leira0218 の回答履歴

全205件中141~160件表示
  • 嫌いな人との接し方

    こんばんは。 今日1日は最悪でした。朝の朝礼から、嫌いな人に嫌みを言われて、一緒に仕事しても、失敗の連続。自分が嫌いだから、相手も嫌いで、波長が合わないため、どうしても、痛手を受けるのは、 なぜか、要領が悪い自分になってしまい、いつも、損をしてしまいます。お世辞など、嫌いな人には、言えません。 でも、嫌いな人にも、お世辞を言える人がいます。言われた側は、お世辞とわかっていても、悪い気がしないんですね。嫌いな人に嫌いな心で接するから、なおさら、嫌われるんですね。 そして、いつも、損してしまう。 どなたか、嫌いな人との、接し方をアドバイスしていただけませんか?仕事が、嫌になってしまいます。よろしくお願いします。

  • 成人 専門学生女、家出を考えています

    閲覧いただきありがとうございます。 初めての質問になりますが、何かとご意見いただきたく思います。 家を出ようかと考えております。 現在21歳、看護学校に通っておりますが、昨年留年してしまいました。 心機一転頑張ろうと今年復学しましたが、実習で二つ単位を落としてしまい進級は絶望的です。 なんとか卒業したいと思い頑張って来ましたが、去年、今年の二回とも 同じ様な事で落ちてしまっています。 自分なりに一生懸命取り組んでこの結果なので、 正直これ以上頑張っても(もういちど留年しても)無駄なのではないかという気持ちでいっぱいです。 私としては 退学して就職したいという気持ちでいるのですが、母の強い反対にあっています。 詳しい事情は省略しますが、私の家は母子家庭で、 母は元父に騙され無一文になり、今は家のローン返済に追われているといった状態です。 看護学校への入学は、「娘(私)に自分のような苦労を味あわせたくないから、手に職をつけてやりたい」という母の希望があったからです。 「もうどう頑張っても無理だと思うから、私もローン返すから働かせて欲しい」とは伝えたのですが、 「働きたいなんて、今努力したくないから楽な道に逃げるだけでしょう」 「適当な仕事に就かせる為に育ててきたわけじゃない」 「石にかじりついてでも卒業しないと絶対に許さない」と言われてしまっています。 母の言う事は良く分かります。正直、逃げているだけだと言われ、そうなのかも知れないとも思います。 決して楽でない経済状況で いまだに学生をさせてくれている母親に 申し訳ないという気持ちでいっぱいです。 けどもう頑張れない、気持ちが向かっていかないというのが正直なところでもあります。 このような状況を、私と似たような境遇で学校を辞めた元クラスメイトに相談した所、 (その子は親の反対を押し切り学校を辞め 今は働いてます) 「なにかあったら頼って 職が決まるまで部屋ぐらい貸すから」と言われ、心が揺れています。 このまま来年も再来年も 迷惑をかけ続け卒業できるか分からず学生を続けるより もう成人なのだから 家を出て一生懸命に働き、細々とでも親に送金し、 少しでも償いをしていきたいです。 死ぬ気で卒業して資格を取るのが一番の孝行だとは分かっているんですが… 高校からバイトし貯金を続けていたので、当面暮らしていけるだけのお金はあります。 色々と甘いところがあるのは分かっていますが、真剣に悩んでおります。 長々とすみません。なんでもいいので、意見やアドバイスいただきたくおもいます。 よろしくお願いします。

  • 天皇=神の子孫という認識

    伝説では天皇は日本を作った神の子孫ということですが、現在ではどう認識されているのでしょうか? 憲法や、法律や、政府の見解としてどのように解釈されているのでしょうか? あくまで神の子孫ですか? それともただの人間ですか?

