leira0218 の回答履歴

全205件中161~180件表示
  • 雪道での自転車に怒り爆発!

    朝、札幌は氷点下なもんで、車を運転していると結構なアイスバーンが出来上がっているのね。車道だけじゃなくて歩道もそんな状態で、通勤時に大原簿記の横の高架下の交差点で一時停止中のタクシーに自転車が停まりきれず突っ込んだ(接触しただけだが)のをみた。だから自転車危ないんだって!!この季節に自転車乗っているのは死んでもいいくらいの覚悟で乗って欲しいよ!!。昨日も夜北大近辺で、滑りやすい路面にライト無点灯の折りたたみ自転車がいて運転しているとわかり辛いんで危なくてしょうがないんだよ。車運転していなくて仮に歩道歩いていたって危ないんだよな~。特に折りたたみはタイヤが小さくて体の重心の位置が不安定になりやすいから乗っている人が路面に滑ったりしたら、なおさら危ないんだよね。ホントどうにかしてよ!!。や~、いつも自転車のことばっかりだ。冬は歩け!夏は夜ライト点灯しろ!!。 今日豊平の出張場所から仕事中外を見たら自転車に乗ったおばちゃんがすっころんでいたよ。しかもおばちゃん自分で自転車なかなか起こすことが出来ずけっこうもがいていたよ。転んだ後は素直に自転車を乗らずに押していたけれども、危ないんだって!!。己の技量も加味するのも大切なんだろうが、それ以前に雪道はママチャリ乗るなっつうの!!。  上記のものは当HPの「ココロのままに?」のコーナーでの自転車ネタです。そんななか僕のHPをみてくれている職場の人が「これ読みなよ」と、彼が手に入れた北海道大学新聞を見せてくれた。それには「正しい!?雪チャリの乗り方」っていう記事が記載されていた。それを読んで、そして北海道は札幌の冬道を我物顔で自転車に乗っている方々に対して僕なりに感じていることがつのり、無性に「自転車のコーナーを作ろう!!」って気持ちになったのでここに記載します。  「正しい!?雪チャリの乗り方」には、雪チャリは大変危険だっていう前提で書いてあり納得はするんですが、安全な雪チャリ運転をするためのコツをリストアップして、「雪チャリは戦いだ!」っていう見出しを付けているのに腹が立つんだよね。上のデカ文字のように、戦争で死ぬ覚悟で乗れ!!って解釈して良いのであればまあそうかもなって思うんだけれどもね。昔20年前くらいになるかコマーシャルで覚醒剤乱用を防ごうと「覚醒剤やめますか、それとも人間やめますか?」みたいなやつやっていたけれども、だから雪道での自転車を乗るのを止めてもらうためにも見出しは「雪チャリ乗って死にますか?」っていうぐらいしないと。  冬の圧雪凍結路面…、歩くのも滑る、車もブレーキかけたときの制動距離が長い、ってときに自転車を乗っている人を見かけると、自転車がこけたときに歩行者並びに自動車にぶつかることも考えられないのかな?(要するに自転車による巻き込み事故。自動車によるじゃないよ…)って思うことがよくあります。冬道で自転車が路面にスリップして転んで車に撒きこまれても、車の運転している人の立場はきっと弱いんでしょ?。冗談じゃねえよ!!。自分のことばっかり考えんなよ!!事故を起こしてからでは遅いんだよ。  特に北大近辺では良く見られるような気がします。北大生を悪く言うつもりはないのですが、どうせ学校の近所に住んでいるのだろうし危ない思いをしてママチャリを走らせて通学する理由が僕には理解できないんだよね。朝だって5分か10分早起きすれば良いだけなのに…。  考えても見てください!?。自動車だって冬はタイヤを換えて運転するのに、自転車(特にママチャリ)なんてつるつるのタイヤでしょ?そのタイヤで冬を走ろうって、はっきり書くと「バカ」というしかありません。じゃ、MTBタイプのものなら良いのかって言われるとそれもNOです。MTBはスパイクタイヤなどもありますが、車道を走ったり狭い歩道を走るのは危険なんだよね。冬でも自転車に乗らないと仕事できない新聞配達とか配送する仕事の方々には「気をつけて運転してください」としか言えないんだけれどもね。  まあ、とにかく危ないことは止めてよ。それから雪のない季節でも自転車の夜間の無点灯に対しては危ないよ!!ってことも改めてここで言っておきますんで…。 雪道での自転車について皆さんはどう思い考えますか?

