gugux の回答履歴

全637件中41~60件表示
  • ウイルスバスターの検索ができない

    ウイルスバスター2005を使っていますが、なぜか予約検索や手動検索などをすると、途中で検索が終了してしまう、もしくは検索自体起動しない状態になってしまいました。再インストールしてみましたが直りませんでした。原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか。

  • 「ぁたしゎ」って書き方

    「ぁたしゎ」とか文字をわざと小さく書いたり、 「こうゆう」と読んだ音を文字に当てはめた 正確ではない独特な書き方ありますよね。 友達同士のやりとりなら構わないと思うのです。 が、教えてgooでもよくこういう書き方の質問文を 見つけます。悩んだり困って質問してるのは分かるけど、 不特定多数のいろんな年代の人が見る場所だし、 正直、読みづらく、あんまり私は好きではありません。 おばさんなのかもしれないけど、たくさんの人の回答を 得たいなら、文章は分かりづらくても、きちんと誰でも 読みやすいような書き方をしてくれたらいいのに・・・ って思うんです。 力になりたいと思ってみても「ぁたしゎ」と見つけたら イラッとして回答を飛ばしちゃいます。 1この独特な書き方、皆さんはどう思いますか?? 2書いている人はどう思って書いているんでしょうか? ご意見聞かせてください。

  • ブラックホールって本当にあるの?。

     あるといわれているブラックホールですが、本当にあるんでしょうか?。  実際に望遠鏡で捕らえたんでしょうか?。  そもそも、なぜあらゆる物を吸い込むんでしょうか?。    はあー・・・、想像するだけで宇宙の摩訶不思議さに身震いが・・・・

  • 私的な情報を盗み見られ、犯人は私のメルアドまで把握していました

    ある懸賞に応募したとき、「フリーメール」と「意見」を書き込んだ上で、送信しました。30分後、犯人は、私の意見を盗み見た上で、私の「プロバイダから貰ったメルアド」あてに、脅迫的なイタズラ文書を送りつけたのです。 意見を盗み見られたのはショックでしたが、それ以上に恐怖感を覚えたのは、私のプロバイダのメールアドレスを知られていたことでした。どうしたらこんなことができるのか、プロバイダ、懸賞の応募先に問い合わせましたが、返答はありません。 一体どうしてこんなことができるのでしょうか?これから先も私の私的な文書が、外から見られるのでしょうか。こういった事例に詳しいサイトはないでしょうか。専門家でしょうか。素人でも可能でしょうか? 色々質問してすみませんが、答えられる範囲でご回答願えたら幸いです。

  • ノートパソコンは何日つけっぱなしでもいいですか?

    NECのBTOで30万円近い、結構ハイエンドなノートパソコンを買いました。動きも、以前使っていたディスクトップと比べても遥かに速く満足しています。 しかし、ディスクトップの頃は、PC消すのが面倒だったり、起動に重いソフトを使っていたり、メールソフトも常駐させてたり、テレビの録画に使ったり(ハイバネを使うとテレビが正常に作動しなかった)と、1ヶ月つけっぱなしということもちょくちょくあったのですが、ノートパソコンで、長時間の連続起動は大丈夫ですかね?壊れやすくなりませんかね? さすがに、今回のノートパソコンはかなりの出費で不安です。因みに、古いディスクトップは新しいPC購入のために処分しました。 なにか、情報など教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 私的な情報を盗み見られ、犯人は私のメルアドまで把握していました

    ある懸賞に応募したとき、「フリーメール」と「意見」を書き込んだ上で、送信しました。30分後、犯人は、私の意見を盗み見た上で、私の「プロバイダから貰ったメルアド」あてに、脅迫的なイタズラ文書を送りつけたのです。 意見を盗み見られたのはショックでしたが、それ以上に恐怖感を覚えたのは、私のプロバイダのメールアドレスを知られていたことでした。どうしたらこんなことができるのか、プロバイダ、懸賞の応募先に問い合わせましたが、返答はありません。 一体どうしてこんなことができるのでしょうか?これから先も私の私的な文書が、外から見られるのでしょうか。こういった事例に詳しいサイトはないでしょうか。専門家でしょうか。素人でも可能でしょうか? 色々質問してすみませんが、答えられる範囲でご回答願えたら幸いです。

  • 最近「確率」を「確立」と書く間違いが異常に多いと思いませんか?

