xyz4114cbapoint の回答履歴

全761件中121~140件表示
  • 母が薬を服用してる

    鬱をわずらってしまい自宅療養と投薬治療をしながら、実家で親と暮らしてるんですが母が私のこのような状況におちいってることが原因で精神安定剤を服用してるようです。 自分も好きでこのような状況になった訳ではないのに、自分が原因で安定剤を服用してるのを見てると、余計つらく複雑な心境になってしまいます。このような状況はどうやり過ごしていけばよろしいのでしょうか。

  • 派遣で更新しなかった時の後で自信喪失・・・。

    女性既婚の30代前半です。 今年のはじめまで、直接応募して受かった事務所で2年ぐらいパート社員として働いてきまして、雇用条件等よくなかったので、退社をしその後運よく、派遣会社から紹介して頂いた仕事が通りブランクをあけずに働きましたが、スピードについていけなくなりこれ以上、派遣先に迷惑は掛けられないと1ヶ月で辞めました。 私はずっと落ち着いた環境でスピードを要さない職にずっと就いてきたせいもあり、とても心配でしたので(派遣は即戦力を求めるときくので)念のために営業さんにはそういうことがないか事前確認して顔合わせに至りましたが、全くそういうことはないという解答で安心したのですが私の予想通りの結果となってしまいました。 その後、すっかり自信を失ってしまい仕事は探しておりますがその先へいけません。 また更新をしなかった派遣会社から有難いことに時々、電話で仕事の紹介を頂きますが前回のことがあり断ってばかりの自分がいます。また派遣先で仕事がついていけなかったらまた更新せず迷惑をかける自分がいると思うと・・・。 派遣会社が紹介してくれる仕事内容は相違してることが多いのでしょうか。 また同じご経験のある方がいらっしゃいましたらどうぞ良きアドバイスを頂けたらと思います。 また派遣なので気にせずエントリーするべきなのでしょうか。

  • インフルエンザ 休養期間はどれくらい?

    日曜日、インフルエンザ発覚、 すぐ薬を投与してもらい、熱は半日くらいでおさまりましたが、 5日は休養するようにと医者にいわれました。 日曜日 高熱が出るおよび治療 月曜日 熱がおさまる。会社休み 火曜日 会社休み と、すでに3日休んでいることになるわけですが、 あと何日くらい会社を休むべきでしょうか。

  • アルバイトをやめるとき

    学生です。今初めて一週間のアルバイトがあるのですが、法律であるように二週間前(あるいは一ヶ月)前までに伝えてやめなければいけないのですか(ということはあと二週間我慢しなければならない)?もし破ったら訴えられ損害賠償を請求されたりするのですか?

  • 頭痛や耳鳴りなどに悩まされています。

    中3の女子です。 2、3年位前から頭痛、耳鳴り、吐き気に悩んでいます。 回数は少ないときで2、3ヶ月に1度、多いときで週に1度くらいおきます。 症状は、まず目がちかちかしたり、ある1部分が見えづらくなります。 その後に頭痛がおきます。その後徐々に吐き気が襲ってきてその最中に低い音の耳鳴りがします。 頭痛は必ず決まっていて、左のこめかみ、左の目の奥辺り、左の首と頭の境目辺りが 締め付けられるように痛みます。 内科にも行って頭痛薬(ロキ何とか)をもらったのですがあまり効き目がありません。 友達などには、「偏頭痛」や「緊張性頭痛」「自律神経失調症」「耳管狭窄症」では? と言われています。 こっれって病気でしょうか? だったら何科に行ったらいいでしょうか?

  • 国民健康保健について教えて下さい

    私は3月末に派遣ですが会社を退職した主婦です。 そして私の夫は自営業なので国民健康保健に加入しています。 結婚してすぐの時も私はアルバイトだったので国民健康保健だったのですが、 その時は夫と私、合わせて20,000円程度の保健料だったのですが 昨日、国民保健の手続きをしに役所へ行ってきた際に 現在、夫は自分の分一人分として18,000円を支払ってますが 別に私の保健料として15,000円程度の請求書が行くと案内されました。 何故、以前は2人で20,000円程度の保険料だったのに今回は二人で合わせて30,000円程度 の保険料を納めないといけないのか不思議になりました。 国民保健には扶養制度みたいのはないのでしょうか?? 近々、また役所に行って聞いてこようとおもいますが、先にこのページで詳しい方 いたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#159194
    • 健康保険
    • 回答数6
  • amazonでは 返品された商品を どうする?

      再利用などあるのでしょうか?  どなたか お詳しい方がいましたら 教えてください     よろしくお願いいたします

  • 花粉症?????

