skfurutone の回答履歴

全867件中801~820件表示
  • 釣りバカ日誌1と2のつながり・・

    最近、釣りバカ日誌を初めて見ました。 1を見てから2を見たのですが、ストーリーのつながりがおかしいのですが?? 浜ちゃんは四国に帰ったんじゃなかったっけ?? という感じ。 映画だとこれでいいのかな? う~ん、よくわからん。

  • お得な無線LANのプランは?

    今、Yahoo!BBの8Mなのですが、出来れば無線LANへの切り替えを考えています。 Yahoo!BBには特に不満もないのですが出来れば安く切り替えをしたいので、 もしYahoo!BB以外で安く無線LANへの切り替えが出来るプロバイダなどがありましたら、教えて下さい!

  • 画面の件で教えて下さい。

    富士通ノートPC FMV-610NU2を中古で購入致しました。 モバイルIntel®CeleronTMプロセッサ1.06GHz メモリー       64MB HDD        20G 液晶         14.1 FLバックライト付TFTカラーLCD1024×768ドット1677万色 FDD        内蔵 ドライブ       内蔵(CD-ROM) LAN        内蔵 PCカードスロット  ×2 USB        ×2 LCD1024×768ドット1677万色と書かれてあるのですが、実際は640×480ピクセルしか選べないため全てが大きくなりすぎて大変見づらい思いをしております。WindowsXPを使用していますのでスペックを上げていくつもりはしておりますが、どうすれば1024×768ピクセルで画面をみることが出来るようになるのかわかりません。どなたか教えて頂けませんか?宜しくお願い致します。

  • お気に入り登録した分をフロッピーディスクに全てコピーしたい

    お気に入り登録した分をフロッピーディスクに全てコピーして、毎回ネットカフェで開けるようにしたいです。どうすればできるでしょうか?やり方がわかりません;;

    • ベストアンサー
    • noname#123141
    • Windows Me
    • 回答数4
  • ネットワークアダプタがナイ・・・

    デバイスマネージャの中に「ネットワークアダプタ」が無いんです。「ダイアルアップアダプタ」はあるのに・・・。これって、どういうことなんでしょう? ネットもメールもできるんですが。

  • ブート可能な外付けFDDは

    私は、NECのVersaPro NXシリーズのPC-VA50JBHTAD69を 使用しているものですがこれに使えるブート可能な外付けFDDを探しております。USB接続やカード接続のものはブートできないので純正のものしかないようなのでは?。 また、FDD無し、CDROM無しのマシーンの場合のOS新規インストールの方法があれば教えてください。

  • Windowsが正しく開始できませんでした

    ジャンクのノートパソコンをもらいました。 前の前の持ち主いわくCD-ROMドライブが壊れているようです。 前の持ち主はハードディスクを一回抜いて他のデスクトップにいれ、Windows XP Professionalを入れたそうです。そのデスクトップでは動いたらしいんですが、ノートに入れなおしたら正常には動かなかったそうです。 現在の状況は「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたは、ソフトウェアの更新が原因の可能性があります。・・・・・・・・」と延々とコメントが出て、立ち上がりません。 インストール用起動ディスクをマイクロソフトからダウンロードしてフロッピーで6枚作成してやってみましたが5枚目で下記のようなメッセージが出てきて失敗してしまったようです。 「the file ramdisk.sys is corrupted」 正直このあとどうしたらよいかよくわかりません。 立ち上がった時BIOS画面は出てきます。 ソーテック645H ノート 4.3GB 64MB もともとのOSはWindows98SEだったようです。 リカバリーCDは持っています。

  • 無線LANスポットとかよく言いますが、これってどのサービス?

