leira0218 の回答履歴

全205件中121~140件表示
  • 血液型と異性の相性

    私はO型ですが、なぜかA型の女の子に好かれることが多いです。 血液型を教えてないのに。 何かそういう相性のようなものでもあるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#171558
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 胎児に栄養が行くようにするには

    神田うのさんが妊娠時、お腹の赤ちゃんにたくさん栄養をあげたい、と19キロ太ったそうですが、実際に産まれた子どもは体重2960グラムということで、そこまで大きくないなと思いました。 私もいつか妊娠したときにはたくさん栄養をあげて、大きな子が産まれたら良いなと思っていますが、せっかくがんばって摂った栄養が胎児に行かないのはちょっと切ないなぁと思いました。 こうなる原因とかあるのでしょうか? 血流の問題? どうすれば良かったのでしょうか? 栄養バランスの問題? もしお詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • m-k-u
    • 妊娠
    • 回答数3
  • お子さんのディズニーランドデビューはいつ?

    妊娠している者です。舞浜の近くに引っ越す事になり、子供が生まれたら早く一緒に行きたいな~とワクワクしてます。 そこで質問ですが、お子さんやご自身の初ディズニーは何歳でしたか? 参考までに教えて下さい☆

  • カラオケ

    私はカラオケで歌う曲のうち9割がボカロとかアニソンとかそういう系なんですが、今度リア充な子と一緒にカラオケに行くことになりました リア充の前で歌っても引かれなそうな、普通にjpopっぽいボカロ曲やアニソンを思いつく限りあげて下さい! お願いしますm(_ _)m

  • 好きな指導員さんの言動について

    わたしは22歳の女で、1段階の初めから好きな指導員さんがいます。 今日はその方と4回目の技能だったのですが、会話中にいろいろ気になった点があったので、みなさんがどう思われるか 教えていただきたく質問します。 (1)「卒論が忙しいので少しお休みすると思います。」 「次いつ来るの?」 「クリスマス前とかになると思います。」 「えーっ」 ⇒ちょっと残念がってるように見えたのですが、教官としてはこんなものですかね。間を空けるとよくないとか…。 (2)(私が驚かせてしまい、先生が対向車に向かって) 「うちの○○(私の下の名前)がすみません~笑」 「それじゃお父さんみたいですよ!笑」 ⇒率直な気持ちを言ったのですが私の好意を勘付かれたと思いますか?? こんな返答は普通ですかね…。(汗) (3)「2月の中旬には実家に帰るので大学卒業までに卒業検定を合格できるか怪しいんですけど…」 「それは早く受付に言ったほうがいいよ。都合合わないんだったら時間を変えてもらえるかもだし。断られたら僕に言って。僕から言っとくから。僕がいる時に声かけて。」 「いついらっしゃるんですか?」(メアド教えてほしい!) 「その辺にいるから。笑」 ⇒これはメアド教えるのを敬遠されていると思っていいんですよね?(:_:) (2)のやり取りや私の態度で私の好意を警戒されてるとか…(:_:) それとも規則が厳しかったり、先生自身が真面目な方なので“私からの”一言(「メアド教えてください!」)が必要なのでしょうか?? (考えすぎですが、卒業後実家に帰るとの事で将来性がないと見切りをつけられているとか・・・) (4)「クリスマス頃に予約たくさん入れるしかないですね。」 「クリスマスはそれどころじゃないでしょ?」 「いえ全然。クリスマスといっても全く何もないですし…」 「そんなふうには見えないんだけどなぁ…。」 ⇒これはお世辞ですよね? もしお世辞でなかったら、私は彼氏持ちに見えていた、もしくは彼氏がいても不思議ではないくらいには魅力を感じれたということだと思うのですが…。 ※相手の指導員さんはまだお若く、職務に対しても真剣です。プライベートはどうかわかりませんが、それは親密にならないと見抜けないと思いますので、現時点では誠実な方、と仮定してご意見ご感想ください! ※名目上の受け持ち生徒なので気にかけてもらっているほうですが、今回の会話を反芻していると「脈なし」なように思えてしまいます… ※「脈ナシ」と認識すべきですか?このくらいでは諦めずまだメアドを渡す(聞く)事を検討してもいいのでしょうか? ※部分的でも総合的でも構いませんのでみなさんの客観的なご意見をください!!

