• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私的な情報を盗み見られ、犯人は私のメルアドまで把握していました)

私的な情報漏洩の恐怖とは?プロバイダへの問い合わせは不可解

guguxの回答

  • gugux
  • ベストアンサー率16% (68/413)
回答No.6

ウイルスバスターにはスパイウエア対策の項目とかスキャンがありますが、その能力はあまり高くありません。ad-awareの無料版でサーチするとけっこうスパイウエアがでます。 ルーターには、外から中のPCへ当てたアクセスをはねのける役目があります(盾みたいな物です)。しかし、PCのセキュリティが脆弱ですと、その抜け穴を使って外から中に進入してくる場合があります。 でも、ルーターとアクセスポイント間の通信内容を電気的に読まれるとアウトです。たいていのパケットは暗号化して無くて、中身がそのまま流れているようですから。 今回の件は、一般的なスパイ活動というより、明らかにターゲットを狙って来たような感じもするので、 「脅迫」と「不正アクセス防止法違反」で、 http://www.npa.go.jp/cyber/ に相談するのがよいと思います。

scorpio
質問者

お礼

ad awareをインストールしました。スキャンしましたが、問題は無いようです。ひとまず、ほっとしました。 ところで、どうしたら回線を流れている情報を覗き見できるのでしょうか?根本的なところがわかってないような気がします。

関連するQ&A

  • 超初心者です。メアドについて。

    メールアドレスを2つ無料で持つことができますか? 詳しく書きますと友人等プライベート用には加入しているプロバイダのメアドを使い、懸賞用に専用のメアドを使いたいと考えています。懸賞用は様様な案内メールのようなものが送られてくるためです。プライベート用はOEを使っていますが、もし懸賞用にメアドが取得できたらどうすればいいのでしょうか?

  • 自分のメアドが迷惑メールに使われている

    こんにちは。珍しい事例に遭遇しました。 表題のとおり、自分のメアドから英文の迷惑メールが送られてきたのです。 不特定多数に配布する類のメールで、自分だけに送られたものではないと思います。 おそらく原因は、このメアドで懸賞サイトに応募した事ではないかと思うのですが、、、 早急に対策をするべきでしょうか。 一時的なもので、無視すれば良いものかどうか考えています。 よろしくご教示ください。

  • 盗み見の犯人を知る方法はありますか?

    お互いに絶対に誰にもPCを触られることない環境にいたのに、 どこかの誰かがメールの内容を知っているかのように 私に脅迫いたずらなメールを送ってきていました。 この犯人を知る方法があれば教えてください。

  • プロバイダーに申し込んだメルアドとフリーメールのメルアド

    すごく初心者の質問なんですが、教えてください。 私がプロバイダーに申し込んだメルアドと このgooとかで貰ったフリーメールのメルアド って、出来る事出来無い事で違いがあるのでしょうか? 今までフリーメールは使った事がなくて、もっぱら普通のメルアドでメールしています。 仕事にも使いますので、エクセルの表やワードの文書を添付したり、これからは経理データもやり取りしていく予定なんですが、 相手先のPCにまだプロバイダーのメルアドがないもので、フリーメールも同じようなものなら、登録してもらおうかな?と思った所です。 素人同然ですので、優しい言葉でよろしくお願いします。

  • メルアドの解除

    現在PCのメールアドレスが2つあるのですが、実質的には新しく取得した方のメルアドを使っています。旧アドレスでは、おそらくいろんな懸賞などに応募したことが原因だと思うのですが、出会い系のメールが今でも1日に数十通届きます。旧アドレスはいずれは解除しようと考えています。旧アドレスで未だに登録されている企業・団体の中には私の個人情報も残っている可能性はありますが、懸賞などで応募した企業など心当たりのあるものは、必要に応じて新アドレスに変更したり、登録解除したりしていますが、出会い系はどこから情報が漏れているのかもわからないし、受信拒否をしても悪質なものはしつこく発信アドレスを変えて送ってきたりするので、すべてを登録解除にしたり受信を0件にすることは不可能です。 もし、このまま旧アドレスを解除した場合、また別の人がプロバイダー契約したときに取得するアドレスに使われるということはあるのでしょうか。固定電話で市外局番の異なる地域に引越した場合、自分が使っていた番号が、しばらくすると別の人が使うことになるようですが、それと同じようにメルアドも使い回し的なものになるのでしょうか。 もし、そうだとすれば、新しく使う人のところに出会い系などのメールが引き続き送付されることになり、その人はびっくりすることになるし、私の個人情報などが漏れる可能性もあります。 この件についてご存知の方教えてください。

