meteo226 の回答履歴

全320件中81~100件表示
  • 奨学金をもらい大学に行きたいという息子

    地方に住む高校三年生を持つ親です。 どうにか高校で上位の成績を維持することができ、希望する東京の大学に推薦してもらえそうです。 本人はどうしても、東京六大学に行きたい(野球をしているのでその大学で何とか野球がしたい)と言い、調べたところ、恥ずかしながら私たち夫婦の経済力では奨学金無しでは進学は厳しい現状です。 学費に加え、生活費をざっと算出しても私達のねん出できる金額とは別に奨学金を月々12万円借りてなんとか行けるといった具合です。 本人はそれでもいいからどうしてもその大学に行きたいと言います。 その返済は14年間4万円弱を返済という条件です。 私達夫婦の親も経済的に苦しく援助してもらえないのですが、相談したところそこまで腹をくくっているのならば奨学金で行かせればいいという考えで主人も同じです。 ただ私は、4万円を14年間返済するということはとても大変なことで本人はその現実をまだよく理解できていないと思います。何度か、そのことを説明しましたが本人はどこ吹く風で大学進学の事しか考えていません。 私は本当に生活が苦しいので返済を背負う息子が心配でなりません。 そのような心配をする私はバカ親でしょうか?皆さんのお考えをお聞かせください。 もし、その大学をあきらめても地元の知名度のある大学にも推薦してもらえると思います。 そうすれば奨学金はなくとも何とか夫婦の力で大学に進学させることが出来ます。 担任の先生は「行ける大学より、本人が望む大学に行かせるほうが良い。」と言います。 追伸:今夜はそのことを考えて眠れないでいます。

  • 通信制の大学(英語が学べる)

    通信制の大学で英語を学ぶ事が出来る大学(関東)をご存じの方いらっしゃいませんか? 自分で調べた限りでは、みつかりませんでした。 ご存知の方ご教授お願い致します。

  • 親が編入学を勧めてくるのですが・・・。

    いきなりですが、 世間体から見た東京電機大学の評判はどのようなものでしょうか。 編入学というのは、なるべくしない方が良いと思うのですが、編入学を勧めてくる家族を黙らせ、今通っている大学の生徒として満足させるにはどうしたら良いでしょうか。 ・・・ということを質問しようと思います。 現在、自分は東京電機大学の理工学部の電子・機械工系へ通っています。 そして7月に入ってから電気通信大学の方へ編入学するように、父親や兄から勧められるようになりました。 例えば、 「俺も元々は学費が安くて、国公立だった高専に入っていたんだけどな~」 とか、 「最初から諦めちゃ駄目だから、まぁ頑張ってやってみろ」 とか 「家族みんな国公立生になれるから勉強しろよ」 などと、自分を貶すような意図が含まれるセリフも含めてきて罵りながら編入学に向けて勉強するように言ってくるのです。 親が編入学させたがる理由は大きく2つあって、電機大学の学費が高いのと、電機大学の偏差値が低いからです。 家にはお金がありません。たった1年で国公立へ入れるまでの学力がつくとは限らないので、大学4年間の学費を払うことを考えると、浪人はさせてくれませんでした。受験時代でも、本当は国公立しかいけないといわれていたのですが、高2から必死に受験勉強初めてもこの結果なので、仕方なく通わせてもらうよう家族との話し合いで決めたはずでした。 電通大にもし編入したら学費も安いし、通学にかかる時間も電機大学に通う場合は片道で3時間なのに対して、こちらの場合だと1時間半で済むので、大幅に短縮されます。その余った時間でいろんなことができるのでメリットは大きいです。 ただ、できればの話であって、不可能だと考えています。家から通学時間が片道3時間だし、高い学費を自分からも出さなければいけないので、それを稼ぐためにバイトもしているし、必然的に2年生になったらレポートなどで忙しくなり、編入学の勉強も滞らなくなってしまう。何より、成功できるだけの勉強の能力すら自分にはないからです。それは、カタカナを覚えるのが人よりも著しく遅い、10問中3問は計算ミスをする、語彙力が少ないので現代文が苦手でなので必然的に論理力がまず弱い。あとは自分が規則正しい生活習慣を身に着けるのが面倒になってしまいがちな性格である。だからそう思うのです。 以上のことから、電機大学でやっていくことを考えるほうが妥当だと自分は考えています。 そんなことを提言しても、上に書いたようなセリフを繰り返されるばかりで、全く聞いてくれません。 そういえば、自分が大学生になってから、家族から真面目に自分の話を聞いてくれたことはありませんでした。多分、学歴の差別なんですが。 自分が編入を拒否する理由は、親も自分も編入する意思が弱いからです。つまり、親は学費と通学時間だけでそんなことをしようと考えてる時点で甘いと考えているし、自分は学校でやる勉強よりも他のことを体験したり勉強して知識を増やすなどしたいという考えの方が強く、編入するための勉強するそもそものやる気が弱いからです。 確かに、電機大学の理工学部は人工心臓などの、いわゆる医療機械の研究はトップクラスだと教授から伺いました。自分がやりたいのは、物理学の知識を生かしたエンジニアとなることで、どちらかというと電通大のほうが学習する内容は確かにリンクしてはいますが、そもそも編入は成功率が低いし、電機大学でも不可能なことではないのでしたくないのです。 ということで、電機大学の評価できるところと、良くないところは何だと思うかを回答者様からの視点で教えてほしいと思います。それと、家族い編入を勧められないようにするにはどうしたら良いか、アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 大学について