  • 生理予定日から二日後検査しました。

    生理が来ないので、生理予定日から(生理予定日は3日でした。)二日後ぐらいに妊娠検査薬で検査したら、陰性でした。でも尿が少ししか出なかったので、ちゃんと出来てるかわかりません。 今まで一度だけ中絶しました。それから、いつも通り28日周期で毎月来てました。でも急に来なくなって。 私も彼も赤ちゃんが欲しいので、性行為をする時はいつも中に出しています。 生理前みたいなチクチクする痛みは下腹部にあるんですが、血がでませんでした。 でも昨日から急に黒っぽい血が少量でました。 なので、薄い小さいナプキンを引いてるんですが、ようを足した後のティッシュには血はつきません。 これは妊娠初期として喜んでいいんでしょうか? それか気が早すぎなのでしょうか?

  • 好きな指導員さんの言動について

    わたしは22歳の女で、1段階の初めから好きな指導員さんがいます。 今日はその方と4回目の技能だったのですが、会話中にいろいろ気になった点があったので、みなさんがどう思われるか 教えていただきたく質問します。 (1)「卒論が忙しいので少しお休みすると思います。」 「次いつ来るの?」 「クリスマス前とかになると思います。」 「えーっ」 ⇒ちょっと残念がってるように見えたのですが、教官としてはこんなものですかね。間を空けるとよくないとか…。 (2)(私が驚かせてしまい、先生が対向車に向かって) 「うちの○○(私の下の名前)がすみません~笑」 「それじゃお父さんみたいですよ!笑」 ⇒率直な気持ちを言ったのですが私の好意を勘付かれたと思いますか?? こんな返答は普通ですかね…。(汗) (3)「2月の中旬には実家に帰るので大学卒業までに卒業検定を合格できるか怪しいんですけど…」 「それは早く受付に言ったほうがいいよ。都合合わないんだったら時間を変えてもらえるかもだし。断られたら僕に言って。僕から言っとくから。僕がいる時に声かけて。」 「いついらっしゃるんですか?」(メアド教えてほしい!) 「その辺にいるから。笑」 ⇒これはメアド教えるのを敬遠されていると思っていいんですよね?(:_:) (2)のやり取りや私の態度で私の好意を警戒されてるとか…(:_:) それとも規則が厳しかったり、先生自身が真面目な方なので“私からの”一言(「メアド教えてください!」)が必要なのでしょうか?? (考えすぎですが、卒業後実家に帰るとの事で将来性がないと見切りをつけられているとか・・・) (4)「クリスマス頃に予約たくさん入れるしかないですね。」 「クリスマスはそれどころじゃないでしょ?」 「いえ全然。クリスマスといっても全く何もないですし…」 「そんなふうには見えないんだけどなぁ…。」 ⇒これはお世辞ですよね? もしお世辞でなかったら、私は彼氏持ちに見えていた、もしくは彼氏がいても不思議ではないくらいには魅力を感じれたということだと思うのですが…。 ※相手の指導員さんはまだお若く、職務に対しても真剣です。プライベートはどうかわかりませんが、それは親密にならないと見抜けないと思いますので、現時点では誠実な方、と仮定してご意見ご感想ください! ※名目上の受け持ち生徒なので気にかけてもらっているほうですが、今回の会話を反芻していると「脈なし」なように思えてしまいます… ※「脈ナシ」と認識すべきですか?このくらいでは諦めずまだメアドを渡す(聞く)事を検討してもいいのでしょうか? ※部分的でも総合的でも構いませんのでみなさんの客観的なご意見をください!!