  • 今どきの娘さんと親御さんのお考えを教えてください

    息子(26歳)の彼女(22歳)がうちに泊りに来るのですが。。。 二人とも結婚を前提におつきあいしており、彼女のご両親も認めてくださっているのですが・・・ 彼女が我が家でまったく何もいたしません。 食事や掃除に関しては私に遠慮してなにもしないのかなぁと思いもするのですが・・・ 二人とも仕事を持ってますし、専業主婦の私が家事をする事は構わないのですが 洗濯に関してなのですが・・・その彼女の下着がいつもおりもので汚れています。 主人にも息子にも言えずどうしたものかと・・・ 親御さんと同居していますので、あちらのお母様もご覧になっているはずなので、私から軽率に 下着の汚れ(婦人病が心配です。性病とかではないと思います。)について言えません。 洗濯機にいきなり入れられず一度手洗いするくらいの汚れです。 息子しか育てた事がないので、娘さんの育て方には私もよくわからない事ばかりなのですが・・・ もしかして、嫁になるかもと思うと・・・友人にも身内にも聞けない状況です。 お母様はふつう御嬢さんの下着とか気になさりますよね??? 息子も普段は神経質な方です。 気がつかないものなのでしょうか??? わたしの軽率な発言で息子も主人も困ると思うとどうしたものか悩んでます。 彼女を傷つけずに、改善する方法はないにかないでしょうか?? 支離滅裂な質問ですみません。 どなたかお知恵を貸してください。

  • 今どきの娘さんと親御さんのお考えを教えてください

    息子(26歳)の彼女(22歳)がうちに泊りに来るのですが。。。 二人とも結婚を前提におつきあいしており、彼女のご両親も認めてくださっているのですが・・・ 彼女が我が家でまったく何もいたしません。 食事や掃除に関しては私に遠慮してなにもしないのかなぁと思いもするのですが・・・ 二人とも仕事を持ってますし、専業主婦の私が家事をする事は構わないのですが 洗濯に関してなのですが・・・その彼女の下着がいつもおりもので汚れています。 主人にも息子にも言えずどうしたものかと・・・ 親御さんと同居していますので、あちらのお母様もご覧になっているはずなので、私から軽率に 下着の汚れ(婦人病が心配です。性病とかではないと思います。)について言えません。 洗濯機にいきなり入れられず一度手洗いするくらいの汚れです。 息子しか育てた事がないので、娘さんの育て方には私もよくわからない事ばかりなのですが・・・ もしかして、嫁になるかもと思うと・・・友人にも身内にも聞けない状況です。 お母様はふつう御嬢さんの下着とか気になさりますよね??? 息子も普段は神経質な方です。 気がつかないものなのでしょうか??? わたしの軽率な発言で息子も主人も困ると思うとどうしたものか悩んでます。 彼女を傷つけずに、改善する方法はないにかないでしょうか?? 支離滅裂な質問ですみません。 どなたかお知恵を貸してください。

  • 20代の人に質問です

    どんなことでも、かまいません。 皆さんが今、一番関心を持ってることを教えてください。

  • 子育て中の方にお聞きします

    食事のときはある程度厳しく躾けますか?(マナーや作法的な意味合いで) それとも、放任ですか?(食事は楽しくする…がモットーみたく) ※対象年齢は3歳以上小学生以下とします

    • ベストアンサー
    • noname#174025
    • アンケート
    • 回答数5
  • 新婦の友人が2人・・・

    ご覧下さりありがとうございます。 3月に式を控えている新婦です。よろしくお願いします。 私には友人が本当に少なく、また遠方(私は兵庫在住で式は東京です)で挙式の為、 行くよ!と言ってた人が「東京か・・・じゃあいいや」と断られたりして、 かなり精神的に参っています。新郎側は友人10人、私は2人(これも変動するかも・・・)です。 新婦側の友人が2人っておかしいでしょうか・・・

  • 身長160cm 体重50kg

    160cm 50kgです 太って顔に出るのは何kg辺りからだかわかりますか?