  • 夫から寂しいと言われたら。

    はじめまして。 主婦、妻である方にお尋ねします。 旦那様に寂しいと言われたらどう思いますか? 女性は頼りたい相手が弱っていたら嫌な思いしますよね? 言わない方がいいでしょうか…

    • ベストアンサー
    • noname#232913
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 母の料理がまずいこれは?

    母の料理が不味いです。料理と一緒に他人や家族の悪口も聞かされます。よって一段と不味くなります。 うちの母は何か病んでいるんでしょうか? なるべく一緒に食べないようにしてるし自分で作って食べてますけど…。 他のご家庭でも同じ事ありますか? 個人的には虐待のような気がしますけど…。 大人になって気が付きましたけど…。 あと…。 毎日、同じものを作ってきます。 文句を言うと、ありがたいと思えと言われます。 うちの母は根性が曲がった育ちなんでしょうか? 今は距離を置いてますけど…。長年の謎です。 ズバリうちの母は多数派、小数派どっちですか?

  • 高校生になる甥のこと

    こんばんはです。 今年、高校一年生になった甥なのですが、まもなく誕生日を迎えます。 メールの一通くらいしてやろうとは思っていますが、 その子とは年に1回、正月に会うくらい(下手したら1回も会わず)なので おめでとう以外に、直接本人に聞きたいことばかりです。 野球は頑張ってるのか?レギュラー取れそうか?勉強はどうや?彼女できたか? (最後の彼女できたか?は男同士なら気になり過ぎます) やはり思春期の真っ只中でもあり、 難しい年齢だからそんな事を聞かれるのは、ウザイと思われるのでしょうか? 自分がどうだったか思い出せません。 優しい子だから、この子に限って…と思うのですが、 実際はそうでなかったりするじゃないですか。 『誕生日おめでとう』たったこの一言に納めといた方がいいのでしょうか? みなさんの意見が聞きたいと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • すごく好きになった人はいつまでも好きですか?

    今まで生きてきて すんごーく好きだった彼氏が何人かいるのですが 今20代後半になって 「何であんなに好きだったんだろう?」 とか思ったり、その時の気持ちが思い出せません。 今彼氏はいませんが、元彼のように すんごーーーく好きになれる人と結婚したいなとも思いますが 結局好きな気持ちを忘れちゃうのなら そこまで好きな人と結婚しなくてもいいのかなって思っちゃったりしますが 皆さんはどうですか? すごく好きになった人はいつまでも好きですか?

  • 高2の16歳の娘が15歳の彼氏の部屋で出産!

