ito_613 の回答履歴

全291件中161~180件表示
  • 妖精について書かれた本

    世界の妖精のイラストを描こうと思っています。 (30匹くらい) しかし、私はピクシー、ノッカー、ゴブリン くらいしか知りません。 挿絵は載っていなくてもいいのですが 「おすすめの妖精についての本やサイト」 はないでしょうか? 教えて下さい。

  • DEATH NOTE よりおすすめなマンガって???

    今「DEATH NOTE」を集めようと思っています。 まだ読んだことないんですが、人気ありますよね。 でも、もう少し他のマンガとかも検討したいんです!! 「DEATH NOTE」よりおすすめってありますか? また、「DEATH NOTE」が一番おすすめって方は、 「DEATH NOTE」の魅力を教えてください(^^) ※これから読むんで、ネタバレするコメントは無しでお願いします(><) 参考に、私の好きなマンガは 「21世紀少年」など浦沢直樹作品、スラムダンク、ブリーチ、ワンピース、 ハンター×ハンター、タッチ、モンキーターン、 「NANA」など矢沢あい作品、「のだめカンタービレ」など二ノ宮知子作品、 「おたんこナース」など佐々木倫子作品、GO!ヒロミ!GO!、三日月★パン、 などです。 よろしくお願いします。

  • 無料で読める漫画が載っているサイトを教えてください!

    無料で漫画が読めるサイトを探しています。 よく読んでいるのは、 ○双葉社WEBマガジン ○メディアファクトリーのコミックエッセイ などです。 「立ち読み」という形で途中までしか読めないものでも結構ですし、 プロの方ではない方が、書いているサイトでも結構ですので、情報教えてください。

  • 絵を描きたい!!!

    テレビ番組で、ある人の絵を見て感動しました。 私も自由に絵を描いて表現してみたいと思いました。 私は、美術が得意だったわけでもないし美術を専門に学んだ者でもありません。よくササっとイラストをかける人も居ますが、私には無理です。 ほーんと下手です。 今は普通の社会人です。 売ってお金にしたいとも思ってません。 ただ表現したいだけなんです・・・。 実際、描いてみたいものは人です。 人の表情とか描いてみたいです。 その絵を見て何かを感じ取れるものを描いてみたいです。 お金が無いので油絵とかやろうとは思ってません。 気軽にやりたいんです。 スケッチブックはスーパーで売ってるようなもので良いのでしょうか? 描くものは鉛筆ですか? ペンですか? オススメはありますか? みなさんはどこで描いてますか? 渋谷のハチ公前とかにぎやかな街で描いてたら不審ですよね? アドバイスください。

  • のほほんとした映画は?

    のほほ~ん、ほんわかとした邦画で おすすめを教えて下さい。 比較的好きな監督が篠原哲夫 好きな俳優は筒井道隆 「洗濯機は俺にまかせろ」はツボにハマりました。 洋画一辺倒だったのですが、 ほんわかした邦画っていいなと最近思いまして。 よろしくおねがいします。

  • コミケ初心者の事後質問

    今回一般参加として初めて行ったのですが、いくつか疑問に思ったことがあるので教えてください。 ○「東」「西」で入場者の列が違うような案内表示があったのですが、並んでみるとエントランスホール手前で勝手に「東」「西」に分かれる様になっていました。 あの表示は何か意味があったのでしょうか。 ○サークルスペースのテーブル上に青い紙が貼ってある所が何箇所かあったのですが、あれは何でしょうか。 ○12時頃「入場制限を解除します」という趣旨の放送がありましたが、入場制限とはどんな状態だったのでしょうか。 それまではスタッフが入場待ち列の整理・誘導をしていたが、待ち人数が少なくなったので以後誘導は行わない─ということでしょうか。 以上3点です。 お願いします。

