rav4rav4 の回答履歴

全3327件中81~100件表示
  • 57歳からの生活

    あと約3年で定年退職の公務員です。 60歳時に2200万くらいの退職金が見込まれます。(ただ、現在は事情があって貯蓄も借金もゼロです)63歳から年額163万円の共済年金が、65歳から230万の年金満額が受け取れるはずです。 定年後は退職金を崩しながら、月14,5万のアルバイトをしていけば、まあ大丈夫かなって思ってますが、いかがでしょうか。 ご助言くだされば幸いです。

  • 大阪駅、新大阪駅から兵庫駅までの行き方について

    来月九州から大阪に用事の為行きます。 その際兵庫にいる友人に会いに行こうと思うのですが、大阪駅もしくは新大阪駅からどうやったら、兵庫駅に行けるのか時刻表を見てもわかりません。 申し訳ありませんが大阪駅もしくは新大阪駅から兵庫駅までのルートを教えてください?宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#229903
    • 関西地方
    • 回答数8
  • iiyamaのモニターで写真編集は向いてますか??

    iiyamaの今年の夏に出たProLite XU2590HS という25インチのモニターを購入しようか迷っていますがこのモニターは写真編集としても使えるのでしょうか? キャリブレーションして色調整してフードつけて専用の蛍光灯を使って……まではしませんがRAW現像をメインで使用していたProLite XU2390HSというモニターで使用していました。 サブで使用していたAcerのモニターが目が結構疲れる(iiyamaのほうがつけれにくく見やすい)のでProLite XU2590HS を買ってメインで使用していたモニターをサブに回そうかと検討しています。サブで使用していたのはAcer A231HLというモニターで目がつけれやすく発色も微妙でした… ProLite XU2590HS は軽い写真編集としても使えるモニターなんでしょうか?価格ドットコムやほかのサイトでもレビューがなく気になってるのですが実際どうなのでしょうか?外観はProLite XU2390HSとほとんど変わらない気がします。 モニターはあまり知識がない方なのでどなたかわかる方RAW現像されてる方いれば教えて下さい。よろしくお願いします。 ○今回買おうか迷ってる  ProLite XU2590HS (これでRAW現像) ○メインで使用      ProLite XU2390HS (サブに回す) ○サブで使用       Acer A231HL    (サブと交換) ○現像ソフト       AdobeLightroom

  • 映画の最後、スタッフロールは要らないですよね?

    映画が終わると、スタッフロールって流れますよね。 見てて思ったんですが、要らないと思います。 なぜなら、役割や名前を見ても、映画を見ている人には関係ないし、分かりません。 例えば映画を商品だと考えて、他の業界を見てみると、スーパーで売っている商品には、 その商品を生産するために関わった人の名前全部ラベルに記載しません。 映画を制作している人は、何か勘違いしてるんじゃないでしょうか? あの場面は私が作ったんだよ!とでも言いたそうです。 では、スタッフロールはなぜあるのか? 私が思うには、こうです。 見た映画が、いい映画で、感動したとします。 すぐ席を立たないで、気持ちを整理したり、映画を振り返ることがあります。 意味のないスタッフロールという映像のほうが、役立つます。 でも、だったら、別にスタッフロールじゃなくてもいい。 広告でもいい。 関係ない景色の映像でもいい。 もし自分が映画作ったら、どうするか? 潔く、終わりって言ったら、終わりにします。 だらだらとするのはいやです。 スタッフロールはいいから、映画館からすぐ出て行ってもらいます・・・ 皆さんは、どう思いますか?

  • DVD-R4.7GBを超えるファイルについて

    容量が8GB位の1個のファイルをDVD-R4.7GBのDVD-Rに2枚にまたがって焼いたとします。で、そのDVD-Rをまた2枚読み込んでハードディスクに1個のファイルとして復元できるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • テレビ線が近くにない場合の視聴方法について

    この度引っ越しをするのですが、テレビを置きたい近くにテレビ線がなく困っております。 (正確に言うと、テレビを置きたい場所の反対側にテレビ線がある状態です。。) なんとか、希望の場所にテレビを置きたく知恵をお貸し頂けたらと思い投稿しました。 私としても、2案考えており意見をお伺いしたいです。 (勿論、その他方法も教えていただけると嬉しいです!) 1.物理的にテレビ線を延長させる  >言葉の通り、希望の場所までテレビ線を延長させてテレビと繋ぐ方法です。   懸念点としては、延長することで映像が劣化しないか。また線が邪魔にならないか心配です。   もし、スマートに延長する方法をご存知であれば教えていただきたいです。 2.nasneで接続する  >nasneを配置することでテレビ線と離れた場所でもテレビを視聴出来ると聞いたことがあります。(タブレット等ではなくテレビで。)   もし、方法をご存知の方がいたら方法を教えて頂きたいです。 以上、お答え頂ける方よろしく御願い致します。