    娘が中3から1つ下の彼氏と付き合ってました 妻は娘が付き合っていたことを知っていましたし そのことで彼氏がいることを僕には内緒にしていましたが 娘の行動の変化と外泊が多いこと(妻は僕には女友達の家に泊まっていると 説明していました)や部屋にあるプリクラの写真などから 彼氏がいることは気がついていました 外泊については僕が仕事から帰宅したときには家に娘はいないということが 週に3回ほどあることが2年続いていました 妻は2年ほど僕を騙していたことになります 彼氏は現在は15歳で高校にも行かずにフリーターをしているそうです 僕は実際には未だにあったことはありません 昨日から僕が知らないうちに(妻は知っていました) 彼氏の家に泊まりに行ったのですが 今日の昼に彼氏がバイトに出たあとに 腹痛を訴え彼氏の部屋で子供を出産しました 自分で出産をしたあとにヘソの尾を自分で切り バックに赤ちゃんを入れて部屋を出ようとしたところを 彼氏の親とすれ違う際に彼氏の親がバックの中から 赤ちゃんの声が聞こえたことから、すぐに産婦人科に連れていかれ 入院となりました その後に妻に電話が入り妻だけが産婦人科に向かったという状況です 娘が言うには「妊娠していることに自分でも気がつかずにいた」とのことで 実際に学校でも体育祭にも出てましたしバイトもしていましたし 普通の生活をしていました ときどき「最近太った・・」というのは言ってましたし 僕からは娘には「腹が出てきたのでは?」と聞いても そばにいた妻が「失礼なことを言うな」と怒りますので それ以上のことは言えませんでした 相談なのですが 彼氏は15歳で知り合いの土建業が忙しいときにはバイトをしているとことで 将来的な面で経済的にも不安定ですし精神的な面でも 子供であると思うんです 結婚適齢期の18歳までは3年近くありますし 3年後にお互いの付き合いが続いているかもわからない状態です 僕の知り合いでも年齢の面では似たような形で出産した人が 何人もいましたが2人の交際が続いた人は誰もいませんし・・・ このままシングルマザーということになると思いますが 認知の話もしたほうが良いでしょうか? 彼氏の親に対してはどのような風に接すれば良いでしょうか? 今のところは産婦人科に入院するにあたって 必要な物を買ってくれたり電話では妻に「2人を別れさせることはしたくないので 娘さんと赤ちゃんを引き取りたい」とも言っていますが 今は言える言葉ではありますが、その言葉に信用ができるのかも 相手の性格もわからない状況なのでどうすれば良いのかと思います 今後のことで相手との話し合いの場もありますが どのような内容を相手に伝えたら良いでしょうか? 妻は学校には出産を内緒で今まで通りに通って 先生たちには内緒で卒業してほしいと言っていますが 僕の考えでは常識的に無理だと思うし非常識だと思うんですね 学生がSEXをした結課としての出産ですから学業が主体である 高校には適さないと思いますし・・・。 つい先ほどの出来事なために 頭の中での整理がつかなくまとまりにくい文章をなりましたが 相談内容もですが他にアドバイスもあれば教えて下さい 僕がもっと妻と娘に外泊のことや 彼氏とのことで注意をすれば良かったのですが 内緒にされてばかりでしたし妻に言うと逆ギレされてしまい 家事も何もかもしなくなることがありましたので話が途中のままでした この点では反省しています

  • 彼女との年齢差

    好きな人がいるのですが、年の差が気になってアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になった時に世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。彼女は26歳で自分と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか? 彼女の気持ちは彼女にしか分からなく、彼女の方から話しかけられることもあるのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなさそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。飲み会もなく、誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。いきなり食事に誘ったり、メールアドレスを聞くのも変な気がしています。

    • ベストアンサー
    • noname#174226
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • おならの対応

    かわいい女性、会社の上司・先輩、初対面の人などが、エレベーター等で明らかにおならであると思われる音を鳴らした場合、いったいどういった対応をとるのがスマートなのですか? 親しい人たちのように、「お前、今おならしただろー」などとイジることは無理だと思います。 やはり聞こえなかったふりをするのが一番良いですか?

  • 女性に質問です。

    結婚後名前が変わりますけど。どうなふうに思っていますか?教えてください。

  • 率直な意見お願いします。

    10年前の借金放置中。 その他の借金返済中。 携帯ゲームの課金は辞められない。 そして飲みに行くのも辞められない。 年金や税金はもろん未納税。 健康保険も未加入。 こんな30才手前の人間どう思いますか? 人それぞれの人生ですが。 すべてにおいて自分と真逆の↑このような人を受け入れたかった。 変えれる。って思ってた自分がいた。 でも現実はそんな甘くなかった。 何度も何度も沢山考えた。 しかし、やはり出てくる答えに自分と↑このような人との未来が見えませんでした。 先を考え過ぎなのか。 それが正しい答えだったのか。 わからなくなってしまってる自分は… なんなんでしょうか。 貴方なら、受け入れられますか? 受け入れようと思いますか?

