SherlockHolmes2 の回答履歴

全678件中161~180件表示
  • MACアドレスから機器名を知る方法を教えてください

    社内ネットワークに不明な機器が接続されたようなので、詳しく調べようと思っています。 手がかりとなる情報はMACアドレスのみです。 ベンダーコードから"Apple製の何か"ということはわかったのですが、 具体的に何の機器なのか(iPhoneなのかiPodなのかMacbookなのか)を調べる方法はありますでしょうか? Appleの製品毎のベンダーコード一覧のような都合の良いものがあれば助かります。

  • 現実に処女じゃないと結婚できない類の男性はいますか

    すみません文字数が入りきらなかったので… 「現実に処女じゃないと結婚できないような男性はどれくらいいますか?」 ということが聞きたいです。 私はまさに処女じゃないと無理なんですが、この結婚観や恋愛観は現実で言うと引かれそうで、男性にも女性にも言えません。 でも相手の女性が前の男にキスしてセックスして好きと言って抱きついて…って程度の差こそあれ、誰でも嫌ですよね。実際周りの友人にもそれで結婚を迷っている人がいます。彼にとっては初彼女ではないですが、初体験の相手だった様で、彼女が経験済みだったのが嫌だそうです。他の女性を知りたいらしいです。 その友人の話は周りから賛同を得ていましたが、私の場合は童貞でもありませんし、処女としか結婚しないと言ったら周りは引きますかね?もちろん女友達には喋りません。男同士の会話でです。

  • 勢いでゲットできたメルアドにメールして平気ですか?

    今日、市が主催のバドミントン教室が最終日で、その解散会みたいな形で飲み会があり、参加してきました。実は、このバドミントン教室で、気になる(好きになってしまった)女性がいます。10くらいは上っぽいのですが、美人で可愛い人です。くじ引きで決まった席が、偶然その人の隣で、初めはなかなか話もできませんでしたが、彼女は僕に料理を取ってくれたり、お酌をしてくれました。偶然だとは思いますが、彼女の手が僕の太腿に触れたり、彼女の肩が僕の肩に当たったり、彼女の太腿が僕の太腿に当たって彼女の温もりを感じたりしました。もう、変な気持ちになってしまいました。 飲み会は大盛り上がりで楽しかったのですが、そんなこともあって、彼女と上手く話もできず、彼女にお酌する人も多くて話をする時間が少なくて、焦っていましたが、お開きになって、最後の〆のあと、彼女の方から 「あーあ、もう終わっちゃった。楽しかったね」 と言われて、僕は、 「僕は、バドミントン続けるつもりですが、○○さんは続けますか?」 って聞いたら、 「続けるよ」 って返事でした。そして、僕は、何の脈絡もなく(もう会えないなら理解できるでしょうけど)、酔った勢いで、 「メルアドください」 って、お願いしたら、 「良いよ」 って、即答してくれて、メルアドを交換しました。さっそく、ドライブにでも誘いたいです。飲み会中、彼女との会話で、 「ドライブが趣味です」 って言ったら、 「じゃあ、今度、連れて行ってもらおうかな」 って、言ってくれました。多分、社交辞令だとは思いますが、アタックする価値ありますか? 僕は、今年、就職したばかりで、この地に赴任してきました。彼女は・・・詳しくはわかりませんが、地元の人です。