  • 好きな人に彼女がいます。

    助けてください。 26歳会社員の女性です。 同じ職場の後輩24歳を好きになりました。 といっても、好きになったのは去年の12月なので、1年間も片思いしています。 彼には彼女がいて、別れる気配はありません。 好きになってから彼女がいると知ったのではなく、彼女がいることをしっていましたが好きになってしまいました。 ちなみに今まで、彼女がいる人は恋愛対象だとは思っていなかったので、彼女がいる人を好きになったのは初めてです。 でも、彼女がいるからと、何度も諦めようとしました。別れるかも分からないのに、いつまでも待っていても仕方がないし、別れたところで自分を選んでくれるかもわかりません。 気持ちを伝えて振られたら、もしかしたら諦められるのかもしれませんが、同じ職場で、嫌でも毎日顔を合わせるし、立場的にも私が先輩で、仕事の内容からいっても、彼は私に仕事を頼む立場なので、私と気まずくなると仕事に支障がでてしまいます。 彼女がいることを知っているのに、自分の気持ちに整理を着けたいからと告白したら、自分はそれでいいかもしれませんが、確実に彼を困らせる事になってしまい、どうしたらいいか分かりません。 周りの友達からは気持ちを伝えるべきだといわれますが、そんな簡単な問題ではないのです。 例え振られたとしても、私はしばらくは辛いかもしれませんが、いつかは立ち直れると思います。 でも、彼は、毎日私と会うたびに、気まずい思いをして、”振った先輩”に仕事を頼まなくてはなりません。 それを考えると、必ずしも告白することがいいことだとは思えず、毎日毎日、考え、諦めたくても諦められず、もう1年間も悩んでいます。 忘れようと思っても忘れられないし・・・ 嫌いにもなれないし・・・ 毎日顔を合わせないと行けないし・・・ 彼女との話を聞くたびに辛いし、 でも平然とした態度で会話を続けないと行けない・・・ 彼女がいると分かってても、自分の事を好きな訳じゃないと分かっていても、 優しくされると嬉しいし・・・、 メールが来ただけで飛び上がる程嬉しくて・・・ でも彼女が一番で 自分はただの職場の先輩でしかなくて・・・ そんなのが1年間毎日なので、疲れました。 おまけに周りはどんどん結婚・・・出産・・・ラッシュです。 頑張っていいなら頑張るけど、できないから、どうもできないから困っています。 他に付き合って欲しいと言ってくれる男性がいますが、彼を好きな気持ちはいつまでも変わらないので、他の人の所へ行くこともできません。 好きじゃないまま付き合って、いつか好きになるかもしれませんが、私の性格上、それができないのです。でも告白できないし・・・諦められないし・・・ 考えても答えはでません。 私はどうしたらいいのでしょうか・・・ 助けてください。

  • 筋肉質な女子中学生を見たことありますか?

    タイトル通りです。

  • 貧乏

    大学3回生で彼女が母子家庭です。 彼女に母子家庭で母も仕事をやめて私は貧乏って言われて、どう支えるべきか悩んでいます。 彼女も大学生です。 何か良いアドバイスお願いします。

  • 留守電

    妊娠7ヶ月で相手に逃げられてる状態です。1ヶ月経ちました。携帯が以前使ってたのは料金未納で使えてません。 向こうの母親しか連絡のつてがなくしつこく連絡していましたがうざがられてしまい着拒をされました。 とゆうのも母親は連絡をとれないらしいのですが、弟はとれてるらしいので携帯をもう一台持ってるのかと思います。 「認知届をださいなら書いてもらった婚姻届を提出するんで伝えてください」と弟にメールをしたら 「努力をしてるが未だ逢えてないし住んでる場所もわからない。婚姻届は本人が不受理届を提出するから受理されないと思います」と返信がきました。 違う連絡先をしってるなら教えてくれと言ったらシカトされました。 そして昨日急に向こうの母親の番号から珍しく三回着信と留守電一件入ってました。出先ででれなかったんですが…。 留守電の声は子の父親で 「月々五万、10日に払うんで。もうこの先携帯に電話しないで」 と入っていました。 折り返し10分ほどでかけたんですが向こうの母親は激怒してる様子で 「弟に頼んでパチンコ屋に呼び出してもらって見つけて電話かけさせたんですけど?もうこの先一生捕まらないし、一度のチャンスだったのに。私が出来る事はもうありません」と言われて電話を切られてしまいました。それで着拒されてました。でれなかった私が悪いかもしれませんが着拒は納得いきませんでした。 留守電には認知の話はないし、どうやって支払うとかもわからなく。携帯は相変わらず未納のアナウンスです。 この親子は一体なにを考えてるのか…わかりません。 彼は認知はしたくないけど養育費は払うって事だったのでしょうか? 私は泣き寝入りしかできないのでしょうか? 今の居所や携帯の新しい番号もわかりません。仕事も何してるかわかりません。 アドバイスを下さい…

