W_Wine の回答履歴

全1315件中101~120件表示
  • 片思いの恋は苦しく、つらいもの?

    片思いの恋は苦しく、つらいものでしょうか。 疲れるものでしょうか。

  • もしかして、FAX専用機が無くても、

    もしかして、FAX専用機が無くても、 FAXモデムがパソコンについていれば、 相手にFAXって送れるのかな?

  • 〔花嫁〕結婚式で泣かない方法

    いつも、この掲示板でお世話になってます。 来年に結婚式を控えてる20半の女です。私は、すごい感情が豊な人間で 昔から、卒業式などの時も感極まって泣きながら入場するような状態の人間でした。また最近はブライダルフェアーなどの模擬挙式を見たりしても涙が出てくる人間です。もちろん友人の結婚式などでも、泣きました。 過去も花嫁の友人や周りを見ても泣いている人はそんなにいないし、 どーして私はこんなに涙が出てくるのだろう?と嫌になります。。 先日テレビでやっていた、結婚式1週間前の花嫁というテレビを BSで見てても泣けてきて、自分の時は一体どーなるのだろう?ちゃんと歩けるのだろうか?心配でたまりません。友人などは緊張するから涙なんて出ないよ!と言いますが・・・。また披露宴などで、とてもじゃないですが、花嫁の手紙なんては出きる状態ではないので省きますが(母も涙もろいので辞めてくれ!と言っているので良かったです。)最後に花束贈呈とかするのに大丈夫かなぁーとか入場の時から泣いていたら・・・とか考えると、まだ先ですがかなりヤバイです↓彼は写真で生い立ちみたいのをやる!と言ってますが、そんなの見たら号泣号泣で、どんなんなるか分からない状況です。泣かない為にはどーすればいいのでしょうか?また涙のない楽しい結婚式にしたいのですが、どんな演出をすればいいでしょうか?写真に残るものですし、涙よりも笑顔で写りたい!てのもありますし。。。また花嫁の手紙がない結婚式とかって、結構ありますか? 経験や泣かない方法 涙の出ない方法を教えて下さい。

  • このご時世に転職する事について

    不況真っ只中の今、転職するにしてもまず募集が少ない、できても給与が安いと言われています。 ただ考え方を変えればこのような時に求人を出せる企業は安定しているとも考えられると思います。 転職を考えている者ですが、どう判断すればよいでしょうか。 今求人を出しているような会社は景気がよくなれば年収も上がる可能性が高いと考えられますでしょうか。 それともやはり今は転職するべきではないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • carper
    • 転職
    • 回答数7
  • 夫の食事マナーの悪さにうんざり

    30半ばの夫の食事マナーの悪さにうんざりです。 ・左手は、出さないか、肘をついて食べる ・口を開けて、クチャクチャ音を立てて食べる ・三角食べができず、一品ずつ食べ終えて次へ ・食事中に堂々と鼻をかむ、オナラをする ・魚の骨や種は、吐き出す ・肉・魚料理を、一口ずつ切って食べずに丸ごとかぶりつく ・断食でもしていたのか と思う程、ガツガツ食べ、他の家族が 食事中でも、一人で食べ終えると、とっとと食器を下げる  見ていて、不快でなりません。 もう30年以上続いているのなら、直らないと諦めた事もありましたが 娘にも悪影響ですし、私も食事のたびにイライラしますし 会社や友人宅での夫を思うと 恥ずかしいので 改善して欲しいと思います。 ちなみに、義両親も全く同じ。それ以上にヒドイです。 今は、子供のマナーを教えつつ、夫にも気づいて欲しいと 婉曲で伝えていますが、鈍感なので効果なし。 でも、5つに気になったら1つは注意するようにしています。 なんで、夫に遠慮するのか、言えばいいじゃないか、と思われるかも しれませんが、家庭ではくつろいで欲しいし、食事も 美味しく楽しいものであって欲しいとも思っているからです。 私の意見は矛盾しているかもしれませんし、口うるさい嫁と 嫌われるのを恐れている部分もあるかもしれませんが・・・ 他は温厚でいい夫なのですが・・・。 どうか いいアドバイスお願いします。 

