tyukadon の回答履歴

全285件中161~180件表示
  • 心の病気でしょうか?

    転職を考えてます。 景気のせいだけではないと思いますが転職先が見つかりません。 今は在職中何ですが退職して気持ちの整理をして転職しようと思い、会社には退職を伝えましたが、受理してくれませんでした。 気持ちに余裕がなく、今年に入ってから、 死にたいと思って、自殺の方法を調べたり、人と関わりたくないと思うこともあったり、突然悲しくなったり、胃が痛くなったりと症状?があります。 特に嫁さんと関わりたく無いって思う反面、迷惑かけて申し訳ないと罪悪感があったりと、気持ちが落ち着きません。 質問を書いてる今も何から書けばって思ってます。 サイトで鬱病の診断したら、病院に行って下さいみたいな診断が出ました。 ただ、特に食欲不振、睡眠不足になってるわけではないので鬱病ではないと自己判断してますが。 一度、病院に行った方がいいのかも迷ってます。

  • 子供がタミフルを飲んでから夜おかしい?

    2歳7カ月の子供がインフルエンザにかかり、2日前からタミフルを飲んでます。 効き目は抜群ですぐにインフルエンザ症状は治っていったかのように見えます。 昼間はびっくりするくらい元気に遊んでいます。 しかし夜の寝つきがあまりにもおかしく、何度も夜中におかしなことを言ってぐずります。 こわいこわい、と言ったり抱っこしても泣きやまなかったり、怒り出したり寝付かせるのに 大変です。タミフル飲むまでは高熱が3日間出ていたので、それの影響かなぁとも 思うのですがタミフルを飲んでこのような症状になることってありますか? 体調が悪いだけでしょうか?

  • 今度は私か!?

    インフルエンザの質問を立て続けにして子供がやっと今峠を越しそうな感じになってほっとしていた所ですがどうやら私もインフルエンザの疑いが出て来ました。 数週間前から風邪の症状は出ていたのですがその時は軽い喉の痛みと鼻水位でした。 そして今日の午後辺りから体の節々の痛み、もの凄い寒気、頭痛がプラスされました。 17時位に熱を計ったら38℃ありその30分後に計ったら38.5℃に上がっていました。 家に病院でもらった熱、痛みに効くボルタレンという座薬があったので病院に電話して使っていいか聞いた所39℃を越えてどうしようもなくなったら使ってくださいと言われました。 私もわかっていますが一時熱や痛みを改善する薬なのでもしインフルエンザだったら病気そのものを治すわけではないので…と言われなるべく使わない方向ではいます。 38℃以上の熱なんていつ出したかわからない位久しぶりなのでかなりしんどいです。 そこでアドバイスお願い致します。 今いちばんしんどいのは身体中の痛みです。 少しでも和らげる方法はありますか? 寒気は布団を沢山被ればいいのですが痛みに関してはどうしていいかわかりません。 明日朝一で病院に行きますがなんとか耐えられる方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ニトロール等とバイアグラ等ED薬を飲むとどうなりま

    ニトロール等とバイアグラ等ED薬を同時に使用するとどうなりますか。 血圧の低下を招くので禁忌とだけなっており、どのようになるか詳しく書かれておりません。 合わせて使用するとたとえば死にいたることもあるのでしょうか。 ニトロールを飲んでいるのですが、ED薬を使いたく思っています。

  • 納豆

    納豆は太るから食べない方がいいと聞きました。 私は納豆好きです。美味しいので毎日1パックだけ食べます。 けど特に太った事はないです。 納豆は食べるの止めたほうがいいのでしょうか?

  • 第2世代抗ヒスタミン薬について

    病院でアレロックなどの処方を受けています。 訳あって、3ヶ月ほど病院に行きたくありません。 (ガン保険の告知で3ヶ月の空白を作るためです、アレルギー性鼻炎は対象外との事ですが医師が別の診断名を見つけてカルテに書かれたりすると面倒なので) 日経トレンディ誌でアレルギー用のお薬の特集が組まれていたのでアレジオン10を買いました。 スカイナーAL錠はひふのはれ、かゆみ も効能の対象と書かれていますが、アレジオン10でも大丈夫でしょうか?

  • 夜になるとおかしい

    こんばんは。 タイトルの通り、夜になるとおかしくなります。 朝、昼は普通なのですが、夜になると急にイライラします。 イライラするとお腹がいっぱいなのに、食べてしまいます。 イライラしたかと思えば、また急に今までの自分の失敗を反省しだして、どうしてこうしなかったのか、もっとこうすれば良かったのに、私は駄目な人間だと否定的になります。 夜にイライラして食べる→駄目な人間だと反省→もう食べないと決める でも、朝起きたら夜の時が嘘のように普段通りになります。 友達に話したところ、カウンセリングを受けた方が良いと言われました。 でも、私はメンタル持ちだと思ってません。 一回、カウンセリングを受けてみたいと思ってるのですが、メンタル持ちじゃない人がカウンセリングを受けても大丈夫でしょうか?

