sillywalk の回答履歴

全373件中261~280件表示
  • 英語のラジオ。

    リスニング強化のために英語のラジオを聴きたいのですが、家にはテレビもラジオもないのでネットで聞ける英語のラジオありませんか?RJオンラインは日本人のためあまりに強化に至りません。日本人以外が喋るネット上の英語のラジオあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • wwroy
    • 英語
    • 回答数4
  • 「だるまさんがころんだ」のバリエーションを教えてください

    子供の頃の遊びについて知人と話をしていたところ、出身地によって「だるまさんがころんだ」にバリエーションがあることが分かりました。 とりあえず同僚5人に聞いてみただけでも、 東京:インディアンのふんどし 茨城:インディアンのふんどし 千葉:インディアンのふんどし 長野:乃木大将は偉い人 福岡:インディアンの黒ん坊 と、次々に3通りも出てきました(少々ヤバい表現もありますね~)。 とても面白いので、もっといろいろ知りたいです。どの地域でどのような言い回しがあるか、ご存知の方、実際遊ばれた方、ぜひ教えていただけませんでしょうか? どうかよろしくお願いします!

  • 知覚動詞+原型不定詞!?

    すみません、まったく独学での受験勉強なのでここで質問させてください。 次のような問題がさっきありました。 ()に入る適切な語を選べ。   No one saw him ( ) into the store. 1 goes 2 going 3 gone 4 to go 5 went それで私は5だと思ったんです。 だって、知覚動詞の後には原型不定詞が続くんですよね!? だから1も2も3も4も違うなって思ったんです。 でも原型不定詞ってto 原型の toが省略されたようなものですよね? だから過去形になるのはおかしいと気付いたんです。 私的には答えは「go」だと思うんです。でも選択肢の中に「go」なんてありません。 しかもなぜか答えは2なんだそうです。 原型不定詞じゃないじゃんって思うんです。 なんで現在分詞になるのでしょう? 解説を読んでもよくわかりません。 わかりやすく教えて欲しいです。 すみませんがお願いします。

  • エデンの東。

    22年前のことです。 テレビで3夜連続テレビ映画として「エデンの東」がありました。 それをもう一度見たいのです。 私の住んでいる九州・福岡では、8時くらいから3夜連続で放送され、合計8時間モノでしたが、東北の方では深夜放送だったということでした。 今では放送された局も思い出せないのですが、ぜひ、もう1度見たいのです。 ジェームスディーンのエデンの東も見たことはありますが、失礼ながら、このエデンの東を見れば(好みにもよるんでしょうが)ジェームスディーンのエデンの東は物足りないだけでした。 どなたか御存知ないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#29101
    • 洋画
    • 回答数4
  • 由布島

    石垣島に泊まった場合、由布島にはどのように行けばいいのでしょうか? 一回、フェリーで西表島にいかなかればいけないということですが、西表島の港から由布島へ行く出発地(牛車のいるところ)へは遠いのでしょうか?

  • カヌレが食べたいです!(大阪・阪神)

    最近無性にカヌレが食べたくて探しています。 流行した時には近所のドンクで毎日購入していたぐらいカヌレが大好きでした。 大阪・阪神・神戸辺りで美味しいカヌレを売っているお店はありますでしょうか? また、ネット販売等でもお勧めがありましたら是非教えてください! 宜しくお願いいたします。

  • 英語で「宇宙飛行士名鑑」はどう訳すのでしょうか?

    ある本の中に、「NASA宇宙飛行士名鑑」というアメリカの 本が紹介されていました。 しかし、そのような題名の本は日本には入ってきていないようです。 著者が洋書の題名を勝手に邦訳して紹介したものかと 思います。 そこで、洋書で探そうと思っています。 「NASA宇宙飛行士名鑑」と訳されうる 洋書の題名はどのようなものが予想されるのでしょうか? 完全な役でなくても、キーワードとなる単語でも良いので 教えていただけないでしょうか? アマゾンで、いろいろキーワード打ち込んでやってみるのですが、 うまくいかないのです。 よろしくお願いします。

  • 将来の仕事について。

    現在、進路について考えている高校生です。 大学進学を希望しているので、まだ就職には時間があります(受験までにも余裕があります)が、 大学の学部選びのポイントになるので、 アドバイスをいただきたいです。 現在、将来は 「アジアに関連する・人のためになれる・できれば医療関係以外の」 仕事に就きたいと思っています。 このような仕事は、いったいどんなものなのがあるのでしょうか? ボランティアにも大変関心がありますが、 ボランティアではお給料はいただけないのですよね…。 こんなお話はしたくありませんが、家庭の事情もあって、 どうしてもお給料のいただける仕事が良いのです。 どういった仕事があるのか、そして、できればどんな学部がその仕事に向いているのかを教えて下さい。 学校の先生にも何人か相談しましたが、 どの先生も同じような内容の返事で、それもピンとくるものがありません。 思うところがあれば、どんなことを書いて下さっても構いません。 お叱りでも結構ですので、よろしくお願い致します。

  • バック トゥ ザ フューチャー (Back To The Future)の画像☆

    タイトル通りなのですが、『バック トゥ ザ フューチャー (Back To The Future)』のかっこいい画像が欲しいのですが、なかなか見つかりません。お勧めのサイト等をご存知の方教えてください。 パソコンの壁画にしたいのですが(>_<)