  • 浮気は嫌と言う人は

    女性に質問です。 「自分は浮気されるのが嫌。されたら別れる」 「自分は複数の人と付き合える程器用じゃない」 と言う女性は、浮気する心配は無いでしょうか?(恋人との仲が余程ギクシャクしてる場合を除いて)

    • ベストアンサー
    • noname#230564
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 彼女が両親に会う時の服装

    どのような格好が良いですか

  • 皆さんのおすすめするPSP乙女ゲームソフト

    私は現在初めて乙女ゲーを買おうか検討中なのですが、数が多すぎて一体どれが良いのか分かりません。一般的に人気が高いソフトのレビューを見てみても欠点も書いてあったり・・・。 色々アマゾン、You TubeのPVなどを見て悩んだ末、以下の5点に絞りました。 1、華ヤカ哉、我ガ一族 2、猛獣使いと王子様 Snow Bride 3、猛獣使いと王子様前作 4、緋色の欠片(1作目) 5、薄桜鬼 随想録 これらのどれか1つでもプレイした事のある方、それぞれ ・糖度(高め希望です) ・イラスト(カズキヨネさんが描かれる様なイラストが好きです。似てるイラストでも構いません。) ・全体的な評価 をお願い致します。 私が挙げたこれらの5つの作品以外に、もっと終始キュンキュンしたものや面白く、おすすめできる作品がありましたら教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 東京

    東京に住んでる人に質問です! 東京で街中を歩いてたりすると 有名人や芸能人に会うことって 結構あるんですかね?(*^^*) 興味本意な質問ですいません(^^;;