    大学進学について迷っています。 現在第一志望が京都工芸繊維大学です。 ほかの国公立では鳥取大学や香川大などを考えています。 私立は同志社大学、立命館大学、関西大学、京都産業大学を思っています。 ぼくは大学で微生物の研究をしていきたいと考えています。 微生物を利用して人の生活を変えていけるような研究をしていきたいと漠然としたビジョンしかないのですが 上記の大学以外に微生物学を学べる大学はどこがあるのか また、上にあげた大学でここの方がよいなどアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。 PS家があまり裕福とはいえないので もし、一人暮らしするなら国公立、私立は自宅からのみと言われています。

  • 看護師かセラピストか

    30歳になるOLです。 仕事の選択について悩んでます。 今は会社員の事務職で働いていますが、もともとやってみたかったセラピストか、稼げる看護士のどちらに転職するか悩んでいます。 そもそも手堅く国家資格を取る方が良いか(自分に向いているか)、セラピストという民間資格で食べていけるのかも疑問です。 やはり開業を目指すならマッサージ師の資格等、国家資格も必要になるのでしょうか。 どちらにしても転職に成功できれば経済的なことはあまり問題になりませんが、目指す順序として、看護師の場合は4年生の大学に通い就職できたとしても他の勉強をする時間がなくなるため、 先にセラピストの勉強を始めようと思うのですが、時間的にしっかり技術を身に付けようと思うと、結局3年くらいはかかってしまうこと、資格をとれたとしてもすぐに就職しない場合はスキルが中途半端になったり忘れてしまうのではないかということが心配です。 ちなみにセラピストの場合は開業が目的ですが、今の仕事でどれだけ資金を貯められるかもわからないので、看護師の道も捨てたくありません。 何か参考になるご意見頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 学問の名称

    こんにちは。 高校三年の者です。 私は大学進学を考えています。 大学では ・子どもの社会性の発達(人間関係など) ・知能の発達とあそびの関係 ・環境が子どもに及ぼす影響 ・ことばの発達過程 ・性格の形成要因 などを専門に学びたいと思っています。 子どもの発達について詳しく学びたいと 思っているのですが なかなか学べる大学の調べ方がわかりません。 学問の名称としては発達科学や発達心理学だと思うのですが 発達科学部のある大学(神戸大学・富山大学など)のパンフレットなどを見てみても なかなか研究のイメージがわきません・・・ 私の学びたい学問の名称は発達科学や発達心理学で 合っているのでしょうか? 大学の調べ方のコツなども教えていただけると嬉しいです。 また、私が学びたい学問を学べる大学を知っている方がいらっしゃいましたら 教えていただけませんか? 国立・私立・偏差値は問いません。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 大学進学の学部について悩んでいます。

    将来的に知り合い数人と自営業でカフェを開く夢を持っています。 それまでに各々、お金を貯めたり資格を取得したり準備をしようと話し合いました。 私は今年高校卒業予定なのですが、大学受験を考えています。 ですが、何学部に進んでいいのか今一わかりません。 カフェを開くためには何を学べばいいんでしょうか? アドバイスお願いいたします(>_<)

