W_Wine の回答履歴

全1315件中141~160件表示
  • ロードバイク:空気入れについて

    ロードバイク初心者です。 現タイヤの適正空気圧は120psiです。 今日、初めて空気圧を測り、空気を入れようとしました。 90psiくらいしか入ってなかったので、入れようとしましたが、私の力(体重もかけました)ではポンプが全く動きませんでした。 70psiくらいに空気を抜いてから入れ始めたら何とかポンプを動かす事はでき、”これでもか!”というくらい頑張って入れたのですが、110psiくらいまでしか入れることができませんでした。 この空気入れはパナレーサーの物ですがロードバイクを意識して購入したものではありません。 自分なりに調べてみましたところ”TOPEAKジョーブロースポーツ 2”という空気入れは120psiでも楽々入れることができるようです。 この製品に限らず、空気圧計が付いているような空気入れは高気圧でも楽々入れることができるのでしょうか? そうであれば、購入したいと思いまして。 お勧めの空気入れがありましたら、ご紹介頂けませんか? ちなみに、空気圧計付きには拘りません。付いていなくても大丈夫です。 宜しくお願い致します。

  • 工藤投手

    工藤投手は来季は何勝すると思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#99582
    • アンケート
    • 回答数4
  • 保存したノーツメールを他のソフトで読む方法を教えてください

    会社でノーツメールを使っていますが、保存したメールを家で持ち帰って読む方法(ソフト)がわかりません。教えてください。 家の環境はVISTA ノーツはありません。

  • 阪神タイガースファンクラブの先行チケットについて

    こんにちは。 このたびタイガースのファンクラブに入ろうと思っていますが、 先行チケット予約というのがあると思います。 先行販売というのは1名につき1試合x2枚の 購入権があるのでしょうか? どのように購入するのでしょうか? 教えていただけると入るときの参考にします。

  • 後輩の女性の信頼を維持するには?

    今年4月から職場にやってきた20代の女性がいます。仕事では直接関係ありませんが、職場の一般的なことについて話したりする関係です。 私は30代後半既婚です。 この子が良い子で、私を先輩として気に入ってくれています。 一緒に退社することがあったりすると、向かう駅が違うのに、「たまに違う道通って帰ってみたいです。」といって遠回りしてくれます。 それに、飲み会(つき合い)の迎えまで時間在るので、社のロビーで一人座ってると、帰りがけに通りかかった彼女が横に座ってくれて相手してくれます。 最近、結構仕事に追われてたので、彼女の行為にはとても癒されてます。 そこで質問です。 今のままの状況を維持したいのですが、どうやって彼女と接すれば、上手く彼女の先輩でいることができますか? あまり年下の女性に慕われることって無かったので、どんな立ち位置でいたらよいか、正直戸惑ってます。 妻に話してみると、「今のあなたを信頼してるようだから、普通にしてると良いんじゃない。普通にしてくれる男の人って意外に少ないのよ。」とのことですが。

  • 会社都合と賞与について

    正社員として働いています。 出向先との契約が11月末で完了するのを機に 会社に12月末日で退職したいと伝えました。 有給(11日分)があったので 12月は有給を消化しようと考えていました。 しかし、会社からの返答は、 現在の景気を理由に下記のようでした。 ・12月は仕事が無いので、11月末で退職して欲しい。 ・会社都合としての扱いは難しい ・有給分は、時間換算して支給 ・賞与はなし※補足 補足:就業規則 「賞与の査定期間:冬期 当年 4月1日より当年 9月30日」 「賞与の支給対象者は、支給日に在籍する者とする」 「賞与の額は、会社の業績および従業員の勤務成績などを考慮して各人ごとに決定」 「ただし、会社の業績の著しい低下その他やむを得ない事由がある場合には支給期限を延期し、または支給しないことがある」 個人的には、最後の文面がとても気になります。 そこで質問です。 1. 12月末に退職をお願いして、会社側から11月末で退職するようにと   なった場合、会社都合ではないのでしょうか? 2. 毎年12月10日に賞与をいただき、本来、有給を使用していれば   在籍となり、賞与の対象となっていたはずですが、   やはり、賞与はもらえないのでしょうか? 3. 注意点・アドバイス等があれば、教えてください。