  • 私たち夫婦は図々しいのでしょうか。

    30代夫婦です。小学校3年生を筆頭に幼稚園児二人、2歳一人、合計4人の子供がいます。 私は21歳で夫と結婚して、高校を卒業してから勤めていた事務職の仕事を辞め、一子目を産みました。正直、働くことが嫌でたまりませんでした。もともと考え込む性格で、人付き合いが下手で、神経質な性格だと自分でもわかっています。 子供が出来るたびに夫はより給料が多く貰える職場に転職してきました。店員もやりましたし、板前もやりました。今は工場勤務で3交代で肉体労働をして働いています。 私の実家は両親が離婚していて、私は父と暮らしてきました。父は大手の会社で技術職として勤めていて、家事も育児も出来る人だったので私に子供が生まれてからもとても助けてもらいました。 でも、その父が再婚しました。若い外国人の奥さんが来てからは、私は父をアテにしずらくなりました。 母とは一緒に暮らしてこなかったのもあり、疎遠です。母がうつ病を患っているのもあり、私の子を連れて行っても子供に何かされるのでは・・・という心配の方が大きくて、距離を縮めようとは思いません。 頼りにしていた父が再婚し、正直子供4人との生活は、病気などの時にはやはり大変です。 一台所有している車は、夫が通勤に使っているので、日中私は車が無い状態で徒歩で幼稚園のお迎えなどをしています。自転車も3人未就学児がいるので一度に運べないので乗れません。 夫は車がないと交通手段がない地域の工場で働いているので、車を置いて行ってくれとは出来ない状態です。 買い物などは日曜に夫が車を出しみんなで出かけたりして、1週間分家族6人分の食料を買ってきています。 正直、家計は火の車で、毎月やっていけていません。。 足りないお金をどうしているかというと、夫の母から仕送りをしてもらっています。 家賃6万プラス4万円ほど、毎月助けてもらっています。 今まで子供が産まれるたびに部屋が狭くて暮らしていけなくなったり、泣き声がうるさいと隣人の方に怒鳴りこまれることもたびたびあって、引越しを繰り返しましたが、その費用も義理の母に出してもらってきました。。 出して貰う事は、私と夫の夫婦で話し合いましたが、本当のところは、私が 「お義母さんにまた頼めない? どうするの? お金はないよ?」と夫に言わせたのがあります。。 義理の母は、再婚しています。。 そして今の住いは再婚した男性の持ち家です。 もともと裕福な家系の方で、不動産所得があり、持ち家も土地もその方が自分の両親から相続したものであり、義理の母と働いて築いた共有財産ではありません。。 今は義理の母はほんの少し再婚された方の事業を手伝っていますが、私から見てもお金のある方の日々の暮らしで何かやることが欲しいから・・・という理由程度のもので、儲かっているようには全く見えません。。実際「営利目的ではないから」と話しを義理の母からも聞いています。 義理の母が私たちに仕送りしてくれるお金は、義理の母が働いて作ったものでも、母名義の財産でもなんでもなく、再婚した方から義理母がもらっている生活費の一部のようです。。 再婚した男性には私と同じ年の娘さんがいて、うちと同じ年の子供がいます。 その娘さんにとっては義理母が後妻に入った家は生まれ育った実家です。 先日、その娘さんと鉢合わせしました。 彼女は子供を連れてきていて、お父さんにまたおねだりに来ていました。義理母が再婚した男性のことを私達夫婦は「おじさん」と呼んでいますが、おじさんは実の娘と孫が可愛くて仕方がなく、なんでも買ってあげています。 娘さんは 「子供は一人しか産む気はないよ。うちの夫と私の収入だと、今いる子供を大学まで出すので精一杯だから。家族計画だから」 というスタイルのようです。(本人の口からは聞いてはいませんが、うちの子供たち4人を目をぱちくりさせながら見て「すごいね・・・」と何度か言われました。義理の母に会いに住いに行ったら娘さんも来ていて・・・という状態が何度かあったので) 鉢合わせした日、義理の母とおじさんのいない隙に、娘さんから言われたのですが・・・ 「ここは私の実家であって、貴女の夫は私の父の養子でもないし、うちの財産をアテにして毎月たかりにくるのはやめてほしい。 義理の母だけでも父に一生お金に困らない生活をさせてもらっているのだから、貴女が同居することがなくなった、それだけでもよかったと思ってほしい。 私は義理の母を嫌っていないし、父を大事にしてくれて感謝している。でも、義理の母にとって、今の生活が出来るのは父のおかげだし、私の父と貴女方夫婦は親戚でもない。 子供がたくさんいるから大変だ、生活できないのなら、貴女が働くことをしたらどうか? うちの実家に経済援助を求めてくるのはおかしい。 それから私と子供が来たときに、貴女の4人の子供たちが図々しくうちの子のおもちゃで遊び、『よく来たじゃん』とうちの子に言うのはおかしい。どういう教育をしているのか。ここはうちの子にとっては祖父の家であり、父の唯一の孫はうちの子。貴女の子供たちに『よく来たじゃん』扱いされる覚えはない。赤の他人の子供たちが実家を占領し、私が遠慮して居ること自体がどうかしている。私が来たらさっさと帰ってほしい。来るなと言われないだけ、考慮していると思ってほしい」 とのことを言われました。。 夫は義理の母が親権を持って育てた子ではありません。。借金まみれで夜逃げした夫の父が親権を持っていた為、姓も父方です。(今の私と子供4人も夜逃げした夫の父と同姓です) 義理の母は、この夫の父から逃れて、夫を置いて家を出て、お金持ちの今のおじさんと再婚しました。 おじさんの娘さんは大学も出ていて、共働きだそうで、子供も一人です。 言いたいことはわかりますが、うちは子供4人。。 夫が工場勤務するだけでは食べていけません。 私は21で仕事を辞めて以来、社会に出ておらず、仕事をしなくては今後子供たちが成長して暮らしていけないこともわかっているのですが、怖くて何も出来ず、子育てが私の仕事だと思うようにしています。 お義母さんさえ、ずっと仕送りしてくれたら・・・ 私は働かないで暮らしていけます。 できれば、子供たちに習い事もさせたいし、進学もさせたい。。 上の子だけはかわいそうなので4人とも進学させる資金を、裕福なおじさんに出してとお義母さんにお願いしたいのです。。 おじさんはとてもいい良い人で、良い人すぎるくらい良い人で、頼めばこれからも助けてくれるんじゃないかと思っています。 本当に豊かな方って私達夫婦のような貧乏子沢山の家族を助けてくれる心のゆとりのある人なんだと思いました。 でも、おじさんの娘さんが嫌で仕方がありません。。 子供を一人しか産まないっていうのも私達と真逆で、嫁いだんだからもうおじさんの家には来ないでほしい、私達夫婦がおじさんの家に義理母に会いに行くときにいないでほしいといつも思ってしまいます。 そして、義理の母も私の夫にべた惚れなので、それも嫌な時があります。。 経済援助をしてもらっているので、嫌な顔は出来ませんが、怒れる時はどうしても夫にヒステリックに怒ってしまう自分もいます。。 義理の母はとてもおとなしい人なので、腹が立った時は私は義理母からの電話にも出ないし、メールも無視してしまいます。しつこくしないでそっとしておいてくれる義理母に、困るとまた電話して、 「子供が熱を出したから一緒に病院に来て!」 とかお願いしてしまいます。。 車の免許がない義理母にお願いする時は、おじさんが車を出してくれるのですが、おじさんの娘はそれもよく思っていないようです。 「うちの父を足に使うな。貴女が思い通りにならないと、旦那さんにヒステリックに怒って追い出したりするから義理母はとても辛い思いをする。それを見て、父も可哀そうだと思い、関係ない貴女と子供まで助けてあげている。事あるごとに父と母を呼び出し、物を買って持ってこさせるのも、足に使うのもやめろ。父が先に死んだとしても、義理の母には母が暮らしていくための分しか財産は残さない。それをアテにしているとうちの父もわかっている。父はそんなにバカじゃない。また、私がいることで貴女方は思い通りには出来ないから」 とまで言われました。 私達は図々しいのでしょうか。 4人子供を育てるって図々しくなきゃやっていけないです。助けてもらわなくては生きていけない。子育てしている人はみんな周りに助けてもらって暮らしているのに、この娘さんが憎くてしかたないです。 お前こそ、財産放棄しろ、働いているんだから自分と旦那で家を建てろ、おじさんが大事なのはあんたじゃない、義理の母なんだと、本当に言ってやりたくて我慢しています。 この娘さえいなければ・・・娘の子供がいろいろ買ってもらっているのを見るとものすごく真っ黒な気持ちになり、また引きこもって夫と一番上の子に当たってしまいます・・・ ずっと援助をして貰うには私はどうしたらいいのでしょうか・・・  すぐに働けとか厳しい意見はご容赦下さい。 まだ2歳児がいて、何も出来ない私に仕事がすぐに見つかるはずもなく、病児保育してくれる保育園も近辺にないので、一番下の子が小学校に上がるまでは専業主婦でいりつもりです。 それまでもそれからもお金がかかるので、もっと援助してもらいたいのです。