  • 一ヶ月足らずの交際で結婚の回答を迫られてます。

     僕は37歳で役所づとめしています。  先日、とあるきっかけで知り合った女性から交際を申し込まれました。3歳年上の40歳なのですが、メールで毎日のようにやり取りし、電話で話したり実際会ううちに、向こうが「好きになった☆」といいだし、今日会ったときには「結婚をどのくらい考えてるの?」といわれ、返答に困ってしまいました。本人が言うには、「もう40歳だからこれが私の最後のチャンス。あなたはいい人だし私は結婚しても良いと思っている」とのこと。互いに過去のことや病気のことなどもオープンにしてはいるしまじめな女性なのですが、あまりに性急なように思われます。  将来を考えると、もっと冷静にならないといけないと思うのですが、「恋は盲目」ともいいます。こういう場合、みなさんはどういう風に反応されますか?

  • (1)と(2)、どちらの男性と結婚したいですか?

    30代会社員独身(男)です。女性の方に質問です。経験上身の回りの友人のうち、社会で活躍する男性の性格パターンをざっくり分類すると、大きく2つあるような気がします。 この場合、結婚したい(独身)/した(既婚)男性の性格のタイプは(1)・(2)どちらのタイプでしょうか?  (1)創造力豊かな社交タイプ 分析や整理は不得意だが、新しいアイデアを思いついたり、面白いことを発言したりして、常に周囲を楽しませてくれるタイプ。話の引き出しが豊富で社交的で誰とでも分け隔てなく接することができ、人徳があり思わぬチャンスに遭遇することがある。人付き合いは広く、浅くの傾向。弱点はやや大雑把、飲み会続きでややだらしなくなることがある。広告・テレビ業界、芸能系、青年起業家、経営者、外資系セールスなどで早くから昇進するケースが多い。血液型でいうとB型、O型に比較的多い。 (2)分析力の高い知性派タイプ 突飛な発想や、日々の笑いがある訳ではないが、常に知識が豊富で、整理して理路整然と考える秀才タイプ。冷静で人付き合いはとにかく広げよう、というよりは、優秀な仲間と狭く、深くが基本。堅実でいざというときに信頼感、安定感があったりするのもこちら。真面目な半面、弱点はやや気難しく面白みに欠けること。大概のことは自分でこなせる。官僚、弁護士・会計士、医者、コンサル、メーカーの技術開発など、実務の第一線で活躍・昇進するケースが多い。血液型でいえばA型、AB型が比較的多い。 身の回りの女性と会話している中で、(1)のタイプは交友関係も広く、モテるとは思うのですが、実際に結婚するとなると、恋愛とは別扱いとして、(2)のタイプを選ばれる女性も結構多いような気がしました。でも、実際は、(1)のタイプと結婚したカップルは、Facebookなどでどんどん交友の輪を広げたりしていてすごいな、と思いますし、(2)は(2)で着実に昇進していたりして、男性の視点では、どちらも甲乙つけがたしではないかな、と思いました。 正解・不正解は無いと思うのですが、もし結婚されるとしたら、どちらのタイプを好まれますか? 参考までに、是非知りたいです。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#191846
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 7ヶ月の子供 車でギャン泣き

