ito_613 の回答履歴

全291件中221~240件表示
  • ゲーテの「ファウスト」の実在モデル

    おはようございます。 いつもお世話になっております。 ゲーテの「ファウスト」の実在のモデルと言われているゲオルク=ファウスト博士について、オカルトに終始しない、人物史に近い感じの書籍を探しています。 そう言った書籍やサイトについてご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さいませ。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 宗教画の衣服の色

    聖母マリアやキリストを描いた絵では、なぜほとんどが羽織っている衣の色が青でその下の服の色が赤なのか、どなたかご存知の方教えてください。

    • ベストアンサー
    • bel1227
    • 美術
    • 回答数4
  • 小中高生が主役、または出番の多い作品。

    小中高生の少年少女が主役、または多くでている作品のオススメを教えてください。 図書館で借りてきたり書店で買ったりしているのですが どうも自分好みの作品があまり見つかりません。 借りたものはいいんですが、買ってからしまった~ なんてことになると金銭的にかなりイタイです・・ いままで読んで面白かったのは 宮部みゆき ステップファザー・ステップ 清水マリコ 君の嘘、伝説の君 早見裕司  Mr.サイレント シリーズ 太田忠司  3LDK要塞山崎家       狩野俊介シリーズ 岡崎純子  D・N・ANGELシリーズ 小林めぐみ お捜し人シリーズ などです。 子供達がワイワイやっているのとか、思春期特有の感情?なんかの描写があるのとか、大人達に混じって活躍してるのとか・・・・ジャンルはフィクションであればSF、ファンタジー、現代(日常、非日常)でも なんでもかまいません。 分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 橋口監督のハッシュ!(ネタバレ)

    DVDをレンタルで見たのですが、DVDのキズがひどかったらしく、映像がとびとびになっていてラストがわかりませんでした(;_;) 田辺誠一の兄が死んで、彼が川辺で泣き崩れるところまでは、なんとか見れたのですが、肝心のラストがわからぬままエンドクレジットにとんでしまいました。 今スゴク後味が悪いです~。誰かラストを教えて下さい!!!

  • 【大人向けの】魔法使いがでてくる本

    いい年して(中学一年とか、、汗)魔法使いや魔法が出てくる本が大好きです、、、 最近、学校図書じゃ出てくる言葉が幼稚すぎて面白くありません。 なにかいいもの教えてください。よろしくお願いします。

  • 昨日アニメ『岩窟王』で最後に伯爵が言った言葉

    昨日の深夜のアニメ『岩窟王』で最後に伯爵が言った言葉を教えて下さい。 『さぁ!!、悪魔共のいる、墓場へ戻るぞ~~~!!』 とかなんとかいったセリフです。 凄く印象的だったので知りたいんです。 お願いします。

  • 吸血鬼がメインに登場する作品を教えてください

    吸血鬼がメインで登場する作品でお勧めの物のタイトルとお勧めの理由を教えてください。 吸血鬼がメインならジャンルは問いません。 漫画だろうとライトノベル、映画の小説化だろうと何でもいいのでお願いします。

  • 京極夏彦氏の本はどうですか?

    私はもうずいぶん以前から京極夏彦氏の本を読んでみたいと思っているのですが、諸般の理由からいま一歩踏み出せずにいます。実際に京極夏彦氏の本を読了した方、もしくはファンの方にお聞きしたいのですが、氏の本はどうですか?巷では、「キャラ小説」だとか、「意味不明」だとかいわれている向きもあるそうなのですが、実際はどうなのでしょうか? 東野圭吾の「超殺人事件」ではありませんが、最近やたらに分厚いだけの中身の薄い小説が目立ってきたように思います。ここまで書く必要があるのか?というくらい我々の想像力の入る隙間もないくらいびっしりとのっぺらぼうのような文章が塗りこめられた小説にはもううんざりなんです。そのせいか、最近ではただ分厚いだけで、拒否反応が出てしまいます。そして京極夏彦氏の作品もすべからく分厚いのです。 忌憚のないところをお聞かせください。

  • アニメ化されていた犬夜叉の男性キャラ

    「犬夜叉」の男性キャラで人気があるのは多分、犬夜叉だと予想がつきます(他の意見があるかもしれませんけど) それなら反対に人気がない男性キャラって誰でしょうか? やはり奈落でしょうか? 皆さんは、これについてどう思いますか? キャラ名とその理由を詳しく書いて下さい。 ◎実は私が溺愛しているキャラが奈落なので、どうかなと思いまして。

  • アニメ版十二国記の続き

    アニメ版は終了しましたが、原作の小説版はまだ続いている十二国記ですが、アニメ版は続きはもう放送されることはないのでしょうか?それと原作の小説では1996年~2001年まで大きく発売の間が開いてますが何故でしょう?小説についてはよく知らないのですが、こう言った小説がアニメ化されることはアニメではよくあることなんでしょうか?これは単行本で発売されてはじめて読むことができるのでしょうか?それとも何かの雑誌で連載されているのでしょうか?原作の初期発売が1992年ですから10年経ってからアニメ化されたことになりますが、随分と経過してからされたものですね(^^)アニメじゃありませんがこう言うのはポポロクロイス以来のような気がします。 長くなりましたが回答よろしくお願いします

  • 不思議モノだけど怖くない漫画でオススメありませんか?

