ito_613 の回答履歴

全291件中141~160件表示
  • 小野不由美さんをごぞんじですか?

    わたしは今「ゴーストハント」という漫画にはまっていまして、どうしてもその原作を読みたいと思うようになりました。しかし既に絶版されているということで手に入れようにも、インターネット上では法外な高値で売買されています。せめて一冊500円~1000円で手に入れたいと思っています。または、講談社による復興版を待っていようにもあてはありません。どうしたら、読めるでしょうか?できれば手に入れたいと思っています。ただ読むだけでも!という願いをかなえたくて投稿しました。回答のほどよろしくお願いします。

  • 安井健太郎のラグナロクって

    あれって最近続きがでないんですが、なにかあったんでしょうか? 詳しく知っている方教えてください。 おねがいしまーす。

  • 大学ノート 7mm?6mm?

    こんにちは。 できれば学生の方の意見が聞きたいです。 普通のB5のノートで、行幅6mmと7mmがありますよね。 みなさんはどちらを使っていますか? 教科によって使い分けるだとか、まとめやすいだとか、 理由も教えていただけるとありがたいです。

  • ゴーストハント9巻

    こんにちは。 待望の最新刊が発売されましたね。 10巻へ続くの文字を見てホッとされた方も少なくないと思います。 ただ、9巻を読んでいてアレって思ったので、ご意見や知っていることを教えてくださると嬉しいです。 最初に申し上げておきますが、私はいなだ先生を批判したいのではありません。 大好きな先生ですから。 話しがギッチリで原作を既読でない方が分かったのかな・・・・・・というのは巻数の関係で仕方ないですが。 さて、表紙と裏表紙でアレレ?と思ったのですが、全員、若干若返っていますよね(笑) 特にナル、顔が丸いです。 また、頭と体のバランスが取れていないコマも見受けられます。 ただ、バランスについて、私見なので分かりません。 バランスが(特にナルが気功(あえて気功と書きます)を使う前のコマが崩れている様に見えるのは、私だけでしょうか? ご病気って、長い間ペンが握れない様な重篤なものだったのでしょうか。 精神的なものにしても、気晴らしに同人誌を書こう!というのも、今の状況ではできなかったでしょうし(同人誌だすなら9巻を出せといわれそうなので) ストレスも相当だったと思います。 早く10巻は読みたいけれど、ファンレターをだすのはプレッシャーになる可能性も高いですよね。 9巻面白かったです!!で、最後に次の巻を楽しみにしています。お大事に(またはお体にに気をつけて)位なら大丈夫でしょうか。

  • 誰の絵?

    美術絵画に詳しい方へ質問です。   ・暗い色調の絵  女性が鶏を抱いている   ・キラキラした色彩  ウットリ顔の女性の頬に、男性が口付けしている ・中世のヨーロッパ貴族みたいな男性二人が並んで立っている。  中央に骸骨が浮かんで見える。 この絵に心あたりのある方、絵の題名と、作者を教えて下さい。

  • 会話と回想で構成されている小説

    1対1の会話や回想で構成されている小説を探しています。 会話と回想の境が曖昧な感じの作品でも構いません。 うまく説明できないのですが、ご存じの方教えてください。よろしくお願いします。

  • 小説の書き方

    小説を書いてみたいと思いワードを開いて、もう2、3年になります。 ですがストーリーのことばかり考えて、いざ書こうとなると満足できるものが書けず、やり直し。もしくはそのまま放置して、書くことを忘れまたストーリーを考える。これの繰り返しです。 ですので、実際文章を書いていた期間は半年にも満たないかもしれません。 なんというか、いざ書こうとなるとあらゆる形でつっかえができてしまって、ストーリーを考えるばかりになってしまいます。 何か効率の良い小説の書き方、文章力の上げ方ってないでしょうか?

  • 新訳『星の王子さま』で

    今日買った星の王子さまで 冒頭に出てくる 象を一飲みにしてしまった蛇のような生き物 (絵にすると帽子のような形) 「ボア」の事です 以前読んだ星の王子さまでは違う訳だったと思うのですが どうしても思い出せそうで思い出せません もっと違う呼び名だったのは確かなんですが なんか新訳のボアがどうしてもピンと来なくて 以前の訳が気になってしまいました 以前持ってたのは岩波書店の本です 友人に貸したら戻ってこなくなってしまって 手元にないんです(^^; ご存じの方いらしたら教えて下さい

  • オススメの新撰組のマンガを

    新撰組についてわかる漫画を探しています。 あまり、くだらない物では無く、「おーい!竜馬」的な漫画がいいのですが、オススメの物がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します…

  • 同人誌制作について

    20代半ば、漫画家目指しています。 少しずつ成長しているとは思うのですが、 なかなか成果が出ず、悩み中です。 という愚痴を友人にこぼしたところ、 「同人誌にチャレンジしてみたら?」と言われました。 漫画を完全に趣味と割り切って、自分の好きなように描くも良し、 同人活動しながら、プロを目指すも良し、 という風にアドバイスをもらったのですが、 実際、同人誌を出版するとなると、全くその方法が分かりません。 そのアドバイスをくれた友人は「いろいろ調べておくよ」と 言ってくれたのですが、実際仕事がとても忙しい人で、 彼女に頼りきっているのもどうかと思い、今回質問させて頂きました。 何度か漫画を出版社に投稿しているので、 描き方は分かっているつもりです(かなり未熟者ですが)。 ただ、台詞の入れ方や本の作り方、自主出版について、 同人誌の販売方法など分からないことだらけなので、 知識のある方のアドバイスお待ちしてます!

