Obich の回答履歴

全214件中41~60件表示
  • 顧客の広告費未払いについて

    当方、広告代理店の営業の者です。 春から顧客になった医者の看板広告費が、11月分より急に振込が止まってしまいました。 金額にしては月額55,650円です。 それと、夏に追加で看板を作成した時の製作費(製作費請求書が2枚に分かれていた為)気づかれず未納となっております。 製作費の支払いをしていただくよう事務長・院長に連絡しても、期日に振り込んでもらえない状態で、おまけに広告料までも振り込まれなくなりました。 ここからは勝手な妄想なのですが、前に電話したときなんと電話が止められてました。 医者ではありえないことだと思うのですが、、、 ちなみに開業して1年程で患者さんもほとんどいませんのでもしかすると、資金繰りが厳しいのかと、、、 年明け早々、会社からも回収するようこっ酷く言われますし、この事を考えると仕事に集中できません。。。 みなさまなにかいい方法はないでしょうか?? 知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。乱文で申し訳ありませんでした。

  • 太くなった子供の指を細くしたい

    小学校高学年の女の子の親です。 なぜか、両手の親指だけ太いのです。 幼稚園に入る前から、テレビゲームにはまり、 任天堂64、ゲームキューブ、ゲームボーイアドバンスなどを よくやっていました。 コントローラーを操作するとき、だいたい、親指でボタンを強く押したり 親指でキーを強くグリグリと回すことが多いので それが、原因だと思うのですが? 爪の形が他の指は縦長なのに、親指だけ横に太いのです。 成長過程でなんとか治してやりたいので、細くなる方法を 教えて下さい。

  • 当時は悲しかったこと。

    疑問に思うことがあるので質問させてもらいます。 小6の時、ある教師Mにショックなことを言われました。  下校の時(変態が地域に現れるので、集団下校をしていました)友達と二人で歩いて帰ってるときに、こんな会話をしていました。 僕)お前のパンツ臭せー 友)うるせー、ていうかM先生の方がくさいだろー。 僕)え~。 友)キノコ生えてそうじゃん。 ・ ・ ・ そして信号待ちしているときに、友達がM先生にこう言いました。 友)OO(僕の名前)が「M先生のパンツにキノコが生えてる」って言ってたよ。 そこで 僕)そんなこと言ってないし! と言いました。 でもM先生には聞こえてなかったみたいで、 M先生)OOのチンコが写った写真があるんだぞ。みんなに見せてやろうか!? といいました。(その悲劇が起った少し前に学校で合宿にいったので、男子の風呂の写真があるんです。) その時、女子男子が10人くらいいたし、家までまだ距離があり、友達とは信号を渡ったところで別れてしまうのでとても心細かったです。それに、そういうことを言われ慣れてない?(そういう馬鹿明るいタイプじゃ、なかったので)余計にショックでした。言われた瞬間は恥ずかしくて、周りの反応も全然わかりませんでした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その時は2、3週間くらい引きずっていました。でもM先生に謝罪をしてもらったので、許すことにしました。 今、思ったことなんですが、このM先生の行為は罪になるんですか?

  • 統一教会の献金額について

    近い親族が20年近く統一教会の信者です。 私は意見できる立場にないし、周りの他の親族は関わらないようにしています。 私とは1年以上音信不通で、親族は年金生活をしていますが、生活できているか心配です。 統一教会の献金とは、毎月どのくらいかかるのでしょうか? 高額商品を売ったりしていますが、それは商品を自分で買い取って売るのですか? 献金や商品を含め、年間でどのくらい払っているのか知りたいのです。 それから、信者はよく借金があると聞きますが、親戚、知人に借りられない場合はやはり、サラ金でしょうか? 借金の有無を調べる方法はあるのでしょうか? どんどん衰えていく年代なので、非常に心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 株式会社は株主のもの

    『株式会社は株主のものである』という命題を会社法的に説明し、会社法においてこの命題がどのように揺らいでいるかについて論ぜよ。 という課題があるのですが、 社会に散在する零細な遊休資本を結集して、大量の資金調達を図り、大規模企業経営を営むことを目的として発達した株式会社において、社員の地位は株式と呼ばれる均等に細分化された割合的単位のかたちを取り、すべての社員が会社に対してその有する株式の引き受け価格を限度とする有限の出資義務を負う(104条)だけで、会社債権者に対しなんらの責任も負わない。結果、会社経営の能力、関心のない不特定多数の者が株主となり、高度に専門的・技術的になった会社経営権を株主総会により選出された役員に付与することとなった。これにより株主は株主総会を通じ間接的に会社を支配する形態となってはいるが、実際に資本を投下しているのは株主であり、株式会社は株主のものであると言える。 ここまで作ったのですが、株式会社は株主のものというのは揺らいでいるのですか?なにが揺らいでいるのでしょう?まったくわからないのでどなたか教えてください!

