TNY の回答履歴

全209件中41~60件表示
  • 知人から車を譲ってもらう際の手続きは?

    知人の車を譲ってもらうことになりました。どのような手続きが必要ですか?できるだけ詳しく教えて下さい。 ●現所有者は大阪府→私は奈良県 ●駐車場は借りました 陸運局へ名義変更に行くんですよね?すると車庫証明が必要ですよね?ではまず、車庫証明を申請しないといけないと思うのですが、車庫証明には現所有者の大阪ナンバーを記入するのでしょうか?? なんだかよくわからなくなってきました・・・ぜひぜひ詳しく 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 好きな人が結婚します。(長文)

    彼(22)との出会いは私(21)がバイトしているコンビニのお客さんでした。 私が一目ぼれをして、去年の12月に声を掛けました。 お友達になれたのですが、彼は今月末中に今の彼女と結婚して一緒に暮らすそうです。 彼女のお腹の中には子供も居ます。 でも、仲良くなってお互い好きになり、カラダの関係も持つようになり、お互い本気になってしまいした。 もう、どうすることも出来ないのは分かってますが、辛くて辛くて胸が苦しいです。 私自身、もう彼とはサヨナラした方が、自分も彼も彼女や産まれてくる子供の為にも良いと思っています。 何回もそのことを彼に言おうとするのですが、出来ません。 踏ん切りがつかないのです。 けど、このままずるずるこの関係が続くのは絶対いや。 どうか、こんな私に最後の後押しを誰かして下さい。 どんなお言葉でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 時刻の同期

    XPです。 あるフリーソフトをインストールしたら時刻の同期が変になってしまいました。 約8時間時間がずれます。 そのソフトは既に消去済みなのですが元に戻りません。 どなたか助けてください。

    • ベストアンサー
    • noname#11432
    • Windows XP
    • 回答数7
  • 車検切れ 自賠責有効

    こんにちは 車検が切れていたことに気づかず乗り回していました 今日はじめてディーラへもっていったら 車検は1週間前に切れていて自賠責は来月まで有効が判明しました しかし今すぐ車検に出せません(あさっての予約が最短) この場合もし事故をおこしたら保険はききますか? やはりレンタカーなどして、あさってまで乗らないほうがいいですよね

  • 姉が亡くなりました。姉の借金は払う義務があるか?

    先月姉が亡くなりました。 姉の遺品を片付けましたが姉は借金を残していました。 姉の借金は、遺族が返すものなのでしょうか? もしくは返済の義務はないのでしょうか? 今日整理したところ、内訳は ・短期大学で借りていた育英奨学金40万 ・バイクのローン10万(信販と契約) ・VISAの分割払い16万とキャッシング5万 ・JCBからキャッシング10万 今日、家族で話したのですが、誰もどうしたらいいかよく知りません。 姉の口座は残金がありませんでした。 父は住宅ローンがあり貯金は一円も無く、現在の我が家には姉の抱えていた借金を返すことは困難です。 父は自営業がうまくいかず廃業し、去年からタクシー運転手をしています。母と私はパートです。私は絵の勉強をしているため、これ以上仕事は増やせないです。 奨学金は父が保証人なので、少額ずつ返すと言っています。死亡した場合は免除になると聞いていますが、自営の頃より収入があり、現在正社員で少なくても収入が安定しているので、返済の義務があるといっていました。 バイクと姉のパソコンは残ったローンで買ったもので、処分する予定です。 多額の現金を預け遠方に出かけると言いそこで亡くなり、移動や宿泊や葬儀などでほとんど使いました。 相続放棄という手段があるようなのですがこれはどんなものですか?姉(子)でも通るのでしょうか。仮に出来るとしてどういうメリットとデメリットがあるんでしょうか。 姉の借金なので、返す義務は無いと考えていたのですがどうなんでしょうか。 現在収入の少ない私にとっては多額で、どうすればいいのかわからず、ここに書かせていただきました。 週明けにそれぞれ連絡をします。 詳しい方、アドバイスいただけませんか。よろしくお願いします。

  • スローモーションの作り方

    映画制作関係の本を読み、スローモーションの作り方が説明されているところがありました。 普通の動画が1秒間に24枚の写真を流しているところを、スローモーションではもっと速いレートで流して、動きをゆっくりに見せる、とあるのですが、しっくりきません。 速く流して、ゆっくり見せる?? どういうことでしょうか?

