carreras の回答履歴

全808件中161~180件表示
  • 手入れがとても簡単な観葉植物。

    みなさん こんにちは。 1年ほど前に、朝のニュース番組を見てると ちょっとしたミニ特集のようなコーナーがあり、 水やりもほとんどしなくてよくて、 サボテンやコケではなくてミニ盆栽のような感じのもので葉っぱもあるのですが どなたかご存じの方いらっしゃらないでしょうか?

  • 職訓で通所手当を受けるとき、バスカードの利用は可能?

    職業訓練でバス通学をするのですが、バス共通カードを使いたいと思っています。 ただ、受講中は1ヶ月に一度、定期券のコピーを訓練校に提出するときいたので、バスカードユーザーは通所手当が受けられないのでしょうか? 職業訓練校にバスカードで通学された経験のある方や勤務された方で知識のある方、ぜひ教えてください。

  • 三郷市文化会館

    駐車場はありますか? 有料?無料?何台くらいとめられますか? なければ近くに駐車場はありますか?? その辺りの日曜日の混雑状況はどんな感じですか?? わかる所だけでもいいのでお願いします。

  • IPが220.219.199.9の人が

    悪意で大量のメルマガを私のメアドを使って登録しているのですが、これを止める方法もしくは相手を攻撃する方法はないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • プレミアム上映会について

    映画のプレミアム上映会のキャンセル待ちに当選したのですが、キャンセルというのは何人くらい出るものでしょうか?

  • パニック障害?自力克服したいです

    以前こちらに質問させて頂きましたが、回答を読む前に質問が消去されてしまったので、もう一度書きます。電車の中や、帰り道などで倒れます。倒れる時は大体目の前が暗くなり、過呼吸や手足がしびれます。周りの状況は分からなくなります。意識が無いというより、一瞬寝ている感じです。大体その状況は1~2分くらいで、その間に夢のようなものを見たりもします。特に自分の状況が変わったときが多いです。転職、引越し、大きな仕事を任された時、季節の変わり目(特に夏から秋にかけて)によく起こります。お酒を飲んだり煙草を吸ったり、寝不足の時も起こりやすいようです。最近結婚を控え、また倒れることが続きました。子供の頃からたまに有、精神科に行きましたが「てんかん」と言われ、心臓とてんかんの検査を大学病院で受けましたが異常無しでした。脳波の検査は受けてません。性格はまじめで、考えすぎるタイプです。眠りが浅く、物音で起きます。 健康なときは多少の無理も利くのですが、年に数回は倒れる状況です。コチラで検索すると、何となくパニック障害のような気がします。友達が鬱病の薬漬けになり亡くなったので、精神的な薬は飲みたくないです。自力で克服した方のアドバイスを頂きたいと思っています。食べ物、運動、生活習慣、何でもいいのでご意見ください。

  • パニック障害?自力克服したいです

    以前こちらに質問させて頂きましたが、回答を読む前に質問が消去されてしまったので、もう一度書きます。電車の中や、帰り道などで倒れます。倒れる時は大体目の前が暗くなり、過呼吸や手足がしびれます。周りの状況は分からなくなります。意識が無いというより、一瞬寝ている感じです。大体その状況は1~2分くらいで、その間に夢のようなものを見たりもします。特に自分の状況が変わったときが多いです。転職、引越し、大きな仕事を任された時、季節の変わり目(特に夏から秋にかけて)によく起こります。お酒を飲んだり煙草を吸ったり、寝不足の時も起こりやすいようです。最近結婚を控え、また倒れることが続きました。子供の頃からたまに有、精神科に行きましたが「てんかん」と言われ、心臓とてんかんの検査を大学病院で受けましたが異常無しでした。脳波の検査は受けてません。性格はまじめで、考えすぎるタイプです。眠りが浅く、物音で起きます。 健康なときは多少の無理も利くのですが、年に数回は倒れる状況です。コチラで検索すると、何となくパニック障害のような気がします。友達が鬱病の薬漬けになり亡くなったので、精神的な薬は飲みたくないです。自力で克服した方のアドバイスを頂きたいと思っています。食べ物、運動、生活習慣、何でもいいのでご意見ください。

  • ケータイが家でよく切れちゃう

    私はauのケータイを使ってます。 けど、家でよく切れちゃうから ケータイを変わりたいのです。 もしかしてどのケータイがよ通じますか。

  • ケータイが家でよく切れちゃう

    私はauのケータイを使ってます。 けど、家でよく切れちゃうから ケータイを変わりたいのです。 もしかしてどのケータイがよ通じますか。

  • 点鼻スプレー使いすぎ

    私はアレルギー性鼻炎がありまして、鼻詰まりのたびに病院に行っていました。 しかし点鼻スプレーの存在をしってから1年ほどずっと使い続けて、最近効果が薄くなってきて、回数がおおくなり、 おかしいな?と思って調べてみるいると、使いすぎてはいけないと知りました。 鼻詰まりがよけいひどくなってしまったのですが、どうしたら改善されるでしょうか? 病院にも相談してみようと思います。

  • 「直帰:NR」に対し「直行」てなんていうの?

