carreras の回答履歴

全808件中81~100件表示
  • 髪をスクと痛みますか?

    セルフカットをしようと思っているのですが、髪をスクと痛むのでしょうか?また、素人(自分)がやると痛めてしまいますか?

  • 車のCMの曲は?オリジナルラブ?

    どのメーカーの何と言う車か覚えていないのですが、今流れている車のCMに使われている曲に聞き覚えがあります。 私はオリジナルラブの曲だと思うのですが、曲名がわかりません。 ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • 141san
    • CM
    • 回答数4
  • カウンセリング (長文です)

    心療内科へ通い始めて10ヶ月になります。 通い始めは医者も少しは話を聞いてくれましたが、 最近は話の途中で止めさせられてしまうようになったので、カウンセリングを受けてみました。 カウンセリングの結果、私の話は悩み相談ではなくアドバイスを求めているので カウンセリングではないと言われました。 ある程度のことは自分で解決できて残っている問題は難問だけだから・・ということです。 でも、心療内科へ通い始めたのはその難問がきっかで、 医者にも問題が解決しないと治らないといわれました。 私の外見は心療内科へ通うようなタイプには見えず 「○○さんは強いから一人でも生きていけるよ」といわれたりします。 それも悩みの一つでカウンセラーに外見で判断されるのがとても嫌だと伝え 過去には過呼吸で運ばれたことや、自殺を考えたこともあるとはなしましたが ODやリスカを繰り返している人たちに比べたらあなたなんか軽いほうだと カウンセリングは必要ないような言い方をされました。 私の悩みは女性関係が多いので女性には相談できる内容ではない。 また、過去に男性に相談したことで弱みに付け込んで何度か怖い思いをさせられたこともあり 男性にも相談できないとカウンセラーからアドバイスがありました。 結局、女性もダメ、男性もダメ、医者も聞いてくれない、 カウンセラーからもカウンセリングにならないと言われ これから先、全て一人で悩んで解決していくしかないのかと絶望的な心境です。 カウンセリングを受けてから食欲が無く食べられなくなりました。 別のカウンセラーを探そうかと思ったのですが、 またカウンセリングにならないと言われるのが怖いので カウンセリングではどんな話をどのように話せばカウンセリングになるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 歯の治療について…

    詳しくはないのですが、現在右の前歯の2番と4番がない状態で義歯のようなものを接着剤のようなものでつけている状態だと思います。 3番は八重歯だったので中学生のときに抜きました。 この2番と4番の歯が、治療して1ヶ月くらいでグラグラとしてしまいます。 そのたびに毎回歯医者へいき、つけてもらってます。 昨日の土曜に行ったところ、この治療法は無理かも、時間の問題だな、といわれました。 そこで別の治療法として、ブリッジ?みたいなものでの治療法を紹介されました。 現在2番・3番・4番がないためカバーするために、1番、左の1番、右の5番・6番あたりまでを神経を抜き、治療する、というような話でした。(詳しく話してないので間違ってる個所があるかもしれませんが) 保険適用外とのことで、27万5千円くらいかかるって話もされました。 もうひとつの方法として入れ歯ではないけど、一部分の入れ歯みたいな感じで針金でつけるような形のものでした。 こちらだと全部で1万円くらいで済むそうなのですが、前歯の部分に針金が見えてしまう可能性があるとのこと。 この針金部分のことは先生が見えないように工夫してみる、とのことでしたが。 この歯医者の先生は小さいころからずっと通っていて、県内の有名な病院にも週1で外来医者?として行くくらいなので腕も確かだと思います。 料金もほかと比べて格安くらいに良心的な値段&治療も早くて信頼しているのですが、あまりに高い金額に正直びっくりしてます。 払えない金額ではないですが(ローンでもいいと言ってたし)決して安くないです。 それと前歯の神経を抜くということを言われて、正直いいのかどうかわかりません。 神経を抜くと歯がもろくなるというし…。

  • ビタミンCならアスコルビン酸でしょ?

    大昔(?)から思っている事なのです。 サプリでビタミンCを摂るとすれば 1番効率が良いのは100%ビタミンCの アスコルビン酸では無いのでしょうか?! しかし商品としては ひと目 Eや、他との混合モノが人気ですよね? ちょっと不思議なのですが、もしかすると アスコルビン酸に何か問題でもあるのでしょうか? 私は、気が向くとカプセルのを飲んでいますが 詳しい方 教えて下さい。

  • ビタミンCならアスコルビン酸でしょ?