  • 結納金の使い道について

    今月結婚式を挙げた新郎になります。 結婚式後の費用負担について納得がいかないので 皆さんの意見を聞きたいと思います。 先日、結婚式を挙げたところ予想以上に費用が掛かってしまい 結納金で妻の両親に渡した30万円のうち半分を結婚式費用に充てたいため 妻にそのことを話し、妻が父親に聞いたところ、「他から借りれないか?」とのことです。 そもそも、費用が予想以上に掛かった理由として ・妻側が近所の人も挙式に呼ぶことを希望 ・妻の父親が式場に花が足りないと花を希望(+50000) ・妻の父親が知り合いのミュージシャンをゲストとして招待(+30000) ・妻の両親の服レンタル料+着付け料金も結婚費用として加算(+40000) となっています。 私としては、妻側の希望を聞いたことで費用が掛かったにもかかわらず、結納金を出し渋るのに少し納得できません。 さらには、30万円の結納金の行方がどうなったか気になります。 妻と同居している家族の祝儀の合計が20万円だったので、仮に結納金から20万円出したとしても10万円残るはずです。(←そもそも祝儀=結納金で良いのでしょうか?) 妻曰く「怖くて聞けない」とのことです。

  • 沖縄にある大学

    沖縄にある大学で英語コミュニケーション系の学部のある大学はどこがあるかわかる資料やデータはないでしょうか?

  • 元彼女から お金を請求されて 困っています

    5年前に別れた既婚の彼女から 付き合っていた時に 俺に使ったお金 200万円を返してほしいと言われています。 11月25日、電話が来まして 弁護士をたてて 俺に借用書を書いて欲しいと言われました 何に使ったのか 俺に使ったのかわからないお金に 借用書を書かなければいけないのでしょうか? 別れた当初 彼女から 俺と付き合ってる時に 消費者金融からお金を借りて デート代とかに使っていたと 聞いて 申し訳ないと思い 30万円彼女の口座に振り込みました 今後なんですが 元彼女は、知り合いの弁護士と 3人であって お金の事について 話し合いたいといっていますが どのように対処したらいいのか わかりません よろしくお願いします

  • 解雇されるとき、普通は猶予期間ある?それともいきなり?

    会社の人員整備のためにリストラが行われる場合、言い渡されるのはいきなりですか? それとも何週間か前に言い渡されて、その日が来たら解雇になるのでしょうか? 不祥事ではなく、会社の都合の場合はどうなのか教えてください。 また、それは普通上司から来るのでしょうか?それとも人事部の全く関係ないところから来るのでしょうか。

  • 大学の外国語学部について

    高一の男です。 外国語学部に興味があるので質問させていただきます。 1,外国語学部は就職率が悪いと聞きますが本当ですか。 2,外国語学部出身の方はどんなところに就職されるのですか。 3,上智大学の外国語学部は難しいと聞きますが英検3級で留学経験のない僕でもいけるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 暗いところでもブレないデジカメ

    当方スタジオ撮影などに同行することがあるのですが、 そのとき持参のXactiや手持ちのデジカメだとちょっと暗いとすぐブレてしまって使い物になりません・・・。 webにアップすることがあるので、一眼レフなどだと画素数が大きすぎて加工が大変そうですし、安価なデジカメで暗いところでもブレないデジカメを探しています。 (例えば夜、街灯のしたで撮影するような感じ) フラッシュもたくことができません。 いいデジカメあるよー、といったご意見お待ちしております。

  • 男性と2人出会うとき「どこか行きたいとこある?」と聞かれたとき

    こんにちは、いつもお世話になります。 男性にお聞きします。初歩的な質問ですが、男女が2人きりで会うとき、男性が女性に 「どこか行きたいところある?」 と尋ねたとき、女性には何て答えて欲しいですか? 私は、そのように聞かれたときに 買い物に行きたいと言ったことがあります。そしたら、 「それは友達と言った方が楽しめるんじゃないかな。」と言われました。 ちなみに、その男性は普段普通に買い物するそうです。 男性から「どこか行きたいとこある?」と聞かれたとき 買い物と言うのはまずかったでしょうか? どこに行きたいと言った方がよいでしょうか? そのように聞かれたら自分の好きなところ(行きたいところを)素直に言えばいいような気がするのですが それにも限度がありますか?

