SherlockHolmes2 の回答履歴

全678件中661~678件表示
  • MySQLでテストサイトは読込OK本番サイトはNG

    テストサイトと本番サイト2つのサイトがあります。 それぞれに使用しているファイルはすべて同じものです。 ドメイン名は違いますが、同じサーバにアップされています。 MySQLのデータを読み込んで表示させる作りなのですが、両方とも同じMySQLからデータを読み込んでいます。 MySQLのクライアントのバージョンは5.0.77と書いてありました。 $dsn = "mysql:host=example.com;dbname=test"; $user = "test"; $pas = "aaaaaa"; $db = new PDO($dsn,$user,$pas); $db->exec("SET NAMES utf8"); $db->setAttribute(PDO::ATTR_CASE, PDO::CASE_LOWER); #SQLの生成~実行 $sql = 'SELECT `a`,`b` FROM `xyz`'; $result = $db->query($sql); while($row = $result->fetch(PDO::FETCH_ASSOC)){ $hoge[] = $row; } というふうな感じでデータを拾いだして読み込んでいます。 コミットというのは、よく分かっていないので、使っていません。 (これが原因?) 今まではうまく表示されていたのですが、急に表示されなくなりました。 とりあえず、サイト閉鎖状態を解除したいので、読み込みを正常にしたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。 知識不足でお恥ずかしいのですが、ほんとに困ってます!助けてください! どうかご教授よろしくお願いいたします。

  • ご意見お願いします

    意見をください。 いま、大学生です。 自分は、醜形恐怖気味で、自分が気持ち悪いと思って今まで過ごしてきました。 心療内科にも通っています。 最近まで自分の容姿のことを他人に打ち明けることができず、ずっと心ののかにしまっていました。 半年前に、自分の両親に自分の顔で、悩んでいることを初めて伝えました。 すると、「あなたの容姿はむしろ普通以上、イケメンとは言わないけど」といわれました。 しかし、自分の容姿は鏡で見ても気持ち悪いので、次は本当にイケメンの弟に尋ねました。 すると「全然キモくないよ」「むしろ普通以上。70点くらい」と言われました。 それでも、自分がキモいと思う信念がなくならず、毎日辛い思いで生活していました。 親友に次に相談しました。 そしたら「普通以上」「変じゃない」と言われました。 ここで質問です。 くだらないことで自意識過剰の質問ですがお答えしてくれたらうれしいです。 今大学で、グループで実習を行っています。 男女合わせて5人のグループです。 みんな最近仲良くなってきて、プライベートの話までするようになりました。 自分は当然「自分ってキモいんだろうな・・・」とおもって参加しています。 最近は毎日実習があるのですが、実習は作業をやる実習で、話しながらみんなやっています。 その話の内容がいつも恋愛の話になるんです。 僕以外の男子は全員、「彼女いるの?」とかお互いに聞いたりして、話を楽しんでいます。 そして僕以外全員彼女、彼氏がいるようです。 僕には当然いませんが、みんなから全く恋愛の話なんか振ってきません。 「彼女は?」とかも全くなしです。僕は「ふーん。。。」と話を聞いているだけです。 やはり、みんな僕がブサイクだから、彼女いそうにないし、かわいそうだから聞くことを敬遠しているのでしょうか? 僕だったら、上記のように考えるのですがどうなんでしょう?考えすぎですか? ちなみに僕は彼女いない歴=年齢です。自分から告白したこともありません。女友達もいません。男友達少数。 学校では少し暗いキャラだと思われていると思います。 普通の人から考えてどうですか? くだらない質問ですがお願いします