  • ウイルスに感染してしまいました。リカバリするしか…

    ウイルスに感染してしまいました。リカバリするしか方法がないのでしょうか? 知ってる限りの知識をなんでもいいので教えていただけるとありがたいです… 少し長くなるのですが状況を説明させていただきます。 少し前からアドウェアに感染していてESETでチェックしても何も検出されなくて アドウェアは特に問題を起こさないと聞いたので、パソコンの設定が確かに少し変えられているような気がしたけれど、忙しかったので少し放置していました。 そして、ESETをアンインストールして、Spybot(アドウェアが感知できるヤツ)をダウンロードして、うまく行かなかったので 今度はSupe Anti Spywareに変えたところ、マルウェアが95個と、Trojianだったかな…?(これってトロイの木馬?)に1つ感染してることが わかったところで、強制終了されてしまいました。(ボタン押してスイッチ切ったような感じです)相性が悪かったのかなとも思ったので マカフィー(体験版)に変えてみたところ、やっぱり強制終了されました。 あと設定を、保護を有効にする、にチェックを入れると入れたそばでリアルタイムに2秒後くらいにすぐに無効に書き換えられます。 思えば、相性が悪いのかと思ってアンインストールしましたが、 ノートンもうまく行きませんでした。(ダウンロードしようとしたら別のサイトに飛ばされる、ダウンロードしてみたら展開前のファイルが 展開しても展開しても出てきて、うまくいかない。) あと携帯とE-Mobleはウイルスに感染しないはずだと思うので気のせいかとは思うのですが 最近、パソコンと繋いだら携帯の設定がいろいろ変ってて調子がおかしくなってました。E-mobleの設定?もなんか変っていて…。 そんなこともあったので、もしかしたら、電波系のものが壊れる何かが出てるのかも、っていうことに期待していたのですが、 (Super anti spyware以外ではいまのところ何も検出されたことがありません  クイックスキャンだと。完全な検査はまあ強制終了されるから、ですけどね…) いちいち、セキュリティ関係ばかり邪魔されるのはやっぱり、感染してる所為ですよね。これってリカバリするしか方法がないのでしょうか… FX(一種のお金の取引)をふつうに行っていて、データもたぶん何も消えてないし、いまのところ被害はないのですが…。 これは何がどうなってるやら この場合どうしたらいいのか… 知ってる限りの知識をなんでもいいので教えてください よろしくお願いします。 リカバリってつまりバックアップですよね? 自分が書いた小説やイラストが、前のバックアップに入っていないので リカバリはしたくないです…

  • 統一しない理由は?

    エクセルシート上のコントロールは、OLEObjectsで、 フォーム上のコントロールは、Controlsですよね。 なぜどちらも同じコントロールなのに、一方は、OLEObjectsで一方は、Controlsなのでしょう? 統一しちゃえばいいのい・・・って思いました。

  • PC グラボ 交換

    まだ購入するとは決めてませんが http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=2813&sn=974&tg=2&tc=&ft=core+i7 のグラフィックボードを http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11698434/-/gid=PS03010000 これにしたいのですが 型とかそういうのがあったりするんですか? あるならこれはあってるか教えてください。 PC初心者ですが グラフィックボードを頑張って変えてみたいんです。

  • Perlで空白行を削除

    現在、Perlにて外部のcsvファイルを読み込み、"重複行"と"空白行"を削除するプログラムを作成しています。 重複行を削除する部分は ------ open(IN, "csvtime.csv"); @data = <IN>; close(IN); @data = grep {!$count{$_}++} @data; open(OUT, "> csvtime.csv"); print(OUT @data); close(OUT); ------ でできたのですが、空白行を削除する部分がわかりません。 申し訳ないのですが、お教えいただけないでしょうか。 また、空白行で最初の空白行は残すようにしたいです。 よろしくお願いいたします。 例) 読み出しデータ ----- (ヘッダ1行目) (ヘッダ2行目) (ヘッダ3行目) (必要な空白) (ヘッダ4行目) 00:00:00,302 00:01:00,274 00:02:00,272 00:03:00,248 00:04:00,237 00:05:00,239 00:05:00,239 00:06:00,256 00:07:00,260 00:08:00,250 00:09:00,253 00:10:00,241 ----- 加工後データ ----- (ヘッダ1行目) (ヘッダ2行目) (ヘッダ3行目) (必要な空白) (ヘッダ4行目) 00:00:00,302 00:01:00,274 00:02:00,272 00:03:00,248 00:04:00,237 00:05:00,239 00:06:00,256 00:07:00,260 00:08:00,250 00:09:00,253 00:10:00,241 -----

    • ベストアンサー
    • pming
    • Perl
    • 回答数3
  • メモリキャッシュクリアについて

    運用しているとメモリ使用量がどんどん増えてくるかと思います。 ほっておくとFreeSpaceが0に近くなっていくるので下記コマンドにてクリアを定期的にしています。 sysctl -w vm.drop_caches=3 上記運用で問題となる点はございますでしょうか? また、どのような運用をするのが最適でしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 有寿命部品と消耗品の違い