  • ご回答お願いします。

    ご回答下されば助かります。 現在美容師で看護師になりたくどのようにしたら可能なのか知識を知りたいです。 今の仕事より医療系に興味を持つようになったからです。 30歳男、年収600万円 。 高校中退しており単位制の高校を卒業しております。 准看護師になって、働きながら看護師になるか、 お金を貯めて看護学校を目指す方が良いのか悩んでいます。その場合はどのくらい費用を持っていればよいか。 学力は足りないと思われるので予備校には通う予定です。 後、社会人入試は倍率が高く難しいと聞きますが避けて一般入試の方がいいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 脳科学や人工知能について学べる大学、学科

    タイトルの通り、脳科学や人工知能に興味があります。 これらのことが学べる大学に入りたいと思っているのですが、どの分野になるのか、どの大学がいいのか分かりません。自分でも調べてみたのですが、調べ方が悪いのか今ひとつピンとくるようなものがみつかりません。 私は、脳科学で脳の仕組みを理解し、それを使って人工的に脳を再現するというようなことをしたいと思っています。 上記のようなことはどの分野に当てはまるのでしょうか。 また、国公立私立問わず、具体的に大学名も挙げてくださるとありがたいです。 長々と失礼しました。

    • ベストアンサー
    • noname#181584
    • 大学受験
    • 回答数6
  • MBA取得する為に、、、

    現在、海外でのMBA取得を考えているのですが、自分は学歴が高卒なので、通信大学で大卒の資格を取りたいと思っています。 MBAに関連する学科、もしくはMBA留学するのに有利な通信大学に行きたいと思っているのですが、調べても色々な情報が出てきてよく解りません。 どなたか教えて頂けるととても助かります。 出来ればいくつかの候補とレベルも教えて下さい! 宜しくお願いします!

  • 勉強しない高2の息子にかける言葉

    高2の息子を持つ母親です。 息子は、高校受験で志望校に落ちて 滑り止めの私学に通っています。 当時の息子のレベル的には、相応の学校だったと思うのですが どんどん成績は落ちるいっぽうで、1学期の成績では欠点がある状態です。 成績不振なのは、勉強してないからにほかなりません。 (机に座っっていても ぜんぜん集中できてない…) やり方を教えても、結果が出るまでやり続けることができません。 私も夫も、高学歴で なぜ勉強に取り組めないのか理解に苦しみます。 きらいな教科を勉強したくない…のはわかりますが、 欠点を取るというのは普通ではありませんし、必死に勉強してほしいところです。 夫は、私よりもさらに厳しく 「そんなことなら高校やめてしまえ!」 「めしなんか喰わんでいい!」 と、いう調子です。 企業努めゆえ、「こいつと仕事できるか」という目で見てしまい 軟弱に見える息子に対して、非常に厳しいのです。 (娘たちにはそこまで求めないです) 将来の目標が(近いところでは大学・学部など)決まっていないので やる気が起きないのだろう…と思いますが、何度 声をかけても 進路について 調べる様子もみられず ただただ やる気のない様子に 私もイライラしますし、夫の言葉が胸に突き刺さります…。 その一方で、部活だけは 毎日行ってます。朝練も苦ではないようです。 それは本当に良いことだと思いますが、合宿にもお金が相当かかります。 勉強をがんばっていればこそ、部活も応援したいと思うのですが レギュラーでもありませんし、その道で生きていくわけではなし、 部活が理由で勉強時間を確保できないのなら  続けるのもいかがなものかと思うのです。 (平均点以上とることが部活続ける条件!なんて言い渡していましたが  まったく届いていません…) とはいえ、「どうしてできないんだ」「どうするつもりだ」と追い詰めても響かず、 「もう高校生だから…」と忍の一字で見守るべきか… 頭が痛いです。 息子のような立場を経験された方、または親御さま、教師の皆様、 勉強へのやる気を出させるために 親として どのような態度・声かけをすべきか アドバイスいただけたら 嬉しく思います。 どうぞ よろしくお願いいたします。

