tyukadon の回答履歴

全285件中181~200件表示
  • 腰痛で噛みあわせが悪い場合の医者は?

    よく、噛みあわせが悪かったら腰痛になると聞きます。ですが、逆の場合はあるのでしょうか? 私は一週間ほど前、腰の骨を打撲しました。もう腰は治りかけていますが、怪我してから、噛みあわせが悪くなりました。 前歯と右奥歯の一部だけが当たり、他は歯と歯がくっつかない状態です。 怪我をする前も歯並びは悪かったものの、噛みあわせに違和感はありませんでした。 そこで質問なのですが、これは整骨院に行くべきなのでしょうか? それとも歯医者?

  • 自分の爪、皮膚などを食べる癖が治りません。

    以前も同じような質問をこちらにさせていただいたのですが 小学4年生ごろから現在(中学二年生です)の今まで 自分の足や手の爪や皮膚を食べたり ガサガサしている肌の部分を手で引っ掻いて 皮膚をそぎ落とすという一種の自傷行為が治りません。 直そう直そうと思っていてもいつのまにか口に指が付いています。 ストレスはたぶん溜まっていると思います。 家庭内環境の悪化や、学校生活などでいろいろと悩んでいます 学校でさすがに人前で爪や皮膚を食べることができないので シャーペンで皮膚をえぐるなどしてしまいます。 親指に大きなタコができているのですが、その皮膚を食べたりもしています 恥ずかしながら小学5年生まで指をしゃぶって眠ると言う癖が 治りませんでした。そのせいで赤みを帯びたタコができてしまいました 足の小指の爪は食べ過ぎてもはや無いレベルです。 そしてその小指が腫れてしまっています… つむじ付近の髪の毛を抜いたり 唇の皮膚を食いちぎったり… もうこれから先の自分が不安で不安でなりません 一度これとは関係なしにうつ病になったことがあるのですが これも関係しているのでしょうか。 一回専門家などに見てもらった方がいいですかね? どうすればこの癖をやめれるのでしょうか もう困っています 長文乱文失礼しました 回答お待ちしております

  • ピロリ菌の除菌を2種類目のお薬から始めたい

    こんにちは。 今から約7年ほど前に、ピロリ菌の除菌を行いました。 飲んだのはランサップです。 そして除菌に失敗。当時かかっていたお医者に諦めるように言われ、そこで治療をやめています。 最近、胃痛が頻繁に起こるので別の病院に行ったところ、「2種類目の薬は飲まなかったの?」と言われました。 飲んでいません;; 「うちで除菌してみる?」と言ってくれたのでお願いしたいところなのですが・・・。 「1種類目のランサップは、恐らくあなたの場合は飲んでも意味が無い。ただ1種類目から飲まないと保険が適用されないから、意味が無くても飲んでもらうことになる。」 と言われました。 私としては、意味が無いならばランサップはもう飲みたくないのですが、本当に2種類目のお薬から飲むことはできないのでしょうか? また、その場合は保険は適用されないのでしょうか? 当方32歳、女性です。 お答えどうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • TOKAGE3
    • 病気
    • 回答数3
  • 「うつ病」だと逃げてばかりいる友人に腹が立ちます

    こんにちは。 社会人の20代女です。 私には現在、うつ病で自宅療養中の親友がいます。 彼女は4年制大学を出てから就職氷河期にブチ当たり、内定が1つもとれずうつ病にかかり現在まったく働かず自宅療養しています。 彼女には彼氏ではないのですが、悪い言い方をすれば「金づる」の男がいて、その人からお金をもらうことで自分の趣味や化粧品のお金にあてています。ですが最近その男性に縁を切られたらしく、現在まったくの無収入状態なのです。 彼女は何かにつけ言い訳をして現実から逃げています。 お金がないならバイトを探せばいいのに、「体力的につらい」と言って派遣の登録会にはいくもののだいたい1日で辞めてしまいます。実質フリーターなんだから週5日ぐらい毎日4時間ぐらいでも働けばいいのに「週3が限界」「人と関わるのが嫌だ」などと言ってロクに職にもつきません。 その割には、奨学金の返済を親にしてもらって申し訳ないとか自分はゴミだとか言って自分を責めるのですが、親から金をもらって自身の趣味につぎこんでるし、第一に本当にご両親に申し訳ないと思うなら少しでも真剣に職探しをすればいいと思うんです。なのに何かと言い訳をして一向に働く気配がありません。 体力的に・・・とか言いながら婚活パーティーには行ってるし、彼女とご飯を食べにいくと決まって私が全額出しています。「お金ないからお願い」って言われてまったく毎回反省の色も見せず社会人であることを理由に私が全額出しています。 オマケに障害年金を受給申請するとまで言ってます。あまりの逃げ腰にあきれて言葉も出ませんでした。自分だけがかわいそうなんでしょうか。社会をナメてます。 もう本当に我慢の限界です。ガツンと「甘えるな!働け!」と言ってやりたいです。 でもうつ病患者だし(本人いわく「重度」らしく薬を毎日服用し、通院もしています)、あまり暴言を吐いて自殺でもされたらと考えると怖いです。みなさんはこのような彼女をどう思われますか?どう付き合っていくべきですか? 本当に腹が立ったのでこちらで質問させていただきました。 良ければ回答をお願い致します。

