TNY の回答履歴

全209件中141~160件表示
  • ISDNかADSL?

    私は今、NTTのフレッツISDN回線を使用しています。パソコンはwindows98 SEです。 先日、NTTの方から私の地域でもADSLが使えるとの電話がありました。 今現在ISDN用のワイヤレスのターミナルアダプターをつけています。 ADSLには使えないという事なので・・・ 当然、ワイヤレスのTAは必要なくなるんですよね。 それでADSLにもTAが必要だという事を聞きましたが・・・ 正直、ADSLにかえた方がいいのか悩んでいます。 速度が速くなるのはいいのですが・・・ 今、使ってるワイヤレス用のTAがもったいないような気もします。 また新たにADSL用のTAも必要になると費用の件も・・・。 インターネットは1日1時間程度の使用です。 ISDN、ADSLの良い点、悪い点などあれば 教えていただけないでしょうか? また、ISDNとADSLではウィルスやセキュリティの面での違いとかあるのでしょうか? ISDNの方が安全なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • rikappe
    • ISDN
    • 回答数5
  • IEでホームページが見れない。

    インターネットエクスプローラーを開いても、ホームページが表示されません。メールは正常に出来るし、LANを使っていますが、無線LANの方は、ホームページが見れます。元となる有線の方のPCだけ、ホームページが開けません。設定等は何回も確認し、合っているはずですが、DNSサーバーのIPアドレスが合っていない・・・というような表示がでます。プロバイダの方が、DNSサーバーのIPアドレスを変更したようですが、私のPCはIPアドレスは自動取得にしてあるので、自分で変更する必要はないはずなのですが・・・。 わかる方いらっしゃったら教えてください。

  • 検索機能つきのHP作成

    エクセルで作った表形式の簡易データベースをHPに上げて、複数のキーワードからAND/OR/NOT検索ができるようにしたいのですが、HP作成の知識がありません。  もしHP作成ソフトを購入すれば自作できるのであれば最もよいのですが、有料ででもそうした作業を代行してくれる企業、あるいは個人はあるものでしょうか?

  • ホッケを使ったレシピ、ありますか?

    焼いて食べるというのは、定番中の定番!ですが、2日続けて食べるのは・・・そんなときに、何かホッケを活用できないでしょうか? 真空パックの冷凍のホッケ、2枚入り。くっついてしまっているので二枚とも解凍して、一枚は食べましたが、もう一枚は冷蔵庫に。 わりと立派なので、大人一人に半身でちょうどいいくらいなんです。もう一度冷凍はしたくないので、焼き魚以外に、なにかアレンジできないでしょうか?

  • シングルクリックで起動してしまう。

    デスクトップ上に出しているアイコンですが、普通はダブルクリックで目的のファイルを起動させると思うのですが、いつからかわかりませんが、シングルクリックでどのアイコンも起動してしまいます。 何かウイルスに感染しているのでしょうか?

  • IEの記号の表示について

    OSはMEを使っています。急にIEの▽の表示が数字になったりホームページでチェックする欄がへんな記号になったり、閉じる・最大化・最小化の欄も変になってます。システムの復元で2カ月程戻っても 同じ状態です。どうすれば直るのでしょうか?

  • 電話接続ジャックのない部屋でネットをやりたい

    基本的な質問ですみません。 引越し先の賃貸アパートに電話の接続ジャックがありません。 現在電話加入権を持ってはいるのですが、特に 電話は必要なく、パソコンのネット接続のみできれば 良いと思ってます。 ジャックを新設するのにもかなり工事費がかかると聞き ました。費用を安く、ネット環境ができる方法を 教えてください。

  • 大統領と首相

    大統領と首相の違いが分かりません。 やっていることは同じ、に見えるのですが… 何か大きな違いでもあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Rolily
    • 政治
    • 回答数7
  • トイレの便座の保温機能の電気代はいくらくらい?