  • メアドを悪用されてるみたいなんです

    最近、PCのプロバイダのアドレス(ごく近しい人にしか教えていない)におかしなメールが来ます。 どうやら、出逢い系か何かで僕のメアドを使って援助交際の交渉をしてるみたいなのです。 だから、来るメールが「○○で○時に待ち合わせで、○万円」とかいう内容です。 また、同一のメアドの人から複数のメールが来て、その内容から、ぼくのメアドで交渉が進んでいるようなんです。 プロバイダはNiftyで、事情を説明して 一旦退会して再入会しました。 また、パスワードも頻繁に変更しているのですが 相変わらずおかしなメールが来ます。 先日もここで同様の質問をさせてもらって、それ以来外出先でのメールチェックなどは行っていません。 また、自宅PCは僕以外使いません。 また、最近PCを初期化して、初期化後すぐにパスワードを変更しましたが、相変わらずおかしなメールが来ています。 今、心配しているのは 1:誰かが僕になりすまして僕のメアドで援助交際のメールのやりとりをしたり、それ以外のメールも勝手に見られたり返信されたりしていないか? 2:誰かがイタズラで僕のメアドで援助交際を申し込んでいないか? なのですが、 ・それ以外に何か別の可能性はないですか? ・何か対策はないですか? OSはWinXP-SP1 メーラーはOE6です 他に情報が必要であれば補足要求をしてください。 宜しくお願いします

  • メアドを悪用されているみたいです

    最近、PCのプロバイダのアドレス(ごく近しい人にしか教えていない)におかしなメールが来ます。 どうやら、出逢い系か何かで僕のメアドを使って援助交際の交渉をしてるみたいなのです。 だから、来るメールが「○○で○時に待ち合わせで、○万円」とかいう内容です。 プロバイダはNiftyで、事情を説明して 一旦退会して再入会しました。 また、パスワードも頻繁に変更しているのですが 相変わらずおかしなメールが来ます。 今、心配しているのは 1:誰かが僕になりすまして僕のメアドで援助交際のメールのやりとりをしたり、それ以外のメールも勝手に見られたり返信されたりしていないか? 2:誰かがイタズラで僕のメアドで援助交際を申し込んでいないか? なのですが、 ・それ以外に何か別の可能性はないですか? ・何か対策はないですか? 他に情報が必要であれば補足要求をしてください。 宜しくお願いします

  • プロバイダを替えた時のメルアド

    私は今のプロバイダがかなり対応が悪くて即効辞めたいです。そのアドレスで懸賞やメルマガ登録してるので全部変更しなければいけないのでしょうか?今のメルアドももう少し使いたいのですが、プロバイダはすぐやめたいです。仕事のメール・当ると受信したメールに住所などを書くタイプの場合どうなっちゃうんでしょう?エラーだから当選無効ですよね!乗り換えの良い方法ありましたら教えて下さい。IP電話はDIONだとフリーダイヤルや0570の番号にも繋がるのでしょうか?今のIP電話はかけられないのですが・・・。

  • Gmailの予備のメルアドに関して

    Gmailの、「予備のメールアドレスをアカウントに追加」ってのが ありますが、この説明文に 「注: Google のサービスによっては、予備のメール アドレスを連絡先と共有した場合に、メインのメール アドレスが連絡先に知られてしまうことがあります。」 とあります。 ここに書かれている、「連絡先」「共有した」「メインのメールアドレス」「Googleのサービスによっては」 はそれぞれ何を指しているのでしょうか? 今、プロバイダのメルアドに、Gmailに来たメールを転送するように 設定しております。 そして、この予備のメルアドにプロバイダのメルアドを入力しようと 考えてたんですが、このGmailでメールを送信したり受信すると その予備に設定したメルアドが相手方に知られてしまう可能性が あるということですか? 要するに、さっぱり意味が分からないので、 分かる方、よろしくお願いします。

  • 懸賞応募でフリーメールを使っても大丈夫?

     ネットでの懸賞応募をしている時に気になったので質問します。  ネットで懸賞応募をする時にメールアドレスを記入するようになっているのですが、フリーメールを使って懸賞応募をしてもいいのでしょうか?  現在、プロバイダのメールアドレスを使って懸賞応募をしているのですが、フリーメールでの懸賞応募をしても大丈夫ならフリーメールに切り替えようと思っています。