  • ビデオカードドライバ更新について

    OSはWindowsXP HOMEです。 「ファイル名を指定して実行」し、dxdiagを呼び出したところ、「システムは汎用ビデオ ドライバを使用して います。ハードウェアの製造元によって提供されたビデオ ドライバをインストールしてください。 」 と、表示されます。 この汎用ビデオドライバを消去し、新しくメーカーのドライバをインストールするにはどうすればよいのでしょうか?

  • ギタ-のコ-ド教えて

    息子が昔のギタ-を引っ張り出してきて弾き方を教えてほしいと言ってます。フォ-クソングのコ-ドぐらいは弾けた私ですが、C ぐらいしか解らなくなってしまいました。コ-ドの押さえ方、指の位置が書いてあるホ-ムペ-ジありましたら教えてください。m(__)m

  • 困りました、HP作成でメールアドレスをこの様にした場合・・・

    98です。娘のHPを製作中です。皆にHPを見て貰った場合、「MAIL」の所をクリックして貰いたいのですが その時娘のメールアドレスに行くようにしたいのですが そのような事は可能なのですか?私は初めてジオプラスで 娘のHPを作りたいと思っています。なにぶん初めてのHP制作なので難儀しています。おわかりの方宜しくお願いします

  • マウス ドライバのプロパティーのアイコンをタスクトレイに表示されないようにしたいのですが・・・

    WinMeでMETS製のマウス(MM-23PW)を使っています。 正常に動作させる為にMETS公式サイトよりマウスのドライバをインストールしています。 ただ、システムリソースの問題で、できる限りタスクトレイにアイコンを表示させたくないのですが(「スタート」→「プログラム」に同じものがあるので)、パソコンを起動する度に「METS mouseのプロパティー」アイコンがタスクトレイに表示され、その都度、右クリックでアイコンを終了させています。 例えばですが、タスクトレイの【ボリュームコントロール】は「サウンドとマルチメディアのプロパティー」で「ボリュームコントロールをタスクバーに表示する」のチェックを外すことで解決できますよね。ですが、このMETSmouseドライバには、そういった設定箇所が見当りません。 どうにか解決方法はありますでしょうか? ご存知の方、何卒よろしくお願いいたします。

  • CATVとデジタル放送

    CATVでデジタル放送を見る場合はTVにデジタルチューナーは不要なのですか?

  • 姉が亡くなりました。姉の借金は払う義務があるか?

    先月姉が亡くなりました。 姉の遺品を片付けましたが姉は借金を残していました。 姉の借金は、遺族が返すものなのでしょうか? もしくは返済の義務はないのでしょうか? 今日整理したところ、内訳は ・短期大学で借りていた育英奨学金40万 ・バイクのローン10万(信販と契約) ・VISAの分割払い16万とキャッシング5万 ・JCBからキャッシング10万 今日、家族で話したのですが、誰もどうしたらいいかよく知りません。 姉の口座は残金がありませんでした。 父は住宅ローンがあり貯金は一円も無く、現在の我が家には姉の抱えていた借金を返すことは困難です。 父は自営業がうまくいかず廃業し、去年からタクシー運転手をしています。母と私はパートです。私は絵の勉強をしているため、これ以上仕事は増やせないです。 奨学金は父が保証人なので、少額ずつ返すと言っています。死亡した場合は免除になると聞いていますが、自営の頃より収入があり、現在正社員で少なくても収入が安定しているので、返済の義務があるといっていました。 バイクと姉のパソコンは残ったローンで買ったもので、処分する予定です。 多額の現金を預け遠方に出かけると言いそこで亡くなり、移動や宿泊や葬儀などでほとんど使いました。 相続放棄という手段があるようなのですがこれはどんなものですか?姉(子)でも通るのでしょうか。仮に出来るとしてどういうメリットとデメリットがあるんでしょうか。 姉の借金なので、返す義務は無いと考えていたのですがどうなんでしょうか。 現在収入の少ない私にとっては多額で、どうすればいいのかわからず、ここに書かせていただきました。 週明けにそれぞれ連絡をします。 詳しい方、アドバイスいただけませんか。よろしくお願いします。

  • 画面にごみのようなものがうつります 2

    解決策が得られなかったので再びお願いします タイトル通りなのですが例えばネットを見ていて ブラウザを閉じると前見ていた文字列や画像が ところどころ残ってしまうんです ネットを見ている時やそれ以外のときも同様です  検索しましたが見当たりませんでした 初心者なので申し訳ありませんが 解決策教えてください よろしくお願いします XP FMV NB16C/A使用です 症状なのですがここ1ヶ月ほど前になります objectdogというソフトを入れてからのような気がしますがいろいろソフトを入れてるので定かではありません システムの復元も試みましたが直らないんです よろしくお願いします