  • インフエンザ予防接種すると実はかかりやすくなる?

    友達が予防接種したときだけかかって、接種しないとかからないと言っていました。 友達の言ってることは本当ですが、実際そんなものなんでしょうか? ちなみに我が家はみんな打っていませんが、高熱になってインフルエンザだという診断は 母親になって約15年たちますが一度も受けたことがありません。 いつもインフルエンザの予防接種を勧めてくるまた別のママともが、 はやりはじめたみたいなどと毎日のように脅すような言い方をしてきます。(涙)

    • ベストアンサー
    • 2517
    • 病気
    • 回答数7
  • 第2世代抗ヒスタミン薬について

    病院でアレロックなどの処方を受けています。 訳あって、3ヶ月ほど病院に行きたくありません。 (ガン保険の告知で3ヶ月の空白を作るためです、アレルギー性鼻炎は対象外との事ですが医師が別の診断名を見つけてカルテに書かれたりすると面倒なので) 日経トレンディ誌でアレルギー用のお薬の特集が組まれていたのでアレジオン10を買いました。 スカイナーAL錠はひふのはれ、かゆみ も効能の対象と書かれていますが、アレジオン10でも大丈夫でしょうか?

  • 痒み

    私は運動が好きなのですが、少し運動すると痒みが激しく イライラもします、我慢できないくらい痒みがすごいです。 初めて痒みが出たのは2年前です いきなりでした 体があつくなってもそうです 何が原因なんでしょうか?私と同じ痒みのような人がいたら教えてくれたらありがたいです

  • 黄連解毒湯について教えてください。

    黄連解毒湯を処方されて、ネットで調べたところ、高血圧の人にあうとのことでした。 私は、血圧が低い方で、上が110前後、体調によっては90台のこともあります。 診察の時、両親が高血圧と書きましたが、私の血圧は測りませんでした。 ちょっと心配になったので、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 健康診断のときの病院の対応

    春から専門学校に通うことになり健康診断書が必要なため、今日病院に行ってきました。 私はすごい痩せていてそれがとてもコンプレックスです。 今日いった病院でまず体重と身長をはかったのですが、周りに患者さんや看護師さんが大勢いるなかで体重を読み上げられました。それもビックリしたような声で。 血圧をはかるときも腕が細いと言われました。 ちなみに、私はすごい痩せているといっても、病的に痩せているわけでないと思います。身長160cmで体重は40kg以上あります。腕が細すぎて血圧がはかれなかったこともありません。 胸囲をはかるところはベッドだったのですが、これまた周りに人がたくさんいてカーテンは半分しか閉まらないところで読み上げられました。 前に痩せてることにかんして悪口を言われたりしたので、痩せている、細いと言われるだけでとても嫌な気分になります。 病院では身体的特徴をいうことは無いだろうと思っていたので、とても不快に感じ、健康診断を途中でキャンセルしました。 キャンセルするときに受付に 私は痩せてることがとてもコンプレックスなのですが、先程の健康診断でそのことを触れられ不快に感じたのでキャンセルさせて下さい と言いました。 受付の方が 院長からお詫びをしたいのでお待ち下さい と言ったのですがいっこうに院長は現れず。 看護師の方も悪気があって言ったわけではないと思ったので再度受付の方にいって お詫びはいいので帰らせて下さい と言い、帰らせてもらいましたが、病院ってどこもこんな感じなのでしょうか? 今度別の病院で健康診断をうけるつもりですが、その時は事前に、身体的特徴に触れないで下さいなどと言わないと駄目なのでしょうか? またいろいろと言われるのかと思うと憂鬱です。 回答お願いいたします。

  • 女性との友達関係

    女友達を紹介されましたが、友達関係を維持するのは難しいですか? 相手は自分と同じ18です、まだメールをしてるだけで会った事は無いです。 なんせ、女友達が出来たのは始めてですのでこれまでの感覚で付き合っても良いんですか?

  • 教えてください。

    この前、久しぶりに友達に会って恋愛の話になりました。 その時に、友人は病気(アトピーと、よく知らないのですが、クローン病という難病)を患っているので恋愛には興味あるけど、結婚したりして子供が出来たときに、子供に二つの病気が遺伝して自分みたいに大変な思いをさせたくない。といっていました。本人はもとより、相手方も気にするのでしょうか?食事とか制限があるみたいですので、やはり、付き合ったり、結婚するということは難しいのでしょうか?色々な視点から意見をお聞かせください。