  • じーんと泣ける漫画を教えてください

    こんばんは。 よくある質問だと思いますが、宜しくお願いします。 最近感動することが少なくなったような気がしていますので、心から感動してじーんと泣ける漫画が読みたいなあと思っています。悲しくて・・というよりは感動して泣きたいです。 少年、少女漫画は問いません。オカルトやエグい内容のものは苦手です・・・。 絵もあまりにリアルすぎるものは苦手です。 好きな漫画は連載中のものであれば 「探偵学園Q」「PLUTO」「ツバサ」「犬夜叉」「名探偵コナン」「妖精国の騎士」とか・・ あと読んで面白かったものは 「11人いる!」「ガラスの仮面(の途中まで)」「僕の地球を守って」「BASARA」「竜の眠る星」「彼方から」「めぞん一刻」「金田一少年の事件簿」「ブレーメンII」「カードキャプターさくら」「私を月まで連れてって」「スラムダンク」「ジャングルの王者たーちゃん」「ブラックジャック」「パズルゲーム・はいすくーる」「王国の鍵」等々・・ なんだか節操が無いですね(^^;) 今は「ONE PIECE」を初めから読んでみようかと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 面白いBL漫画教えてください!純粋系

    最近のBL漫画は出合ってすぐにH(性行為)というのが多いと思います。 絵も可愛らしい人が多くて素敵ですが、 なんだかただのエロ漫画にも思えてきました。 すぐにHをしないで キャラのふれあいや関係が深まっていくような (というか少し純粋のような) BL漫画教えて頂けたら嬉しいです!! (Hは何回か連載して最後の方の話にすると面白さがアップすると思います。) 希望としましては 受けが乙女過ぎないのが良いです!! (男らしさがある方が良いです。絵柄や顔は可愛めの方が好みですが特に強くこだわりません) わたしのお勧めは 佐倉ハイジさんの作品や、こうじま奈月さん、大和名瀬さん等 ストーリが素敵な先生の漫画が良いです!! それではよろしくお願いします!

  • より原語の近い外来語(カタカナ英語)表現

    このごろmustangをマスタングとマスコミでは表記する ようになってませんか。昔はムスタングと言ってたと 思います。原語にはマスタングの方が近いようですね。 カタカナ英語もなるべく原語に近いものであるべきと考え ますが、定着したものを変えるのは大変ですね(マスタン グには敬意を表したい)。同じように、より原語に近い 表記として、  プロフィール → プロファイル    キャリア(経歴) → カリア  駅のホーム → プラットホーム といったものが頭に浮かびますが、他にどのようなもの があるでしょう。

  • ルパンIII世ってフランス人?。

     ルパンIII世ってあの”アルセーヌ・ルパン”の孫なんですよね?(設定的にですが)、だったら彼はフランス人・・・?。でもどう見てもフランス人に見えない・・。でも日本人にも見えない・・・。次元と五右衛門は名前からしても日本人ですし・・。ルパンって何人なのでしょうか・・?。

  • 高3【初心者】進路について

    こんにちは。私は今高校3年です。 そろそろ進路の最終決定をしなければならないのですが、 この時期になっても迷って決められずにいます。 小さい頃から絵が好きで、将来はイラストレーターなど絵に携わる仕事ができれば、と思っています。 ですが、私はデッサンも描けず、美術についての知識も全くといっていい程ありません。 高校は私立の普通科で美術の授業もなく、ここ数年まともに絵を描くことさえありませんでした。 進学うんぬん~というよりは、ただ漠然と絵の勉強がしたい!という気持ちが強い気がします。 「こんなことなら美術系の高校に進学すれば良かった…」 と今更ながら後悔しました。 初心者の私なら一から学べる専門へ行ったほうがいいのかもしれませんが、できれば大学へ行きたいです。 大学受験を考えれば、浪人覚悟で予備校に行くのが一番だと調べているうちに思いました。 そして気付くのが遅かったぶん、今すぐにでも行動を起こそう! と意気込んではみたものの、私の住んでいるところは凄く田舎で、普通の予備校すらほとんどないんです(汗 やっと見つけたアトリエ等も通うには難しい距離で、、、 今は学校の美術の先生に指導をお願いし、話を聞いて頂いたり相談をしています。 最近は色々考えているうちに、親に経済的負担をかけてまで このまま進んでもよいのだろうか?と不安になってしまいます。 何を聞きたいのかはっきりしない文章になってしまいました;; すみません。 こんな中途半端な私ですが、今からでも美術の勉強は間に合うでしょうか? またどのような進み方がありますか? 何かご意見がありましたら、教えて頂けますと幸いです。 アドバイスよろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • a_sa
    • 美術
    • 回答数8
  • 海外舞台の歴史小説