  • 5年付き合った彼女と別れたいです。

    長文失礼します。 私は現在29歳の会社員で、2つ年下の彼女と付き合っています。 彼女は会社員で、お酒もタバコも吸わず、一途で(おそらくですが…)家庭的な女性だと思います。 年齢も20代後半になり、周りは結婚をするカップルが増えてきました。 私自身、結婚願望が無いわけではないのですが、今の彼女との結婚が具体的にイメージできず それらしい話を一度も切り出したことがありません。 以前に一度だけ、彼女の親友の結婚が決まった時に、「結婚資金を貯め始めるらしいよ。」と言われ 「結婚の事とか考えてる?」と質問をされた事がありました。 その時の自分には結婚に対する覚悟やリアリティが足りなかった為、曖昧な答えで返答してしまいました。その後、少しもめました。 そこから、彼女は何かを察したのか、結婚の話題を切り出さなくなりました。(この出来事が約2年前) 今現在も、結婚に関する話題は会話にありませんし、私自身に結婚をする決意もありません。 彼女の事は嫌いじゃないです。ただ、すごく好きかと聞かれると、ハイと即答できません。 年数が経つにつれ、好きという感情より情で繋がっている感じが強くなっていきました。 一緒にいて楽しいと思う事もありますが、あまり楽しいと思えない事も増えています。 以前に別れを何回か切り出した事もありますが、毎回泣かれ、「別れたら死ぬ」と言われた事もあり 正直、別れ話を切り出すのが怖いです。 ですが、このまま付き合い続ける事は相手の時間も費やしており、結果お互いにとって良くないと感じます。 また、田舎の長男という事もあり、結婚して実家に入って家計を支えてくれと親に遠回しに言われます。 親は定年しており、特に収入の多い世帯ではありません。介護の必要な家族もいますので正直家計は厳しいほうだと思います。 自分が支えなければと思いますが、今の彼女との結婚と結び付けられません。 彼女、家族の事を考えて結婚まで話を進めたほうが良いのかと思ってしまいますが 自分の本意でない為、後悔をしてしまいそうで怖いです。 今後、自分がどうしたら良いのかわかりません。 とても心苦しいです。

  • 「どいて」と「ちょっといい?」

    女子中学生です。好きな人がいます。 今日、道を通ろうとしたら好きな人と何人かが集まっていました。 通れなかったので、好きな人に軽い感じで「どいてー」と言いました。 不機嫌な感じで言ったわけではありませんが、「どいて」という言葉自体にあまり良い印象を受けなかったんじゃないかと思いました。 このような場合は「ちょっといい?」が良かったのでしょうか・・・ 皆様の意見を聞かせてください。 今後に生かそうと思います、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#163147
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 結婚の決め手について

    こんにちは。 20代後半の時期に自分なりに大恋愛をして、このときの相手と結婚する気でいましたが、 まだ自分の中でその当時に結婚のタイミングがきていなかったことや、お付き合いをしていくうちに、段々とお互いの性格的な部分で合わないところや嫌いな部分が出てきて、結果的にお別れすることになりました。 それについては自分でも納得していて全く後悔はないのですが、 その後30代になって、前回うまくいかなかった経験から、また1から恋愛を楽しむというよりも、結婚するならという基準で考えて、落ち着いて相手のことを結婚相手として見るようになったせいか、 なかなか昔のように強烈に好きという感情まではいかず、 結婚したら一緒に生きていけるか、これから直面するような問題を一緒に解決していけるのか、という観点で冷静に相手を見るようになってきました。 このためなのか、 感情にゆだねるよりも頭で考えてしまうことが多くなってしまい、どうも以前と違って、結婚する決め手のようなものがなくなってきて、どうすれば結婚できるのか自信がなくなってきています。 いまお付き合いしている方はいますが、 価値観も合いますし、自分の結婚の基準としては全く問題はありませんが、どうしてもこの女性と結婚したい、という強い思いまでいっていない気がして、いまの落ち着いた感情でこれから先もずっとやっていけるのかという不安も出てきてしまい、結婚する決断がずっとできずにいます。 私のようなケースではどうすれば結婚までいけるのでしょうか。 自信がなくなってきてしまいました。 周りの方に聞いてみると、この相手で間違いない、というような確信を持たれる方もいてとても羨ましい気持ちになります。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • SQL文の作り方、SUM関数を2回使いたいです。

    こんばんわ、SQL分の勉強をしています。以下のSQL文を見てください。 select sum(dat1) from daityou,book (SELECT book.author,book.bookname,book.money*daityou.cnt AS dat1 FROM book, daityou where book.bookname=daityou.bookname); 内容は、著者と本のタイトルと本ごとの売り上げの一覧表を作成し、さらに著者毎に売り上げを集計したいのですが、エラーになります。 どのような文を作成すればいいのでしょうか? SUM関数を2回使わなくてもいいです。 よろしくお願いします。

