aa109 の回答履歴

全477件中281~300件表示
  • ブランドについて♂

    自分は21♂なのですが、ブランドに疎くて少し悩んでいます。 雑誌を読んでいていいなと思った洋服があると軽くブランド名が目に入るのですが、またそのブランド名を目にすることはほとんど無くそれっきりです。 皆さんは通常、好きなブランドは雑誌かショップどちらで見つけることが多いですか? また、前者の場合はそのブランドを取り扱っているショップをどのようにして探しているのかも教えて欲しいです。 よろしくおねがいします。

  • 蟷螂拳(とうろうけん)が見られる映画

    蟷螂拳(かまきりに模した拳法)が見られる映画がありましたら教えてください。できればメインか比較的長い時間でているものがあればうれしいです。

  • 中古車購入(初)の際の注意点(総まとめ)

    明日かあさって、契約する予定です。 初めての車購入で、知識がほとんどありません。 中古車情報誌を1冊読んだ程度です。 そこで皆様にお願いがあります。 契約をする際の注意点、たとえば・・・ ココは必ず聞いておけ! 私はこんなことに気をつけた! こんな失敗があった! その他さまざまな経験 を教えていただけないでしょうか? 貯金の半分を費やす大きな買い物なので不安でいっぱいです。ご意見をよろしくお願いします。

  • 一眼レフとデジカメ

    キャノンのEOSKISSを買いました。一日後パワーショットプロというのがあるのを知って愕然としました。 画素数が良い上 使い勝手がとてもよく思えるのです。 実際にはどちらがいいのでしょうか?どなたか教えて下さい。ちなみに私は超初心者です。

  • ディーラーorオート○ックス

    はじめましてこんにちわ。 私はつい先日中古で車を購入したのですが、まだ保証書の名義が前オーナーのままです。このままでは何かトラブルがあった時に無料補修を受けられないので困ってますが、保証を継承するにはディーラーに持っていって12ヶ月点検を受けないといけないと言われました。 この12ヶ月点検とは一体いくらぐらいするものなのでしょうか?ディーラーに電話してもはっきりとは答えてもらえませんでした。また、ディーラーの12ヶ月点検とオート○ックスなどでやっている無料点検の差はどんなもんなんでしょう?もし同じぐらいならもうディーラーには行かずこのままほっとこうかと思うのですが、どうでしょう。 保証以外でのディーラーのメリット・量販店より優れている点や逆にデメリットなどを教えてもらえたらうれしいです。ディーラーのエンジンオイル交換の工賃やその他一般的な作業の工賃などは量販店より安いのでしょうか高いのでしょうか?? ちなみに車は日産キューブで初年度登録はH114年5月です。

  • 加害者への請求

    新車を購入して3週間、走行距離2400キロで対向車にセンターラインオーバーで接触され、逃走されました。ナンバーを覚えていたからこそ捕まりましたが、捕まった時には家で酒をのんでいたという醜態でした。もちろん100:0の事故ということになりましたが、怪我も無く、人身事故では無かったために加害者の保険屋からは車の修理代しか出ません。格落ちを少し付けてくれましたが、要は車を直して乗った場合、格落ち分しか手元に残りません。ちなみに修理代は46万円、格落ち分は10万円で合計56万円の保証です。加害者本人は警察に居る時から話に応じず、家族(娘)とのやり取りだけで、謝罪にも来ませんでした。新車だった上に、加害者がセンターラインを超えなければ起こらなかった事故ですし、逃走までされのん気に酒まで飲まれたことに対して、非常に腹立たしいです。なかなか請求が難しいことは分かってはいるのですが、加害者から直接いくらかもらえる方法はないものでしょうか?長くなりましたが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 非常に不定期な働き方しかできない場合に持っていると有利な資格

    急に用事が入ったりするため予定が立たない生活をしているが、それでも働きたい場合持っていると比較的仕事(派遣やアルバイト・パート)が見つけやすい資格ってありますか?

  • 路上教習がはじまりました

    2段階に入り今日で6回目の路上でした。 が、なかなか上達せず指導員からダメだしばかりです。 判断が遅くてもたもたしてしまうからクラクションを鳴らされてしまい必要以上にあせったり、国道など広い交差点の右折が苦手です。タイミングがわかりません。 あと、昼間は仕事があるので夜中心なんですが、でどうしても交通量が多い時間帯でタクシーやトラックにあおられたり、合流させてもらえなかったりが続いています。 きょうもハイエースがビッタリくっついて、クラクションです。制限速度40キロの道路で30キロぐらいの時です。道はガラガラなんだから、鳴らすぐらいなら追い越して欲しかったです。毎回鳴らされています。 運動神経も悪いし不器用なんですが、まわりも私自身も驚くほど1段階はスムーズにパスしてきただけにショックなんです。それどころか最近は教習所通いが憂鬱になってきました。何とか克服したいのですが今のままでは挫折しそうです。皆さんアドバイスお願いします。

  • 優良店とか欠陥工事する店とかどうやって見分けるの?

    リフォームしたいのですが、優良店とか欠陥工事する店とかどうやって見分けるのでしょうか!?はっきり言って外観から見分けはつかないしかなり困っています。よろしくお願いします。

  • 教えてください!!!

    在宅ビジネスをはじめようか迷っています。下記の二つについて皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。 (1)J's System (2)T's Coms Network   ※なお他にお勧めの在宅ビジネスがありましたらぜひ、教えてください。

  • OSって本当は何種類?

    私が知っているOSは、 windows mac UNIX のこの三種類の他にもあるのですか? あと、現在サーバ用でしか使われない OSってUNIX以外あるのでしょうか?