  • これは心療内科に行くべきでしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 私の兄の話なのですが、今年から体に不調が出ているのです。(もしかしたら、もっと前からおかしかったのかもしれません) 最初は少量の血を吐くのを目撃しました。 兄によると昔から良く出る事だから気にしなくていいと言われました。 その後、睡眠時間が極端に少ないので理由を聞いてみると「寝付きが悪いし眠れない」と言っていました。 寝ながらゲロを吐いてる時もありました(※最近食べる回数や食事量が増えてます) 今日は、風邪もひいていないのに声がかすれていて、声を出すのがしんどそうでした・・。 兄は家の都合で朝から晩まで仕事をし、家計を支えてくれています。 休みなんてあってないようなものです。 性格も我慢強いタイプなので、私が問い詰めなければ上記の症状も言ってくれませんでした。 すごく心配で病院に行って欲しいと何度も言ってるのですが「大丈夫大丈夫、行くから」ばかりで病院に行ってないみたいなんです。 兄の症状をネットで色々検索すると、心療内科が良いのではと思ったのですが最初は内科に行った方が良いのでしょうか?

  • 精神科へ行くべきかで悩んでいます。

     1か月ほど前から、体に違和感を覚え、どうするべきか悩んでいます。 違和感と言うのは  ・行動力の減退  ・食欲の低下  ・寝付きが悪い   などですが、これらに大きな波があってこれらの症状(?)が出ずに過ごせる日も有れば 気ばかり焦って結局、何もできずに1日が終わることもあります。 友人達に相談してみたところ、 「やる気なんて日によって変わるもの」 「急に暑くなったので疲れが出たのだろう」 と言われました。 大学の相談窓口も似たような答えでした。 しかし、下宿中の学生でお金に余裕があるわけではありません、 それに家族に余計な心配も掛けたくはないのです。 症状の頻度が今は週に2,3ぐらい(2週間前までは、ほぼ毎日あった)までに減ってきていることもあり、 少し考えすぎかな?とも感じています。 (1)とりあえずと言う形であれ病院へは1度行ってみるべきでしょうか? (2)もし仮に通院するとすれば、おおよそ幾らぐらいお金がかかるものでしょうか? (3)また、もうしばらく様子を見るとした場合、日常で何か出来ることや心がけておくことなどが   ありましたら教えていただけますでしょうか? 分かりにくい文章ではあると思いますが、回答お願いします。

  • 大学進学で学部(学科)に悩んでます…

    横浜に住んでる高校生2年です。 あと1年ちょっと受験なのですが、 学部(学科)で悩んでます。もうすぐ夏休みでOCにも行かないと行けないので… 僕は主に日本の言い伝えや伝説、ジンクスなどにとても興味を持っています。 (怖い話や映画の設定などに使われそうなもの) きっかけはホラーサスペンスミステリーみたいな物をたまたま読んだとこから始まったのですが… それで大学でこのような事を研究、調べてみたいと思うようになりました。 これはどの様な学部・学科でしょうか? 文化や神道などと関わりがあるとは思うんですが… また、もしよかったら そのような学部・学科のある大学を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大学を中退してデザイナーを目指す

    中央大学の法学部の一年女子です。 附属だったし、学歴のために入学したのですが、どうしても法律をやる気にはなれませんでした。 昔からデザインに興味はあったのですが、大学へ入学してからいろいろな出会いや経験があり、いっそうデザインに対する思いがつよくなりました。 中退してグラフィックデザイナーを目指したいです。 やりたいことをできるチャンスは年々減っていくように感じます。 もっと早くから考えていれば良かったと心から後悔しています。 習ったことはないのですが、美術系は素人のなかでは、センスはそこそこあるほうだとは思っています。 本気で目指してる人は高校から美術系に進んでいたり、大学のために予備校に通っていたり、で今から目指すには厳しい世界であることは重々承知ですが、やはりどうしてもグラフィックデザイナーになりたいです。 グラフィックデザイナーを目指すにはどのような方法が一番適切でしょうか。 いまのところ 1、最低限のフォトショップなどの知識を身につけてからインターンで実践的に学ぶ 2、今からデッサンを必死に勉強して桑沢を受験 3、2年制の専門学校へ行く の三通りを選択肢として考えています。 母は反対はしていないですが、中退という肩書きは一生ついてまわるからよく考えろといいます。大学中退というのは、やはり就職には不利なのでしょうか。お金は限られているためダブルスクールはできないですし、デザイン一本にしぼって勉強したいです。 長くなってしまいましたが、質問は 1グラフィックデザイナーへなる最適な方法 2大学中退というのはこれから生きていく上でどれくらいハンデとなるのか ということです。 個人的な見解でもいいので、よろしくお願いします。