  • 一生の生活が保証されたら、遊んで暮らすか働くか?

    生活保護ではなく、ベーシックインカムのように全ての国民が生活保障されたら、あなたは遊んで暮らしますか?働きますか? 現金支給か配給かは置いておき、慎ましく・現代的に・文化的に暮らすには充分な生活支給がすべての国民に保証されます。教育費は無料。優秀な子供は高等な教育も無料。働いて収入を得ても生活保障は変わらずもらえて、働いて得た収入は好きに使えます。

  • 女性に質問です!

    寒くなってからずっと学校にタイツ履いて行ってますが、タイツ履いてる時に暖房が効き過ぎたりして暑くなってしまうと最悪じゃないですか? ジャケットみたいにすぐ脱げないし(泣) 皆さんはそんな経験ないですか?

  • 知らないうちに友達申請をし、承認されてしまった。。

    facebookで気付かないうちに、友達申請をして、承認されてしまいました。 共通の友人が何人かいる(今私が通っている大学に在籍していたようです。)ので、おそらく「知り合いかも?」の欄に出てきて、間違えて押したのだと思います。 お互い全く知らない同士なので、友達削除をしたいのですが、共通の友人もいますし、失礼にならないように対処したいです。 この場合どのようにすべきでしょうか。 友達削除をしてから謝罪のメッセージを送るべきでしょうか。 アドバイスお願いします!!

  • プレゼント

    50過ぎの両親に500円以内で軽いプレゼントをあげるとしたら何をあげますか?

  • 結婚式のBGM(洋楽希望)

    こんにちは。 現在結婚式の準備をしていて、BGMの選定に悩んでいます。 既出の質問をみると邦楽を勧めている方が多いですが、洋楽のみで構成したいと思っています。最新、 結構前の曲、男性女性など問いません。 式場の方に選んでいただくにしても多少自分の考えを持っておきたくて。 ケーキカットの時の曲をはじめ、広く教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 結納と結納後について

    意見を聞かせて下さい。 結納場所は私の自宅。仲人なしで両家両親と私達だけで簡単に結納をして、その後食事会をしようと思っています。 百貨店で結納飾り7品と家族書親族書を予約し、結納金100万円・指輪なし・結納返しなしの予定です。 結納飾り等と食事会で7万円くらいの予定です。 彼の両親が遠方からくるので、うちの両親が結納後に皆で温泉宿泊もいいのでは?と提案がありました。 (1)結納後に、両家で温泉宿泊するのはどう思いますか? (2)結納後の食事会費用、温泉宿泊費用はすべて女性側で負担するものですか? (3)ホテルでの結納パックは高そうだと思って自分達で準備することにしたのですが、実際問題、結納パックは高いんですか?

