rav4rav4 の回答履歴

全3327件中141~160件表示
  • フォト Elements11で小さい画質に

    Windows7でphotoshop Elements11を使用しています。 ホームページに沢山の画像を掲載しますので、「複数ファイルをバッチ処理」を使っていますが解像度が72dpiまでしか出来ません。 サイズの大きさは決まっていますので、72dpiでは大き過ぎますのでせめて50dpi程度にしたいのです。 良い方法がないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • iPhone6Sの日本と中国の価格差

    iPhone6Sの購入価格を 日本と中国で比較したいのですが、 apple store onlineで確認すると、 例 iPhone6S 16GB 日本 : 税込み 93,744円 中国 : RMB5288 →約100,029円 と円に直して考え、日本で注文した方が 安いと単純に考えていいのでしょうか?

  • Windows7(64ビット)です。

    Windows7(64ビット)です。 IE11インストールしようとしたらSP1が必要と出て試したのですが出来ませんでした。 他で相談したら、リカバリーしたらどうかと言われ、リカバリーしました。 IE11はインストール出来たのですが、今度はNortonで通信出来ないサーバーがあると出てサイトに繋がらず、シャットダウンも出来なかくて困っています。 どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#228365
    • Windows 7
    • 回答数5
  • 大至急お願いします。簡単決済について、、2

    http://okwave.jp/qa/q9046245.html ↑の質問に関して、何か誤解があるような質問のようなので、、補足です。 落札者がかんたん決済をして、商品は当然ながらちゃんと送ります。 ポイントはそこではなく、訳あって自分のヤフオクIDを大至急削除したいということです。 それで、早めに登録削除してしまった場合、かんたん決済はどうなるかということです。 それを知りたいのです。 宜しくお願い致します。

  • Excel2010や2013を一時的に使ういい方法

    Excel2007使ってるんですが、Excel2010や2013を一時的に使ういい方法ありませんか。 バージョンがあがった時にきちんとマクロが動作するかどうか確認したいんです。 お試し版をインストールってのは面倒なので困ります。

  • マイクロSDカードにデータが書き込めない

    アンドロイドのスマートフォン(XperiaZ3 Compact)で使っていたマイクロSDカードの調子が悪いです。 使用しているSDカードは、 Transcend microSDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応(TS32GUSDU1E)です。 現象としては、 ・スマホをUSBでPC接続し、データをマイクロSDに書き込もうとしても書き込めない。  削除しようとしても削除できない。 ・スマホでマイクロSDをフォーマットしようとしても、『フォーマットしています』のメッセージが出続けて、フォーマットを完了してくれない。 ・マイクロSD内へのデータのアクセスが遅い(音楽再生、画像表示が遅い。音楽再生には30秒程度かかる) ・マイクロSDをスマホから取り出し、SDカードリーダーで直接PCに接続し、データの書き込みor削除を実行すると、PC上ではできるように見える。しかし、一度PCから取り外し、再度接続すると、書き込みor削除処理前の状態に戻っている。 解決策が分かる方が居れば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 東京オリンピックエンブレム

    今テレビを見たら本当にオリンピックエンブレムは決定するのか疑問に思いました。なんていうかこんな大切なこと勝手に決めるなという事でしょうか?それに今みんな世の中に不満を持っているからこの時ばかりに反対するのでしょうか?こういう状態だとリオオリンピックのように状況が進んでいなくなったりしたら心配です。

  • 激安ショップを見つけました、信じて購入して大丈夫?

    バーベキューコンロが欲しくて、あれこれ検索していると、Lodge ロッジ ロジック スポーツマングリル L410 を他店と比較にならない低価格で販売されているサイトを見つけました。このサイトで購入して、オークションで転売しても儲けが出るくらいの激安価格なのですが。。 このサイトを信じて購入しても大丈夫なのでしょうか? どなたか、このサイトの情報をご存知のかたにアドバイスして頂ければ幸いです。 偽物などが手元に届きそうで不安で購入に迷っています。http://www.catalansamanchester.com/lodge-%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B8-%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AB-l410-lodge-logic-sportsman-grill-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%89%E3%82%A2-p-5633.html