    いつもお世話になってます。 私は不思議なマンガ(CLAMPさんの「Holicxxx」、波津彬子さんの「雨柳堂夢咄」、秋乃茉莉さんの「Petshop of horrors」などです。小説等の文章モノは、小泉八雲さん、夢枕獏さん、富樫倫太郎さん、渡瀬草一郎さん)が大好きなのですが、怖い話は苦手です。 そんな私にオススメのマンガをご紹介いただけないでしょうか? ちなみに、 ・「陰陽師」を描いていらっしゃる岡野玲子さん ・「百鬼夜行抄」を描いていらっしゃる今市子さん については、読んでみたものの、どうにも絵が好みではないため、お好きな方には大変失礼ですが、ご遠慮ください。 よろしくお願いします。

  • ぼちぼち

     外食はもうすぐ終わった時に、主人はお客さんに「ぼちぼち食べてください」のような言葉を耳にしました。この言葉の中の「ぼちぼち」はどういう意味でしょうか。「ぼちぼち食べてください」という言葉は日常で招待側がお客さん側によく使うのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • 映画「嗤う伊衛門」で分からないところ

     嗤う伊衛門の内容でよく分からない所があったので教えてほしいのですが。映画の後半で、香川さん演じる又左衛門(?)がお梅の実家で聞いた話がよく理解できなかったのですが、あれはどういう意味だったのですか?そして、恐らくそれに関連すると思われるのですが、伊衛門がイトウを切り捨てた後に又左衛門が伊衛門に「お岩様のそもそもの始まりは・・・。」と言い、それに対して伊衛門が「分かっておる、又左衛門、おまえの娘を渡したくなかったのであろう」みたいな台詞。?って感じだったんです。お岩は又左衛門の娘?私の聞き間違い?それともう一つお岩さんはいつ死んだんでしょう?あの池で伊衛門に会った時ですか?伊衛門が切ったということなのでしょうか?私にはちょっと難しい映画で?がいっぱいでした。

  • 読んで損したぁ…という本は?

    ああ…お金を出して買ったのに読んで損したよぅ…。 そういう本ってありますよねえ。 この春にまた気分転換に大量(?)に本を購入しようと思っています。 出来れば失敗はしたく無いので個人的な意見でけっこうですからジャンル問わず ●小説 ●ノンフィクション ●マンガ ●エッセイ なんでもいいですので教えてください。 いただいたご意見の中で面白そうだにゃあと思う本は買う場合もありますがご了承くださいませませ。 どうぞお閑な折にご回答をよろしくお願いいたします。

  • 「世界の中心で、愛を叫ぶ」(小説)で泣いた方

    私(三十代女性)は、読書好き、かつ涙もろいです。 恋愛小説だと、ノルウェイの森などは何度読んでも泣きます。でも決して、高尚な話じゃないとダメということもなく、漫画や絵本で泣くことすらあります。 しかし、大ベストセラーだという「世界の中心で、愛を叫ぶ」は、全く泣けないどころか、どこが泣くポイント(?)なのかもわかりません。 そこで、この小説で泣いた方、どの箇所で(できれば、何ページか)教えてください。 別に、泣けない自分が嫌だとかではなく、「この小説の、一体どこで泣くんじゃ!?」という単純な好奇心ですので、「泣くポイントは人それぞれなので、泣けなくても気にしないで」等のご意見は、不要でーす。

    • ベストアンサー
    • noname#63648
    • 書籍・文庫
    • 回答数4
  • すばらしく面白い小説を探しています

    僕は大変偏った読書家です。近頃、全く面白い本を見つけられなくて飢えています。是非、コレこそは!!と思う本、または皆さんの一番好きな本を教えてください。 ちなみに僕が「これは、すばらしい!!」と思った本は 小野不由美 著 「屍鬼」「十二国記」です。 あと僕にとってのバイブルは「ライ麦畑でつかまえて」です。 こんな僕の傾向を満たしてくれる本をご存知の貴方!!是非、助けてください。

  • 女性の方にお聞きします。

     少女マンガに出てくる男性のキャラが、男から見てあまりにも現実離れしているので、ついていけなくことがあります。  逆に女性の方は、男性マンガにでてくる女性のキャラをどう見ているのか、疑問がわきました。「こんな女いないよ」とか「この作者、女がわかってないな」といった違和感を感じることはあるのでしょうか?

  • 「構わない」をどう言いますか?

    私は、奈良県出身で奈良にずっと住んでいますが、「構わない」を「構わん」と言います。(「こんなんでかまわんでー」のような感じ)皆さんの地域ではどのように言いますか?できれば、年齢も教えていただけたら嬉しいです。

  • 中世ヨーロッパの戦争映画でおすすめ

    中世ヨーロッパの迫力ある映画でお勧めなのはありますか? ナポレオンの時代くらいまでで (ナポレオンは中世かな?)

    • ベストアンサー
    • ikada6
    • 洋画
    • 回答数5
  • 紹介して下さい RPG

    【おもしろい】アークザラッド2 FF789 クロノ・トリガー/クロス キングス 【つまらない】DQシリーズ(8以外)キングダムハーツ スターオーシャン2 テイルズシリーズ 上記は僕がやったゲームの一部です。 参考になればと思い載せました。 PS・PS2のRPGゲームを是非紹介して下さい! ここで紹介して頂いたゲームを即購入したいと思います。 最近おもしろいゲームをしていないので本当にはまりたいです。宜しくお願いします。