sillywalk の回答履歴

全373件中341~360件表示
  • 主語の区別について は~ が~

    よろしくお願いします。 日本語では、主語は、 私は、と 私が、 になると思いますが、 英語圏の方には、この辺りはどのように区別するよう 教えられているのでしょうか?  

    • ベストアンサー
    • y_aketa
    • 英語
    • 回答数4
  • 受身の最上級について教えてください。

    例えば「最も精巧に作られた時計」とはどのように表現すればよいのでしょうか? それともその様な表現は英語ではないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#11432
    • 英語
    • 回答数4
  • 以下と未満は違うのに

    100円以下は、100円も含まれています。 100円未満は、99円以下ということです。 辞書を調べたら、どちらもless than,under etc.と同じ表現しか載っていません。 どのように表現、または文章からの解釈をしたらよいのですか。

    • ベストアンサー
    • noname#8011
    • 英語
    • 回答数7
  • 英検準1級の合格最低点は?

    当方、TOEFL CBTで200ちょいの者です。 第二回の英検準1級に申し込みました。 第一回の問題(筆記、エッセイ除く)をやってみたのですが、 6割程度しか正解できませんでした。 そこで、前回の準1を受けた人に お聞きしたいのですが、 1)前回の合格最低点は何点でしたか? 2)当方、かなりリスニング能力と語彙が ないのですが、おすすめの対策法、教材等が ありましたら教えて下さい。

  • アメリカの大学でのエッセイ main idea

    アメリカの大学で勉強中です。 私は今compositionの授業をとっていて、アメリカと日本を比較したエッセイを書くつもりです。 基本的にエッセイは5のパラグラフらしく、 3つのmain ideaに困っています。 私はエッセイが苦手です。日本の違いとアメリカの違いはいろいろありますが、大きく3つに分けられません。何かアイデアはありますか? 後こういうふうに書いたら書きやすいよ、とかアドバイスを下さい。

  • 人名の発音

    人名の発音、特に英米人の人名の発音を調べる方法を教えてください。 オンライン辞書があれば助かります。 いろいろ検索してみたのですが、なかなか見つかりません。 ご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。

  • アメリカ国歌 ジミ・ヘンドリックス

    アメリカ国歌を演奏した ジミ・ヘンドリックスのアルバム名を知りたいのですが? また購入する前に視聴(アメリカ国歌)したいのですが何方かURLご存知ではないでしょうか? よろしくお願いします。検索したのですがなかなか見つかりません(涙)

  • ワンマンマン

    いしいひさいち氏の漫画に「ワンマンマン」というキャラが出ているようですが、調べても分かりません。本屋さんにも古本屋さんにも行きましたが不明です。 だれがモチーフかは何となく想像できるのですが。 ネットで調べても実態がはっきりと分かりません。 どの漫画か、どんな内容か、教えてください。

  • 最近のニュース

     大学の授業で英字新聞の記事を元に自分でサマライズをして発表しなければならないのですが、なかなか良い記事が見つかりません。記事は政治や経済などのきちんとしたニュースで少し面白いもの…、エンターテイメントや映画などはいけないといわれました。毎日新聞や朝日新聞などの英語版で調べているのですが、なかなか見つかりません。調べていても時間だけが過ぎていってしまいます…何か最近のニュースでシリアスだけど面白いものってありますか?

  • 大学入試の文法問題で・・・

    次の空欄補充問題で、 The doorman did not (?) me to enter the theater. (1)admit (2)forgive (3)let (4)permit (津田塾) 答えは(4)となっているのですが、 (1)と(4)の両方とも正解のような気がします。 どうして(1)はだめなのでしょうか。教えてください。

  • 名詞 fish について

    fish は 単復同形だということはわかったのですが、文法書に載っている police型 かfamily型教えていただけますでしょうか?

  • 知覚動詞

    原形不定詞と現在分詞の使用例の違いが分かりません。 I saw my brother (A. talking / B. talk) to his girlfriend. の場合、Aが正しいとどうして分かるのでしょう。 なぜ原形不定詞を使ったBはダメなのでしょうか。

  • 「冒頭」

    お世話になります。 本当につまらない質問で恐縮なのですが、「冒頭」の反対の意味の単語は何でしょうか?すみません。わかればきっと「あ~それそれ!!」って感じだとは思いますが…。 ネットでどのように検索すればいいのかわかりませんでしたので、こちらで質問させていただきました。 反対語を調べるのによいサイトをご存じでしたら、それも教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 【英語】文法的に解説してくださいm(._.*)m!

