sittorituyako の回答履歴

全625件中141~160件表示
  • 避妊は いつまですれば?

    この歳で 無知で 恥ずかしんですが・・・・ 中年と呼ばれる歳になり また 生活環境も影響してか  月のものが(生理)が 無くなりました。 完全には 半年 それまでも 1年間は2,3ヶ月おき 年上の方に聞くと まだ不意に来る・・・とか ピタリと 止まったとか・・・いろいろ ただ 避妊はまだ 必要なのかと・・・・  

  • 配置薬は???????何処がいいかな?? 

     いざとなると、欲しいのが薬ですがさて何処が良いかと悩みます。  サービスが良くて、値段がリズナブルな会社を教えて下さい。  一度頼むとお断り出来ない世界だけに悩みます。  

  • 人妻って

    独身の20代男性です。人妻ってどうなんですか? なんかイメージ的に料理が上手で性欲も貪欲で 甘えられる母性が心地よい眠りを誘う。三大欲を 見事適えてくれるすばらしいイメージがあります。 でも実際は不倫なんかぜんぜん考えないですけど。 きれいな人妻を見てると悶々と考えてしまいます。 実際どうなんですか?

  • どうしたらいいの?

    どうしたら大好きなお付き合いしている女性に 体だけもとめている男性でないと分かってもらえるのでしょうか? 僕らは既婚者どおしです。 お互いに好きあっている 不倫はいけないでなく、好きという気持ち、世間では 割り切り・体目当てといわれること多いそんな固定観念 でみられないないのです。 お伝えする言葉としてどんな言葉がいいのでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#8266
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 私のこと遊びなのかな?真剣さが見られない

    私(女)はA型です。なぜか周りにはO型の人が集まって来ます。付き合う彼氏も友人もO型が多いです。でも、このO型がなぜか苦手なのです。几帳面さはなく、いい加減に見えたり、彼氏も適当に私と付き合っているみたいで、気分しだいでという風にしか見えず、っ私のこと遊びなのかな?って思ってしまいます。どうもO型とは相性が悪いみたいです。でも周りにはO型ばかり集まってきます。O型の性格ってどんなのですか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#8316
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 自分に女としての魅力がない場合どうすれば・・?

    18歳♀です。 タイトル通りの質問なんですが、私はどうも女としての魅力がないみたいなんです・・・仕草を女の子らしくしようとしてもなんか違和感感じちゃうし、男の子からも話しかけられることは多くないし、告白されたこともないしカワイイと言われたこともないです。。 多分フェロモンなんてものが全く出てないんですよね(涙) どうしたら、女らしく・魅力的になれるでしょうか?ちなみに普段の格好はシンプルカジュアル(?)って感じです。。 学校がある日はすごく薄いメイクしていきます。やはり形から入らなきゃダメですかね? ・・・やっぱ大学デビューするしかないかなw

  • 恋愛体質という人

    私、彼氏がいないと生きていけない とか、恋愛が趣味とか、恋愛体質とか 常に恋愛しています、だとか 彼氏がいなかったことが無い、など。 女性について書きましたが 女性に多いと思ったので。 特に性別関係なく考えてください。 寂しがりやなの、とか 一人で過ごす事や彼氏にちょっと会えないだけで 寂しくてたまらない。 みたいな人についてどう思いますか? 自分は(テレビなどで)話を聞いてるだけで 腹が立ってきます。 過去の恋愛自慢だとか 何人と付き合った自慢とか自分がモテる自慢 をする人もすごくイヤです。 だから何?と思います。 単なる嫉妬のような感情でしょうか?

  • 地元の高校までの友達は、どれくらい地元を離れていますか?

    地元の小・中・高の友達で、どれくらいの割合の人たちが地元を離れて就職なり進学なりしていますか? なんとなく興味があるので教えてください。 できれば男女比とかも教えてもらいたいです。 それと、以下はしょうもない質問なのでお答えいただかなくても結構です(個人的には興味あるのですが)。 自分的にでも周り的にでも結構なのですが、かっこいい(かわいい)男性や女性となると、地元を離れる割合も変わってきますか?