  • 複雑なクエリの自己結合について

    はじめまして、SQLもMYSQLも初心者です。 独学で、1,2か月といったところでしょうか MYSQL5.5.を使用しています。 早速ですが質問です。 自己結合のもとになるクエリが複雑?な場合どうすれば負荷の少ないクエリが組めるでしょうか? 自己結合したいクエリが、相関サブクエリをつかっているためViewが作れないので 素人考えで、もととなるクエリをSQL中に何回も記述してみましたが、 メモリがオーバーフローしてしまいます。 複雑なクエリをスマートに自己結合する方法はないのでしょうか? それとも、そもそも、最初に自己結合や外部結合でめいいっぱいデータを展開し、それを相関サブクエリ.etcで、漸次、絞り込んでいくほうが、SQLの手段としては正しいのでしょうか? 他で上記のクエリのかなりの部分を使用するので、再利用できないかと思って組んでみましたが 行き詰まり、色々と自信がなくなってきました、アドバイスをお願いします。 以下やりたいことです 暇だったら見てください。 勉強も兼ね、カレンダーアプリで担当者ごとの抱えているプロジェクトと、忙しさ、割ける時間、効率性 を可視化することを目的としたソフトをつくろうと思っています。そこで、日にちごとに、不特定の時間帯から、時間の重複を許して、複数の時間帯を除した、あまりの時間を求めるクエリを組もうと思い、web上で勉強して、相関サブクエリと、自己結合とHAVING文などを組み合わせれば、実現可能なことがわかりました。そこで、相関図を書いて、実際に作って見たのですが、上記のようになった次第です。ぜひ、皆様のお知恵を拝借したいしだいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sava1
    • MySQL
    • 回答数2
  • モバイルからのVPN接続の機器

    外回りの多い営業さんに、外部から社内のネットワークに接続できる環境を作りたいのですが・・・ いくつかの問題がありまして 1・事務員と2人の営業所で、営業さんはパソコンにあまり詳しくない40代です。 2・本社機能は関東ですが、この営業所は関西なので、問題があったときに見てあげられない距離です。 3・外回りするエリアは、ほぼWiMAXエリア外で、イーモバイルのエリアからも外れています。3Gのエリア(NTT,AU)には入っています。 4・iPADを持たせましたが、EXCELのファイルをいじる事が多く、互換アプリの操作性が悪いこととメールの文字化けでストレスがたまるとの事でやめさせました。 5・次に、AUのDATA-08とB5のノートPCをセットで持たせました。しかし、これが安定しない。AUのホームページでは3Gエリアなのですが、アンテナ0本だったり、街中でWiMAXエリアなのに3G接続だったり・・・おまけに、iPADでは問題なかったVPN接続が不安定。接続できてもサーバーまで届かない。PINGを通すとよくなったりするのですが、パソコン苦手な営業さんには「なんのこっちゃ?」的な作業で、「こんなん、使えへんわ!」と怒り出す始末。 パソコンが苦手な営業さんにパソコン使わすな という意見は置いときまして、何かほかに推奨できる構成はありますでしょうか? モバイルから社内LANへのVPN接続なんて良くあるパターンのような気がするのですが。 長文になってしまいましたが、経験のある方を含めアドバイスをお願い致します。

  • このアラフォー男性の誘い方について

    1年半程前に知り合った男性がいます(私30代前半、男性30代後半) 知り合った当初も「また飲みに」とか「ご飯でも」って話をしたりされたりしていたのですが、 こちらはシフト制、相手はカレンダー通りの休み、かつ仕事が終わるのも8時や9時で、なかなか合わせられず、自然に連絡を取らなくなり…。忘れた頃にまたメールが来て…を繰り返していました。 が、一度、今年の初めくらいにメールのやり取りをした際、メール自体が遅め(22時くらい)に来たのですが、やり取りをしているうちに「今からドライブでも行きますか?」と言われ、時計を見たら23時…。 一人暮らしをしていても悩む時間ですが私は現在実家暮らし。 それに、初対面の時以来2度目に会うのに夜中かつドライブって、正直怖くて、その時はきちんと理由も添えてお断りしました。 で今回。 久々に連絡が来て、だいぶ前に話した食事の件について「食事に行く約束まだ果たせてなかったので…」と、メール来たのが夜8時。後日の話だろうなとは思ったのですが、それ以前に前回の夜分のお誘いの件もあったので、大分前の約束だし、気にしないでほしい旨送ったら、「なんなら今からどうですか?」と。それが夜9時。とっくに晩ごはんを済ませていたので、それもお断りしました。 仕事で遅いのはわかりますが、そうであれば、休みでもう少し早い時間に出れるよう誘ってくれればいいのに、と思いますし、普通気づくよなぁ…^^;って思っちゃって、一気に興味が薄れてしまいました。 でも私自身、出会いは極端に減り、何かしら男性と出かけるきっかけを持った方がいいのかな?とも思いつつあります。 この男性のお誘いはのっても大丈夫だと思いますか? それともやはり「ちょっとやめた方が…」という風に映りますか?? ちなみにすでに次のお誘いを受けていて、どうしようか困っております。 なにかしら第三者から見た上でのアドバイス等頂ければ心強いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#193632
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • Tomcatの8080ポートを閉じると起動しない