    無線LANスポットとかよく言いますが、 これってどのサービスに入れば、使えるのですか? ホテルのロビーとかロイヤルホストとか、よく あるみたいですが、どれでも、共通して 使えるのでしょうか? どうか、詳しく教えてくださいませ。

  • ノートPCのHDD換装について

    PC-VA50HWX*9という中古ノートPCを購入したのですが容量が6GBしかなくてOSをXPにしたら空きが少なくて・・。 HDDの容量をもう少し大きいものにしたいのですが厚さ9.5mmの2.5型HDドライブならどこのものでも容量がいくらのでも良いのでしょうか? それからお勧めのHDDがあれば教えて頂きたいです。 ノートは中古なのでお安いものがあればうれしいです。

  • 無線LANアクセスポイント(親機)を安くで導入する為に。。。

    速度的には、11Mbpsでれば十分なので、ヤフーオークション等で、一昔前の「ISDN+無線ルータ」or「1.5mbpsADSLモデム+無線ルータ」を入手し、アクセスポイントとして使えないかと考えています。 ・機能の重複、ファームウェアの適否などで不可能でしょうか?できそうな気はするのですが。。。 ・また、設定が面倒でお勧めできない→素直に、現行の簡単設定物を選んだ方が良いでしょうか? 接続イメージとしては、下記のようになります。 【光モデム】→【ルーター】→《該当品》

  • Windowsが正しく開始できませんでした

    ジャンクのノートパソコンをもらいました。 前の前の持ち主いわくCD-ROMドライブが壊れているようです。 前の持ち主はハードディスクを一回抜いて他のデスクトップにいれ、Windows XP Professionalを入れたそうです。そのデスクトップでは動いたらしいんですが、ノートに入れなおしたら正常には動かなかったそうです。 現在の状況は「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたは、ソフトウェアの更新が原因の可能性があります。・・・・・・・・」と延々とコメントが出て、立ち上がりません。 インストール用起動ディスクをマイクロソフトからダウンロードしてフロッピーで6枚作成してやってみましたが5枚目で下記のようなメッセージが出てきて失敗してしまったようです。 「the file ramdisk.sys is corrupted」 正直このあとどうしたらよいかよくわかりません。 立ち上がった時BIOS画面は出てきます。 ソーテック645H ノート 4.3GB 64MB もともとのOSはWindows98SEだったようです。 リカバリーCDは持っています。

  • 無線LANアクセスポイント(親機)を安くで導入する為に。。。

    速度的には、11Mbpsでれば十分なので、ヤフーオークション等で、一昔前の「ISDN+無線ルータ」or「1.5mbpsADSLモデム+無線ルータ」を入手し、アクセスポイントとして使えないかと考えています。 ・機能の重複、ファームウェアの適否などで不可能でしょうか?できそうな気はするのですが。。。 ・また、設定が面倒でお勧めできない→素直に、現行の簡単設定物を選んだ方が良いでしょうか? 接続イメージとしては、下記のようになります。 【光モデム】→【ルーター】→《該当品》

  • ブート可能な外付けFDDは

    私は、NECのVersaPro NXシリーズのPC-VA50JBHTAD69を 使用しているものですがこれに使えるブート可能な外付けFDDを探しております。USB接続やカード接続のものはブートできないので純正のものしかないようなのでは?。 また、FDD無し、CDROM無しのマシーンの場合のOS新規インストールの方法があれば教えてください。

  • ノートPCのキーボード交換

    初めて質問させていただきます。 NECのノートPC Lavie NX 型式PC-LW33H82Dなんですが、子供が接着剤を キーボード部にたらしてキーボードが不良になってしまいました。 症状は向かって右側のシフトキーが起動時に干渉して立ち上がらなかったり、 うまくいったと思えばセーフモードだったり、通常に起動したと思えば その先の操作で勝手に右シフトキーが押されていたりと大変困っています。 ここでキーボートの交換を試みようと考えたのです。 PCを分解し現在のキーボード型番を見ると「K980105Q1」となっていますが、 ネットオークション等で販売している同じ形状のキーボードは 代わりに取付けして動作するものなのでしょうか? もちろんフィルムケーブル形状やキー配置はすべて同じものを用意しての話です。 是非、詳しい方、お教えねがえませんか?