  • 針灸師の大学・専門学校

    鍼灸師になりたいのですがカリキュラムが充実しているところがあればご紹介いただきたいのですが?地域等特に関係なくないよう重視です。現在関西在住です。

  • 大学へ行きたくない、やる気がない…

    大学4年生の女です。 もう何もかもに無気力になってしまい、学校へ行くのも、何をするのも面倒になってしまいました。 昨年から大学へ行きたくなくなり、週5でアルバイトをしたり、海外旅行に一人で行ったりしました。 (ただ、これは本当にいい経験になったし、とても充実した生活だったので全く後悔してません。自分のペースで勉強できたのも合っていたようです) そのため、単位はとても危なく、今、フル単で時間割がぎっちり詰まっている状況です。 ですが、心を入れ替えて、まずはアルバイトを辞め、大学へ休まず通い、家に帰れば予習復習とTOEICの勉強を欠かさずやっていました。 ところがそのやる気が切れてしまったのか、今月からサボりがちになり、勉強も全くやらなくなりました。 行かなくては留年してしまう、行動しなきゃとずっと思ってはいるのに、体が動きません。 就活は空いてるときにちょっとやってる程度ですが、今度、最終面接でもしかしたら内定がもらえるかもしれない…といった状況です。 疲れたのかと思って、大学をサボり、ふらふらと数日、プチ一人旅をしたのですが、何も変わらず、無気力のままです…。 大好きなアーティストの曲を聞いても、何も感じず、ライブへ行くことも決まったのにテンションが上がりません。好きなことをしていても、楽しいとかじゃなく、何も考えず現実逃避できて満足しているといった感じです。 このままだと留年は確定してしまいます。もちろん卒業して、働きたい気持ちはあります。やりたいことも決まっています。 でも、大学に行きたくない気持ちがそれ以上に強く、それに焦りと罪悪感があるのに、何もできません。 どうしたらやる気が出せるのでしょうか…。 大学には友達はいますが、ほぼ一人で行動してる感じです。一人は慣れてるのですが、どこかでストレスを感じてたのでしょうか…。 一番いけないのが、留年しても貯金があるから…といった甘えがあるからだと思います…(昨年、貯めまくったので、1年分の学費はある) もうどうしたらいいかわからず、でも病院に行っても仕方ないだろうと思って、こちらに質問させていただきました。誰にも吐き出せなかったので、こちらで少し吐き出したかった気持ちもあります…。 ここまできたのに、辞めるのだけは避けたいです…でも大学へ行きたくありません…もう何がなんだかわかりません…。 大学は語学系の学校なので、ペアワークやグループワークがあるのも今になって辛くなってきたのも原因かもしれません。 後、昨年の経験でかなり前向きになり、引っ込み思案が治りつつあったのに、悪化してしまい、自信がなくなるどころか、後ろ向きなことしか考えられなくなってしまったのも本当に辛いです…。色んなことに挑戦しようとしてた勇気とか色々なものが全部なくなってしまいました。 親とも会話しなくなってしまいました。話すのが億劫とかではなく、こんなに迷惑かけてることに罪悪感があって、自分さえいなければ…と申し訳ない気持ちでいっぱいで、話すのが辛くなってしまいました。もうどんどんダメな方向にいってます。どうしたら切り替えられるのでしょうか…。

  • 大学って何するところですか?何か物足りません

    今大学3年なのですが、何か物足りません 今まで友達と旅行にも行き、オールでカラオケにいったり、観光したりと遊びに関してはもう満足してます バイトもいろいろしてきました。趣味もいろいろ楽しんでいます。取りたかった資格も勉強して一つとれました。 単位もフル単できています。彼女はいませんが、好きな人もいないのでまあいいかなと思ってます。 ただ、どうも何か物足りないんです。一応最低限の勉強はしていますが、専攻している内容は、正直これから先役にたつとはどうも思えません。ゼミも相変わらずやる気のない人が集まってるし・・ このままで大学終わっていいのかな?友達作りと思い出作りと就職予備校でいいのかなと思ってしまいます。その友達もおそらく社会人になったら会えないしね・・ 大学は何をするところですか?