    TomcatをApache Web Serverと連携させたためTomcatの8080ポートを閉じようと思いました。 そこでserver.xmlの <Connector connectionTimeout="20000" port="8080" protocol="HTTP/1.1" redirectPort="8443"/> の部分をコメントアウトしました。 Eclipse上にて作成したサーバーでTomcatを起動したところ 「サーバーローカルホストのTomcatV7.0サーバーは45秒以内に始動できませんでした。 サーバーがより多くの時間を必要とする場合、サーバー・エディタでタイムアウトを大きくしてください」 というエラーメッセージがでてしまいました。 コメントアウトを外すとサーバーは起動しました。 Tomcat6でも同様のことが起きたのですが8080ポートの閉じ方に問題があるのでしょうか。

  • ゲームPCの購入について、悩んでます。

    PSO2をやっているのですが、今のノートだと、重くて、カクカクで、大変なので新しいのを買おうと考えています。(今のノートは設定1で、色々OFFにして、やっと出来ているレベルです・・・) ただ、設定3ぐらいで、画面もフルスクリーンではしないので、パフォーマンス的にも、コストも抑えられると考えています。 自分で、調べて・・・ http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=3372&sn=0 ぐらいでいいのかなぁ?と思ってます。 条件として  デスクトップ型  画面はあるのでいりません。  予算は7万前後まで、 何方か、助言頂けないでしょうか?

  • 1年前にブログとプロフに中傷

    1年前にブログとプロフに中傷 以前、別の教えてgooニックネームで質問をしましたが、いまだに腸が煮えくり返っているので、再投稿します。 誤字脱字と意味不明でしたので、再投稿しました。 長文です。 1年前(平成23年)にブログとプロフに中傷書込があり、私はかなり精神的苦痛を受けました。 ブログの中傷内容ですが、別の中傷めいたブログがあって(中傷内容が書かれたブログをブログ運営会社に通報したことがありました)、ブログを通報したのはお前?・まぢ自撮りとか撮ってくれる友達いないの?w しかもなんなの、あの頭悪いコメw キモいからコメ返くるなよ~・あたまわるい・口元隠さない方がいいよ・何でコメント消すの?・きも・鏡で見てみろ きもちわるい・私は4つ程、ブログを持っているのですが何個も何個もブログがあって誰が見るんですか?・たくさんブログがありすぎてどれを見たらいいか分かりません・あなた誰? てか人のIP載せるの犯罪だよ(確かに私にも非がありますがしつこい荒らしと中傷でした)・今時インターネット内の中傷なんか相手にされないよ。だったらみんな捕まってるね・おかりえのblogに意味わかんねーコメントすんなよ。糞・頭長すぎるよねwポニーテール?似合わないし目は近いし、服はダサいし、よくプリクラ貼れたね。生き恥だよね。プロフに書いてたけど、彼氏と結婚は無理っしょという内容で、私は直ぐにブログの運営会社に中傷書き込みを通報しても、運営会社からの返信には禁止ワードで対処して欲しいとの事でした。 中傷したブログに足跡を残しただけなのに、ブラックリスト登録されたことがあります。 私には、彼氏がずっといません。 彼氏がいないのは、中傷が理由だからでしょうか? 前回の質問で、他人のIPも載せちゃいけません・正直ネットの中傷程度では実害がなければ警察なんかは動いてくれませんので、警察にチクったりしてもあまり意味はないでしょうねとあまり納得出来るような回答がありませんでしたので、再投稿しました。 今も中傷した相手のIPをブログに掲載したいくらいです。 プロフとブログは閉鎖したくないです。 どうしたら良いのでしょうか? ※指摘・叩き・煽り・批判的・非難・中傷回答はお断りします。

  • ブログが検索結果に表示されない

    現在ブログを書いているのですが、書いている内容を検索しても自分のブログがまったく検索結果に出てきません。 内容はマイナー気味なので検索結果の件数自体は多くなく、単語が似ているだけのまったく関係ないページは表示されるのに私のブログは全然表示されません。 始めてもう2年にもなるしpingも結構送信していて、検索避けもしていません。 記事数も結構多く更新頻度も高めなのに、何故検索結果で全然出てこないのでしょうか。

