきたく、どうぞよろしくお願いします。

  • 仮想メモリは無くてもかまわない?

    HDDなどへのアクセスやパフォーマンスが気になるため、仮想メモリは切って(ページングファイルを0に)してもかまいませんか? Pentium4 2.8GHz メモリ1GBです。 1GBならば、仮想はいらないといっていた方もいらっしゃいました。

  • パソコンに誰かが侵入してるようです

    気持ち悪くてしょうがありません。是非教えて下さい。 パソコンのワード文書を開こうとすると、 「○○(文書名)は、編集のためロックされています(編集者:他のユーザー) 次のいずれかを選択して下さい ◎読取専用で開く、◎コピーを作成し、変更内容を後で元のデータに反映する、◎他の人がファイルの使用を終了したときに通知を受け取る」 という表示が出ました。 私のパソコンは一人だけで使ってるものです。 数日前も同じ表示が出ましたが、何かのエラーと思って、よく読んでいませんでした。 これは、誰かがネットを通じて、私のパソコンに侵入してるということでしょうか。 これを防止するにはどうしたらいいのでしょうか。 それから、パソコンの電源を落としてあれば、LANケーブルをつないでいても、侵入はされないのでしょうか。 もしくは、何かのエラーに過ぎないということもあり得るのでしょうか。 これとは別に、1年ほど前から、検索エンジンで何かを検索した時、見つからない場合に、勝手に他の検索エンジンに飛び、自分が調べてもいないキーワードがいくつも残されていることがありました。 これは英語表示のサイトで、キーワードも「viagra」とか「porker」など、すべて英語です。 海外のサイトでスパイソフトにでも罹ったかと思い、spybot-searchをやってみました。 いくつか引っかかったものは削除しましたが、以前インストールしたJ-wordとかいうものだけ削除できません。それの関係かとも思います。 現在も同じく、勝手に知らない英語の検索エンジンに飛んでしまいます。 いまは前者の方が緊急に困っています。それと関係あるかもと思い、一応、後者についても加えて書きました。 特に前者についてご説明、解決法をいただきたく、どうぞよろしくお願いします。

  • プログラマは頭が良くなければなれませんか?

    こんばんは。現在就職活動中の専門学生です。 以前も就職関係の事について質問させて頂いたのですが・・・。 実はあれから未だに就職先が決まっていない状況です。 私の学科(IT系)では大抵の生徒がSEやプログラマーの道へと進みます。 私も最初は「パソコンに携わる仕事がしたい」という 理由でこの学科に入ったのですが、 実際に授業を受けてみると、内容が難しくて私には プログラマーは向かなそうなのです。 それならせめて、IT関係の事務職をしたい・・・と思ったのですが 担任から「事務は大学卒業程度の学力が無いと駄目だ」 と言われてしまい、どうしようかと途方に暮れています。 (実際何社か事務職募集の会社に行きましたが、 会社側としては、殆ど大卒希望が多いです) 私もこの学科に入ったからには、その道に行きたい 気持ちもあります。 しかし、会社に入ってプログラマーとして やっていけるかどうか考えると・・・。 私の友人が以前、会社の面接をしに行った際に 「プログラマーは偏差値が60以上無いとキツい」 みたいな事を言われたらしく、余計に心配になってしまいました。 私は現在A、B、Cクラスうち一番下のCクラスにいます。 A、Bクラスよりずっと初歩の勉強をしていては、 会社では使えないのでは無いか、と考えてしまいます。 (Cクラスの先生は教え方がとても丁寧なので、 基礎的な部分は理解出来そうなのですが・・・) ちなみに言語はC言語とJavaをCクラスで習っています。 長くなりましたが、プログラマーとは頭が良くなくては 出来ないのでしょうか? このまま就職先が決まらなかったら・・・と思うと怖いです。 もし宜しければご解答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13542
    • 就職・就活
    • 回答数5
  • ゲームの画面を撮ってパソコンに送る機器。

    タイトルの通りですが、ゲームの画面を撮影してパソコンにその画面を送る機器(?)があると思うのですが、何か知ってる方がいましたらどんなモノか教えて下さい。サイトなどがありましたら是非教えて下さい。 おねがいします。