    • ベストアンサー
    • goosnow
    • 転職
    • 回答数2
  • 在学中でも取れて経済的にしばりがない奨学金

    現在私立大学1年生の者です。 奨学金について質問があるので書き込みました。 将来的に国際協力の仕事をしたいと考えていて、大学生のうちにワークキャンプなどで複数回海外に行きたいと考えています。 そのためにお金が必要なのですが、学業が忙しくアルバイトとの両立が困難な状態です。そこで奨学金をとり、そちらに回そうと考えています。 また、世帯年収が日本学生支援機構の1種・2種ともに年収の上限を上回ってしまっているため経済状況にしばりがないものを探しています。 在学中でもとれて経済状況にしばりがない奨学金を探しているのですが、ご存知の方ご回答よろしくお願いいたします。

  • 弁護士が言っていることの真偽を確認できますか?

    初めまして。長文ですがよろしくお願いします。 私の父についての問題です。 現在父はバブル期に購入したマンションのローンの支払いに窮しています。 どうにも支払えなくなり、親戚知人に借りたり、それだけでは足りず消費者金融からも借りて、借金を借金で支払っている状態です。 現在は定年し、年金とわずかなアルバイト代しか収入が無いので、このままマンションの支払いを続けることは難しいです。 私としては債務整理をして、マンションも手放して欲しいのですが、昔から自己中心的で家族の中でワンマンでやってきたので、子供や母の話は全く聞きません。 また親戚や知り合いの中にも父に助言できるような目上の人の存在は皆無です。 最近は支払いのことばかり考えているせいか、 ・お金を貸さないなら電話するな ・ほっといてくれ ・鬱だと診断された。自殺するかも。さようなら。 などと良い始めました。 昔から都合が悪くなるとすぐ嘘をつくので本気にはしてませんが、せめて誰かにそうだんでもしてくれればと思ってます。 あまり私がうるさく言うせいか「昔からお世話になっている弁護士さんに相談してきたから安心しろ。その先生からもお金を用立ててもらったし」とその弁護士の名前を知らせるメールが来ました。 しかし、少し疑わしかったのでその弁護士の連絡先を調べて確認したところ 「あなたのお父さんの名前は聞いたことないし、相談を受けたこともお金を貸したこともない」と言われました。 また親切にもそのあと二回ほど電話を頂き 「調べてみたら昔あなたのお父さんの会社の仕事を受け持ったことがある。その時にあなたのお父さんの名前を聞いたような気がする。でも10何年も前の話だし、それいらいあったこともない」 と言われました。 父はこの弁護士さんから別の弁護士を紹介してもらい、その人に相談するために住民票と印鑑登録書を渡してある、と言ってます。 父の言うことが正しくて、この弁護士さんは個人情報保護のために私に嘘を言っているのでしょうか? それとも父が嘘をついているか、誰かにだまされているのでしょうか? 弁護士さんの言っていることの真偽を確認できる方法がもしあれば、教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 出品者のミスで発送方法変更の場合の返金について

    題名が解りづらくてすみません。 某オークションのトラブルについて相談させて戴きます。 当方は落札者で、エクスパックで発送して戴く約束だったのですが、 出品者さんが誤って普通郵便(定形外)で発送してしまったそうです。 普段は普通郵便で万一郵便事故が起こった場合も出品者側に責任はなく、補償もして貰いませんが、 今回だけはもしそうなった場合全額返金を希望しています。 理由としては、 出品者側が発送方法を間違えたことも勿論ですが、 (エクスパックも補償はありませんが、追跡と手渡しの分多少は安全だと思っています) 実は出品者さんにちょっと問題があるからです。 入金後から突然十日ほど音信不通になりました。 メールしても返事がないのでやむなく評価に「このままなら通報します」と書いたら急に連絡があり、 子供の体調不良で連絡出来なかったと言われたのですが、 連絡が無かった間もオークションに出品したり出品物の質問に回答したりしてたんです。 そしてまた「今日発送します」というメールから音信不通になりました。 エクスパックの予定だったので追跡番号を教えて欲しいとメールしましたが返事はなく、 三日ほど経ってやっと返ってきたのが「もう発送済みですが発送方法を間違えました」というものでした… まだ商品は届いていません。 正直もう出品者さんのことが全く信用出来なくなってしまいました。 追跡できないようにわざと普通郵便にしたのではないかとさえ思います。 実際、同時期に落札されている別の方たちはもうとっくに取引が終わっているんです。 そのため(もう暫くは待ってみますが)商品は届かないのではないかと思っています。 ですから、今回に限っては、補償が無いことは承知で、 商品が届かない場合全額返金を申し出るつもりでいますが、 私の主張は不当なものでしょうか? こういうケースの場合、どうしたら良いと思いますか? もし似たような事例に遭った方がいらしたらお話伺いたいです。 基本的には、「勉強料」とか泣き寝入りとかは考えていません。 宜しくお願い致します。

  • 下戸も酒は飲めないとダメ?みんな努力してますか?