  • 「出会い」を求めてくる友人

    「出会い」を求めて相談&愚痴ってくる友達(女性)に困っています。 よく友人から恋愛相談を受けるのですが、 協力してあげたいし、親身になって話を聞くようにしています。 実際、私のアドバイスで連続失恋から一発逆転、告白されるようになった子もいたり、 イメチェンのアドバイスをしたら、会社で「どうしたの!かわいくなったね!」と何人からも言われたという子もいます。 私が困っているのは、なにを言ってものら~りくら~り、聞く気がないような女性たちです。 こっちが親身になっているのに、うんうん、と言っておいて、結局なにも行動に移しません。 以前私のアドバイスで逆転した、という子を知ると、私に相談したがるのですが、 精神面や、姿勢等のアドバイスをすると納得いかないような雰囲気がちらほらして見え、 ファッションでのアドバイスをしても、そういうの着たことな~い、とか、え~とか生返事ばかりで 結局「誰かいないかな~」に戻ります。 私のアドバイスだって押し売りするわけじゃないし、と思ってほうっておくと、しばらくしてまた合コンの情報はないか、とか、出会いはないか、とかおんなじことを聞いてきます。 いっそ、 独身男性1000万人を集めて合コンしたって、「今のあなた」じゃだめってことなのよ! 問題は「相手」「出会い」じゃなくて、 あ ・ な ・ た!!! と言ってやりたくなります。 こういうだらだらした独身女性に問題を気付かせてやるにはどうしたらいいでしょうか。 うんざりです。 「出会いがない」んじゃなくて、 「モテない」んだってば! だから、「モテる努力」をしない限り、一生むりでしょ!  が、本音です。

  • 女の人は扱いが上手い男に付いて行ってしまう?

    最近、大学生も終盤なのでモテたいなと思って、しばらく女の人を観察してました。 すると、女の人は話と持て囃すのが上手い男を好きなるようです。 たとえその男が体目的でも、女遊びをするとわかっていても、裏で女性を軽蔑してるような人でも。 そんなことは決してしない、相手のことを本当に大事に思ってる男が逆に振られていってました。 彼らが別段、話すのが下手なわけではありません。 女の人は扱いのが上手い男には嬉しくなって付いて行ってしまうのでしょうか? 相手の内面や考え方など二の次にして。

  • 自分の気持ちがよく分からない。

    わがまますぎて苛々する話かもしれません。 文章力がないのでひどい文章ですが、どうか聞いてやってください。 半年前ぐらいに同級生(Aとします)から告白されました。 いろいろあって自分は一度付き合ってすぐに断る。。最悪なことをしました。 今でもすごく反省しています。 でもその後もAはこんな自分に少しだけど、優しく話かけてくれて少し気が楽になりかけていました。 最近ある女子がAに告白した噂を聞いて、正直焦ってます。 本当にわがままですよね。。。充分承知しています。 これはAにひどいことをして気を使っているからなのか、 Aに気をよせているからなのか自分でもよく分かりません。 皆さんはどう思いますか?

  • インドメタシンなど湿布の成分の副作用について

    マラソンが趣味で、週40~50kmぐらいを走っている20代のものです。 走る距離がそれなりにあるので、筋肉痛になることがしばしばあるのですが、湿布の副作用が心配です。 ドラッグストアにいくと、大体の湿布は 「インドメタシン」「フェルビナク」「サリチル酸メチル」などが主成分になっていますよね。 インターネットなどで調べると前者2つが効果が大きいらしいのですが、 副作用についての明確な記述が見つからず、困っています。 インドメタシンは、胃に負担がくることがあるそうですね。 今のところ使っていて胃がおかしくなったことはないので、それはとりあえずよいのですが、 しばしば「長期連用すると筋肉が細くなる」という記述があり、驚きました。 長期連用がよくないのは常識的にそうだとは思うのですが、筋肉が細くなるとは何故でしょうか? また、インドメタシンと同じように抗炎症作用のあるフェルビナクに関しては、 筋肉が細くなるという記述は見つかりませんでした。 しかし、インドメタシンで起こる副作用がフェルビナクで起こらないというのは、解せません。 これは私の推定なのですが、インドメタシンで筋肉が細くなるとすれば、 「痛み」がなくなることにより、体が傷ついた筋肉を修復しようとしなくなるから、ではないでしょうか? だとしたら、フェルビナクでも同じ副作用が起こるはず。。 詳しい方、ご教授ください。