  • 好きなアニメ

    好きなアニメを教えて下さい

  • 妊婦のお腹の出方について…

    質問です。 妊婦のお腹の出方わ人それぞれだと思うのですが違うのでしょうか(>_<)? 今妊娠9ヶ月に入ったのですが、お腹の出方が下がってるとみんなに言われ、これは早く産まれるとか、病院に行ったほうがいいとか言われとても不安になりました…。 お腹が下に出ていると早く産まれてしまうのでしょうか? それとも特に問題ないのでしょうか? 不安なのでお腹下がってても、問題なかった方とかいらっしゃれば教えてほしいです! お願いします。

  • 高2です。昨日彼氏とセックスしたんだけど

    彼氏が1回だけでいいから生でさせてって言うので ちょっとイヤだったけど嫌われたくないし絶対外で出してねって言って それで彼氏も出すときは外に出しました。 そしてした後はすぐにシャワーで洗いました。 中に出してないしすぐにシャワーで洗ったので大丈夫だと思うけどちょっと心配になってきました(>_<) まだ高校生だし妊娠したらヤバいです(+o+) 妊娠の可能性はあると思いますか? それと妊娠してたら親にばれますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#173100
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 散らかしたお米の処理方法

    「ごはん(お米)を散らかします」という質問をさせていただきました。 http://okwave.jp/qa/q7813511.html 回答など読んでいると、やはり、お米を食べさせないのは、あまりよろしくないように感じました。 そこで今度は、散らかしたお米の処理の仕方についての質問です。 飛び散ったお米を、どうしたら楽に片付けることができるでしょうか。 また、散らかさない工夫などないでしょうか。 今くらいの時期(1歳1ヶ月です)まだ食べ散らかすものでしょうが 他の子達は、どれくらい、どんな様子に散らかすのでしょうか。 おかあさんたちは、どんなふうに処理しているのでしょう? 一応今やっていることは こどもの身体には、離乳食用のポケット付きスタイ 床にはレジャーシート、です。 ですがどのみち、レジャーシートやこどもの身体や顔のあちこち また、椅子に散ったごはん粒を、処理しなくてはなりません。 布巾や雑巾などで拭くと、かえってべたべたに押し広げているだけになってしまいます。 ひとつひとつ手で取って処理をするのですが、そこへこどもがやってきて、さらに汚れを広げて いってくれます。 箒とちりとりでやってみましたが、箒にお米がべたついてしまいました。

  • 「魔の2歳児」 2歳だけなんですか?

    子供なんて全年齢「魔の…」がつきそうな気がしますけど。

    • ベストアンサー
    • noname#250248
    • 育児
    • 回答数6
  • 子供(男)の名前は女の子っぽい?

    9ヶ月になる次男の名前について質問です。 名前は「琉海(るか)」と読みます。外に連れて行く機会が増えて、他の方に話しかけられることが多くなってきました。その際に名前を聞かれて、答えると「女の子ですか?」と言われることがほとんどです。最近、妻が他の人から「女の子?」と聞かれることがストレスになっているみたいで改名したいと言ってきました。今後名前のことで虐められる可能性があるからとのことです。私は正直改名の必要はないと思っていますが、皆さんの考えをお聞きしたいと思います。 妻の意見として読み方を「ルイ」に変更する。(読み方だけの変更は市役所でできるみたいなので。) この考えはどう思いますか?

  • 八ヶ月 引き笑いのような声をだす

    八ヶ月になる男の子です。 一ヶ月前くらいから引き笑いのような声をだすようになり心配しています。 笑っているときではなく、なんでもないときに「ひーー」と 喉の奥の方から声をだします。 さんまさんが笑うときにだすようなあの感じです。 喃語もまだ少なく、唇をブー~としながらアブー!!ぐらいしか言わないことも心配してしまいます。 お医者さんに相談すると、ただの癖でしょうとのことでしたが、 同じような体験をされた方はおられますか?