  • 統一教会の献金額について

    近い親族が20年近く統一教会の信者です。 私は意見できる立場にないし、周りの他の親族は関わらないようにしています。 私とは1年以上音信不通で、親族は年金生活をしていますが、生活できているか心配です。 統一教会の献金とは、毎月どのくらいかかるのでしょうか? 高額商品を売ったりしていますが、それは商品を自分で買い取って売るのですか? 献金や商品を含め、年間でどのくらい払っているのか知りたいのです。 それから、信者はよく借金があると聞きますが、親戚、知人に借りられない場合はやはり、サラ金でしょうか? 借金の有無を調べる方法はあるのでしょうか? どんどん衰えていく年代なので、非常に心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 大阪環状線 朝 京橋→大阪 の混雑率

    大阪環状線  朝 京橋→大阪 は混んでますか?

  • トルコ人…?

    以前ここで、フィリピン人との結婚についての質問で、これについての”注意書き”(金目当てでたかられる)があるので参照をとの回答された方がいらっしゃいました。 このような感じで、日本人に対して、”たかり”のような感じで近づいてくる外国人(結婚まで行かなくとも)は結構いるのでしょうか? 私には、知り合いになったトルコ人(彼自身は生後数ヶ月目からフランス在住)がなれなれしいくらいに近づいてくるのですが、私という人間?!に対してなのか、"日本人"とう肩書き?!だからなのかと思ってしまっています。 トルコ人・・・時々新聞で自販機をこじ開けて金銭を盗む(日本で)という記事を拝見する一方で、トルコ人は親日家とかというのも耳にします。国民性も個人の問題もあるのでしょうが、上記のフィリピン人の件(これもすべての人ではないでしょうが)ように警戒したほうがいいのでしょうか? 移民の多いフランスでは、それぞれのお国意識は強いと感じます。(少し在住していたことがあるので…)ですので、彼のことをフランス育ちでも"フランス人のよう”とは感じずらいのですが・・・

    • 締切済み
    • noname#23394
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 統一教会の献金額について

    近い親族が20年近く統一教会の信者です。 私は意見できる立場にないし、周りの他の親族は関わらないようにしています。 私とは1年以上音信不通で、親族は年金生活をしていますが、生活できているか心配です。 統一教会の献金とは、毎月どのくらいかかるのでしょうか? 高額商品を売ったりしていますが、それは商品を自分で買い取って売るのですか? 献金や商品を含め、年間でどのくらい払っているのか知りたいのです。 それから、信者はよく借金があると聞きますが、親戚、知人に借りられない場合はやはり、サラ金でしょうか? 借金の有無を調べる方法はあるのでしょうか? どんどん衰えていく年代なので、非常に心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 友達の家でのインターネット接続について

    初歩的な質問で申しわけないのですが、2~3ヶ月ほど家を出て、友達の家を借りることになりました。そこではインターネットの接続ができないということなのです。私は、ノートパソコンを持って行きネットを使いたいのですが、こうした場合にネットをする一番よい方法は何ですか? 無線LAN等を申し込むと、1年契約をしないといけないと聞いたのですが、本当でしょうか?また、一番安価で簡単な方法を教えていただけるでしょうか?

  • 質問です!

    アクティブシニアの実像を踏まえてシルバービジネスで成功するためのポイントを教えていただきたいのですが、お願いできないでしょうか?

  • 株式会社は株主のもの

    『株式会社は株主のものである』という命題を会社法的に説明し、会社法においてこの命題がどのように揺らいでいるかについて論ぜよ。 という課題があるのですが、 社会に散在する零細な遊休資本を結集して、大量の資金調達を図り、大規模企業経営を営むことを目的として発達した株式会社において、社員の地位は株式と呼ばれる均等に細分化された割合的単位のかたちを取り、すべての社員が会社に対してその有する株式の引き受け価格を限度とする有限の出資義務を負う(104条)だけで、会社債権者に対しなんらの責任も負わない。結果、会社経営の能力、関心のない不特定多数の者が株主となり、高度に専門的・技術的になった会社経営権を株主総会により選出された役員に付与することとなった。これにより株主は株主総会を通じ間接的に会社を支配する形態となってはいるが、実際に資本を投下しているのは株主であり、株式会社は株主のものであると言える。 ここまで作ったのですが、株式会社は株主のものというのは揺らいでいるのですか?なにが揺らいでいるのでしょう?まったくわからないのでどなたか教えてください!