  • Solaris10ファイルコピーの失敗

    Solaris10(X64)環境に於けるトラブルについて教えてください。 ある時、定期的に取っているバックアップファイル(tarファイル) が解凍できなくなっていることに気づきました。 調べてみると、解凍できないのは『比較的大きなファイルをコピー する(数Gバイト)と、コピー元とコピー先が異なる(ファイルが壊れ る。)』ことによることが判りました。 例えば、次のコマンドです。 cp /export/.../backup/2012_08_30_f.tar . cmp -l /export/.../backup/2012_08_30_f.tar ./2012_08_30_f.tar 8244928138 241 201 1.上の例で使用する『2012_08_30_f.tar』は16Gバイトの容量があ ります。 2.上の例にもあるとおり、必ず第5ビットの"1"が"0"になってしま います。これまで何度も試しましたが、例外はありません。 3.ファイルコピー実行中にコンソールウインドウや "/var/adm/messages"ファイルにエラーもワーニングも発生しま せん。 4.format -> analyze -> read コマンドによるディスクの走査も行 いましたが、エラーは見つかりません。 5.容量の小さなテキストファイルのコピーもいつも行っています が、問題が発生したことはありません。 6.このパソコンはディスクを2台使用していますが、どちらのディ スクでも同じ問題が生じるようです。 原因はディスクではなく、マザーボード、CPU、メモリなど、他の ハードウエアにあるのではないかと考えていますが、全く調査方法 が判りません。 皆さんのアイデアをお寄せください。

  • Solaris10ファイルコピーの失敗

    Solaris10(X64)環境に於けるトラブルについて教えてください。 ある時、定期的に取っているバックアップファイル(tarファイル) が解凍できなくなっていることに気づきました。 調べてみると、解凍できないのは『比較的大きなファイルをコピー する(数Gバイト)と、コピー元とコピー先が異なる(ファイルが壊れ る。)』ことによることが判りました。 例えば、次のコマンドです。 cp /export/.../backup/2012_08_30_f.tar . cmp -l /export/.../backup/2012_08_30_f.tar ./2012_08_30_f.tar 8244928138 241 201 1.上の例で使用する『2012_08_30_f.tar』は16Gバイトの容量があ ります。 2.上の例にもあるとおり、必ず第5ビットの"1"が"0"になってしま います。これまで何度も試しましたが、例外はありません。 3.ファイルコピー実行中にコンソールウインドウや "/var/adm/messages"ファイルにエラーもワーニングも発生しま せん。 4.format -> analyze -> read コマンドによるディスクの走査も行 いましたが、エラーは見つかりません。 5.容量の小さなテキストファイルのコピーもいつも行っています が、問題が発生したことはありません。 6.このパソコンはディスクを2台使用していますが、どちらのディ スクでも同じ問題が生じるようです。 原因はディスクではなく、マザーボード、CPU、メモリなど、他の ハードウエアにあるのではないかと考えていますが、全く調査方法 が判りません。 皆さんのアイデアをお寄せください。

  • 3DSを買いました。さあ、どうする?

    妻の会社の同僚が3DSを娘に買ってやったそうです。 一緒に3DSソフトも1個購入したそうです。 そこまでは普通です。 それから数日が経過したらダウンロードで購入出来る事を知ったようです。 同僚の自宅にはネット環境がまったくないそうです。 携帯で調べたり調べたりしているそうです。 そして、私の自宅を利用してダウンロードで購入してくださいとの事です。 とりあえず本体の接続設定はWPSで接続してやりましたが、 落としてしまうまで時間が結構掛かるみたいでしたので 面倒なのでやめました。 ジャスコでソフトを買えと言ってその時は帰しました。 この同僚が自宅でダウンロードで購入するには ネット環境を構築するしか方法はないのでしょうか?

  • ノートパソコン 外付けDVD

    DVDやCDって1ヶ月に1回くらいしか使いません ほぼ何かインストールする時くらいです こういう人間は、DVD・CDがついてないうっす~いPCでも問題ないんですか? なんか薄すぎて機能的に大丈夫か不安になるんですけど

    • ベストアンサー
    • noname#194562
    • Windows 7
    • 回答数4
  • ブログが検索結果に表示されない

    現在ブログを書いているのですが、書いている内容を検索しても自分のブログがまったく検索結果に出てきません。 内容はマイナー気味なので検索結果の件数自体は多くなく、単語が似ているだけのまったく関係ないページは表示されるのに私のブログは全然表示されません。 始めてもう2年にもなるしpingも結構送信していて、検索避けもしていません。 記事数も結構多く更新頻度も高めなのに、何故検索結果で全然出てこないのでしょうか。