    英検対策本で勉強していて、語句整序問題で以下のような文章がありました。 意味はわかるのですが、文法的におかしく感じて納得いきません。 まず普通にメインのSVが見えません。関係代名詞か何かが省略されてるようにも思うのですが、省略できないものを省略してないでしょうか? どなたか、教えてください!! The statue was found in the Cairo apartment of a man authorities said was a known smuggler. 「銅像が発見されたのはカイロにある男のアパートだが、当局の発表ではこの男は札つきの密輸業者だった。」

  • スイッチバック

    私が地元で利用していた駅はそこで線路が終わりなので、運転台交換が必ずあり、少し線路を戻って別の線路にむかってました。それをスイッチバックというと最近知ったのですが、これは珍しいことなんですか??線路がひとつしかなく、行き違いのため10分停車なんてこともありましたねえ。

  • 編入試験の勉強法について

    つい最近ですが、青山学院大学文学部心理学科に編入したいなと思い始めました。試験内容は「英語」と「心理学基礎知識」とあるのですが、どのような勉強をしたら効果的でしょうか?過去問題を学校からもらって勉強するのが良いと聞いたことがありますが、他にお勧めのテキストなどご存知の方がいらっしゃったら教えてください。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#205146
    • 大学・短大
    • 回答数1
  • オーストラリアにある世界地図

    9月17日(金)に発行されたまぐまぐのMMに、 「オーストラリアで通常使われている世界地図は日本で使われているものとほとんど同じです。土産物屋で上下反対の世界地図が売られていますが、あれは日本人旅行客に買って欲しいから」 という説明を見ました。これって本当の話らしく聞こえるのですが、ご存知の方いませんか。

  • 集合のofについて

    …of~「~の中の…」という表現では~部分には、the□,所有格,themがくる。と参考書に書いてありました。しかし僕が先生に習ったのは~部分には限定された名詞(決定された名詞)がくるというものでした。 その参考書では most people ○ most of people × most of the people ○ とありました。これは解説通りです。 そして問題は most of people in Japan というものです。参考書通りだとこれは○となりますが、習った考えだとpeopleは明らかに in Japan(theでも)で限定(決定)されたものであるといえますからこれでは×となります。 正誤問題でちょうどこの部分が判定部分に含まれていて、正解はこれを→most peopleとしたものだったのですが、やはりこれは訂正しないといけないのでしょうか?あと、正解は→most peopleしか書いていませんでしたが、これを→most of the people in Japan としてはダメでしょうか?こちらは追加にすぎません... このofの後ろの名詞についての正しい考え方を教えてください。よろしくお願いします!

  • イギリスの郊外に留学

    私は来年約1年間、イギリスに語学留学をする予定ですが、イギリスのどこに行くかをまだ決めていません。 私の都市を決める際の主な条件は、 ・街に教会や聖堂が多くある。 ・日本人が少ない。  ・物価が安い。  ・いかにもイギリスといった感じの、歴史や趣が感じられたり、花や緑が美しい街。  ・ロンドン、またはロンドンほどの大都市まで1~2時間ほどの距離にある。 ということです。これらの条件を基に、イギリス留学専門のアドバイザーの方に相談したところ、 ・ヨーク ・ノーリッジ ・Winchester が良いのでは、とアドバイスを頂きました。これらの街の感じや情報などを知りたく調べてみましたが、いまいちつかめません。 郊外の街の写真が載っているサイトや書籍などをご存知の方は教えて下さい。 また、上記の街に詳しい方や、上記の街以外に私の条件にあてはまる街をご存知の方、お薦めの街があるという方は、ご回答をお願いします。 ボーンマス、ブライトン、イーストボーンにも興味があるので、こちらに詳しい方もお願いします。よく耳にするように、やはり日本人が多いのでしょうか。

  • ケアンズから離島へのアクセスやエコツアーについて

    こんばんは。 29日からケアンズに5日間滞在します。 離島に行きたいのですが、現地で予約できるオプショナルツアーや、本土のエコツアー、熱帯雨林ツアーなど現地ならではのお勧めツアーを教えてください。 もちろん現地での予約しか出来ないところや日本語ガイドなしでもOKです。 あと、ケアンズから近い離島はツアーに入らずに個人でチケットなどを手配していけるものなのでしょうか?? よろしくお願いします☆