    現在4回生、来年から大学院生の者です。 私は下戸で、チューハイでクラクラするぐらいお酒がダメです。 なので当然ながらお酒が嫌いなので飲み会の席でもソフトドリンクやノンアルコール飲料を飲んでます。 今のところ、理解のある人ばかりなので酒を飲まなくても不自由はしていません。 しかし、来年から大学院生ということで全く新しい環境となり、学生気分ではダメだなと思っているので、酒の席で今までのように逃げ続けられるか少々不安を感じています。 今の研究室の先輩には「今は酒は飲まなくてもいいけど社会人になったらある程度飲まないとダメだよ」としかられました。 それを考えると来年からの出会いをしくじらないためにはやはりお酒は無理してでも飲まないと社会人として失格でしょうか? また、下戸なのにお酒を頑張って飲めるようにした皆さんはどのようなことをしましたか?やはり慣れでしょうか? 下戸ということをバレずに飲む量を最小限にするような抜け道なんかはありますか? 是非教えてくださいm(_ _)m お願いします

  • 保存したノーツメールを他のソフトで読む方法を教えてください

    会社でノーツメールを使っていますが、保存したメールを家で持ち帰って読む方法(ソフト)がわかりません。教えてください。 家の環境はVISTA ノーツはありません。

  • MS-DOS起動について

    お世話になります。 PC ThinkPad*R40e 現在OSはありません。 以前はWindowsXP*proでした。 FDDにて、MS-DOS起動して、HDDの中にある実行ファイルを実行させたいんですけど。 [質問1] 初心者で良く分からないんですけど、Aドライブから、HDDの中のドライブに移動とか、どうコマンド入力して行けば良いのでしょうか?教えて下さい。 [質問2] また、HDDのドライブ(ドライブ文字)は、EとかFでも大丈夫なんでしょうか? [質問3] やはり、アクティブにしておくんでしょうか? 教えて下さい。

  • 弁護士が言っていることの真偽を確認できますか?

    初めまして。長文ですがよろしくお願いします。 私の父についての問題です。 現在父はバブル期に購入したマンションのローンの支払いに窮しています。 どうにも支払えなくなり、親戚知人に借りたり、それだけでは足りず消費者金融からも借りて、借金を借金で支払っている状態です。 現在は定年し、年金とわずかなアルバイト代しか収入が無いので、このままマンションの支払いを続けることは難しいです。 私としては債務整理をして、マンションも手放して欲しいのですが、昔から自己中心的で家族の中でワンマンでやってきたので、子供や母の話は全く聞きません。 また親戚や知り合いの中にも父に助言できるような目上の人の存在は皆無です。 最近は支払いのことばかり考えているせいか、 ・お金を貸さないなら電話するな ・ほっといてくれ ・鬱だと診断された。自殺するかも。さようなら。 などと良い始めました。 昔から都合が悪くなるとすぐ嘘をつくので本気にはしてませんが、せめて誰かにそうだんでもしてくれればと思ってます。 あまり私がうるさく言うせいか「昔からお世話になっている弁護士さんに相談してきたから安心しろ。その先生からもお金を用立ててもらったし」とその弁護士の名前を知らせるメールが来ました。 しかし、少し疑わしかったのでその弁護士の連絡先を調べて確認したところ 「あなたのお父さんの名前は聞いたことないし、相談を受けたこともお金を貸したこともない」と言われました。 また親切にもそのあと二回ほど電話を頂き 「調べてみたら昔あなたのお父さんの会社の仕事を受け持ったことがある。その時にあなたのお父さんの名前を聞いたような気がする。でも10何年も前の話だし、それいらいあったこともない」 と言われました。 父はこの弁護士さんから別の弁護士を紹介してもらい、その人に相談するために住民票と印鑑登録書を渡してある、と言ってます。 父の言うことが正しくて、この弁護士さんは個人情報保護のために私に嘘を言っているのでしょうか? それとも父が嘘をついているか、誰かにだまされているのでしょうか? 弁護士さんの言っていることの真偽を確認できる方法がもしあれば、教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 私立大学よりも国公立大学の方が真面目な生徒は多いですか?