    もうすぐ8ヶ月の娘がいるのですが、 車での移動中スッゴく泣きます。 少し眠い時間ならば少しぐずった後寝てくれますが、眠くないときは涙を流しながらずーっと泣いています。 最近、つかまり立ちや少しつたい歩きもするようになり日中の運動量は多いと思います。 動きたいんだとは思いますが、車の移動中は無理ですし。 おもちゃは渡しても投げます。 歌を歌ってあげても効果なしです。 もう何なをしてもダメなんです。 少し前まで、あまりにも可哀想なので、主人も一緒のときは、途中で抱っこしたりもしていましたが、これがいけないのかと思い最近は抱っこしないようにしています。 赤ちゃんは車にのればすぐ寝ると聞いたことがありますし、実際、姉のとこの子供は車ですぐ寝るし起きていても機嫌よく乗って居ます。 だから、姉に聞いてもこれといった解決策は出てきません。 何か解決策はないでしょうか? それから、主人が一緒で主人が運転するときは、私はどこに乗るのが一番いいのでしょうか?やはり子供の隣ですか? 隣にいるとギャン泣きがすごく可哀想で抱っこしてしまいたくなります。 車での移動はそんなに回数があるわけではないですが、乗ると必ず泣くので、何かいい策があれば教えていただきたいです。

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男性から年齢を聞かれるのは失礼だと思いますか? また、男性の友達や知り合いを通して、自分のことを色々聞かれたら印象は悪くなりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#164199
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • この言葉と態度が意図するもの

    先日フラれた女性と今でも仲は良いのですが、以下のようなことを言われたりしてきたりします。どのような意味があるのでしょうか。もてあそばれているだけでしょうか?? •たまたま彼女の抜け毛が私の手元にきて、お互いに冗談っぽく「なんでわざわざ抜け毛よこすんだよ⁉」「それ、ほしかったらあげますよ!笑」 •夕食を2人で食べていて彼女が残したものを「食べてください」と言ったり「それ、一口ください」と言う。 ・というか今でも2人で仕事帰りにご飯に行く。深夜でも、 お互い冗談も言い合える仲なので、冗談半分でしていることもあると思います。 遊ばれているのか、彼女にも少しは好意があるのか、友達感覚なのか。 よく女心がわかりません! ちなみに彼女は会社の後輩(私が大分世話している)、20代前半。彼氏持ちです。

  • コーディネート

    コーディネートが難しいです。 どうすればうまくなりますか?

  • ANAの手荷物

    今週末、修学旅行で沖縄にいきます。 機内に持ち込む手荷物のことなのですが… 普段使っているショルダーとトートバックを持ち込みたいのですが、一個しか持ち込めないと思っていたので、トートバックにショルダーを詰め込んで一個にしようと考えていました。 サイトなどをみていたら、二個でも大丈夫とかいてあったのですが、別々に持ち込んでも大丈夫でしょうか?? どちらもサイズは大丈夫だと思います。 また、もしトートバックにショルダーをいれて持ち込んだ場合、検査に引っかかったりすることはありますか?? すみませんが、土曜日発なので至急お願いいたしますm(_ _)m

  • 夫の家事、育児のついて

    今年の7月に娘が生まれました。 子育ては大変だとは思いますが、洗濯は7割自分、掃除はほぼ10割自分(自分の服ぐらいはしまってもらいます。)、ゴミを集めて出すのも自分。 嫁はその他家事としては食事を多い時で週の半分ぐらいつくるぐらいです。 また、子育てを率先してやってくれてはいるのですが、自分が家にいる時は平気で預けてくるし、オムツがえもすぐに頼んで来ます。 例え家で仕事をしていてもです。 夜中の授乳中も最近ではまだ減りましたが、起こされてゲップさせてという事もしばしば。 自分の周りだけの話を聞くとこれってやり過ぎなのかなと思ってしまう事がどうしてもあります。 特に当たり前な勢いで家事や育児を頼んでくる時。 皆さんの家庭での旦那の育児、家事の具合ってどんなもんなんですかね?

  • 家族以外にあなたを知る人が一人もいない

    状況に憧れませんか。 随分離れた町に引越しした直後とか。 短期間でも良いですし。 まあ仮想的な話ですが。 実際には仕事もしないといけないし。 仕事によってはそういう状況にもなる仕事もあるのかもしれないですが。

  • あなたの生きている甲斐や理由はどこにありますか。

    あなたの生きている甲斐や理由は今現在どこにありますか。 大雑把<具体的 な回答ですと嬉しいかも。