    鼻水がひどいです。。 かんでもかんでも鼻水が垂れてきます・・・。 朝はのどが痛かったので、風邪かと思い、風邪薬を飲みましたが、鼻水は悪化しています。 鼻が詰まって、口呼吸しているせいか、すごく息苦しいです。 頭もボーっとしています。熱っぽいような気もします。 今の時期、ヒノキ花粉が飛んでいると、周りは話しています。 まだ、耳鼻科にはかかっていませんので、分かりませんが・・・ これは花粉症の疑いありますか??

  • 歯の治療したがまだ痛む

    最近、物を噛むと歯がピリッとするようになったため 昨日、治療にいってきました。どうやら歯と歯の間が 虫歯になっていたため削ってレジンを詰めて完了しま した。さっき歯磨きの時歯間ブラシを使うと治療した 場所がまたピリッとします。昨日よりはかなり軽減は されていますが。 これは、虫歯を完全に削れていないのか、それとも 時間と共に治まっていくのか、どなたかわかる方 教えてください。

  • 歯医者の担当を変えれますか?

    現在、歯列矯正で定期的に歯科に通っているのですが、 私の担当が新人でヘタクソなので変えて欲しいんです。 先輩の歯科医より指示をもらって、その通りにやってる感じですが、 すごい時間がかかったあげく、『できません。』と先輩に言って、その先輩がやると一瞬で終わりました(´~`;) 矯正の針金を縛る際に 毎回、私の唇も一緒に巻き込むので唇が一部ちぎられる感じだし、 口の中で手を滑らせて道具が刺さり流血させられます。 新人だから不慣れだろうし、経験をつませてあげなきゃと思い文句も言わずじっと我慢してますが、流血した時に一言も謝罪もなく、淡々と作業だけする姿勢にイラっとします。 痛みに耐えるのは得意なので我慢してますが、 こないだは、長時間寝かされている事ですごく気分が悪くなりもう我慢の限界だと思いました(/_;) 変えてと言うとやりずらい患者になるのでしょうか? 虫歯治療は別の担当医師ですごく上手だし、歯科衛生士の方も好きで、病院は変えたくありません(>_<) 矯正担当医師だけ変えたいんです。 変更経験ある方など、どの様な感じだったか教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします(>_<)

  • 歯科で副鼻腔炎と言われました

    歯が痛いのか頬が痛いのか頭が痛いのかよくわからない状態で、頭を下げると右上の歯あたりにがんがん響いたので、これは歯の神経がやられたかと思い歯科に行きました。 そこでいろいろと検査してもらった結果、副鼻腔炎ではないかと言われました。 そういえば風邪をひいていて、黄色い鼻水も出ていたし、そこから化膿したのか・・・と思いました。 ジスロマックを処方されたのですが、また一週間後くるように言われましたが、副鼻腔炎なら歯科よりも耳鼻科に行った方がいいのではと思うのですが、どうなのでしょうか? 歯根の炎症からかもしれないし・・・という話や歯茎に雑菌もたまっているのでとらないと・・・という話も聞いたので、それはそれで歯科に通う必要はあるのかもしれないのですが、副鼻腔炎の治療としては、歯科だけで大丈夫なのでしょうか? ちなみにジスロマックを3日飲んで、5日目になりますが、当日よりはましになりましたがまだ痛いです。口で鼻を吸う(?)と膿のようなものが取れます。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • siroyan
    • 病気
    • 回答数4
  • うつ病

    インターネットのうつ病チェックをやるとだいたいうつ病です。 とでます 私は今無職で1月に祖父が亡くなりそれ以降 あまり眠れない・食欲がでない・吐き気がする などの症状が続いています。 これはうつ病でしょうか うつ病なら病院にいかず直したいのですが ただのストレスならいいのですが アドバイスよろしくお願いします。

  • 足が痺れると手まで痺れる・・・?

    同じ姿勢で長く座っていると誰しも足が痺れると思いますが、正座ではなくあぐらでも痺れます。 さらに、右足が痺れ体勢を立て直すと、右手まで痺れ、しまいには首や顔?まで若干痺れます。 その間は動けなくなります。(手は痺れるというより、過呼吸で手が硬直したような状態になります) 時間が立てば治るのですが、何が原因でどのようにしたらよくなるでしょうか? ちなみに、中学生ぐらいまでは(現在は二十代後半)特に問題なく、正座してもなかなか痺れない方でした。 血流が悪いのが原因でしょうか?

    • ベストアンサー
    • -_0_-
    • 病気
    • 回答数4
  • 削除される人とされない人

    OK WAVEって同じ違反でも、削除される人と、されない人がいるように思いませんか?

