xyz4114cbapoint の回答履歴

全761件中101~120件表示
  • デパスを常用されている方、教えて下さい

    不定愁訴が続いたため、 行きつけのレディースクリニック(総合外来対応)で相談し、 デパス0.5mgを処方されて、かれこれ3ヶ月近くになります。 病名等は言われていませんが、各症状から自律神経失調症だと思います。 精神的不調もありますが、私が1番ツライのは息苦しさです。 飲みだした当初は、1錠服用して数分経つと頭がフワフワしてきたり、 ドーンとメンタルが落ちていたのが、急に「さっ!やるか!」みたいな感じで 効いてきた感を実感出来ていたのですが、 最近は耐性がついてしまったのか、効いている感があまり実感出来ず、 効いても2時間程度でまた苦しさが戻ってきたりします。 医師の判断のもと、頓服が1日2回服用(特に調子の悪い朝と夕方)になり、 前回受診した際、効きが悪くなってきた旨も伝えたら、 調子が悪い時は、もう1回飲んでも良いということになりました。 どれくらい時間をあけたら良いか聞いたら、 「4時間くらいでいいんじゃないかな~」という回答でした。 でも、効きが悪かったり早々に切れるようでは、1日3回でもキツイ日があります。 ただ、日によって調子が良い時もあるのでその時は飲みません。 今のところは、1回あたり0.5mgを1錠ずつ飲んでいますが、(1日MAX1.5mg) 1回で1mg飲まないと効かないという人もいるみたいですし、 1日3mgまでは飲んでも大丈夫そうなので、増量希望を申し出た方が良いのでしょうか。 不調もツライですが、依存してしまうのが怖い思いもあるので悩んでいます。 みなさんはどのような飲まれ方をされていますか? 効きが悪いと感じたら、その時点で追加服用されていますか? 参考までにお聞かせ頂けますと幸いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • wa_cam
    • 病気
    • 回答数9
  • ルリッドは咳・痰には?

    風邪をひいてしまいました。 熱やだるさは全くなく、ただ咳・痰といった症状で夜中の咳に悩まされています。 前に病院で処方された薬があまってて「ルリッド」と書いてありそのときも咳と痰だったのでいいのかなぁ・・・と思いつつ飲みました。 そのせいかどうか分かりませんが症状も軽減されたように思います。 調べるとルリッドはネットなどでも買えるようで、本当に咳や痰に効くなら購入しておきたいと思うのですがいかがでしょうか? 抗生剤だということまでは分かりましたが専門知識がないもので。 またネットで買えるものは、ルリッドと同じ効き目のもので名前は違うかもしれません。

  • デパスを常用されている方、教えて下さい

    不定愁訴が続いたため、 行きつけのレディースクリニック(総合外来対応)で相談し、 デパス0.5mgを処方されて、かれこれ3ヶ月近くになります。 病名等は言われていませんが、各症状から自律神経失調症だと思います。 精神的不調もありますが、私が1番ツライのは息苦しさです。 飲みだした当初は、1錠服用して数分経つと頭がフワフワしてきたり、 ドーンとメンタルが落ちていたのが、急に「さっ!やるか!」みたいな感じで 効いてきた感を実感出来ていたのですが、 最近は耐性がついてしまったのか、効いている感があまり実感出来ず、 効いても2時間程度でまた苦しさが戻ってきたりします。 医師の判断のもと、頓服が1日2回服用(特に調子の悪い朝と夕方)になり、 前回受診した際、効きが悪くなってきた旨も伝えたら、 調子が悪い時は、もう1回飲んでも良いということになりました。 どれくらい時間をあけたら良いか聞いたら、 「4時間くらいでいいんじゃないかな~」という回答でした。 でも、効きが悪かったり早々に切れるようでは、1日3回でもキツイ日があります。 ただ、日によって調子が良い時もあるのでその時は飲みません。 今のところは、1回あたり0.5mgを1錠ずつ飲んでいますが、(1日MAX1.5mg) 1回で1mg飲まないと効かないという人もいるみたいですし、 1日3mgまでは飲んでも大丈夫そうなので、増量希望を申し出た方が良いのでしょうか。 不調もツライですが、依存してしまうのが怖い思いもあるので悩んでいます。 みなさんはどのような飲まれ方をされていますか? 効きが悪いと感じたら、その時点で追加服用されていますか? 参考までにお聞かせ頂けますと幸いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • wa_cam
    • 病気
    • 回答数9
  • デパスを常用されている方、教えて下さい