  • 無職期間について 再就職について

    私は 再就職活動を行っている26歳の男ですが、現在、無職期間が、三ヶ月になろうかとしています。無職期間が長くなりつつあります。無職期間が3ヶ月以上になれば、書類選考さえ、通らないと○クルートエ‐○ェントの方に面談で言われました。 さてご質問ですか、無職期間のボーダーラインとは3ヶ月なのでしょうか? やはり、ごのご時世でなので、大目に見てもらえることはあるのでしょうか? 当人は少しずつ焦ってきてます。○クルートエ‐○ェントが進めてくる企業に全く興味がないのですが、そこに行こうかなという気に、最近なってきました。でも、すぐ辞めてしまう気がするし、年齢的に考えても、失敗できません。どうすればいいでしょう...?。 ちなみに今回が初めての転職活動です。大学卒業後、公務員試験の為、1年程無職期間を経験、そして、前職を1年4ヶ月で退職で今日に至ります。 アトバイス下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 会社からもらった記念の時計

    10年以上前に会社から永年勤続の記念にペアウオッチをもらいました。裏側に会社の刻印がありますが、わりと高級な部類に入ると思います。当時は独身だったもので、将来の結婚相手に渡そうとたんすの奥にしまっておきました。適齢期をとっくの昔に過ぎたのですが、来月略式ですが結納と言う事になりました。そこで質問ですが、 1)時計は結納の時に渡すほうがいいか(結納の品に入れるか、その席で渡すか) 2)結納の時に婚約指輪は必要か についてです。 結納金は100万円とするつもりです。婚約指輪については彼女と話していないのですが、彼女がもともとあまりアクセサリーをつけないこともあり必要ないかと思っています。記念の時計で代用するつもりは無いのですが、30万円位が相場と知人に聞いたもので、他の事に使った方がいいと思いました。彼女が望めば別ですが。 その時の彼女へのたずね方もあわせて質問します。

  • 1ヶ月の食費

    私は旦那と2人暮らしなんですが 大体1ヶ月の食費に2万5千円~3万以内です。 食費は旦那から生活費として毎月3万頂き残ったお金は 私のヘソクリになっていますw 先日旦那に『2人なのに3万もいるかね?食費かかりすぎじゃない?』 と言われました。 大人2人で食費2,5万~3万は多いですか? みなさんはどのくらいなんでしょうか?

  • FXにプロのトレーダーが存在するのは何故?

    FXを取り組みはじめた初心者です。ふと思ったのですがFXでプロのトレーダーが存在する理由がよくわからなくなってきました。同じ投資でいうパチンコやスロットは釘の調整や設定など機械割を考えながら打つのでよく回る台や設定6を掴めば勝てるという法則は成り立ちます。しかしFXの場合はチャートや情報を辿り分析しますが売るか買うか5分5分なのに勝ち続けることができるトレーダーが生まれるのがよくわかりません。自分もチャートに線を引きインジケーターのサインを待ったりして模索してるのですが「どうして勝ち続けれるんだろう?」っていう根本をふっと思い出した時、FXをする手が止まってしまいます。 馬鹿馬鹿しいことかもしれませんがわかりやすく説明して頂ける方いらしゃいましたらお願いしますm(_ _)mどうしても「答え」がほしいです。

  • コーチング

    コーチングを求める人間は、どうしようもなく使えなく甘ったれているんですか? 甘えが有るから厳しく言われたくない為の言い訳でしか無いように思います。

  • マクドのオリエンテーション

    こないだ採用されたのですが オリエンテーションってどんなことをするんですか

  • 相談です。。。

    バイトをしてるんですが、合宿免許に行きたいのでバイトを休みたいです。 普通の店長は、許可してくれますか? 言って、クビみたいになったら恐いんで。

  • ゴールデンハムスターの目が覚めません

    こんばんは。至急回答をお願いします。 今日の夕方、ペットとして飼っているゴールデンハムスター(メス、生後約1年)が冷たくなって寝ていました。 しかし動いたので今までこたつ等でハムスターを温めていました。 夕方よりは胸の動きを確認できるようになりましたし、苦しそうに体勢を時々変えたりもしています。 これってもう死んでいるのでしょうか? 今朝ファンヒーターで飼っている部屋を23℃に温めて、それから家族全員 が出てった後に急激に温度が低下したことが原因でしょうか? どんな些細な事でもかまいません。 回答をよろしくお願いします。