  • 回答の仕方について

    未だに回答の仕方がわかりません 回答の仕方を教えてください

  • 股関節が痛い

    ここ数週間じっとしていると右の股関節が痛くなります。 運動をしていても痛みは感じないのですが夜は眠れないぐらいの痛みが周期的に出ます。 椅子やソファーでくつろいでいる時や車の運転中など 身体を動かしていない時に痛くなってきます。 運動は20年以上毎日のようにやっていて筋肉痛や打撲、捻挫、関節炎、など痛みは頻繁に経験しているので、そういった整形外科的な痛みとの付き合い方は知っているのですが、今回のような安静時の自発痛、周期的な痛みは初めてです。 どなたかアドバイスをいお願いします。

  • 本当に私は気管支喘息なのでしょうか?

    私は今高校3年生です。 今から一ヶ月くらい前から咳がでています。 詳しく症状を書くと ・空咳が1回でると、酷い時は咳が止まりにくくなります。 (呼吸ができないくらいに苦しい程では、ありません。) ・喉がよく乾燥します。 ・話している時はあまり咳が出ないのですが、歌の場合は咳がたくさん出ます。 ・何も話していない時は、咳は少し出ますがすぐに落ち着きます。 ・声が嗄れてはいないのですが高音を出す時、始めは出にくくてその時によく咳がでます。 ・鼻水が朝だけでます。 今まで色々と調べてきましたが、よく分かりませんでした。 私的には、気管支喘息か声帯炎か咳喘息のどれかだと考えています。 医師に診断してみると、気管支喘息と診断されました。 しかし、少し違うような気がするんです。 気管支喘息は、息を吐き出す時に咳がでます。 しかし、私は話をしていない(呼吸だけの)時は、あまり咳が出ないんです。 何でこんなにも気にしているのかと言いますと。 私の将来の夢が声を主に使う、声優だからです。 今からたくさんの練習に取り組んでいきたいのですが・・・。 このままでは、発声練習もまともに出来なくなるかもしれません・・・。 想像するだけで、とても気持ちが暗くなってしまいます。 前回1週間、気管支喘息の治療をしましたが、治りませんでした。 できるだけ、人とも話さないように気をつけたのですが・・・。 本当に気管支喘息なのでしょうか? そして、治療するにあたって注意したほうが良い事ってありますか? できればそれも教えてくださると、とても助かります。 今のところ私が注意していることは、他の人とあまり話しをしない。(声帯や気管をあまり使わない) 大声で騒がないことです。 追記 今使用中の薬です。 気管支喘息 ・ツロブテンテープ2mg ・フルタイド100ディカス 朝 夜 各一回 ・プランルカストカプセル112.5mg 朝2カプセル ・プラコデ配合シロップ 4mL バセドウ病 ・メルカゾール5mg 朝一錠 自主的に ・新ビオフェルミンS錠 朝 昼 晩 各3錠 (気管支喘息の場合、腸の環境も関係していると知ったので、腸内環境を整えるため使用。) 長々と失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 掃除機探しています。

    夏に子供が生まれるので、クリーン排気でてきたら静かな掃除機を探しています。CMでよくみる「エルゴスリー」がクリーン、パワフル、サイレントと最高な三拍子そろってるのですが、7万円は手が出ません。せめて、クリーン排気だけでもいいので2万円まででいい掃除機はないでしょうか?

  • か過敏性腸症候群で困っています。

    タイトルのとおり、過敏性腸症候群で困っている高校3年生です。 私は中学3年の秋くらいからずっとガスがたまったり無意識に出てしまったりします。 親には話して医者に薬を貰いましたがあまり効果はありませんでした。授業中、テスト中など後ろに人がいるとどうしても気になって勉強に集中できないし、何よりみんなに気づかれないか凄く心配です。食事など努力はしていますが、気持ちはやはりそのことで頭がいっぱいです。 受験生として勉強は集中したいのですが、このこと担任の先生等に相談するべきでしょうか… 正直、こんな恥ずかしいこと相談してちゃんと真面目に先生が相談に乗ってくれるのかも心配ですが… 返答待っています、長文、乱文で申し訳ありませんでした。

  • 背中(左肩甲骨と背骨の間あたり)の痛み、違和感

    左肩甲骨の内側縁?から背骨にかけて急に寝違いのような筋違いのような痛みを発し、発症2日後に針灸マッサージへ行きましたが効果なし、その1週間後今度は整形外科へ行って点滴してもらい飲み薬とシップで1週間ほど治療しました所、痛みは軽減できましたがまだ違和感と少し痛みはあります。特に寝起き時が一番酷く、夕方や夜など時間が経過すると軽減します。整形外科の先生いわく 首の骨が真っ直ぐな事と背骨がS字に曲がっているとご指摘があり、枕を変える等の指示をいただきました。でも、熱い物を飲み込んだ時など食道の左後ろの辺りで幹部に近いところを刺激するような事もあります。このまま日にち薬で良いのでしょうか?