    最近のトイレは便座に保温機能がついていますね。 あれって、つけっぱなしにするものだと思いますが、 冬の間だけでも、付けっぱなしだとだいたい月々いくらくらいかかるものなのでしょうか? 座ってからつけるのでは、あんまり意味がないですしね。

  • ドラクエ(1)(携帯FOMAに入ってます。)

    タイトル通りですが、携帯のFOMAのアプリに入っています。途中までやったのですが、攻略本が欲しくて調べたのですがPS用とかスーファミ用とか書いてあるのですが、アプリのは何用か解りますか?どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 常駐のスピーカーアイコンが消えました

    タスクバーの右に常駐ソフトのアイコンが並んでいます。 その中にスピーカーのアイコンがあっていつもそれで、音量の調節をやっていたのですが、そのアイコンが突然消えているのに気付きました。どこかでこれを表示するボックスにチェックを入れて表示させた記憶があるのですが、思い出せません。知っている方教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • JavaScript ログアウト処理

    JavaScriptでログアウト処理を作成中です。 <script Language="JavaScript"> <!-- function checklogout(){ //n_logout オブジェクトを参照 if(!document.n_logout.checked){ window.alert("本当にログアウトしますか?"); return true; } else{ return false; } } //--> </script> <a href="~.php"><img src="botton.gif" name="n_logout" onClick="return checklogout()"> 現状では、『本当にログアウトしますか?』に対して、 alert 上では 『OK』 ボタンしか表示されません。 これを Yes か No でユーザーに処理させるように改良したい。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • ノートパソコンが重くて、もっと軽い方法ないですか?

    こんにちは 今富士通のノートを持ち運びしてます。重さは1.5kgぐらいですがこれでも重く感じます。 私の使用用途は 1.メールの送受信 2.エクセルデータの加工 3.ワードデータの加工 4.ネットを見る がほぼ外出先(出張先)での用途です。 できればPDAやシグマリオンぐらいのサイズでいいものはないでしょうか? 現在外部メモリーもかなり小さく、容量も大きくなりました。例えば会社でのデータを携帯メモリーなどに入れて、USBで接続して使うなどで対応できないでしょうか。 ただしネットでの接続はエッジホンと使っています。 このような用途で知識をお持ちの方お教えください。 よろしくお願いします。

  • 新PS2の価格について

    11月に発売予定の、PS2の価格は大体いくらぐらいになるのでしょうか?

  • 2つのフレームを同時に切り替えたいんですが・・

    はじめまして、質問させてください>< フレームが3分割になっているwebページを、ホームページビルダーで作ろうとしています。 --------- |        A   | |________|        |        B   |       |________|         |        C   | --------- こんなイメージです。 Cにmenuを入れて、そのCの中のmenuにあるリンクを押すと、AとBが同時に別のページに飛べるようにしたいんです。 もちろんCはどのページに行っても固定です。 このJavaScriptが載っているサイトさんをいくつか参考にして何回も試してみたんですが、全くできませんTT タグを何度も見直した上で、ビルダーのプレビュー画面で見るとそのたびに「ページを表示できません」と出てきてしまいます>< 専門家の方やビルダーに詳しい方、どなたかアドバイスを下さい・・よろしくお願いします><。。

  • おいしい具(塩ラーメン)

    私は塩ラーメンをよく食べます(味噌やしょうゆが苦手で・・・)。 でも具がいつもコーンや海苔、えびや焼き豚ばかり。 レパートリーがありません。 皆さまの「こんな具入れたらおいしいよ」を教えてもらえませんか? ちなみに好きな塩ラーメンはやっぱりサッ○ロ1番です^^ 野菜で特に好き嫌いはないです。ただ卵はアレルギーで食べられないので 申し訳ありませんがはずしてください^^; よろしくお願いします。