  • デスクトップPC再セットアップできません

     PC9821V13/S5Cをいまだに使っています。  最近調子が悪いので、再セットアップをしようと思い、マニュアルに記載されてある手順に従って進めようとしましたがうまくゆきません。  マニュアルには 「再セットアップ中は、フロッピーディスクから [Windows95再セットアップ]を起動して行うようになっているため、次のようなドライブ構成となります。  フロッピーディスク          Aドライブ  ハードディスクドライブの第1パーティション Bドライブ  CD-ROMドライブ         Qドライブ」  一方で、私のこのPCは、 「フロッピーディスク          Cドライブ  ハードディスクドライブの第1パーティション Aドライブ  ハードディスクドライブの第2パーティション Bドライブ  CD-ROMドライブ         Qドライブ」 となっています。  ※HDDは購入時の1GBから4GBに付け替えて   ます。  とにかく、システムインストールディスク(フロッピーディスク)をFDDにいれて、リセットスイッチを押してみました。  FDDにアクセスしているようでした。(アクセスランプがついて音が出ていましたので) 結果、画面には次の表現が出てまいりました。 「WINDOWS95を起動しています。」 「WINDOWS95再セットアップ」 「該当するハードディスクがありません。接続状況を確認後、システムを再起動して、最初からやりなおしてください。  マウスで<OK>ボタンをクリックするか、ENTERキーを押してください。」   となり、<OK>ボタンをクリックすると  A:\> の状態となります。  どのようにすれば再セットアップが進むでしょうか。 お教えください。                     以上です。

  • ノートパソコンを買ったんですが。

    2台目にノートパソコンを買いました。 このパソコンも無線ルータを使ってインターネットに接続できるようにしました。 セキュリティに関しては1台目とは全く別で考えないと駄目なんでしょうか? 1台目のデスクトップパソコンは有線でつなげています。無線に関しては、特にセキュリティに気をつけないといけないと聞いたんですが。

  • アッカ OR イーアクセス

    ISDN回線とは別に今回新たに ADSL専用回線をいれる予定ですが、 業者について教えてください。 線路距離長3630m 伝送損失36dB でなので、1Mコースにしようと思っていますが アッカとイーアクでは、どちらが良いのでしょうか? 良い点&悪い点など、両業者について アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#189188
    • ADSL
    • 回答数4
  • ADSLルータと無線ルータの混在

    お世話になっております。初心者なので、間違ったことを認識しているかもしれませんがよろしくおねがいします。 ADSLルータと無線ルータがあります。 WAN-ADSLルータ(LANポート)-(LANポート)無線ルータというふうに?(たとえば無線ルータの機能をつぶすなどして)つなぐのが普通でしょうか? 知人Aに ADSLルータ(LANポート)-(WANポート)無線ルータという配線でも、それぞれのセグメントを別にすればネットに接続できるといわれました。それぞれのルータにつながったPC同士もお互いをみることができると。 しかし、知人Bは そのような設定だと、ネットに接続は問題ないが無線ルータにつながったPCからADSLルータにつながったPCはみることができても、その逆はみることができない。といわれました。 それぞれ知人A,Bとも詳しい方なのでいったいどっちが正しいのかわからなくなりました。 用はRIPプロトコルに対応していれば大丈夫ということでしょうか? 知人AはUpnp設定がどうのとかフィルタリングがどうのとか説明してたように思いますがそれは関係あるのでしょうか? 初心者なのでなるべく詳しくおしえていただけたらうれしいです。

    • 締切済み
    • aimer
    • ADSL
    • 回答数2
  • NECノートPCのHDD交換

    最近NECノート VersaPro NXシリーズのPC-VA50JBHAD69 の中古を入手したのですが、HDDを20Gの物に交換すべく他のディスクPCでDisk Copyして搭載したのですがHDDからBOOT起動しません(このPCはFDD,CDROMが内臓してないので新規にOSをインストールできない)。また他のPCでOSインストールしたHDDもBOOT起動しません。色々のQ&Aやホームページを検索しましたが解りません。上記の方法でやった物は富士通ノートFMV-BIBLOでは問題なく起動します。何か方法が有りましたら教えてください。

  • PCを無線にするには・・・

    パソコンの線がジャマなので無線にしようと思っているのですがなにしろ初心者なもので何を買ってどういう操作をすればいいのかよく分かりません。 ADSL接続でノートパソコンなのですが最低なにを買わないといけないのでしょう? それが分かればなんとかなるかも知れません・・・ それと難しい設定をしないと無線にはできないのですか? 今、普通のルータで二台パソコンをつないでいます。 そのルータはそのまま無線にしても使えますか? 知っている人是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • papemape
    • ADSL
    • 回答数2