  • シャワーのお湯が熱くなったり冷たくなったりする

    築18年のアパートに引っ越してきたのですが、シャワーのお湯が熱くなったり冷たくなったりして困っています。 熱いお湯と冷たいお湯の出る蛇口を回して自分で調節するタイプのお風呂なのですが、シャワーの温度が安定しません。 出しっ放しにしていても熱くなったり冷たくなったり…。 まだ浴槽にためたことがないので、シャワーだけの問題なのか蛇口もそうなのかは分かりません。 つい先日洗面台の水漏れがあり、修理をお願いしたばかりなので、なんだかクレーマーのようで大家さんに言いづらいです。 解決するには大家さんに言うしかないのでしょうか…。

  • 電磁波攻撃をされて足や腹が震えています

    ネットで電磁波被害者がレンズやカメラ、アルミなどで痛みが軽減されたと 書いています かなり的確だし、体が目に見えて振動したり、水が泡だらけになるのは 電磁波攻撃されているからです 電流を流されるとビリビリきますよ かなり重い痛みです ある宗教団体が広く全国に分布していて県や都をまたぐとそこに住んでいる仲間が家から電磁波や超音波を送ってくるみたいです ビリビリ痛みを感じますし、間違いないです アメリカでは40万人、日本では1000人被害者がいます 痛みも妄想からといいますが 実際当てられたところが振動しているし、アルミや銅線、カメラレンズなどで軽減できたと被害者がネットに書いているんだから間違いなく電磁波犯罪はありますよ 私がアルミを買ってきたら確かに痛みは軽減されました 信じられませんか

  • タブレット初期不良

     インターネットのショップでSIMフリータブレットを買ったのですが、初期不良でSIMを認識しませんでした。それに付属の説明書の内1冊が入っていませんでした。  この様な2つの失敗が重なる事が有るのでしょうか。  届いた時にタブレットの外箱は、ビニールに包まれて開けた形跡は無かったのですが、不良品を箱に戻して、ビニールで包む機械で封をして転売する事も出来ると思うのですが。  邪推でしょうか、それとも常識でしょうか。  なんか、お疲れさまって感じです。  ご回答よろしくお願いします。

  • 救助ヘリより報道ヘリのほうが多い

    スクープ映像を狙いたいのはわかりますが、まるで獲物に群がるハゲタカのようです。 電柱にしがみつく人に報道ヘリが接近し過ぎてヘリの風と舞い上がる水しぶきで苦しそうにしているのにキャスターは「苦しそうですけど頑張ってくださいねーw」とコメントしたそうです。バカなんじゃないでしょうか。 各社共同で一機だけチャーターして一個のカメラで撮影したらどうなんでしょう。 みなさんはこうした災害現場での報道の在り方についてどう思いますか?

  • windows サービスパック1を 2に上げたい

    パソコンを初期化したら 以前にアップ処理したサービスパック2 が1に戻ってしまいました。 2 に上げる操作法をおしえてください。 スタートボタン→コンピューター(右クリック)→プロパティと進むと「コンピューターの基本的な情報の表示」に「service pack 1」と表示されますが、以後の操作がわかりません。

  • 留学にはクレカだけあれば十分?

    オーストラリアに半年ほど留学予定です。 クレカだけつくっておいたのですが、それだけでは不十分でしょうか? プリカなども作ったほうがいいのでしょうか? もしプリカを作るならどのくらい入金すればいいのでしょうか? 質問ばかりですみません… だいたい一ヶ月の生活費は10万くらいと言われました。

  • 家電量販店でPCコーナーから化学的な臭いがする

    テレビやPCコーナーにいると気分が悪くなります。 半年振りくらいでしたが客も店員も誰も問題視してないということは機械が正常動作していても内部の部品が何かあったまって匂うのは欠陥の無いまともな商品でもそうなんでしょうか。 あれは何のにおいなのか教えてください。

  • 高校野球のホームページが見れなくなった

    下の「激闘の記録と栄光の記憶」という高校野球のホームページが見れなくなりました。「Forbidden You do not have permission to access this document.」と表示されてしまいます。 http://www.fanxfan.jp/bb/ 皆さんは見れてるようで、自分も図書館のホームページからアクセスしたらちゃんと見れました。どうして自分だけ見れないのでしょうか?