    大学では真面目に勉強して夢を実現させたいので、やはり学ぶ環境が整っている方に行きたいです。 勉強するかしないかは自分次第だとは分かっていますが、環境がいいに越したことはないと思うので。 実際、ランクを下げて安全策で入学した今の高校でも、気を抜いたおかげで中位に甘んじています。 今の成績を環境のせいにするわけではないですが・・・ しかし私立大学も例えば語学を学ぶならネイティブがたくさんいたり、工学を学ぶなら器具が揃っていたりもします。 なのでどちらの道に進むべきかとても迷っています。 やはり学費の面でも、親の負担は大きいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#99043
    • 大学・短大
    • 回答数6
  • 「お疲れ様」と「お疲れ様です」

    お客様に対して「お疲れ様です」を使うのは 正しいでしょうか? 色々な説があり一概には言えないとは思いますが、 皆さんの会社ではどうしていますか。 また「お疲れ様」とか「お疲れ様ー」という言い方になると くだけた感じですし、お客様に使うのは適さないですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#112195
    • 社会・職場
    • 回答数9
  • 人の失敗や不幸が嬉しい時ってありますか?

    不謹慎な質問ですが、人の失敗や不幸が嬉しい時ってありますか?

  • 私の父が亡くなった後、彼がうざい

    父が亡くなって一ヶ月もたっていません。 父は事故で突然いなくなりました。 彼氏にしつこく会いたいと言われますが 遊ぶ気になりません。 同じ会社なので毎日会ってはいます。 私は家から出たくないので たまには家に上がらせてご飯を食べさせます。 しかし一緒に居るのが苦痛なんです。 笑いたくないのに気を使わなくてはいけないのも苦痛なんです。 今はそっとしておいてほしんです。 今日、会社でそんなに会わないなら気持ちが離れていくといわれました。 俺は必要とされてないんだ。と 私の事気つかってよ。と言ったら俺は親もその親も死んだ人がいないんだから そんな気持ちわからないといわれました。強くなれよ。弱虫めと言われました。 あと、父の葬式の時に俺は喪服がない 喪服買うお金がない。もったいない。と電話で怒鳴り散らされ。 結局喪服を買ってお通夜には来ましたが。 どう思いますか?私はどうすればいんですか?

  • 富山大学の大学生活に必要な物は?

    子供が富山大学に進学希望しているんですが、仕送りの銀行をどこに開設すれば便利でしょうか?あとどの地域を下宿先に選んだらよいでしょうか?ちなみに子供は女子ですので安全な地域がいいです。それと冬は雪が多そうですが、自転車通学は可能ですか?

  • 「海のトリトン」より古い、海のヒーローは?

    私は、全く分かりませんが、友人が、 「確かに、アニメであった」 と、頑張ります。 ■「海のトリトン」よりも古い。 ■「○○ゼロ号(?)」と言うような名前の、カッコいいメカが登場する。(友人の記憶) ■主役は「少年」のスーパーヒーロー。 ■潜水服も着ないで、海中を自由に移動していた。(友人の記憶) ■この少年だけ、何か特殊なスーツ(強化服?)を着ていた。 ■海の中なのに、ブーメランのような武器を使用する。(友人の記憶) ▲「イルカ」が仲間。(?) ▲は、「海のトリトン」と混同して自信が無いとか・・・。 (^^; 動画が見られれば、「これだ」と判るそうですが・・・。 有りますか?、そんな「アニメ」? (・・ゞ

  • 10万を50万に

    タイトルのとおりです。投資ではどんな手法がありますか?条件は、 1 30日以内 2 投資金額10万円 3 投資準備期間10日以内です。 4 リスクは考えない  自分で調べたら、FXかワラントではないかと感じました。私は投資未経験ですが、投資経験者の方ならどんな手法で増やすのか興味があって質問しました。 色々な回答よろしくお願いします。