    こんにちは。 確率:ある事象の起こる可能性の度合い。 確立:制度・組織・計画・思想などを、しっかりと打ち立てること。 辞書をみるとこうあり、私の認識も同じなのですが、ここのサイトを見ると「成功の確立は…」などという使い方をしている文がとても多い気がします。 今見ていたテレビのキャプションでも「グリーンオンする確立は…」と使われていて、とても驚きました。 「宝くじの一等を当てる」場合の「かくりつ」は、「確率」でいいんですよね?

  • 自分は少数派?と思った瞬間

    くだらないことでいいんです。 「ひょっとして、私が少数派なの?」 と思った出来事について教えてください。 気が向いたら、次の質問について、 あなたの場合を教えて下さい。 1.下着と台所のフキンは洗濯機で一緒に洗う? 2.もやしの根っこは必ずとる?

    • ベストアンサー
    • noname#96918
    • アンケート
    • 回答数20
  • ブラックホールって本当にあるの?。

     あるといわれているブラックホールですが、本当にあるんでしょうか?。  実際に望遠鏡で捕らえたんでしょうか?。  そもそも、なぜあらゆる物を吸い込むんでしょうか?。    はあー・・・、想像するだけで宇宙の摩訶不思議さに身震いが・・・・

  • 素晴らしいと思う回答者

    素晴らしいと思う回答(回答者)をみて自分が無能、無力さを感じるときがあります。 私が思う素晴らしい回答者は ○理路整然としている ○物腰が柔らかい(嫌みがない) 他にもあると思いますが、上記等をみて見習いたいなと言いますか、そうなれたらなと・・・・。その能力が羨ましく思えたりします。 文章構成能力が無いことなど再認識させられます。(情けない・・・。) 皆さんは素晴らしいと思う回答者とはどんな人ですか。 今までにそういう方に遭遇することはありますか。 自分以外はそう思わないという方もいるのでしょうか?(←答えにくいですかね?(苦笑))

  • 会社のPCに入っているソフトと同じものがほしい

    会社のPCにはSymantec AntiVirus Corporate EditionというのとSymantec Client Securityというのが入っています。 自宅のPCにもウィルス対策ソフトとファイヤーウォールソフトを入れたいと思い、会社のものと同じものが入れられれば操作法も覚えなくてすむと思いました。 でも、会社向けのやつはお店では売っていません。 Symantec Client Securityのファイヤーウォールは、Norton Personal Firewallと同じ性能ですか? Symantec AntiVirus Corporate EditionとNorton AntiVirus 2005は同じ性能ですか?

  • 会社のPCに入っているソフトと同じものがほしい

    会社のPCにはSymantec AntiVirus Corporate EditionというのとSymantec Client Securityというのが入っています。 自宅のPCにもウィルス対策ソフトとファイヤーウォールソフトを入れたいと思い、会社のものと同じものが入れられれば操作法も覚えなくてすむと思いました。 でも、会社向けのやつはお店では売っていません。 Symantec Client Securityのファイヤーウォールは、Norton Personal Firewallと同じ性能ですか? Symantec AntiVirus Corporate EditionとNorton AntiVirus 2005は同じ性能ですか?

