• ベストアンサー

IEの起動のたび 2つのタブが出で来る

SherlockHolmes2の回答

回答No.1

IEのインターネットオプションを開くと、ホームページという欄があると思いますが、そこに複数のサイトが登録されていませんか?

tamarima
質問者

補足

ホームページという欄には yahooのアドレスしかありません

関連するQ&A

  • IE7のタブについて

    IE7を使用しています。「新しいタブ」を開いたときに自動的に 任意のホームページが開いてほしいのですがうまくいきません。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたらお願いいたします。 インターネットオプション→タブの「設定」で 「新しいタブで空白ではなくホームページを開く」に チェックを入れているのですが「タブブラウザの開始」が 表示されてしまいます。 (一度に2個以上ヤフー表示のタブを開く方法は判ったのですが)

  • IEを起動すると、googleとYahooが開く

    Win Vista、IE9です。 特に何を操作した覚えもないのですが、IEを起動するとタブが2つ開き、 1つ目のタブにgoogle、2つ目のタブにYahooが表示されるようになりました。 googleの裏にYahooが開いている状況です。 インターネットオプションの「ホームページ」は、googleに設定してあります。 何か不便があるわけでもないのですが、なぜこのような状態になってしまったのでしょうか?

  • IE8のタブについて

    うまく説明できませんが教えてください。 IE8を使っていますが、例えばあるサイトを見ていて違うWEBに飛ぶURLをクリックするとタブで表示されず新しいIEの画面に切り替わってしまいます。つまり、IEを2回起動した状態になります。下のバーに2つ表示されてしまいます。 私としては、1つのIEの画面で違うサイトを開くときタブで開いて欲しいのですがどうしてももう一つに増えてしまいます。 ツール→インターネットオプション→・・・で何となく試しましたが改善されません。 どうしたら良いか教えてください。 ちなみに、Mozilla Firefoxだと一々2つのブラウザになるような事がなく、タブで表示されるのでMozilla Firefoxのように設定されないでしょうか? 添付画像を見てください、これはわざとやったのですがこの画面のように違うサイトに移動するとブラウザ画面が2つになってしまいます。出来ればタブで表示されれば見やすいのですが…これはIEの仕様ですか?もし改善されるならばその方法を教えてください。 OSはXPです

  • IE6:タブが勝手に開くのですが…

    Windows XP、IE6です。 ある時から急に、新しいタブが勝手に開くようになり困っています。 症状は、 1:デスクトップでIEのアイコンをダブルクリック → ホームページ(私の場合はYahoo! JAPAN)が現れるが、その時既にタブがもうひとつ同時に開いている。(そのタブもホームページ) 2:タブをひとつクローズしてホームページから別のサイトに移る → ホームページに戻ろうと、タブの右の方にある「家のマーク」をクリックすると、ホームページに戻るが、また同時に同じくホームページのタブが開く。 3:新しいタブに移り、そこで「家のマーク」をクリックすると、そのたびに新しいタブ(ホームページ)が開く。 …という状況です。 再起動したら解消するかと思ったのですが、ダメでした。 要するに「家のマーク」をクリックするたびに新しいタブが開きます。 説明不足でしたらご指摘ください。補足させていただきます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • IE11のタブ設定

    Win7でIE11を使っています。タブで表示されるサイトを自分自身で設定したいのですが、うまくいきません(「良くアウセスするサイト」として、直前に見たサイトは出てくるのですが、例えば、グーグルとかヤフーなど頻繁に利用するサイトを自由に設定したい) お分かりの方、お教えください。

  • IE7のタブについて

    IE7のタブについてですが、現在見てるページの中のリンク(別サイト、同一サイト内でのページ移動)を押したときに現在のタブの横に新しいタブでそのリンクを開きたいのですがどうしてもうまくいきません。 現象としては、現在見てるタブがリンクをクリックしたリンク先のページに変わって表示されるか、または新しくIEが立ち上がって別ウインドで表示される。(新しいウインドで表示されるのはYOUTUBEなどのサイトなどが多くまれにです) リンクの上で右クリックで新しいタブで開くを選ぶとちゃんと今見てるタブの横に新しいタブでリンク先が表示されます。 IE6のとき見たいに常に新しいウインドで開くみたいな機能がIE7では常に新しいタブで開くだと思っていたのですがタブブラウズの設定をいくら変えても、何通り変えても出来ません。。。もちろん設定後にIEの再起をかけて試していますが同じでした。 アップデートも最新の状態です。 どこかおかしいのでしょうか?それともこれが正常なのでしょうか?

  • IE11の「タブ」機能について(2度目ですが)

    IE11を使用しています。前回、「タブ」の使い方についてお聞きしたのですが、回答いただいた内容では今一?な点があり、再度お尋ねします。 確かに、URLを複数個登録しておきますと、IEが立ち上がってしまうと、ワンクリックで目的のサイトにリンクできるのですが、結局、登録したサイトを全部立ち上げる結果、それなりの待ち時間が必要になります。 ないものねだり・・・とは、思いつつ、 1)「タブ」で設定したサイトにはIE立ち上げのタイミングではアクセスしない   (先頭のURLだけを立ち上げる・・・・従来どおり) 2)「タブ」の画面で「設定したサイト」を選んだ時に、アクセスする   (アクセスしないとアイコンが表示できない?のかなぁ??) ・・・・・「お気に入り」と、どこが違う・・・との指摘を受けましたが、「お気に入り」を濃縮した「More Favorite」とですから、簡単に頻繁に使うサイトに辿りつけます。

  • IE7でタブが消えなくなりました

    OSがWindowsXP新しいパソコンを買って、 IEが6だったので7にしたのですが、 タブが一個消えなくなってしまいました。 そのタブは、消す事も、 それを使って他のページを表示させる事は出来るのですが、 ウインドウを閉じた後、 またその問題のタブが残ってます。 インターネットエクスプローラーを開いた時、 ホームのタブ+問題のタブ の二つが表示されます。 タブの内容はグーグルで検索した内容なのですが、 閉じる前に内容を変えても元に戻ってます。 パソコンを再起動してみてもダメでした。 どうしたら元に戻せるか ものすごく困ってます。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • IEを起動すると2つのタブが出ます

    よろしくお願いしますIEを起動するとYahoo!にアクセスするよう設定してあります。 しかし、Yahoo!の他に以前よくアクセスしていたあるオークションのタブがYahoo!と一緒に 表示されます。  最近、何故か『あなたのPCは速度が遅いから…』のページが自然と出てきます。 この二つの現象、関係があるのでしょうか?

  • タブ表示をやめればIEの起動は早くなりますか?

    Internet Explorer 6でタブ表示になってるので、タブ表示をやめればIEの起動は早くなりますか? このままで起動を早くしたいので