  • 精神疾患者です。これからの進路について

    〇〇袋は、誹謗・中傷の嵐なので、ここで悩み相談させてもらいます。 私は、10年以上前、統合失調症を発症し、大学を2年で中退した者です。 通院し、薬を服用しています。 30も半ばになり、また大学へいきたいと思うようになりました。 理由は、やはり心理学を学びたい、大学を卒業したいという2点です。 私の家族、親戚は皆、大卒で、大学を卒業してないのは私だけです。 でも、主治医に「心理学はお薦め出来ませんねぇ」と言われ、 D大学の教育学科を検討しています。 でも、本音を言うと、社会心理学を学びたいです。 主治医に言われたのだからもう心理学は諦めた方がいいのか・・ 親も、「いい加減、心理学はやめなさい」と言います。 それから、去年は障害年金を支給されていたのですが、 今年から審査が厳しくなり、3級と認定され、支給されなくなりました。 私は無職なので無収入です。 これからを思うと、働かなきゃとも思うんですけど、一般企業だと、 ダメ社員扱いされます・・ だからと言って、障害者枠は、身体・知的ばっかだし・・ 結婚し、子供も欲しいので婚活もせねばです。 これら2つは、親を安心させる為です。 主治医は、「大学へいくことはいいことだと思いますよ。モラトリアムですね」 と言ってくれました。 「心理学はやめました」と話しましたが・・ 大学を卒業してそれからの展望はありません。 ただ、大学中退という自分の学歴が嫌なのです。 私は、くだらない人間ですが、プライドが高いです・・ 親にはまだ、大学へいきたいと告げてません。 以前、母にそれとなく言ったところ、「大学出て、何すんの?」 と聞かれ、困りました。 ただ、大学を卒業したいだけなのですから・・ 問題は、経済的な面です。 今まで、年金を支給されていたのでそれなりの貯えはあります。 でも、今は働いて収入を得ねば、とも思います。 正直、結婚願望はあまりないけど、親を安心させたいし・・ 「大学で心理学を学びたいけど、主治医には反対されている」 「働いて収入を得て、親を安心させる」 「結婚して、同様に親を安心させる」 もう、どうしていいかわかりません。 親はきっと、大学へいきたいと言ったら、反対するでしょう。 説得出来るか不安です。 何せ、大学を卒業してからの展望が皆無ですから・・ まあ、学生のうちにいい人を見つけ、結婚出来たら最高ですが(妄想)。 賢弟家族には子供がいるので、子供はとりあえずどうしても! とは思いません。 でも、結婚はしたいです。 大学にもいきたいです。 はっきり言うと、もう、働きたくないのですが、年金が支給されないので、 働かなきゃ・・かな、と。 他人に話すより、親に相談しろよ! って感じですが、 前述したように、「大学を卒業して、(その後)どうするの?」 と聞かれたら、答えられません。 自分でも、自分が何をしたいのか明確にわからないのです。 長々とすいません^^ 誰かに聞いてほしくて・・ 第3者からの意見が聞きたいです。 よろしお願いします。 あと、親の立場だったら~、という意見も待ってます。

  • 進路について親の立場のことで相談にのってください。

    高校3年の息子のことなのですが・・・大学受験に向かって勉強しています。一応志望の大学も決めてます。ところが、最近になって、「スポ-ツトレ-ナ-になりたい、まず、理学療法士の資格を取れる大学に行きたいと・・・・ 資格をとって職につくことは賛成なのですが、私としては、今、将来の職業を決めなくても良いと思います。これから、大学に入っていろいろ見たり、聞いたり、経験したりして自分にあった、職を決めればよいと思います。 小さい時からの夢だったというのではなく、たまたま、1年生の時、足を骨折したり、度々整形外科に通うことがあり、そこでみつけたようです。 私なりに、理学療法士についていろいろ調べました。すると、高齢化が進み国が診療報酬を下げ、そうすると医療関係の収入は今後下がるとのこと。収入で決めるわけではありませんが、先が見えてしまうと・・・ まだ、18歳。今の思いつきで言ってるような気がします。 でも、子供の気持ちを尊重するべきなのでしょうか?