    外出先から会社へ戻らずに直帰することを「NR(エヌアール。ノーリターンの意)」と表現すると聞いたのですが、直行の場合はなんて表現するのでしょう? ちなみにわが社では、フツーに直行・直帰と行っています。。 回答宜しくお願いします。

  • 睡眠薬について

    家庭の心配事で軽いうつ病からくる不眠症なのですが、現在ハルシオン又はアモバンを飲んでいますが、それでも寝られない時がありますが、現在より強い薬には抵抗があります。ワインなどを少し飲もうかと思うのですが、いかがなものでしょうか? 運動不足もあると思うのですが、できる場所も余りありません。

    • ベストアンサー
    • kianu
    • 病気
    • 回答数9
  • Norton Internet Security と AntiVirusのバージョン

    自分のPCには、「2003」が入っていて、LiveUpdateもしているようですが、飽くまで「2003」であって、「2004」とは違いますよね?(ヘルプのバージョンを見ても2003) それで、「2004」なら防げたけど「2003」では、やられたと言う様なケースは発生しないのでしょうか? 又、来年のバージョンは「2005」ですが、この先も暫く、支障なく使えるのでしょうか?(ウイルスパターンの更新が有ると言うこと)

  • 歯茎から血と膿

    数ヶ月前歯茎が腫れ、膿のたまった感じがありました。痛みもあり、歯茎を強く押していたりていたら歯茎からたくさん膿が飛び出してきました。これでもう治ると思ったのですが、いまだに歯茎を押すと血の混じった膿が出てきます。痛みはなくなりました。止まらないので心配です。歯茎からの出血は白血病などの初期症状かもしれないということを聞いたので不安です。どういった病気が考えられるのでしょうか?

  • ほしい本(最近の本)をまとめてネットで注文できる古本屋さんはありますか?

    仕事柄、本をたくさん購入します。 多少汚れていたり傷がついていてもいいので、あまり古くない(出版されてからそれほど期間がたっていない)本を買いたいのですが、こちらから書名を指定して、古本屋さんに探し集めてもらうことはできないでしょうか。 eブックオフで売ってるような感じの本でいいのですが、eブックオフの場合、こちらからほしい本を指定して探してもらうことはできませんよね? 月1回くらいのペースでこちらから注文のリストを出し、1か月くらいかけて古本屋さんに探し集めてもらい、1か月分をまとめて購入できればと思っています。探してもらった結果、入手できないものが数冊あってもかまいません。 このようなサービスをインターネットで受け付けている古書店があればご紹介ください。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#35664
    • 書籍・文庫
    • 回答数5
  • 子供たちを助けられる職業

    初めまして。私は高校一年生の女子です。 自分自身の進路のことについて考えているうちに、私は「何がしたいのか」ということに辿り着きました。 そして、私自身の体験・社会状況・著書などを読んで、一番心を動かされていることは、「子供」や「家族」についてだと発見しました。 うまくいっている「家族」は家族を癒してくれますが、うまくいっていない「家族」は家族の重荷になってしまうと思います。そして私は、そのうまくいっていない原因を、その家族を生み出した「両親」にあると考えました。家族を作ったのなら、それを幸せにする義務があると思うのです。だから、そんな親のせいで悲しい思いをしている子供たちを助けるために力を尽くしたいと思いました。 例えば、夫婦間がギクシャクしていて子供に辛く当たっている子供や、親から暴力を振るわれている、もしくは夫婦間での暴力(怒鳴りあい)などに脅えている、等などです。 十五歳の私では分かりきれていない部分が多々あると思うのですが、将来のため、これから何の為に勉強していくのかを明確にするためにも、私の志がいかせるような職業について調べたいと思っています。 色々な方のアドバイスをお聞きしたいので、よろしくお願いします。

  • 子供たちを助けられる職業

    初めまして。私は高校一年生の女子です。 自分自身の進路のことについて考えているうちに、私は「何がしたいのか」ということに辿り着きました。 そして、私自身の体験・社会状況・著書などを読んで、一番心を動かされていることは、「子供」や「家族」についてだと発見しました。 うまくいっている「家族」は家族を癒してくれますが、うまくいっていない「家族」は家族の重荷になってしまうと思います。そして私は、そのうまくいっていない原因を、その家族を生み出した「両親」にあると考えました。家族を作ったのなら、それを幸せにする義務があると思うのです。だから、そんな親のせいで悲しい思いをしている子供たちを助けるために力を尽くしたいと思いました。 例えば、夫婦間がギクシャクしていて子供に辛く当たっている子供や、親から暴力を振るわれている、もしくは夫婦間での暴力(怒鳴りあい)などに脅えている、等などです。 十五歳の私では分かりきれていない部分が多々あると思うのですが、将来のため、これから何の為に勉強していくのかを明確にするためにも、私の志がいかせるような職業について調べたいと思っています。 色々な方のアドバイスをお聞きしたいので、よろしくお願いします。

  • 新生児用の編み物(糸)について

    退院時に着用するドレスやボンネットを編むのに ベビー用専用毛糸と記してあるもの以外で赤ちゃんに良い素材の糸ってどんなものがありますか? 毛100%より綿100%の糸の方が赤ちゃんの肌には良いのでしょうか? 綿100%糸というとダイヤマフィンを思い浮かべるのですが、普通に綿100%と記してある糸で編んでも問題ないのでしょうか? 詳しい方おられたら教えて下さい。

  • 退職・・・

    入社して3日たちましたがどうしても私にはもう出来ません。たった3日で退職は可能ですか?ちなみに入社出来たのは知人の紹介です。(この知人はここの会社の元職員でした。)3日でも退職届けは提出するのですか?

  • 恥ずかしくて病院へなかなか行けません・・・

    誰にも相談できずにいます。 実は、ここ3ヶ月ほど食事の後(多めに食べた時などは特に)下痢をしてしまいます。一度トイレを済ませてしまえば、腹痛もなくなります。もともと、2日に1度くらいの排便があったのですが、この3ヶ月は1週間に1、2度くらい下痢をしてしまう為その後は2、3日排便がないこともあります。 あわせて、排便時に毎回ではありませんが出血があります。中学生の時から(10年くらい前から)ずっとです。特に便が硬い場合、痛みもありひどいです。 症状がこういう状態なので、なかなか病院へ行く勇気がでません。何か病気なのでしょうか?