    塩野さんの「ローマ人の物語」のようなできればヨーロッパの辺りの歴史を扱った小説が読みたいです、中国ものは飽きてきたので。しっていたらおしえてくださいお願いします。

  • ベルリンの至宝展について

    8月の第1週目に神戸市立博物館でやってる「ベルリンの至宝展」を見に行きたいと思ってるのですが、あまり芸術に詳しくないのでこれは見ておいたほうがいい!っていうものがあれば教えてください。(一応、公式HPは見てみたのですが。) あと、もうすでに行かれた方、混んでましたか? (夏休み中だったら平日でも混んでるかもしれないですが・・・) よろしくお願いします。

  • ファンタジー小説を書いているのですが・・・

    こんばんは。僕は高校1年生で今ファンタジー小説を書いています。夏休み中には書き上げるつもりなのですが、そしたらその後は文学賞に応募するか文芸社などに原稿を持ち込むかで迷っています。僕の知識ではどちらが良いのか分かりません。どうか皆さんのアドバイスを頼りにして決めたいと思っています。アドバイスお願いします。

  • 読んだ本の記録

    26歳のOLです。 今まで読んだ本は数知れず。 なので、買ってから「あっ これ前に読んだかも」と思うことも数知れず。 そこで、読んだ本の記録(作家名、タイトル、日付、感想など)をつけてみようと思いました。 今さら遅すぎますか? みなさんはどのように整理していますか? 管理しやすく長く続けられる方法があったら教えてください。

  • おすすめの小説を教えてください

    最近読む本が無くて困っています。 何かお薦めの小説はないでしょうか。 ちょっと細かくなりますが、次の物に当てはまる物を教えてください。 ファンタジーで異世界もの。魔法が出てくる。できればライトノベル。シリアスでもギャグでもいいですが、できればギャグ方面で。 よろしくお願いします。

  • ハンターハンターのあのシーンは掲載しても良かったんですかね?

    以前ハンターハンターでネフェルピトーが ポックルの脳を弄っていたページがありましたが あれってジャンプで掲載して良かったんでしょうか? あれを初めて見たときは2・3日ちょっとあの絵が 忘れられなかったです あれってその後問題なったりしなかったですか? それとジャンプで22巻の宣伝をしていましたが フクロウとコウモリの衣装が代わってません? て言うかジャンプでは着てなかったですよね 回答よろしくお願いします

  • 探しています(独創的な絵のマンガなど)

    1-3のようなマンガがあれば教えて下さい。(1-3全てに当てはまるマンガを探しているわけではありません。) 1.他には無い独創的な絵のマンガ 2.フェティッシュなマンガ 3.ジャンルは関係なく最近のマンガで注目しているもの

  • 高校の美術・デザイン科

    こんにちは。 或る美術・デザイン科のある学校をHPを見ていて 思ったのですが 入試試験に基礎学力試験以外に美術実技という試験がありました。 美術の学校なら、当たり前だとは思うのですが 高校の入試の場合 具体的に実技とは何をするのでしょうか? やはり、デッサン等なんですか? お時間、ありましたら 回答のほうお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • n_n_hs
    • 美術
    • 回答数3
  • 空ノ鐘の響く惑星で

    空ノ鐘の響く惑星で / 渡瀬 草一郎 の感想を聞かせてください。気にんるんですが、もう、7巻まで出ているので買おうか迷っています。 それと、宇宙の冒険・旅を書いた小説はないですか? 何か大きな事件(戦争とか)に巻き込まれるかではなくて、個人とかグループの話中心のものを探しています。