    不定愁訴が続いたため、 行きつけのレディースクリニック(総合外来対応)で相談し、 デパス0.5mgを処方されて、かれこれ3ヶ月近くになります。 病名等は言われていませんが、各症状から自律神経失調症だと思います。 精神的不調もありますが、私が1番ツライのは息苦しさです。 飲みだした当初は、1錠服用して数分経つと頭がフワフワしてきたり、 ドーンとメンタルが落ちていたのが、急に「さっ!やるか!」みたいな感じで 効いてきた感を実感出来ていたのですが、 最近は耐性がついてしまったのか、効いている感があまり実感出来ず、 効いても2時間程度でまた苦しさが戻ってきたりします。 医師の判断のもと、頓服が1日2回服用(特に調子の悪い朝と夕方)になり、 前回受診した際、効きが悪くなってきた旨も伝えたら、 調子が悪い時は、もう1回飲んでも良いということになりました。 どれくらい時間をあけたら良いか聞いたら、 「4時間くらいでいいんじゃないかな~」という回答でした。 でも、効きが悪かったり早々に切れるようでは、1日3回でもキツイ日があります。 ただ、日によって調子が良い時もあるのでその時は飲みません。 今のところは、1回あたり0.5mgを1錠ずつ飲んでいますが、(1日MAX1.5mg) 1回で1mg飲まないと効かないという人もいるみたいですし、 1日3mgまでは飲んでも大丈夫そうなので、増量希望を申し出た方が良いのでしょうか。 不調もツライですが、依存してしまうのが怖い思いもあるので悩んでいます。 みなさんはどのような飲まれ方をされていますか? 効きが悪いと感じたら、その時点で追加服用されていますか? 参考までにお聞かせ頂けますと幸いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • wa_cam
    • 病気
    • 回答数9
  • オークション

    ヤフーオークションで、お安い値段で落札出来たのですが、出品者から、ちゃんとした連絡が てきぱきと来ません。もう4日も過ぎてるのに。毎朝見て、又来てないと思うと、ストレスが溜まります。「気が乗らないのなら、この取引をなしにしましょうか」と、伝えようか、もう喉元まで来ています。 何なんでしょうか?こちらに対して不満が有るのか、 あちらでいざこざになっているのか、もったいぶっているのか、しぶっているのか、 どちらにしても、気持ちのよいお取り引きではないです。 そんな感じでやっと来ても、長く使う物だし、気持ち的にどうかと思います。 それにあちらが止めたからといって、悪い評価を付ける気もしません。 まさかこちらに悪い評価は付けないですよね。どうしたもんでしょうか?

  • ヤフオク出品、支払い請求方法

    ヤフオク出品初心者で、よくわかわからないのですが 落札した人が、なかなか支払いをしてくれなくて困ってます 連絡先を知らせてくるのも3日待ちました 明日で、終了日から1週間たってしまいます 請求文章は、こんな感じで大丈夫でしょうか 「○○様、こんにちは  ○○です  ご連絡がございませんが、お支払いの予定はいつごろでしょうか  ご連絡いただけますようよろしくお願い致します          」 どなたかアドバイスお願い致します

  • デパスを常用されている方、教えて下さい

    不定愁訴が続いたため、 行きつけのレディースクリニック(総合外来対応)で相談し、 デパス0.5mgを処方されて、かれこれ3ヶ月近くになります。 病名等は言われていませんが、各症状から自律神経失調症だと思います。 精神的不調もありますが、私が1番ツライのは息苦しさです。 飲みだした当初は、1錠服用して数分経つと頭がフワフワしてきたり、 ドーンとメンタルが落ちていたのが、急に「さっ!やるか!」みたいな感じで 効いてきた感を実感出来ていたのですが、 最近は耐性がついてしまったのか、効いている感があまり実感出来ず、 効いても2時間程度でまた苦しさが戻ってきたりします。 医師の判断のもと、頓服が1日2回服用(特に調子の悪い朝と夕方)になり、 前回受診した際、効きが悪くなってきた旨も伝えたら、 調子が悪い時は、もう1回飲んでも良いということになりました。 どれくらい時間をあけたら良いか聞いたら、 「4時間くらいでいいんじゃないかな~」という回答でした。 でも、効きが悪かったり早々に切れるようでは、1日3回でもキツイ日があります。 ただ、日によって調子が良い時もあるのでその時は飲みません。 今のところは、1回あたり0.5mgを1錠ずつ飲んでいますが、(1日MAX1.5mg) 1回で1mg飲まないと効かないという人もいるみたいですし、 1日3mgまでは飲んでも大丈夫そうなので、増量希望を申し出た方が良いのでしょうか。 不調もツライですが、依存してしまうのが怖い思いもあるので悩んでいます。 みなさんはどのような飲まれ方をされていますか? 効きが悪いと感じたら、その時点で追加服用されていますか? 参考までにお聞かせ頂けますと幸いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • wa_cam
    • 病気
    • 回答数9
  • TSUTAYAでDVD予約したことある人