  • 肩の力を抜きたい

    よく「完璧主義者」だと言われます。 たしかに そういうところが有ります。 家が汚いとイライラするので毎週家の掃除を 欠かさずやります。どんなに身体が疲れていても 掃除をしてしまいます。 社会人1年目のとき、働きだした 会社で 勤務開始後1ヶ月もたたない あるとき、 息抜きをしようとしたら「どこをむいているんだ 給料泥棒」 と上司に顔面に書類を投げつけられました。それ以来, 仕事では 四六時中仕事をしていないと 逆にストレスになります。 こんな私ですが 以前 帯状疱疹が出て不眠症になり、 睡眠薬を飲んでいたので 仕事を休んだら かぞくにすら 「ぷぅたろう」とバカにされたので やはり 一人で行きていくためには 仕事をするしかないのです。 自分を容認されていないから 肩に力が入って しまうのです。 異常なまでに 物事にこだわりすぎたり してしまい、友達もいない状態です。むしろ 堅物すぎて イジメられたこともあります。 完璧主義の自分を直さないと 今後も疲れはてて 病気(睡眠薬がとまらない時点で もう病気だと思うのですが) になりそうです。 人生を楽しく生きたい。 なのに、どうしても力が入ってしまう。 かといって 仕事を休む訳にも行かない。 真剣に悩んでいます。 助けて下さい。

  • プチ整形後、目に異常が現れました。助けてください!

    先月、プチ整形で二重(埋没法・2点留)にしました。 結果は満足で、経過も安定していたかのように見えましたが、 1週間前に、激痛を感じて、鏡を見てみると、右目だけ凄く充血していました。 それだけではなく、ラインが曖昧になっていて 糸の目頭側、本来ゆるやかであるはずの角度が急直下。 くわえて、左側に感じない、常に異物(髪の毛のような?)の存在を感じてしまい まばたきをする回数が尋常くなって、片方だけ涙目が止まりません。 この状態は異常ですよね?失明したりしないんでしょうか? 現在、遠くの医院を選んでしまったために、診察に行くことができない状況です。 このような場合、他の美容外科、あるいは普通の病院などで、診察をして頂けるのでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • 雨の日のレザーバッグ(ヌメ革)

    レザーのバッグ(ヌメ革)を購入しようと思っているのですが、 レザーは雨に弱いので、雨の日はなるだけ使わない方がいいのでしょうか? 私はできれば、毎日どんどん使いたいと思っています。 そういう場合は、レザーのバッグでない物で検討した方が、 私には向いているのでしょうか? もしくは、レザーのバッグを雨の日でも、 シミなどになりにくく、バッチリ使えるようにするメンテナンスなど ご存じでしたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • スピード重視企業

    スピードを重視している企業で「勝ち組」の企業って、アスクル以外に、具体的にどの企業が挙げられますか?

    • 締切済み
    • mi_o
    • 経済
    • 回答数2
  • 将来性のある業種

    今後ますますグローバル化が進むと思います。 今後も伸びるであろう業種はどんなものがありますか?

  • 日本企業が成功する為に・・・

    経営論について考えています。 日本企業が成功するためには、どのような経営を 目指すべきかについて考えています。そこで、以下の 事を思いつきました。 ・経営状態を株主の為、もっと公表すべきである。  例えば、カネボウは赤字株を持っているのを隠し続けてきた。 ・日本企業は、輸入品を元に製品を製造している場合が多いので、  日本でつくられたものを元に製品をつくるべき。 ・大きな企業ほど社会に貢献すべき。例えば、マドンナは  多額の寄付をしている。 ・社長が代々、血縁関係で就任しないほうが、会社は伸びる。 しかし、これらについて後に続く根拠がわかりません。 なぜこうなのかということがわかる方いらっしゃいましたら 教えて下さい。お願いします。 又、他にも考えがありましたら、是非教えてください。

  • 優先順位

    新卒の者です。先日、会社から内定をもらいまして、入社前懇談会の日程の連絡をいただきました。しかしその入社前懇談会の日は、現在通っている学校の卒業式の日と一緒でした。私は、会社側を優先していることを先生に告げたのですが、先生は卒業式を優先するように言ってきます。 常識から考えてどちらが正しいのでしょうか?     

  • 困ってます

    宿題で日本語を英文にしないといけないんですが、日本語を英文にしてくれる無料のサイトとか知っている方がいれば教えてください。困っているんでお願いします。