• ベストアンサー

ソースネクストのアンチウイルスソフトで検査していたら、何も、、、、

guguxの回答

  • gugux
  • ベストアンサー率16% (68/413)
回答No.6

(前にいろいろ問題がありましたが、総合的に使いやすいので)ウイルスバスター2005の試用版をダウンロードする。 これはトレンドマイクロのサイトにあります。30日間試用できるので、その間に正規品を購入します。 ソースネクストのワクチンソフトは役に立たない上に副作用(バグ)が強いから、アンインストールする。 念のためPC再起動後、試用版のウイルスバスターをインストールすればよいでしょう。 最後にすべてのドライブをスキャンすれば終了です。今は一時的な対応なので、 PCを完全にクリーンにしたければ後でディスクフォーマット、OS入れ直しになります。

関連するQ&A

  • ノートンアンチウィルスのアンインストール

    ソースネクストのウィルスセキュリティーを購入しインストールしようとしたところ、ノートンアンチウィルスのアンインストールができません。コンパネからアプリケーションの追加と削除でノートン関係すべてを削除し、REGIEDITでSYMANTECをすべて削除しましたが、ウィルスセキュリティーをインストールしようとすると、ノートンアンチウィルスのアンインストールしないとインストールできないと言ってきて、インストールできません。 現在、ウィルスソフトのない状態なので、回答よろしくお願いします。

  • 現在、ソースネクストの、アンチウイルスソフトを使用していますが、

    現在、ソースネクストの、アンチウイルスソフトを使用していますが、ウイルス関知をしたら、隔離?という文字がでて、そのまま、そのファイルはどこかに、いってしました。自分のPC内のどこかにまだ存在しているのでしょうか?それたも、自動的に削除されて消滅しているんでしょうか? ※隔離されたファイルは、アンチウイルスソフトが、修復してくれるんでしょうか?それとも、隔離されたファイルは、もはや、どうしようもないのでしょうか? すいません、不勉強で、ご教示ください。

  • ソースネクストのウイルスソフトて?

     ソースネクストの「ウイルスセキュリティ2004 」を入れたら、FTPの接続が出来ず、ゲームも起動 しないので、アンインストールして、ウイルススキャ ンオンライン(去年の)を入れ直しましたけど?全て 受け入れる設定に変えても駄目でしたが?何故です? ウイルススキャンオンラインの今年のは、販売終了で いつまで使えますか?更新が出来ないだけなら今後も 使用したいのですが?質問検索したら良くないとか?

  • ソースネクストのウイルスセキュリティについて

    インストールする前に前に使っていたノートン2005のやつを、アンインストールするのですが、それに関係するプログラムが、五つはいっているのですが、どれと、どれを削除していいものやらわかりません。   1 ノートン アンチウィールス2005 2 ノートンWMI UPDATE 3 ノートン TM SECURITY SCAN 4 LIVE REGE シマンテック   5 LIVE UPDATE 3.0 シマンテック すみません、どれと、どれを削除するのか、教えてください

  • アンチウィルスソフトの導入

    シマンテックのオンラインスキャンをしたところ 1つ感染ファイルが見つかったのですが、何度やっても最後までスキャンできず、途中で終わってしまうため、ウィルスが特定できません。 プリインストールのウィルススキャン(マカフィー) でも検知できないし、マカフィーはいろいろ問題が あるようなので、ウィルスバスターをいれようと 思っているのですが、ウィルスが駆除できていないままウィルスバスターをいれても大丈夫でしょうか? どういう対処をすればいいか教えてください。