  • 彼氏の事で相談です

    彼も私も27才会社員です。 職場で知り合い、つき合って半年ですが喧嘩が絶えません。 それでも、お互い根底に好きな気持ちがあるので、喧嘩→話し合い→仲直りを繰り返してきました。 それでも、また同じような事で喧嘩してしまい、最近では私が彼の気持ちを考えず元彼の話ばかり彼にしてしまい、彼を不快な気持ちにさせてしまっていました。 その事で、彼が私と距離を置くようになり、事態は険悪化に・・ 私の中でも「別れ」が過りました。私はきっと、もう彼に嫌われてしまってるだろうと思っていましたが、 そんな中、彼が社内であるイベントを企画してくれました。 これは、私達が付き合う切っ掛けとなったイベントです。彼は、私の事を考えて企画してくれたと言ってくれました。「もう終わりかも」と思ってる中の、彼からのアクションでした。 それにも関わらず、私は彼に「私はイベント参加しないからね!」と可愛げが無い事を言ってしまったり、しまいには「他の女の子達と仲良くなりたいからでしょ!」と言いがかりをつけました。 彼は、本当に頭に来たようで「君の事を思って考えたのに、何でこんなこと言われんだよ!」と言われました。 そこで、また私が怒鳴ったりして大喧嘩に発展しました。 最後は、私もイベントに参加するという事で一旦話しは終わりました。 結局、イベントは彼の不手際があり失敗に終わってしまいましたが、私は彼の計画してくれた気持ちが何よりも嬉しかったので、怒鳴ってしまった事を謝罪しました。 彼は「もう、終わった事はいいよ。お願いだからすぐ怒る癖を直してね」と優しく言ってくれました。 そう言ってくれたのも本当に嬉しかったのです。 そして、一カ月後またトラブルが発生してしまいました。 彼と私のちょっとした言葉の行き違いから、喧嘩に発展。 私は頭に血が上って、遂「女だったら誰でも良かったんでしょ!」「会社の女の子で引っ掛かれば誰でも良かったんじゃないの?」とメールしてしまいました。 私が、こういう事を言うのはもう一度や二度では無いので、彼もいい加減限界だったようです。 彼は「もう疲れた。限界だよ。性格が合わなかったんだね・・」とメールがきました。 すぐに彼に電話し、最初は口論になりましたが最後の方は、私の愛猫の話になり「ミミは俺になついてるからね~」と言ってきたり「もう、私なんて会社で顔も見たくないと思ったでしょ?」と言ったら「もう、怒り過ぎなければいいよ」と言ってくれましたが・・ 私は「ちょっと冷静になりたい」と言って、電話を切りました。 私としては、彼の事が好きな気持ちがあるものの、これ以上彼と揉めてばかりになるなら、一度きっぱりと別れるべきか悩んでいます。 彼の事は、本当に好きなんです。こんな私を何回も受け止めてくれた彼・・きちんと謝罪し自分の悪い所を直して彼とやって行きたい気持ちと揺れています。 文章に纏まりがなく、稚拙で申し訳ありません。率直なご意見なりアドバイス等頂けると幸いです。

  • コートを何着持っていますか?

    こんばんわ。40歳会社員男性です。 例えばスーツは春夏、秋冬各5着、靴も7足と、「毎日同じ格好」と言われないように、金銭的に許される範囲で身だしなみにはそれなりに気を付けていたつもりなのですが、ふと「コート」はいつも1着しかもっていないことに気が付きました。 冬場限定なので、3~5年ぐらいで買い替えてきましたが、男性のみなさん、コートは何着持っていますか?1着でそれを毎日来てるって、やっぱまずいでしょうか・・・・? (女性の方のご意見もお聞かせください)