  • 生活費がギリギリ?一人暮らし続けるべきか・・・

    こんばんは。n-n-iと申します。 自立のために、昨年末から一人暮らしを始め、今2ヶ月がたとうとしています。 実家にいるときよりは、贅沢できなくなることは覚悟していましたが、あまり余裕がなく、これから続けるべきか、いつも悩んでいます。 生活費の内訳は、 収入:20万円(手取りです。ボーナスは年二回あります。) 家賃:7万 高熱水費:1万 通信費:1.5万 食費:2.5万 日用品費:0.5万 医療費:1.5-2.0万(持病があり、このくらいかかってしまいます・・・) 洋服・化粧品:1.5-2.0万 交際費:1.5-2.0万 貯蓄ですが、今財形で0.5万ずつ天引きされていますが、1.0万くらいには引き上げたいなぁと思っています。 何事もなければ上記で収まるのですが、これからの時期、結婚式や歓送迎会が続いたりなどすると、とたんに赤字に陥りそうです。。。 まだ2ヶ月弱ですが、赤字にならないよう、友人の誘いなど応じるか悩んだり、ギリギリな生活が大変でストレスだし、こころが折れそうになります。。。 一人暮らしをしていたら、皆さんこんな状況なのでしょうか・・・。 戻ったほうがいいのか、少し様子見をするか、常に悩んでしまいます。。

  • 私はおかしい?

    大学2年女子です。 私は男性を好きになったことがありません。中高は女子校で、学校とZ会だけで今の大学に入ったので男子とのつきあいはありませんでした。 大学で、そこそこかっこいい人がいても好きにはなりませんでした。かと言って恋愛に興味がないわけではありません。 1年生の時、友達に好きな人を教えてもらいました。その人は私と同じサークルでした。以来、その人のことをサークルでなんとなく気にするようになりました。特に意識して近づいたわけではないものの、仲良くなり、告白されたのでつきあい出しました。付き合いだしたのは単に彼氏が欲しかったからです。友達に申し訳ないので、その人には「サークル内の仲間にからかわれると恥ずかしいから」と言って、交際のことは黙っていてもらいました。 この時はまだ、友達への罪悪感があったのですが、後日何も知らない友達が「○○先輩とちょっとだけ話せたー!!」とはしゃいでいるのを見て、すごい優越感を覚えました。「〇〇先輩はもう私と付き合ってるのに、この子は知らないんだ」と思うとものすごく気分が良かったです。 もうその人とは別れました。好きじゃない人とはうまくいかなかったようで。 でも、以来「誰々さんが好きな人」とか「誰某さんの彼氏」とかいう人のことが片っ端から気になって、数人とは実際に付き合いました。ひとしきり優越感を味わったら急に冷めて別れます。 誰々さんや誰某さんと親しいほど良いです。それを彼女らが知らないと思うと・・・。 私は自分がおかしいんじゃないかと思いつつ、こういうことをやめられずにいましたが、11月頃友達が私の彼氏(とは知らないけど)に告白して「彼女がいる」とふられ、それを友達に報告する時泣いているのを見て、私はその場でも気分が良かったのですが、真剣にこういうことはやめよう、恋愛じゃないんだから・・・と思いました。 思えば中学の頃から、私は誰かを抜かすのが大好きでした。友達が得意だと言った教科は特に集中的に勉強して、テスト返却後の点数を見せ合うときを楽しみにするなど、努力の方向が私は常に変だったと思います。 こういうことは誰にも相談できないのですが、精神を病んでるのか、それとも単に性格が悪いだけなのでしょうか。精神科医にでもかからないといけないレベルでしょうか。 いつか友達にバレて友達をなくすのが不安です。

  • 一人暮らしと実家暮らしの費用

    家賃以外でかかる費用ってほとんど同じ額ですか? 例えば一人暮らしで食費が自炊で3万で、光熱費が1万なら実家で家族と一緒に住んでいても同じくらいかかりますか?