    大昔(?)から思っている事なのです。 サプリでビタミンCを摂るとすれば 1番効率が良いのは100%ビタミンCの アスコルビン酸では無いのでしょうか?! しかし商品としては ひと目 Eや、他との混合モノが人気ですよね? ちょっと不思議なのですが、もしかすると アスコルビン酸に何か問題でもあるのでしょうか? 私は、気が向くとカプセルのを飲んでいますが 詳しい方 教えて下さい。

  • ビタミンCならアスコルビン酸でしょ?

    大昔(?)から思っている事なのです。 サプリでビタミンCを摂るとすれば 1番効率が良いのは100%ビタミンCの アスコルビン酸では無いのでしょうか?! しかし商品としては ひと目 Eや、他との混合モノが人気ですよね? ちょっと不思議なのですが、もしかすると アスコルビン酸に何か問題でもあるのでしょうか? 私は、気が向くとカプセルのを飲んでいますが 詳しい方 教えて下さい。

  • 空き巣の犯人が捕まったんだけど、損害の請求は出来るの。

    今年7月に空き巣に入られて9月に入ってから、警察より空き巣の犯人が捕まったとの連絡がありました。現在刑事事件として立件中とのことらしいのですが、盗まれたものの損害とかは、犯人に対して請求できるのでしょうか。請求できるとしたらどのタイミングでどのようにすればよいのでしょうか。何分経験がないもので、このように請求したとか経験のある方がいましたらよろしくお願いします。

  • 交通遺児に寄付したいが、どこを通したらよいですか?

    交通事故の慰謝料少しですが、交通遺児に寄付したいです。担当のおまわりさんが知っていますか? わかる方、アドバイスお願いいたします。

  • 車のCMの曲は?オリジナルラブ?

    どのメーカーの何と言う車か覚えていないのですが、今流れている車のCMに使われている曲に聞き覚えがあります。 私はオリジナルラブの曲だと思うのですが、曲名がわかりません。 ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • 141san
    • CM
    • 回答数4
  • 心の人間ドッグって?

    体の人間ドッグってあるけど 心の人間ドッグってあるんですか? あるとしたらどんなことするんですか?

  • 「補償」と「保障」の違い

    「補償」と「保障」の違いと使い方が今ひとつしっくりわかりません。 例えば、 「ゆうパックは事故の際、5万円までの補償が有ります。」と使われています。 「当方では「ほしょう」できません。」の場合、「保障」と使っているものと「補償」と使っているものがあります。 「補償」と「保障」の違いとは何でしょうか。 大きな意味の違いや使い方のポイントを教えてください。

  • コンタクト購入について

    高校生なのですが、周りの殆どがそうなのと、眼鏡の掛けっぱなしがしにくい(授業や部活動などで)ので、コンタクトにしようと思いますが、視力は0.2ほどあり(眼鏡の度数は-1.0)、眼鏡を使っている現在でも掛けっぱなしにする必要がない(現在は授業中に黒板を見るときなど必要なときだけ)であるのに、眼病などの可能性のコンタクトにするとなると少し立ち止まってしまいます。 また、親に相談しても、コンタクトの購入を許可してもらえない(親世代は高校生の殆どがコンタクト使用者である、という現状を知らないため)などで、手が届くのが難しいのです。 同じような使用者の方がおられたら返信よろしくお願いします。

  • 暴走族・正当防衛?

    先日、急いで帰宅していたところ、ゆっくり走る暴走族のバイク3台に遭遇しました。いつもなら、他の道へ回避したりするのですが、その日だけは急いでいたのでバイクを追い抜いたんです。 そうしたところパッシング&ホーンで威嚇され、二人乗りのうしろの男が木刀で車の後部ドアにガンガンッと2発。 偶然にもその道沿いに交番があったのでそこへ停車すると(交番は無人だった)彼らは走り去っていきました。車の傷は大きかった(大きくへこんだ)のでその交番にある電話で警察官を呼んで、その場で被害届けを提出しました。 この場合、自らの生命、身体、財産に急迫不正の侵害を受けたのですから、正当防衛の構成要件に該当すると思うのですが、「必要最低限」であるというところがひっかかります。 たとえば選択肢としてバイクに車をあててコカせるということもできたわけですが、その場合、やはり過剰防衛となり違法性は阻却されないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 昇圧剤について教えてください!