  • 風邪ひいていないのに咳が出ます

    私の彼氏のことなのですが最近体調がよくないのです。 おかしいなと思い始めたのは一ヶ月ほど前くらいで1~2週間高熱が出たり治まったりの繰り返しを続けていました。 その熱が終わると咳が出はじめ、最初はよく続く風邪だなぁ・・・なんて思っていたのですが様子がおかしいのです。 咳はずっと続き、その咳は日に日に激しくなり、肺に痛みを伴うようになったり、息苦しくなったり、咳を我慢すると吐き気がするようになりました。 今まですごく元気だった彼が今は寝込んでいる状態です・・・。肺に痛みがくるときには、本当に辛そうな顔をします。 大丈夫?と声をかけると、大丈夫じゃないと言います。 普段からしんどくても口に出さない彼がこんなことをいうので・・・本当に辛いんだと分かります。 病院に行けばいい話なのですが、行こうとしません。 詳しくは分からないのですが病院で誤診されたことがあって医者は信用していないみたいなのです。 説得したいのですがなかなか出来なくて・・・心配です。 もし何かわかる事があれば何でもいいので教えてください。お願いします。

  • ビデオ画像をパソコンに取り込みたい。とにかく「安く!」

    最近流行のビデオテープの画像をパソコンに取り込んでaviかmpegにしたいと思っています! デスクトップのウィンドウズXPパソコンにビデオカードか何かを入れて、ビデオデッキから赤と白のAVコードをビデオカードにつないだら撮れるのかな?・・・と素人考えで思っているのですが、TVチューナーはいりません。 とにかく一番安い方法!これが一番重要です!! 画像も悪くて構いません。撮るのは漫才とかですから見れれば良いんです。一番安く取り込む方法はどうすれば良いのでしょうか?

  • 2台のパソコンを・・・

    パソコン素人なので宜しくお願いします。 実は、パソコン購入を考えております。そこで考えたのですがパソコン本体だけ購入してモニターは現在の物を使いたいのですができますかね?(予算の関係で・・・) パソコン本体だけですと経済的ですし・・・ そして2台の本体を一緒に使う方法とかありますかね? もちろんインターネットとかメールとか一緒にです。そして旧PCの中身を呼び出せる方法などありますかね。 データーの入れ替えをしないとダメなのは十分承知です。 ですが旧パソコンも使えるので使いたいのが理由です。 宜しくお願い致します。

  • 固まった砂糖の戻し方

    開封して封を閉めるのを忘れてそのまま発泡スチロールの中においていたところ ビニール袋の中の砂糖が固まって、岩のようになっています。 どのようにしたら元のように戻るのでしょうか。 お教えください。

    • ベストアンサー
    • noname#40991
    • 素材・食材
    • 回答数1
  • デスクトッップで@freeDを使いたいのですが?

    引越し先でADSLの開設までに1ヶ月弱かかりそうです。 そこで回線開通までは、@FreeDとMoperaで耐えようかと思っています。 1.@FreeDとMoperaの組み合わせで、メールもフリーメールを使う場合には、支払う料金は定額制の5124円だけでいいのでしょうか?通信料の様なものはかかりませんか? 2.パソコンと@FreeDを接続する場合に http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-cf-lt_u2/index.html コレを間に入れれば繋がるのでしょうか? 3.@freeDの方法以外で何か安くインターネットができる方法はありますか? よろしくお願いします。

  • OUTLOOK2003

    突然メール受信が出来なくなり困ってます。 送信はいずれのアカウント(3つ)も出来ていて、 受信が全て出来なくなりました。 つい先ほどMSに誘導され「SP1」あてたのですが、、、 これが原因でしょうか? どなたかご教授ください。お願いします。 ちなみにOSはXPのHomeEditionです。 他に必要なことがあれば、教えてください<m(__)m>

  • 10年ほど前の絵本なのですが

    今から10年ほど前に友人から貰った絵本のタイトルを教えていただきたく、書き込みさせていただきました。 既に記憶が薄れてしまっているのですが、 ・主人公はうさぎの女の子 ・ピーターラビットなどのような、ややリアルな絵 ・サイズはA4か、それより大きい ・割ってしまったお皿をどうやって隠そう、という内容 細部や結末等、ほとんど覚えていません。 ご記憶の方がおられましたら、書き込みをお願いします。