  • 男友達の微妙な反応。【男性に質問です】

    久々に会う友人から「彼氏とどう?」と聞かれる事が時々あります。 「上手くいってるよ」と現状を伝えると同性(女子)の友達は 「これからも上手くいくといいね」などの反応をしてくれるのですが、 男性の友達はとても微妙な反応をします。今までに2人がそうでした。 あきらかに「あっそ」「ふーん」というような態度です。 相手から聞いてきたので正直に答えただけなのに、どうしてそのような素っ気ない反応をするのでしょう? 彼氏がいる女とは男友達でいたくないですか? ちなみにその男友達とはもう4~5年の仲で、 普段は上記のように素っ気ない感じではありません。

  • シェーグレン症候群について

    わたしは去年シェーグレン症候群と診断された20歳です。 原因不明で治らないということで まだ受け止められません。 今は漢方薬を処方されていますが あまり飲んでいません。 病気になってから 悲観的になることが多々あります。 質問なんですが わたし赤ちゃん産めるんですか? いろんなサイトを見たのですが 普通に生まれたとか ドクターストップがかかったとか いろいろあってよく分かりません。

  • 女性との友達関係

    女友達を紹介されましたが、友達関係を維持するのは難しいですか? 相手は自分と同じ18です、まだメールをしてるだけで会った事は無いです。 なんせ、女友達が出来たのは始めてですのでこれまでの感覚で付き合っても良いんですか?

  • 好きな人にされて嬉しかった事を教えて下さい!

    ちなみに僕は好きな人に微笑まれた時です。笑

  • 降圧剤について

    慢性腎臓病(GFR推算値52.3)に伴い、降圧剤を服用しています。 腎保護作用のあるACE阻害薬、ARBが良いと言われてますが、 私が服用している アテレックとミカルディスは、前記に含まれますか? それとも違いますか? 違う場合、医師に言って薬を変えてもらうべきでしょうか? ちなみに血圧は薬服用後125-85程度、クレアチニンは1.0と1.2を行ったり きたりです。 48歳 男性 HbA1c 5.3%、 LDL 80、  体重 70(身長173)、 尿蛋白 - 尿素窒素 16、 尿中アルブミン 2.9、  尿酸 6.5  です。 よろしくお願いします。

  • 臭いおならの解決法を教えて下さい!

    はっきり言って、悲しいくらい「臭い」おならが頻繁にでます。 腸内環境が悪玉が多いから臭い?のではないかという事で、調整剤(ビオスリーとかガスが出にくくなる薬)なども試したのですが、あまり変わらず・・・ ヨーグルトがせめて匂いを緩和してくれるかと思い毎朝食べてますが、臭いものは臭く、変わらないです。 食物繊維をかなり意識して、野菜、海藻類とってます。 穀類(カボチャ、じゃがいも、さつまいも)、納豆、豆腐よく食べてます。 おならが出るのは致し方ないとして、せめて匂いだけでも緩和できないものでしょうか? ここの所さらに回数が増してかなりきついのです。 どうぞいい方法があれば教えて下さい!お願いいたします。

  • 突然の痛みに悩んでます

     13歳の中1ですが、小4ぐらいの時からの胸(心臓?)の突然の痛みに悩んでいます。 痛みが起こる時間などは不規則ですが、泳いでいるときになると怖いです。 痛みは1回10数秒くらいで、たまに首のあたりまで痛みが広がることもありますが、ほとんど 胸の辺りだけです。 ちなみに、親には何も言ってません。  病名やアドバイスなどがある方がいたら回答お願いします。 (できれば、どんな病院に行けばよいのかもお願いします。)

  • アルツハイマーでしょうか?

    初めて投稿します。 先日のことなんですが、母がお風呂に入った際 シャンプーがないことに気づき、妹に対して 「シャンプーなくなったならちゃんと言いいなさい!」 と叫んで注意しました。 その後、母が入浴し終わりあがってきて テレビを見ながら喋ってたのですが 「そういえばさっきお風呂はいったときにシャンプーなかったの。」 と言ったので、私は注意が聞こえたから知ってる、と答えると とても驚いて、その注意した記憶がない、と言ってきたんです。 母はあまり呆けてはいません。 結婚してから、私が中学校に上がるまで 学生から続けていた家庭教師をしていて 今は小学校の非常勤教師(漢検を教えています)と 学童保育のスタッフをしています。 年齢は57歳です。 これは疲労でたまたま 記憶がなかったのでしょうか、 それともアルツハイマーの初期症状なんでしょうか。 母もとても不安になっています。 もしアルツハイマーなら 精神科の病院にいけばいいのでしょうか。 質問だらけですが教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ksnx
    • 病気
    • 回答数3
  • 子供の熱わからない

    5歳児です。 金曜日の朝熱がでて小児科へ連れていき、すぐインフルエンザの検査をしてもらい結果は陰性。 すぐには検査に出ないかも、とのことでその日の夕方再検査で結果は陰性。 90%安心して良い、といわれ帰宅し、土曜日は熱も下がり元気いっぱいだったのですが、今日のお昼から発熱、現在39.1℃でグッタリです。金曜日にもらった抗生剤は今夜で飲み終わります。熱冷ましの座薬もありますが、解熱剤は夜中以外に使うのは良くないと聞き使えないでいます。 皆さんなら今夜夜間救急に連れていきますか? 解熱剤で様子見て、明日かかりつけに診せに行きますか? 旦那は熱が出ては夜間救急を利用する私に呆れはててます。