  • エアコンの配管は壁内?壁の外?

    エアコンの配管ですが壁内にすると、配管が壊れたときに修理が大変ということがあると思います。 でも壁内にすると壊れることはほとんど無いらしいのですがいかがでしょうか? 当然、価格は高くなりますよね。 壁内配管で壊れた方とかいますか?

  • 道路交通法(携帯電話)

    運転中、携帯電話を手に持っているだけで、法に触れるそうです。違反の範囲がよくわかりません。 携帯電話を耳にあてながら通話しているのは違反だと思います。では、携帯電話にイヤホンを付けて会話することは問題ないのでしょうか?でも、発信する時の番号を押す行為は違反でしょうし、仮に発信しなくても電話がかかってきたときに、「通話」ボタンを押すことも違反のようです。では、車では完全にハンズフリーの機器が着いていれば問題ないのでしょうか?ハンズフリーといっても、短縮ボタンを押したりしますので、結局は違反ではないでしょうか?どうもあやふやです。

  • エアコン・弱が効きません

    トヨタ・ランクルプラドEX 6年式です。 突然、昨日からエアコンの弱が効かなくなりました。 オートエアコンじゃない、ダイヤル式のカチッカチッって 回すやつです。 風力に4段階あって、その最弱だけがまったく効かなくなりました。その次の段階からは普通に風出てきます。 最弱だと、一応アイドリングは上がるのですが風がどこからもまったく出てきません。 考えられる原因はなんなんでしょうか。 それを修理したら金額はどのくらいするのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 多すぎる職歴

    現在求職中の34才です。 まったく未経験の営業職に就いて人生をやり直そうと思うのですが、転職回数が多すぎて履歴書の職歴欄をどう書こうか困っています。    情けない話ですが、今まで長い職場でも4年位しか続きませんでした。  短い時は3~6ヶ月位です。 まとめると長かったのは4社、短かったのは5社になり、それぞれ社会保険にも入っていたので、正直に書かなければいけないのはわかっているんですが、この職歴で採用してくれる会社があるのか不安です。 今まではトラックの運転手や工場務めの経験しかなく、これと言った資格はフォークリフト免許、玉掛けしかありません。 この歳まであまり考えもせずに生きてきた自分が悪いのは十分わかっていますが本当に困っています。  色々な方の意見を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
    • SQUBA
    • 転職
    • 回答数5
  • やはり大企業のほうがいいのか

    私は今まで、大企業に喜んで入る人は 企業のcmのいいイメージに引かれて入っているものと考えてましたが実際そうなんですか? 大企業のほうが待遇がいいというのは本当なのでしょうか? ではなぜ大企業のほうが待遇がよくなるのでしょうか。 その主な理由があれば教えてください。 自分でも調べてみましたが、平均して50万くらいはもらっているんですか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#8311
    • 就職・就活
    • 回答数9
  • 学会の彼は改宗できるの?(長文です…)

    結婚を考えている彼がいますが、付き合って間もない頃、家は創価学会だと言われました。内心、ショックでしたが、その時は何も言えず…。 最近親の反対もありどうしても気になって別れようと話をしました。理由も正直に言いました。 すると彼は、三世で活動は全くしていないし、自分もあまり良く思っていないから改宗する事だってできると言われ、説得されました。確かにこれまで、勧誘されたことも公明党に入れてとも一切言われたことはありません。 しかし、彼は本家の長男です。両親は離婚していて今は母親と一緒に住んでいます。お父さんだけが活動しているようですが、やはり長男が脱会するとなると大問題なんですよね?結婚した後の事も心配です。 どうかよいアドバイスをお願いします。

  • 学会の彼は改宗できるの?(長文です…)

    結婚を考えている彼がいますが、付き合って間もない頃、家は創価学会だと言われました。内心、ショックでしたが、その時は何も言えず…。 最近親の反対もありどうしても気になって別れようと話をしました。理由も正直に言いました。 すると彼は、三世で活動は全くしていないし、自分もあまり良く思っていないから改宗する事だってできると言われ、説得されました。確かにこれまで、勧誘されたことも公明党に入れてとも一切言われたことはありません。 しかし、彼は本家の長男です。両親は離婚していて今は母親と一緒に住んでいます。お父さんだけが活動しているようですが、やはり長男が脱会するとなると大問題なんですよね?結婚した後の事も心配です。 どうかよいアドバイスをお願いします。

  • カメラのレンズについて

    カメラ初心者です。最近、EOS Kissを購入しました。そこで質問なのですがレンズにある数字なんですが、例えば75-300mm 1:4-5.6 58mmとある数字はどの様な意味なのでしょうが58mmはレンズの外径とわかりますが(間違ってたらすいません・・・) 専門的な回答ですと理解できないかもしれないので、出来るだけ噛み砕いて説明していただけるとありがたいです。またレンズの径が58ミリと72ミリではどんなメリットとデメリットがあるんでしょうか?(こんな表現が正しいか解りませんが)よろしくお願いします。

  • カメラのレンズについて

    カメラ初心者です。最近、EOS Kissを購入しました。そこで質問なのですがレンズにある数字なんですが、例えば75-300mm 1:4-5.6 58mmとある数字はどの様な意味なのでしょうが58mmはレンズの外径とわかりますが(間違ってたらすいません・・・) 専門的な回答ですと理解できないかもしれないので、出来るだけ噛み砕いて説明していただけるとありがたいです。またレンズの径が58ミリと72ミリではどんなメリットとデメリットがあるんでしょうか?(こんな表現が正しいか解りませんが)よろしくお願いします。