  • お友達の家でのマナー

    最近娘(年中)だけ、お友達の家で過させるようになりました。そこでは、何人か他にもお友達がいます。 子供だけでお邪魔している時に”冷蔵庫を開ける””物をねだる”。などトラブル、悩みなどあると思うのですが、我が子がそうならないためにしていることありますか?一応こうしちゃダメだよというのはいい聞かせてますが、思いつく以外のことしてしまっていたら...。相手の方もそうそう報告してくれないだろうし。 皆さんのこんなお友達の行動にびっくりした!とか、我が子がこんなことしてしまってた!等のご経験を教えて下さい。 これから、どんどん私の知らない子供の時間、行動が出てくると思います。子供を信じることは第一だと思いますが、子育てを振り返り反省するためにもこんなご家庭の子がこんなことした。”というのも教えていただければ嬉しいです。

  • 1歳1ヶ月の子の母乳について。。。

    1歳1ヶ月の娘は、おっぱいが大好きです。 卒乳はまだ考えてはないとうか、おっぱいが好きで好きで・・・卒乳なんて想像がつかないのですが(汗) 母乳の間隔が短すぎる時があり、それに困ってます。 普段は、大体2~5時間あくときがあるのですが、 ひどい時は母乳をあげた5分後10分後に欲しがるときがあります。 あげないでいると、おっぱい!おっぱい!って大泣きしながら言うんです。。。 たまにだったら、飲み足らなかったのかな?って思うのですが。。。一日に一回以上はあるんです。。。 私としては、もう少し母乳の回数を減らしてもらえると助かるのですが・・・(上の子もいるので) 母乳をあげる大切さは分かってるつもりなんですけど、 上の子の行事で外に出ることも多く、たまに娘を預けることもあるので、 回数、間隔を減らす方法を教えてください。

  • 結婚と同時に国民健康保険に加入する場合。

    色々と調べましたが、良くわからないので質問しました。ご存知の方はよろしくお願いしますm(_ _)m 私は去年の9月末で仕事を退職し、その後保険に入る事なく現在に至ります。 (会社の保険を任意継続できる事を知らずに無効になってしまい、国民健康保険に入るにも収入がない為未加入状態でした) 私の彼は現在国民健康保険に加入しているのですが(親が自営業で、親の会社で働いているので社会保険ではありません)入籍と同時に国民健康保険に加入したいと考えております。 扶養という概念はないような事を色々な所で見かけましたが、入籍と同時に加入した場合は、未加入期間の分も戻って支払う形になるのでしょうか?また扶養扱いになるような方法等はないのでしょうか? 加入から保険証が交付されるまでの期間はどのくらいなのか、現在実費負担している分に関して、戻ってくるのかどうかも知りたいです。 文章がわかり辛くてごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 頭、首、背中、腰の痛み(長文ですが)

    40代前半女性の悩みです。 20年以上も立ち仕事しており、おまけに重い(20kg以上)物を持つのも当然の如くです。 その為、若い頃は症状は何もなったのですが、35才位から、腰痛になり、便座に座れない位寝ても寝られない痛みの為、仕事を休んだりしたことも有ります。 勿論、整形外科にも行きましたが、レントゲンでは骨には異常無しと言われ、貼り薬、飲み薬を貰い電気治療に通院と言われましたが、数回入ったきりです。  又、クイックマッサージにも時間があれば行くのですが効き目はもひとつです。 首が痛くなったのはこの夏頃からです。はじめは寝違えたとおもったのですが、何日経っても治らず、痛みの加減はあってもほぼ毎日痛く、整形外科に行きましたが、首のレントゲンで異常無しでした。この時は、薬も貰ってません。 ところが、今日。首の痛みと共に、右側の背中、右後の頭部、腰と痛み始め、それがもう我慢できない!横を向こうとしても痛くて痛くて・・・。 背中は右肩甲骨の辺りが重点的に痛いです。 これは、ひとつの病気でしょうか? 肩甲骨が痛いとどうなるのでしょうか? 整形外科は近所の町医者です。今後どうしたらいいでしょうか?経験者の方や、専門の方どうぞ宜しくお願いします。

  • お客さまを、好きになりました(長文です)。

    こんにちは。初めて質問します。 私の友人(20代前半の女性)が、仕事先のお客様を好きになったそうです。 そのお客様は、男性で高校生です。 年齢差は、4~8歳差くらいだと思います(女が年上)。 友人は、音楽関係の店で、接客をしています。 お客様も音楽をしているそうです(趣味か部活だと思います。) 来られる度に、会話はしているようです。 (1ヶ月に、3~7回くらい来られるそうです。) 先日、友人は、「もっと親しくなりたい!」と思い余って、『今度(演奏して)聞いてみたい』というような、手紙を渡して、それ以来、会ってない(店に来ていない)そうです。 友人は、「好きだけど、もっと親しくなって、できれば2人で遊びたい」そうです。 私個人的には、年上しか恋愛面では興味が無いため、なんとも言えず(^^;) 友人も、年下とは、付き合うどころか、好きになったのも、初めてだそうです。 今回、友人より、こちらにて、いろいろな方の意見がいただけたら・・・と思い、質問いたしました。 経験者さま、未経験者さまを問わず、お時間がありましたら、ご意見、お待ちしております。 宜しくお願いいたします。

  • 経理・財務の派遣社員について(男性です)