  • コンパクトフラッシュを売る

    中古のコンパクトフラッシュを買取してくれる店を教えてください。 以前、教えてもらったココは中古は買取しないということでした。 https://www.kaitorikensakukun.com/purchase/itemlist/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5/

  • 自分のメールサーバーを持つ方法

    googleやappleの個人情報の侵害が気になるので自分のメールサーバーを持ちたいのです。 作ったことがないので一から作り方を教えてください。お願いします。

  • 病院食が健康に良いって言うけどさ・・・

    小太りが一番長生きするって言われてんのに病院食じゃ小太りになれないじゃん

  • パソコン Lavie LL750/DS6W

    ノートパソコン Lavie LL750/DS6Wを使用しているのですが、バッテリーの劣化でバッテリー交換をしようと思います。 新しいバッテリーを探すためにネットで調べたのですが、似たような物がたくさん出てきてどれを購入すればいいのか全く分かりません。 詳しい方がいましたら、教えて頂けると嬉しいです。 できればURLなども貼っていただきたいです。

  • 家の無線LANにパソコンから銀行サイトにログインす

    自宅に無線LANを設置しています。 アパート暮らしですが、 家の無線LANにパソコンから銀行サイトにログインするのは危険ですか? 周りに住んでいる人が ハッカーではなければ、大丈夫ですか?

  • コンタクトについて

    ワンデーの使い捨てを今使用しているのですが、値段が両目一ヶ月分で約9000円かかり正直キツいです。 ワンデーの使い捨てってこんなに高いものなのですか? 視力が相当悪いのですがそのせいもあるのでしょうか。 もう少し安いものに変えたいです…。

  • 幼稚園の入園式で身に付ける真珠ネックレスを買おうと

    幼稚園の入園式で身に付ける真珠ネックレスを買おうと思っています。 楽天で3万円とかがありますが、偽物でしょうか? 15~30万円が普通だとおもっていますが。。。

  • 米Amazonで大変なものを見つけてしまいました!

    添付画像ですが、2,182件のレビューがついていますが90%が★5つをつけています。 このくらいの良い製品なのに、その存在すら知りませんでした。 なにやら鉄製のフライパンの汚れを取るためのもののようで、化学変化を利用しているようです。 これは日本で売っているのでしょうか?そして、そんなにすごいものなのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃればお教えくださいませ。

  • パソコンのサポートについて

    パソコンのサポートについて教えてください。 NECや東芝に比べてデルやHPやレノボはサポートがよくない聞きますが、どのようによくないのでしょうか? 例:直してくれない、対応が雑、料金が高い、日本人が対応してくれない、電話しても通じないなどありますが、この3社でいうと各社はどんな感じに対応がよくないのでしょうか?それぞれ教えていただけるとありがたいです。耐えれるくらいなら安いPCを買おうと思っています。

  • Windows10にアップデート出来ない

    Windows7から10にアップデートしようとしてダウンローとして いざインストールに入ると 「このPCにはインストール実行できません。2GB以上のRAMが必要です。」 と出てインストール出来ません。 スペック上3.25GBしが認識しませんがインストール出来ません。 チップが古いのが原因なんでしょうか? スペック OS Windows7 SP1(64bit) メモリ DDR2 667 2GB×2枚 CPU E6600 チップ G945

  • 外付けHDD(テレビ用とPC用の違い)

    今使用しているパソコン内蔵のハードディスク(300GB)で 使用領域が125GBです。 音楽はツタヤで借りたものを保存しています。 画像・動画に関してはあんまり使用頻度が少ないのですが バックアップ用で外付けのHDDを検討中です。 よくテレビ録画用のハードディスクがありますが パソコン用と何が違うのでしょうか? テレビ用HDDをパソコンにつなげて データを保存しても支障はありませんでしょうか? テレビにUSBの口がなくHDDを接続ができません。 テレビ用のHDDをテレビに接続することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 新聞をタブレット端末で購読している人に質問です

    自分は、日経新聞を購読しようと思っています しかし、家とごみ捨て場の距離があるため、タブレット端末で見ようと思っています。 そこで、新聞をタブレット端末で購読している人に質問があるのですが、 ・紙と比較して読みやすいですか? ・端末は何を使っていますが?または、何がオススメですか? ・紙からタブレットに変えようと思ったきっかけは何ですか? 以上、回答よろしくお願いします

  • パソコンパーツのOEMやバルグ品とは

    素人です。パソコンを安く購入したいため、某パソコンショップに行きました。 なるべく安く自作でパソコンを作りたいので、店員さんに相談しましたが 分からない言葉が多く購入を見送りました。 質問です。 (1)バルグ品とOEMとは何が違うのでしょうか? (2)グラボを購入したかったのですがOEM品が安いと言われました。大丈夫でしょうか? 台湾で製造している?ようなことを言われ不安になりました。 性能は変わらないとのことですが。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • cpuについて質問です。

    Intel Core i5プロセッサ 2.4GHzとinte core i7-3612QM cpu@2.10GHz 2.10Ghz だとどちらの方が性能が良いでしょうか??