  • ことわざへの疑問・・・へそ曲がりですが

    今夜は寝付かれずにいるうちに、何故か「ことわざ」への疑問が、次々に頭に浮かんできました。 まじめな解答は当然ながら、へそ曲がりな質問なんで、こじつけや屁理屈?でのご回答でも結構です。 (1)「犬も歩けば棒にあたる」・・・歩いていて棒にあたる犬なんて、見たり聞いたりしたことあります? (2)「紺屋の白袴」・・・汚れるのが分かっているのに、紺屋って本当に白い袴で仕事をしていたの? (3)「棚からぼたもち」・・・「棚にぼたもち」なら分からんでもないが、「棚から落ちてきたぼたもち」って、どんなシチュエーション? (4)「虻蜂とらず」・・・蜂は、養蜂家が欲しがるかもしれないけど、虻は誰が取りたがるの? (番外)「へそ曲がり」・・・そういえば、何でまともに考えない人を「へそ曲がり」って言うのかな? ご回答でなくとも、皆さんの「納得できないことわざ」も聞かせてください。

  • 外付けハードディスクをコンピューターに認識させる

    今までmacを使っていました(パワーPC のG3確か344MHezです)。それに外付けでアイオーデーターのHDX-UE160をUSB接続で使っていました。今回emachinesのJ6442にパソコンを買い替えたところ、そのハードディスクを認識させることができません。HDX-UE160はマックでもウインドウズでも使用できるし、特に最初にフォーマットする必要もないはずなのですが良くわかりません。ハードディスクの中にはできれば移し変えたいデーターがあります。何かいい方法はないでしょうか? MACは古いのでCD-R、DVD等の記録メディアがありません。 よろしくお願いします。

  • OSをアンインストールできません

     友人のパソコンで、Win98SEからWinXPへアップしたのですが調子が悪く、コントロールパネルからOSをアンインストールしようにもエラーwm828026(前のOSのバックアップが不完全)のためXPをアンインストールできません。 やはり起動ディスクを使い初期化するしか方法はないのでしょうか?  ちなみにパソコンはNEC VU55L/45D   CPU  K6-2 550MHz                             メモリ  192MB(増設済)です どうかよろしくお願いします。

  • Cドライブの容量を節約したい

    Cドライブに20ギガの容量を割り当ててパーティーションを切っていますが、残り容量が少なくなってきました。空きを作るためシステム関連以外のアプリを他のドライブにインストールし直したりしていますが、なかなか空き容量が稼げません。 エクスプローラでCドライブの中を見てみるとhiberfil.sys、pagefile.sys この二つのファイルだけで4ギガ近く容量を食っていますが、削除していいものでしょうか?

  • デュアルプロセッサを使うプログラミング方法

    デュアルプロセッサを使うプログラミング方法を調べているのですが、なかなかサンプルプログラムに出会うことができません。 MacOS X 10.4 Dual 2.0GHzで自分の研究プログラムを動かしているのですが、CPUをひとつしか使っていないので非常に非効率的です。実際、今行っている処理は完全に独立な処理をパラメータを変えて何万通りも計算しているので、デュアルプロセッサをうまく使えれば完全に2倍に速くなることが期待できるのです。 どなたかこの件に関して何か情報を下さい。

  • ブラックホールって本当にあるの?。

     あるといわれているブラックホールですが、本当にあるんでしょうか?。  実際に望遠鏡で捕らえたんでしょうか?。  そもそも、なぜあらゆる物を吸い込むんでしょうか?。    はあー・・・、想像するだけで宇宙の摩訶不思議さに身震いが・・・・

  • 女の人はなぜムシや爬虫類が苦手な人が多いのか?

     女の人はあらゆるムシや爬虫類を触れなかったり極度に恐れる人が多いのはなぜでしょうか。あの恐れ様を見るとなにか深い理由がある気がします。何かご存知の方お教え下さい。どのようなお答えでも結構です。お待ちしています。

  • 老人と若者、どちらの方が大切だと思いますか?

    皆様は老人と若者(現役世代)どちらが大切だと思いますか??  現在国は若者より老人の方が大切だと考えているようです。若い世代に次々と負担を押し付け老人を優遇しています。 90歳の年寄りの延命治療は国がすべて払いますが出産費用は保険の対象にはなりません。 今まで社会の為に働いてきた老人は、若者が過剰な負担で苦しんでも優遇すべきだ、というのでしたらそれも一理あります。 また、現在世の中を支えている若者の方が大切であり役目を終えた老人を優遇する必要はない、という考えもまた一理だと思います。皆様はどう考えられますか?