  • こんな事を気にしていては友人や彼女は出来ないですよ

    昔にいじめられた事があります。 それ以来あまり人を信用出来なくなってしまっていて、友達も今はほとんどいません。 そんな今、なにかのきっかけで人と話す事があってこの人とは仲良く出来るかな?と思っても、 「この人の友達の中に、この人には嫌な事はしてないけど他の人や過去に陰湿なイジメ等をして人を苦しめたりした事がある人がいたらどうしよう」と、本当に余計な事を考えてしまい、「そんな人を陰湿に、精神的に苦しめた事がある人と友達の人とは友達になりたくない」と全て勝手な判断で話を終わらせてしまいます。 女性と喋っていてもそうです。 昔、中学時代とかはだいぶ調子に乗ってる感じの、弱いものを平気でいじめるような奴が綺麗な子と遊んでいたりしたので、そういう事実を知っている以上、上記に挙げた、「この人の友達の中に、この人には嫌な事はしてないけど他の人や過去に陰湿なイジメ等をして人を苦しめたりした事がある人がいたらどうしよう」という事を考えてしまう事があります。 やはりこの様な事を考えていてはいつまでたっても友達や彼女は出来ないですよね。。。。 あまりにも酷い交遊関係ならさすがに気にしないといけないけど、そうじゃなくてその話してる相手と気が合いそうだったらもう上記の様な事は考えずその人と今後も仲良くしていけばいいですよね。。。。 皆様はどう思われますか? (どうでもいい質問かもしれませんが、当方は切実に悩んでおります・・・) 回答お待ちしております。

  • 悩み

    またやり直したい彼女とわ 連絡わとれず音信不通です・・・ やり直すときのいい言葉わありませんか? あったら教えてください

  • 女性の方に質問です(男性も回答お願いします)

    当方男性ですが街を歩いている時、気づいた事があります。 それは、例えば街を歩いていると向こうから女性が歩いてきます。 そして私の近く(横)を通り過ぎる際足元を見て(顔をうつむいて)歩いていきます。 まるで私から顔を背けるかのように。 これはなぜでしょうか? 女性特有の無意識な行動なのでしょうか?それとも私がキモイ(不審者)に見えるからでしょうか? (自分でいうのもなんですが服装もそれなりにオシャレには気を使っていますし、顔も人並みだと思います。) または気のせい、偶然でしょうか? ちょっと、わかりにくい質問ですがこの心理を教えてください。 また男性の方も私の様な経験のある方もご回答よろしくお願いします。

  • 将来が心配です。

    こんにちは。共学の高校に通う男子です。 この間、ネットで(セックス度診断)というサイトを拝見し、診断テストをやってみました。 そのネットは、「あなたの知らないセックス度を診断する」というもので、質問がいくつかあり、 その質問を答えていくと、あなたの性に関することがわかる診断結果が出るというものです。 そこで、診断しましたが、僕は、かなり性欲が強く、将来は変態行為をしないと欲求が満たされない危険がある、という診断結果が出ました。 これがほんとうだとしたら、僕は何をすればいいのでしょうか?どうすれば変われるのでしょうか? 確かに興味はないわけではないですが、女の人を悲しませたくありません。 今まで恥ずかしながらもパスワードを忘れ、お礼を申し上げることができなかった時もありましたが、 此の度はそういうことは一切致さず、ルールを守るつもりです。 この文面に目を通された方、どうか回答をおねがいします。

  • デパケンRについて

    31歳♀です。うつ病と診断されておりますがイライラ、気分の浮き沈みなどの症状もあり双極性障害なのでは?と思っております。 精神科にて処方してもらってる薬のなかにデパケンR400mgがあります。 将来妊娠したとき胎児に何か影響があるのではないかと心配をしております。 医師や薬剤師、聞く人によって答えが変わっているように思えるのですが・・・。 (1)今現在妊娠を希望していないが将来妊娠を希望するときが来る可能性があるのなら現時点でデパケンをやめておいたほうがよい。 (2)妊娠を希望していない間はデパケンを飲んでいても大丈夫だけれど、妊娠を希望する時期が来たらデパケンをやめる。 主治医、他の病院の医師はの話では(2)でしたが薬剤師は(1)の回答であったような気がします。 実際のところはどうなのでしょうか? もちろん治療優先だということは分かっておりますが、将来的に妊娠を希望するときが来たときのことを思うといろいろ不安です。現在結婚はしておりますが現時点では私も夫も子供を希望しておりません。 ご回答お待ちしております。

  • これってウツっぽい症状ですか

    最近、昼間に急に頭痛がしてきます。 症状としては貧血みたいな感じになり、何もやる気が起こらなくなります。 家に居るときは1時間くらい横になると何とか調子を取り戻すのですが、 最近回数が増えてきたようで警戒しています。 色々と観察していると、なぜか食事を取った後に多いことが分かりました。 こういう頭痛ってうつ病の代表的な症状になるのでしょうか。 (食事を取った後に集中というのがちょっと不思議なのですが) また、皆さん、こういった時にどういう対処法を採っておられますか。