    今、IT業界で働いていますが年内で辞めるつもりです。 そして、経理・財務・会計の職業に就きたいと思い転職情報等探していますがなんせ未経験なのでこれといって 仕事が当てはまりません。そこで派遣で1年ぐらい実務 を経て,その後再度就職活動を考えています。 今、年齢は27歳で経理・財務・会計といった仕事はすぐ みつかるのでしょうか? 資格は日商簿記2級持っていますしパソコンはIT業界で 働いているので問題ないとおもいます。 後、経理・財務・会計に強い派遣会社はどこの会社が いいのでしょうか? ご教授ください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tel
    • 派遣
    • 回答数4
  • 仕事が見つかりません(焦)

    派遣会社を回り登録を続けていますが、仕事の 声がかかりません。これで5社です。 いろいろあってバイトしか職歴が無く(いま 30です)、また地方在住にもかかわらず 車の免許を持っていません。派遣では 英語の通訳として登録しましたが、地方では なかなか需要がないとどの会社でもいわれました。 (ていよく門前払いされたのかもしれませんが・・・) ハローワークでも個別の相談をしてみたのですが 上に書いたような事情を話すと「お力になれる ことはありません」という内容のことを 言われました。貯金もほとんどありません。 ちなみに男性です。TOEICのスコアは800 前半です。

  • 追記

     ハローワークに派遣の求人が載っているのは何か違う理由とかあるのでしょうか?ハローワークの方が登録からしてくれるのか、自分で登録してから応募になるのでしょうか?  以前に正社員として働いてた方、現在派遣をしていて以前とそんなに変わらず気持ちよく仕事できている方とかいますか?

    • ベストアンサー
    • mako03
    • 派遣
    • 回答数2
  • 強力な耳栓等を教えてください

    いとこのことで相談ですがお願いします。 最近、旦那のいびきがひどく、加えて近くに飲み屋があり、そのカラオケの音も漏れてきて、連日よく眠れない状態が続いているようです。 そこで、こうした雑音を完全に遮断してくれるような強力な「耳栓」または、「ヘッドホン」のようなものを探しています。 ただし、毎日長時間使っても耳が痛くならない耳栓。また、あまり圧迫感を感じないヘッドホン、そんなものがありましたら紹介してください。よろしくお願いします。 また、ご存じでしたらHP等も紹介ください。

  • 意見を聞かせてください

     いろいろ掲示板を見ているとどうも派遣で働くことに不安になってきました。(すみません、はじめてなもので・・・)  というのも、家族からああいうところ(派遣会社)は裏で何しているかわからないといわれてしまいました。でも私はあまりそういう風に思わないのですが。  たまにハローワークにいくと派遣会社の求人(テンプさんとNTT)が出ているのですがそのほうが安心でしょうか?あまり深く考え込まず、「仕事決まったから」でいいのでしょうか?働くのは自分であって家族ではないのだから、私だっていろいろじぶんでメリット・デメリットなりを理解して会社のホームページもさんざんみて調べ、納得して登録に行ったのです。  NTT系列の派遣会社はいいところなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mako03
    • 派遣
    • 回答数4
  • 女性の方に質問です。

    女の視点から見て話しを聞けない男性ってどんな奴ですか? 具体的に知りたいです。 自分が思う話しを聞けない奴と言うのは… ・自分の話しばかりしている奴。 ・周りの反応を待っている奴。 ・その話題に関して何もコメントしない奴。 ってとこなんですが、具体的には分かりません。

  • 元彼との友情は?

     こんにちは。度々ご相談させてもらってます! 先月末彼氏に振られてしまい、まだ失恋の傷も治っていないのですが、最近彼氏とは友達に戻ろうという事になりました。私はまだ好きって気持ちがあるからかもしれないけれど、彼はまだ私と会ったりするのはちょっと・・・って感じです。メールとかも私からばかりで、あまり続きません。私は辛いながらも、なんとか気持ちを切り替えようと思ったのですが、彼の態度を察して誘ったりメールをするのも、少し時間を置かなければいけないのかなぁ~とも思ってきました。でもどれくらい時間を置けばいいのかなぁとも悩みます。あまり時間が経ちすぎても、お互いにメールとか送りにくくなりそうだし、、私は友達もあまり多くないし、休みも不定期なので遊びに行ったり、映画を観たりするのも彼とばかり行っていました。(彼の会社も休みが平日なで)、一人で買い物とかもいいのですが、一人では行けない場所とかもありますし・・・共通の友達とか誘って皆で会うとか、無理にでも誘ってみて普通の友達みたいに遊べる事をアピールするべきかとか、色々考えてます。今は好きな気持ちがあるからかもしれませんが、彼にも私の数少ない友人の一人になって欲しいと心から思っています。ケンカとか嫌いで別れたわけじゃないですし、せっかく知り合えたんだから・・・時間を置くべきか、もしくはどの様にすれば、友達として上手く付き合っていけるのでしょうか?