     低血圧からくる諸症状(朝起きが辛く、午前中は何もやる気が起きずボーっとしていて調子が悪い。めまい。立ちくらみ。ふらつき感。胃炎。肩こり。首のこり。不眠。倦怠感。・・・)で、1年程前から通院しています。その時の状態により薬も変わりますが、現在、低血圧治療薬(昇圧剤)であるリズミック錠およびメトリジン錠、また、心機能を高める薬(心不全治療薬)であるカルグート錠とノイキノン錠、そして、胃薬のマーズレンS錠を服用しています。  主治医の先生は大変信頼のおける方ですが、元来、薬が苦手で出来るなら飲みたくはありません。長期服用による副作用も気になります。(サプリメントは抵抗なく飲んでいるのですが・・・)  以前、高血圧の方が服用している高圧剤は一度飲み始めると一生飲み続けなくてはならないと聞いたことがあります。同じように昇圧剤もずっと飲み続けなくてはいけないのでしょうか?  低血圧治療剤を1年近く飲み続けて体温も上がりました。(35℃から36℃へ)脈拍も増えました。(50~55回/分が75回/分へ)夏場のだるさも今年は去年に比べると改善されました。完全とはいきませんが、しかし、血圧は殆んど変わりありません。最高血圧が90前後です。体調が悪い時は80台に落ちてしまいます。ただ、血圧が低いだけで不快な症状がないのなら良いと思うのですが、めまいや立ちくらみ・胃痛・肩こり等の辛い症状はなくなりません。昇圧剤は長期間服用して穏やかに効き目がでて来るのでしょうか?医療機関に従事されていらっしゃる方お答えいただけると嬉しいです。勿論、経験者の方のご回答やアドバイスも大歓迎です。主治医の先生以外の方のご意見もお伺いしたくて質問しました。どうぞ、宜しくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • krim
    • 病気
    • 回答数3
  • 子供を残して、でかけることについて・・

    学校の選出役員の長、義理の両親、その祖母の介護と重なり、 子供を小1から留守番させざるを得ないことがあります。 先日は、頭痛と発熱37度台(咳、嘔吐なし)で休んでいる小2の娘を、3時間程一人で寝かせて、行かなければなりませんでした。 隣りのうちには義母がいるので声はかけますが、来てみててもらえる訳ではありません。 まわりではやはり、学校の役員の仕事などで責任ある立場の方は、 具合が悪くてもうちに残してきたという方が多いです。 (それが前例となる体制をどうにかしなければいけないとも思いますがすぐにできることでもないと思います。 だからなおさら、役員を引き受けてくださらない方が多いのだとも思いますが・・。) お子さんを4人お持ちの方に 「低学年で留守番は絶対させない、子供の健康より大事な事はない」といわれ少し落ち込みました。 状態を診て、危険でないことは確認して、このご時世ですので防犯上の2重ロックのうえ、誰が来ても開けないようにして、また、外出はさせません。 携帯は使えるようにはしていますが、病院内は電源を切るので1時間おきにこちらからかけています。 もちろん、戻ってきたときのフォローはできる限りしていますが。 私自身、病気の時など、置いていくのは身を切られるようにつらいのですが、会議や手術立会いなど誰も代わりがない状態で仕方がなかったと思っています。   特に、お仕事をされてる方や、学校役員、介護等されていらっしゃる方で、 自分の代わりのいない状況で、突発的にお子様が病気になったら、どうされるかお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • rope
    • 小学校
    • 回答数8
  • 扁桃腺を取るか取らない治療をするかについて

    手術で取ってしまうのと取らずに治療するのとでは 違うのでしょうか? 手術を受けようと思っているのですが知り合いに 今は取らない治療もあるよ、と言われ取らない方法の治療内容が分からないのですがご存知の方経験した方 内容を教えて下さい。 あと取ってしまうのと取らずに治療するのとでは 何が違うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#8369
    • 病気
    • 回答数6
  • 子供の意識が・・・

    4歳の男の子なですが、熱性痙攣を起こすので38度近くなるとダイアップを使用していたのですが、発熱して2日目に突然ばたっと倒れ意識がもうろうとする状況が起き、即検査を受けました。 脳波、心電図、血液とてんかんの危険性を考えての検査だったのですが、他に疑うべき要因はあるでしょうか? 血液では異常はなく痙攣を起こさずこの様な症状が起きたので、脳の病気ではないかと心配してます。 

    • 締切済み
    • riex
    • 病気
    • 回答数4
  • 漫画家にファンレター

    漫画家にファンレターを書こうと思っています。 でも、ファンレターとかを書くのは初めてなので具体的に何を書いたらいいか分かりません。 あと、一応名前とかも書いといたほうが良いんでしょうか? 教えてください!!!

  • 鼻が汚れている?

     こんばんは。  ずっと前に、ここで鼻づまりで耳鼻科への行き方を教えて頂きました。あれから、何度か通ってます。  先日なのですが、診察しているときに先生が、「汚れているね。」と言いました。はずかしくでとてもショックだったのです。ちゃんと鼻をかんで行ったのですが。友達(すごく親密な人)に話したら、ある方法で診てくれて、私の鼻の中が臭いと言われました。  凄くショックです。鼻が病気なのでしょうか。それとも「掃除」の仕方が悪いのでしょうか。  よろしくお願いします。