  • アメリカンジョークについて

    先日,友人から電子メールを受け取ったのですが,そこにアメリカンジョークが書いてありました。なかなかうまいな,とと思いました。"change"がいわゆる引っ掛け言葉なのはわかりますが,最後の一文を「わかりやすく,うまく,落ちるように」日本語に訳すとしたら,みなさんならどう訳されますか?ちなみに私の拙訳を載せておきます。どうぞご教授ください。 The Zen Master is visiting New York City from Tibet(China). He goes up to a hotdog vendor, and says, "Make me one with everything." The hotdog vendor fixes a hotdog and hands it to the Zen Master, who pays with a $20 bill. The vendor puts the bill in the cash box and closes it. "Where's my change?" asks the Zen Master. The vendor responds, "Change must come from within." (以下,拙訳) 仏教の導師がチベットからニューヨークにやってきた。 彼はホットドックの屋台に自ら赴き,注文する。「ホットドックを作ってくれ,キャベツもたまねぎもケチャップもマスタードも全部,とにかく入れて。」 ホットドック屋の主人は,注文どおりにホットドックをこしらえ,導師に手渡した。導師はは20ドル札で支払いを済ませるのだが,主人は,そのお札を金庫の中に入れて扉を閉めてしまうのだ。 「ちょっと,お釣りは?」と導師が聞くと,主人はこう答えた。 「お釣りもホットドックの中に入れるようにあなたは注文されたでしょ?」と。

    • ベストアンサー
    • NY1
    • 英語
    • 回答数4
  • 標準語と京都弁の関係

    現在の標準語は京都弁であったという事を以前にラジオで聞いたことがあります。詳細がわかる方教えてください。

  • 英検準2級 二次試験

    こんにちは。以前こちらで英検準2級一次試験について、質問をした中3の女です^^ みなさんのアドバイスのおかげもあり、なんと合格する事が出来ました☆ (まだ明後日の二次試験がありますが・・・) ギリギリだったのですが、本当に良かったです。 明後日、二次試験がありますY(>_<、)Y 学校の先生にも見てもらったりしていたのですが、 なかなか点数が取れません>< 特に、2003年度までの問題で言ったら1問目や2問目といった、文章を見て答える問題が正解率かなり低いです↓↓ どのようにして勉強していけばよいでしょうか? 勉強法や、何か参考になるようなホームページなどあれば教えていただきたいです(*´∇`*) よろしくおねがいします(^o^)

    • ベストアンサー
    • noname#123150
    • 英語
    • 回答数2
  • 「は」と「が」の違い

    紅茶をお出しするとき、「ミルクは入れますか?」と訊きます。「ミルク」は直接目的語で、ここの「は」は別の目的語、たとえば「砂糖」を暗に意識しています。この説明についてどうお考えになりますか? 「は」と「が」の違いは論文になるほど説明が難しいと聞きます。両者の違いを教えてください。あるいは、簡明に記したウェブページを紹介してください。よろしくお願いします。

  • 英検 3級

    今回、初めて英検3級を受けたところ、何とか一次試験に合格する事が出来ました。 今週、二次の面接があるのですがどのようにしていいのかが良くわかりません。 一次試験は学校でならッ田った内容だったので何とかなったのですが英語で会話する事は初めてなので不安です。(それほど英語力もないですし。。) よろしければ面接時に注意する事や、やったほうがいい(挨拶など)事など、なんでもいいので教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バルティーズ原則

    「バルティーズの原則」についてご存知の方、教えて下さい

  • ボージョレー ヌーボー

    先輩の結婚祝いにワインを贈ろうと思います。 (先輩がワイン好きなので) そこでご意見をお聞かせください。 (1)2004年のボージョレーヌーボー? 赤白セット (2)2004年のボージョレーヌーボー? 赤と生ハムセット (3)普通の紅白ワイン 私はワインのことを良く知らないのですが、今年のボージョレーヌーボーはあんまりとも聞きます。 この3点のうちどれが良いでしょうか? また5000円くらいでお勧めのワインあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#10146
    • お酒
    • 回答数4
  • お薦めの黒人系実話映画を教えてください。

    「マルコムX」「ブラックパンサー」「アリ」「タイタンズを忘れない」等を見ました。 黒人奴隷の開放運動についての映画が特に興味があります。 マルコムの「デモクラシーじゃない。ヒポクラシー(偽善者)だ!」という言葉が心に響きました。 ジャマイカが舞台のボブスレーの映画も見ました。 これは別なのですが「デッドマンウォーキング」も好きで、これでショーンペンにはまりました。 あまり知らないのでよろしくお願いします。

  • 鮫の記事について質問

    ある記事の最後の文章の理解が今一で困っています。 It seems these days that it is human beings who are dangerous to sharks rather than the other way around. という文章です。この文章の前には「鮫の体は、食料・革製品・宝石・薬・化粧品などいろいろな産業に使われていて、年間かなりの頭数が捕獲されている。このまま行くと鮫は絶滅してしまう恐れがあり、小魚の量が増えて海の生態系のバランスが崩れる。」というようなことが書いてありました。 この文章が記事の最後の文章です。 私としては「最近では、人間の方がむしろ他の…より鮫に危険を及ぼしているようである。」とまで訳せましたが、最後のthe other way aroundの意味がよくわかりません。 ちなみにこの文章の直前の文章は、 In particular, a large decrease in the number of sharks will damage the balance between differnt kinds of fish in the sea. Sharks eat smaller fish, so they help keep the number of fish at ideal levels. です。よろしくお願いします。

  • 王ヶ頭ホテル(長野・美ヶ原)の評判?

    ここに行こうかなと思ってますが 資料がなくて評判がわかりません 行った事のある人教えてくれませんか? 始めて行く所は結構失敗することがあるので 教えてください

  • vol って何?

    さまざまな文書で、ナンバーをつけるのに、 「No.1」「No.2」「No.3」…の代わりに、 「vol.1」「vol.2」「vol.3」…の表現を見かけます。 「vol」とは何語で、どういう意味なのでしょうか? また、「No」との使い分けはどう違うのでしょうか? 簡単に教えていただけると助かります。