  • ソースネクストのウィルスセキュリティーとアンチスパイソフトとの競合

    アンチウィルスソフトとしてソースネクストのウィルスセキュリティーを使用しています。 今月初めからウィルスセキュリティーのシステム防御が作動しなくなり、ソースネクストの指示通り、再インストールを繰り返しましたが症状が改善しませんでした。ソースネクストの「回答くん」で問い合わせを入れたところアンチスパイウェアソフトのSPY-BOATとの競合が考えられるのでソフトをアンインストロールしてから、再インストロールしてくださいとアドバイスされましたが、症状が改善されません。 その後、パソコンに入れているアンチスパイウェア全部を削除してから再インストロールして見ましたが、症状は改善されませんでした。 今現在、そのパソコンは凍結して使用を控え、もう一台のパソコンからネットにアクセスしています。ちなみに、もう一台の方ではウィルスセキュリティーとアンチスパイウェアを複数入れていますが今のところ問題は起きていません。 通常、アンチスパイソフトウェアはアンチウィルスソフトとは競合しないと言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか?

  • ソースネクストのウイルスソフト常駐で、ウイルス感染

    Windows XP, ウイルス対策でソースネクストのウイルスセキュリティを入れています。 ここ数週間、時々脈絡なくCPU利用率100%になりPCが重くなるという現象が起きており、PCのカスタマーセンターに相談したところ、ウイルスではないかと言われました。ウイルスソフトは常時入れていたので安心していたのですが…手動でスキャンしてみたところ、trojan.startpage.akbというウィルスに感染したファイルが2つ見つかりました。 ウイルスソフトを入れていて、ウイルスに感染し、手動でスキャンしなければ感染が判らないというなら、ウイルスソフトを入れている意味がないような・・・。 調べたところ、今回出たものは結構メジャーなウイルスのような気がするのですが、ソフトがよくないのでしょうか(安かったので…)。シマンテックなど高価なウイルスソフトだと、こういうことはないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ソースネクストの「ウィルス検査の結果」について

    ソースネクストの「ウィルス検査の結果」でトラブルの内容に「Trojan.Win32.Agent.DHZCに感染しています。」と出て現在の状態に「削除しましたのでご安心ください」とありますが、感染しているということは既になんらかの情報が漏れた、ということでしょうか?それとも削除されたので無事ということでしょうか? 教えてください。おねがします。

  • ウィルススキャンで検知されたファイルの削除

    マイコンピューター→Cドライブ→windowsのフォルダを 開くと、セキュリティソフト(ソースネクスト)が msrstrt.exeという感染ファイルを検知しました隔離しましたと表示されました。 でも、どこにあったファイルか 解らないので、シマンテックのオンラインスキャンで スキャンしたところ、今度は、 C:\WINDOWS\system32\GTRun.ocx は Adware.Winshow に感染しています。 と表示されました。 で、削除する前に、ソースネクストのセキュリティソフトで、C:\WINDOWS\system32をスキャンしてみると ウィルスは検知されませんでしたと結果が出ました。 質問 1.仮に二つの感染ファイル  msrstrt.exeとGTRun.ocx があったとして ソースネクストの方が隔離する前に、シマンテックで スキャンしていた場合、二つの感染ファイルを検知 していたでしょうか? すなわち、隔離していたから シマンテックのスキャンで、msrstrt.exeは検知 されなかったのでしょうか? 2.msrstrt.exeは、ファイル検索して探しましたが 検索結果に出てこないので、ソースネクストのソフト上の オプションの隔離されたファイルの管理で駆除をクリック しても、何のアクションもないので削除しました シマンテックで検知されたC:\WINDOWS\system32\GTRun.ocx は、Windowsのフォルダを開いて、削除しました。 ★長々と書いてすみません 一番知りたいのはウィルスの駆除とか削除とは 最後に書いてるようにフォルダから感染ファイルを 削除(ごみ箱へ入れごみ箱を空にする)だけで、 駆除、削除した事になるのでしょうか? よろしく御教授お願い致します。

  • ソースネクストのウイルスセキュリティ

    ソースネクストのウイルスセキュリティを買ってきました。 はじめに ファイアーウォールをアンインストールしてくださいとかいてありますが、できません。 どこからどうやってアンインストールするのでしょうか。 削除してしまって大丈夫なんでしょうか? OSはXPです。 よろしくお願いします。