  • タクティクスオウガについて

    多数の質問なのですが、よろしくお願いします 私は「ファイナルファンタジータクティクス」がすごく好みなので調べたのですが、このシナリオを書いた(?)のは「松野さん」ということは解りました。そして、この「松野さん」は「タクティクスオウガシリーズ」も監修されているのですよね?? そこで質問なのですが、この「タクティクスオウガシリーズ」は現在何作まで発売されているのでしょうか??タイトルとハードを教えていただきたいです。また、この「松野さん」の詳しい情報なども教えていただけるとありがたいです。

  • 美形&聡明&意地悪な男の子が出てくる漫画を教えて下さい

    最近、漫画が読みたい気分です。 こんな感じのものが読みたいのですが ★男の子(オトナの男性ももちんOK) 頭が良くて、クールで意地悪な感じ 美形だとなお良い ★女の子 甘えん坊な感じ ★ちょっとエッチもOK 思いついたもので ・イタズラなkiss ・抱いて抱いて抱いてダーリン ・僕は妹に恋をする 上記以外で何かありましたら、教えて下さい。古いものでもいいです。条件から少し外れていてもいいです。 あまり漫画は詳しくありませんので、色々と思いつくままに紹介してください!

  • 漫画の背景の為の資料をさがしています。

    ファンタジー漫画を描く時の背景資料を探しています。 特に、建物の外部内部が一番困っています。 マール社の背景シリーズや、建物カット集などは持っているんですが、街の全体図や、建物の内観や外観あわせ、1、2部屋だけとか外観だけというものではなく、もっといろんな角度からの構図や全体図などが分かるものを探しています。 背景を描く時いつも、一定の角度からしか描けなかったり、想像だけだと細部がおかしかったりで、どうも建物全体、というのがうまく書けません。現代物の資料でも良いので、その辺が詳しく、またはたくさん載っている本を教えて下さい。 本当は、自分で写真を撮れれば一番なのですが中々そうもいかないので、よろしくお願いします。

  • 少し昔の漫画でオススメの作品ってありますか?

    こんにちは。 私は学校の友達の影響で少年漫画を読み始めはまってしまった者です^^ 結構いろいろな漫画を読んだのですが、まだ読んでない本はたくさんあると思います。 そこで、皆さんのお薦めの漫画・漫画家さんがいたら教えて下さい。(少年・少女・青年関係なく) 個人的に好きな漫画家さんはCLAMPさん、井上雄彦さん、やまざき貴子さん、冨樫義博さん、和泉かねよし さんです。 読んだ一部の例は CLAMP作品・スラムダンク・天使なんかじゃない!・ワンピース&ナルトなどのジャンプ系作品・SWich・ローゼンメイデン・花さかりの君たちへ・学園アリス・フルーツバスケット・ジョジョの奇妙な冒険?・彼氏彼女の事情・ハレグウ・げんしけん・多重人格探偵サイコ・ギャラリーフェイクなどです。 結構気になる作品は片っ端から読んでいくタイプなのでジャンルがバラバラですみません;; ある程度有名な作品なら今まで読んできたことがあると思います。 シリアスやグロイ、サスペンスのも大丈夫です。 が、ホラーモノは止めて下さい;; (ほのぼのしているのは大丈夫ですが・・) 少し昔から連載している作品で読んで良かったと思うような作品があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 推理小説以外の分野でオススメありませんか?

    今まで、推理モノが好きで良く読んでたのですが、新たに恋愛小説の分野に挑戦しようと思っています。 ただ、恋愛で学園・会社ものとかでもかまいませんが、年齢も20代ですので、少し考えさせられる様なものであったり、恋愛でもハッピーエンドよりも悲恋など、普通のハッピーエンドでは終わらないものでオススメありましたら、お願いいたします。 あと、推理モノでもオススメあれば、こちらもお願いいたします。

  • オーディンについて

    オーディンに関して詳しく書かれた書籍あるいは、データーを探しております。何方か、お勧め或いはご存知な事等御座いましたらご教授のほど宜しくお願いいたします。

  • 何から読めば・・・・??

    こんにちは。 私は普段は、自己啓発系の本が好きで良く読んでいます。でも、最近はストーリーがあるものも読んでみたいなあと思っています。 でも、いざ本屋にいってみると、本がありすぎで何を読んでいいのかわかりません。圧倒されてしまい、ついでに緊張までしてしまい、何も買ってきませんでした・・・ 読んだことがあるのは、以前友人に借りた「西の魔女が死んだ」や「MISSING(本多孝好)」、「十二国記」は面白いと思いました。 なにか、お勧めの本、または作家さんはいますか? 教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#47491
    • 書籍・文庫
    • 回答数7
  • ハウルの動く城 原作本

    ハウルの動く城の原作本を読もうと決意しました。 洋書で読むことにしました。 そこで質問なのですが、 イギリス版とアメリカ版は、やはり違う感じなのでしょうか? Amazonで購入しようと考えている私なのですが。 ちなみに、私は勝手に、 £で書かれているのが、イギリス版。 $で書かれているのが、アメリカ版だと信じ込んでいます。

  • 映画化された作品(本)を教えてください

    最近でも、そうでないものでも構いません。 なかでも面白いものがあると嬉しいです。 物語を読み、また映画作品をレンタルして楽しんでみたいと思っています。 色々みてみたい(読んでみたい)ので宜しくお願いいたします。

  • 我が竜を見よでSTEP5の竜を作る方法

    確か、ある程度シナリオが進んだらSTEP5になれるようになるんですよね?それは、伝説竜がよみがえって、ノーミス司令らが殺されてからですか?それとも伝説竜を倒してからですか?どっちでしょうか?よろしくお願いします。