  • 質問者より回答者のほうが「困ってる」のでは

    困っている人が質問して、それへの手助けとして善意の回答をしてくる人がいる… というのがこの質問掲示板の原則であり、善良な日本社会の美点でもあるわけですが、 この社会カテゴリではそうとは限らない実態があるやも… と感じてます。 その実態は、 ■ 質問している人は困っておらず、質問の必要さえなく、 ■ 回答している人が困っていて、回答をしたくて飢え死にしそうになってる、と。 質問する人は特段何も質問する必要がなく、単なる暇つぶしや実験・遊びで質問をする。釣り糸を垂らす。 一方で回答する人は、物凄く暇を持て余した人や、物凄くボケ防止の必要を感じている人や、物凄く国語力の勉強をしたかったり政治経済社会学の自習をしたかったりする人が、ちょっと見の質問に死に物狂いで飛びついて、回答をしている、、、 という実態がチョロリチョロリんと垣間見えてくるのです。(特にこの周辺のカテゴリでは) 様子を見ると、新規にID取得したばかりの人やその他の人がどうでもよいような気の抜けた質問を次々とするが、それにワッと沢山の常連回答者やその他の人がアーデモナイコーデモナイ、と。回答しまくる。 なのに、本当に必要を感じて質問している人には、誰も殆ど答えない。 全部が全部そうではないのは分かりますが、8割以上はそんなもんなのでは。 どういう【社会的な】事情があるのですか。

  • 生活保護を受けるには

    両親に生活保護を受けてもらおうと思っています。 生活保護を受けるにあたって、勝手がわからずに悩んでいます。 実際に体験をしたことがある方にご意見を頂けますと幸いです。 (決して安易な気持ちで「生活保護を」と言っている訳ではないので不愉快に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、その点についてのコメントはお控えください…) 家族構成は両親、兄と私の4人家族で、兄と私は自立して家を出ています。 母が過去に何度も借金を作り返済に苦労してきたのですが、ここ最近に新たに借金を作ったことが発覚して、父の今後を不安に思い生活保護を検討することとなりました。 母の借金のせいで貯金はなく、長年年金を滞納していたこともあり(借金が発覚する前は生計は母が管理していました)両親は老後年金は一切もらえない状況です。 現在父は65歳、何とか働いていますがあと1~2年働けるかどうか、というところです。 母は心臓の持病の為、働けない状態です。 今までに何度も親戚に借金を肩代わりしてもらっていたようで、援助をしてくれる親戚はおらず、私と兄の収入についても微々たるものなので、自分たちの生活と両親の生活を支えるだけの金は到底用意できません。 このような経緯で生活保護を検討するに至りました。 父の仕事がなくなり、資産もない状態となった際に両親の生活保護の申請を検討するつもりだったのですが、母が買い物依存症なので、またいつ借金を作るとも限りません。 これ以上父に負担をかけない為にも、ひとまず離婚をしてもらって母のみ生活保護を受けてもらえるようにしたいと思っています。 ここからが質問の本題なのですが、借金があると基本的に生活保護は受けられないとなっているかと思います。 1.借金があるかないかについては、役所はどのようにして調べるのでしょうか。 現時点で母名義の借金は、知人のお店(雑貨屋さん)のツケ10万円ほどで契約書などは一切ない状態です。 また、携帯電話の端末料金約7万円だけ残っているものがひとつありますが、それは返済を私がする予定になっています。 2.今後住む家について 現時点で母は父と二人で同じ家に住んでいますが、お金がない為離婚をしてもしばらくは今の家に住み続けなくてはいけなくなると思います。 生活保護がおりた場合、次に住む家はどのようにして決めるのでしょうか。 3.三親等以内の親族が全員援助を断った場合、ほかに不備がなければ生活保護を受けられるのでしょうか。 (資産がない、借金がないことは前提として)

  • 履歴書送付時の添え状の文面

    ハローワークで求人をみつけて応募しました。 書類選考の期間が長かったのですが、 他の応募との兼ね合いがあり、 ハローワークの方に相談したところ ハローワークから応募先企業に 早めに書類選考するようにとりはからってくれました。 そのお礼を履歴書の添え状の文面に入れたいのですが いい文面がみつかりません。 この度は急な申し出にもかかわらず 快諾いただきましてありがとうございます。 でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学歴・職歴の多い人の履歴書の書き方について

    応募したい職場には所定の履歴書があります。 が、留学、転校やら経歴が多すぎて所定の行数に収まりきりません。(転職2回目) この場合、履歴は一枚目途中まで書いて、「別紙に続く」として2枚目を書いてしまってよいのでしょうか? また、2枚目を書く際は、氏名・住所・写真など全て1枚目と同じにしなければならないのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。