    TSUTAYAでDVD予約して後日電話すると言っていたのですが、電話は予約して何日くらいでくるのでしょうか? もしくわ予約したDVDはいつくらいて届きますか? 私の欲しいDVDは初回限定版で、発売して1、2ヶ月はたちます。

  • ブルーレイプレーヤー

    今ブルーレイプレーヤーの購入を考えています。 私は普段DVDプレーヤーを使っているのですが、そのDVDプレーヤーが最近不調なので買い換えようと思います。 そこで最近ブルーレイが増えてきたのでブルーレイプレーヤーを購入しようかと思ったのですが、おすすめの物は何がありますか? あと、実際のところまだ迷っているところがあって、自分の中でDVDプレーヤーでもいいのかなと思っている部分もあるので、できればDVDプレーヤーのおすすめの物もありましたら教えてください。 ちなみにテレビは東芝のREGZAの2011年製です。 よろしくお願いします。

  • 家電量販店の仕事

    風邪引いてもなんでも、前もって休みを取ってる日以外休むな! (インフルエンザ診断された場合をのぞく)と言われています。 熱があっても、事故(軽症)っても出勤するのって、家電業界では普通なんですか? 派遣先が厳しいと言われている電気屋さんだからですか? 他の方から、ゆるい電気屋では、そんなこと言われなかったという話も聞きました。 それとも派遣会社が厳しい(おかしい)だけでしょうか? よろしくお願いします。

  • 佐川急便が多い理由

    いろいろな所(大規模掲示板からYoutubeまでいろいろ)で配送員の態度が 悪いことが暴露されているのに、 通販で、佐川急便がそれでも多い理由っていったい何でしょうか? 安いだけ以外にもありそうなんですが、よろしくお願いします。

  • ヤマト運輸が敵対視している会社

    ヤマト運輸は佐川急便とローソン、日通、郵政どっちをより敵対視しているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#158088
    • 郵便・宅配
    • 回答数2
  • うつ病でしょうか?

    3年前から心臓が痛くなり、息苦しいのが続いています。 酷いときは寝られなくなるくらいです。 喉の奥に何かが詰まったような違和感があり、苦しいです。 去年子宮筋腫が見つかり、秋に手術を控えています。 先日手術をする予定の病院で症状を伝えたところ、 念のためといろいろな検査をしましたが心臓・肺ともに異常はなく  メンタルにかかってみては?と勧められました。 一緒に暮らしている彼にも「被害妄想が過ぎる」「我が強すぎる」と言われ そういわれると「自分が悪いんだ・なんでわかってくれないの・なぜ責めるの」と 思ってしまい、消えてしまいたいと思います。 何を言われても「本当はそう思ってない・私のご機嫌をとるために無理しているんだ」 とか「バカにされている・軽蔑されている」と思ってしまいます。 病気に関しても、治したい気持ちはもちろんありますが、どうにかなってしまえばいいとも思います。 1人で会社を構えていることもあり、誰かに頼るとか甘えるということが すっかりできなくなってしまったのかな・・とも思います。 この症状はうつ病なのでしょうか?それともただのワガママですか? アドバイスいただけましたら幸いです。

  • うつ病でしょうか?

    19歳、フリーターです。 五日ほど前から毎晩夜になると泣いてしまいます。 そのせいかあまり眠れず、朝起きても体がだるくてベットから降りられません。 昼間もぼうっとして頭が働かずバイトで何度もミスしています。 やる気も出ず、勉強も家事もやる気が出ません。 泣き方もひどくなり、最初は涙がボロボロと落ちる泣き方だったのが 嗚咽するような泣き方になりました。 妹と共同の部屋で寝ているので、妹に迷惑をかけていないか心配です。 なぜこんな状態なのか分からず今の状態がとてもつらいです。 うつ病なのでしょうか?