    とあるメーカに勤めておりますが、取扱説明書の作成を初めて任されました。 コンピュータ関係の説明書では下記リンクのように、有寿命部品と消耗品に関する記述があります。 が、両者のはっきりとした違いがわかりません。 特にバッテリは、メーカによって有寿命部品になっていることもあれば、消耗品になっていることもあります。 http://www.fmworld.net/biz/printer/support/manual/page/9310/b5wy1421/10-06.html http://h50146.www5.hp.com/products/portables/parts/ http://support.lenovo.com/ja_JP/detail.page?LegacyDocID=SYJ0-03314E1 いろいろなメーカ、商品の説明書を比較してみた結果、 私の現在の理解(というより類推)は下記の様になっています。 ・有寿命部品も消耗品も使っていくうちに劣化する点は同じ ・有寿命部品はHDDや液晶バックライトなどの、ユーザが自分で交換できない(交換することを想定していない)部品 ・したがって有寿命部品の交換は修理扱いになる ・一方、消耗品はユーザが自分で購入、交換するもの つまり、ある部品が有寿命部品であるか消耗品であるかは保守体制やメンテナンス性に依存するということではないかと考えています。 例えばバッテリの場合、ノートPCのバッテリはユーザが自分で付け替えできるから消耗品、業務用機器の内蔵バッテリはユーザは付け替えできずサービスマンが交換するため有寿命部品、となるのではないか?という理解です。 職場の同僚や先輩にも尋ねてみたのですが、実は人によって理解がバラバラでした。 実際、明確な定義があるわけではないのかもしれませんが、 精通されている方がいらっしゃいましたらぜひご教授頂きたく存じます。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • Bool型のTrue、Falseの書き方

    Mail Ditributorという同報メールを使っています。 http://www.woodensoldier.info/soft/md.htm 「アドレス帳の編集→ルールの作成→ルールの追加」と進んだ画面に「Bool型はTrueかFalseと入力してください。」とありますが、この意味が分かりません。 例えば、次の(1)、(2)の場合は、どのように書けばいいのでしょうか。 (1)「e-mail」の欄が「123@456.ne.jp」である人以外に送信する場合。 (2)「e-mail」の欄が「123@456.ne.jp」である人だけに送信する場合。

  • SEOツールの結果で疑問、教えて!

    このサイトで診断した結果なんですが、ちょっと他社のサイトと比べ解らない点が一つありますのでお聞きします。 http://itomakihitode.jp/ (私のサイト) キーワード出現数--55 総単語数----1793 キーワード出現率--3.07% (他社のサイト) キーワード出現数--50 総単語数----795 キーワード出現率--6.29% 診断の結果、私のサイトはキーワード出現率が低いということで良い評価ではありません。 これって、キーワード出現数は多いのに総単語数によって出現率が半分になっている現状があります。 総単語数を減らそうと思えば余計な文字を入れるなってことですよね・・ 私は”alt=”に沢山の説明文を入れたりしているんですが、これも減らすほうが良いってことですよね。 とにかく、<P>、や<font>、等々の文字を減らせってことですよねー キーワードはそのままにして・・ ですが、余計な文字をはぶくと”文”になりませんよねぇー。 どうすれば良いのでしょうか? 宜しくご指導願います。

  • ホテルで自分のPCをつなげたいのですが

    ホテルで自分のPCをつなげたいのですが、写真のような「!」が付いています。カーソルを乗せるとセキュリティー設定が無効となっています。 この状態でPCをつなぐと、どういった問題が発生するのでしょう? また、安全に繋ぐにはどのようにすればよいのでしょう。 因みに、ホテルはいかがわしいホテルではありません。 セキュリティーの無効を、有効にするにはどのようにすればよいか教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • emobile pokect wifi(win7)

    自前のデスクトップパソコンをwifi機器で接続したいのですが、 ネットワーク接続一覧のSSIDがどれも表示せず、接続が出来ません。 (ホームネットワークとかは表示します) 無線ルータはAirStation(WHR-G301N)を使っています。 以前は表示したのですが…。 画像は現在の接続先画面です(この下にSSIDが出るはずなんですが)。

  • IEの起動のたび 2つのタブが出で来る

    IEを起動すると タブにホームページ設定してる yahoo以外に もうひとつ 東芝のサイトが出できます。 東芝のサイトを 出ないようにするには どうしたらいいですか? パソコンは 数日前に買った 東芝製のパソコンです。