  • perlで自動採番

    はじめまして。 perlにて自動採番機能を付けたプログラムの導入について質問です。 私の行おうとしている事は以下のとおりです。 (1)html内に<form>タグで囲まれた部分を選択(または入力)して登録ボタンを押す。 <html> 題名:○○登録 <form method="POST" action="cgi-bin/○○.cgi"> 日付  選択   個数  登録者  備考 登録日 A:みかん 1~100 任意入力 任意入力 B:りんご までを選択 <登録ボタン> </form> </html> (2)選択結果を以下のように返す。 (例1)選択内容 2004/10/13 A:みかん 1 ごんべい TEST入力 (例1)の出力結果 ごんべいさんは、A04-001番を使用します。備考はTEST入力です。 (例2) 2004/10/13 B:りんご 100ごんべい TEST入力 (例2)の出力結果 ごんべいさんは、B04-001番~B04-101番を使用します。備考はTEST入力です。 (3)((2)番)で登録した値をテキストファイルへ出力、保存する。 (例1)の場合 プログラム処理後、値を指定したディレクトリ内にあるみかん.txtファイルへ カンマ区切りで自動入力。しかし、みかん.txtが存在しなかった場合、 新規にみかん.txtファイルを作成し、自動入力。 ・入力内容 2004/10/13;みかん;0001;ごんべい;TEST入力; (例3)の場合 (例1)と同じ条件(連番とファイル名の違いのみ) ・入力内容 2004/10/13;りんご;0001;ごんべい;TEST入力; ...番号順 2004/10/13;りんご;0101;ごんべい;TEST入力; クライアントはみかん・りんごがどれだけほしいかを選択し、登録ボタンを押す。サーバーではクライアントに入力した値を返す。その際に、値を識別し、みかん・りんごの対象となるテキストファイルに自動入力する。しかし、対象ファイルが存在しない場合、自動でファイルを作成し、そこに自動入力する。 何かいい方法がありましたらご教授お願いします。

  • ビデオカードをつけたいのですが。。。

    FMVのM6/1007Tをつかっているのですが、3D系のゲームがまったくできなくて、ビデオカードを買って付け換えたいと思っています。rise of nationsやage of mysologyなどがしたいのですが、どういったビデオカードを買うといいでしょうか?パソコンによって、合う合わないがあるみたいなので、くわしく教えて欲しいです。おねがいします。

  • perlで自動採番

    はじめまして。 perlにて自動採番機能を付けたプログラムの導入について質問です。 私の行おうとしている事は以下のとおりです。 (1)html内に<form>タグで囲まれた部分を選択(または入力)して登録ボタンを押す。 <html> 題名:○○登録 <form method="POST" action="cgi-bin/○○.cgi"> 日付  選択   個数  登録者  備考 登録日 A:みかん 1~100 任意入力 任意入力 B:りんご までを選択 <登録ボタン> </form> </html> (2)選択結果を以下のように返す。 (例1)選択内容 2004/10/13 A:みかん 1 ごんべい TEST入力 (例1)の出力結果 ごんべいさんは、A04-001番を使用します。備考はTEST入力です。 (例2) 2004/10/13 B:りんご 100ごんべい TEST入力 (例2)の出力結果 ごんべいさんは、B04-001番~B04-101番を使用します。備考はTEST入力です。 (3)((2)番)で登録した値をテキストファイルへ出力、保存する。 (例1)の場合 プログラム処理後、値を指定したディレクトリ内にあるみかん.txtファイルへ カンマ区切りで自動入力。しかし、みかん.txtが存在しなかった場合、 新規にみかん.txtファイルを作成し、自動入力。 ・入力内容 2004/10/13;みかん;0001;ごんべい;TEST入力; (例3)の場合 (例1)と同じ条件(連番とファイル名の違いのみ) ・入力内容 2004/10/13;りんご;0001;ごんべい;TEST入力; ...番号順 2004/10/13;りんご;0101;ごんべい;TEST入力; クライアントはみかん・りんごがどれだけほしいかを選択し、登録ボタンを押す。サーバーではクライアントに入力した値を返す。その際に、値を識別し、みかん・りんごの対象となるテキストファイルに自動入力する。しかし、対象ファイルが存在しない場合、自動でファイルを作成し、そこに自動入力する。 何かいい方法がありましたらご教授お願いします。

  • 至急!!!自分のアドレスでメールが届きました

    先程、自分のメールアドレスとそっくりの知らないメールが届きました。Webメールを使って開いたところ実に覚えのないメールです。パソコンに登録してあるアドレス者全員に送られたものではないかと心配です。ちなみに、そのアドレスはプロバイダーのウィルスチェック有料も加入しているし、使用しているパソコンにもソークスネクストのウィルス対策ソフトも入れています。ウィルスに感染したとの情報はありません。 この時間どこに問い合わせしてよいものか困っています。だれか、助けて~