  • 鬱病について

    身内に鬱病の人がいる人は、いない人に比べて鬱病にかかりやすいですか?科学的な根拠ではなくて、経験上の話からでも構いません。(精神科医は職業柄おかしくなりやすいと聞いているので)

  • とても困っています!

    常に頭に血が回っていないような、貧血のような症状があります。特に食後に感じますが、ほぼ1日中です。日常生活は送っていますが、正直つらいです。血圧は低い方だと思います。病院に行ってもよくわかりませんでした。 こういう症状のかたいらっしゃいますか? また、こうすると症状がよくなるといったことがあったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ネット通販amazonの購入履歴について

    amazonが購入履歴を消去しないというのは知っていますが、それについての疑問です。 1 amazonが購入履歴を保持する事が妥当であると考えられる期間はどのくらいなのでしょうか? 2 妥当な期間を超えた場合、期間内でも客が『今後一切、過去の購入商品に対して返金を求めない』など権利を放棄する旨の誓約を行なう場合。 購入履歴のデータは必要ないと言う事なので履歴は消去すべきなのではないでしょうか? 例えば『商品の返品。amazonの返金』という点からすると amazonが返品不可と言っている商品であれば客に商品が到着した時点で履歴は不要な情報となるはずだし、 返品できるものであってもamazonが定めている期間を超えた場合、履歴は不要になるはず。 裁判などで争う問題に発展したとしても 民法 第126条 取消権は、追認をすることができる時から5年間行使しないときは、時効によって消滅する。 行為の時から20年を経過したときも、同様とする。 とあるので、商品の到着から概ね5年過ぎた場合は返品、返金を求める事は出来なくなりそうですよね? (到着は宅急便会社の記録に残りますし、到着した時=追認をすることができる時と考える事ができそうなので) となれば、5年を過ぎた場合でも履歴は不要となるはず。 つまり、返品や返金に関しては5年までの購入履歴保持は必要であり妥当であるが、 それ以上の保持は不要であり妥当ではないと言えるのではないでしょうか? 他にも色々な法律、色々な問題の観点から『履歴の保持が妥当と言える期間』というのがそれぞれの場合で一定期間存在すると思います しかし、10年とか20年とかの長い年月が経ち、その全てにおいて時効のようなものが成立した場合。 amazonが購入履歴を保持し続ける正当な理由は無くなるように思います。 そして正当な理由がないのに客の意思に反してデータを蓄積し続けるのは問題があるように思います

  • 頭痛と微熱が続く

    妻が頭痛と微熱がずっと続いています(妊娠ではありません)。 一日中というわけではなく、朝家事等こなした後に頭痛がするようです。熱は36度後半です(元々平熱が低いのでこれくらいでもキツイみたいです)。疲労からくるものなのでしょうか? 妻は先月末にインフルBっぽい症状になり、今は大丈夫なのですが、10日間くらい寝込んでました。それ以降ずっと頭痛、微熱があるようです。今は市販の薬で様子見してます。寒気等の風邪の症状はありません。そのため病院には行っていません。 同じような経験や症状があった方などのご意見、あとこういった事をすればよいとアドバイスいただけたら幸いです。

  • 副鼻腔炎の治療って痛いですか

    1週間前からひどい頭痛が続き、風邪のような症状(鼻づまり)もあったため 内科に行ったところ「副鼻腔炎」と言われ抗生剤などをもらいました。 まだ2回飲んだだけですが、頭痛は少しましになったかなという程度です。 もし良くならなかった場合、耳鼻科に行こうと考えているのですが 副鼻腔炎の場合、何か痛い処置をしたりするのでしょうか? 怖がりなので・・・。 経験者のかた、教えてください

    • 締切済み
    • noname#153076
    • 病気
    • 回答数1
  • 頭痛が…

    私の友達なんですが… 昨日から頭が締め付けられるように痛いそうなんです。(孫悟空の頭のわっかみたいな感じ) 見ていてとってもかわいそうで… 解決策や頭痛の原因を教えてください!!! ちなみにその子は低血圧だそうです。 よろしくお願いします!