  • PICとパソコンの通信について質問です。

    現在、「PICで楽しむネットワーク接続機器の自作」という本でPICの勉強をしております。 PICおよびC言語に関しては超初心者です。 初心者なので本の通りに作成した実験基盤と本に付属していたVBのソフトを使用し、パソコンで実験基盤は本の通り正常に動作しております。 (具体的にいえば第6章の6と7のUDPおよびTCPでの操作の部分です。) さて、質問の内容ですがUDPでもTCPでも同じ結果ですが、1対1(マイコン1、パソコン1台)では問題無いのですが、1対2(マイコン1、パソコン2台)になるとどちらのソフトもフリーズしてしまいます。 ネットワークに関する知識もないので、ポートやらその他の事情(マイコン側の制限?・VBソフト側の制限?)でこうなるのかもしれませんが、1つの基盤を2台以上で操作できるようにするにはどのようにすればよいかわかりません。 どのようにすれば2台以上のパソコンで同時に操作できるようになるのでしょうか? UDPの場合、PIC側はローカルポート10002、リモートポート10001で通信しているようです。(TCPは50002と50001) そもそも2台のパソコンからPIC側の10002のポートへは複数の通信はできないのでしょうか? 質問の内容自体詳細にどのようなことを説明すれば良いかも理解しておりませんが、この内容で理解できる方は問題ありませんが、できれば本をお読みになった方にご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • mixiについて

    mixiで金銭的的な問題が起きました。 訴えた場合、mixiで相手の情報をどの程度知ることができますか。メールアドレス、名前、住所など。mixiでアドレスを知り、プロバイダーに名前、住所などを教えてもらうことはできますか

  • ワードプレスのパーマリンク設定で404エラーに

    現在、お名前.comで100GBのサーバーを使い、独自ドメインも取得しています。 静的サイトで運営しており、ホームページソフトを使用して作成しました。 ページ数が3000ページを超えた所でソフトが重くなり、アップロードにも時間がかかるので、動的にページ数が増やせるCMSワードプレスをディレクトリ下に作成することにしました。 例 http://○○○.com/mp/ワードプレス パーマリンクを設定しないと、インデックスされないらしく SEOにも不利と聞いて設定するとこにしました。 しかし設定するとトップページ以外のリンク全て404エラーになります。 原因を検索すると、お名前.comのサーバーに原因があるらしく、 .htaccessをドメイン直下に置けば直るらしいのですが 元々ホームページソフトで作成した時にドメイン直下に既に.htaccessがあるのに気づきました。 つまり、最初からワードプレス専用、動的なサイトじゃないわけです。 2下層にある、ワードプレスの.htaccessとドメイン直下の静的サイトの.htaccessが重複しているのですが、どうやって問題を解決したらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • zeno2332
    • PHP
    • 回答数1
  • POST送信してXMLに出力するphp

    iphonからIDとDediceTokenをPOST送信してXMLに出力するphpコードが解りません、ご指導宜しくお願い致します。

  • 条件分岐(if)について

    条件分岐(if)についてお聞きしたことがあります。 例えば if($a == 'A' || $a == 'B'){ 処理 }else if($a == 'C' || $a == 'D' || $a == 'E'){ 処理 }............... といった条件分岐があったとて、お聞きしたいことが2点あります。 ・条件分岐この後も数十個続いたとします。その場合もelse ifで一つ一つ 条件を書かなければならないのでしょうか? ・条件式if($a == 'A' || $a == 'B'....)が長くなる場合プログラムが見にくくなるので 別途に条件式を書いておいてif文の所では($a == ◯)といったように簡潔に書くことは できないのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kita813
    • PHP
    • 回答数4
  • 体育祭の打ち上げ

    中学生の女子です。 体育祭の打ち上げをしようと思うのですが、どこかおすすめのお店はありませんか? 条件は…↓ ・クラス全員で行ける(36人) ・焼肉屋は苦手な子が多数いるので不可 ・大阪府内(できれば高槻市内) ・値段が高くない です。 難しいとは思いますが、もし『ここは?』という所があれば、 是非紹介して頂きたいです。 宜しくお願いします。