b9x5en3a の回答履歴

全242件中41~60件表示
  • 婚約指輪の意味

    第三者の意見を聞かせて下さい。 どんなお叱りを受けても結構です。 私には5年付き合っている彼がいます。 同棲してから3年9カ月ほどたちます。 この間旅行に行った時、食事を摂りながら婚約指輪の話をされました。この日が初めてではなく、今までも結婚話はしょっちゅうしていたので、正直なところ私はこの旅行中にプロポーズされるのかなと期待していたので、準備してないことにガッカリしました。私的には婚約指輪に大きなこだわりはなく、無くても良いとも思っていましたが、彼がどうしても自分で用意して、プレゼントした時が初めての婚約だと決めているようでしたので、その方針に従おうと思っていました。 その後、5年記念日としてささやかなプレゼントをサプライズであげました。 それが11月22日、いい夫婦の日だしちょうど何かしてあげたかったとの言葉を添えて。 そしたら彼は嬉しそうに、結婚してくれますか?とかプロポーズともとれるセリフを連呼してきました。もちろん私もお願いします、と答えました。彼自身、これでいいのかな?これがプロポーズになるのかなと疑心暗鬼に。私はもうひたすら嬉しかったのでこの日が最初の記念日という風に捉えていました。 旅行も終わり、昨日、私が用事を済ませている最中に彼は初めて婚約指輪をひとりで見に行きました。 私は両親に電話で結婚することに一応なったので…というような話をしました。 そのことを彼に伝えると、微妙な表情でふーん。と、だめだった?と聞くと、ちょっと先走りすぎかなって。と言うんです。。。 私の中では指輪は準備されてなかったけど、あのセリフを言ってくれた時点でもう結婚が決まったようなものだと思い、誰かに言いたくてたまらなかっただけだったのに、それが彼を焦らせてしまったことは反省してます。 でもこれだけ長く付き合ってて、これだけ結婚話をしてきて、指輪を買いに行く段階まで踏み出すのが遅かったのは向こうなのに、ハッキリしてくれない彼にイライラしてしまいます。 記念日のプレゼントを渡されて情に流されただけなのか…。 そこで聞きたいのが、この場合私は婚約指輪を渡された時点で両親に初めて報告すべきだったのか、それとも今回の報告は別に普通だったのかです。 長文乱文失礼しました。 足りない部分は補足します。様々な意見があるかと思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 結婚式・披露宴について冷静なご意見をお願いします。

    よろしくお願いします。 近々、結婚式を行う30歳♀です。 準備もとりあえず一段落し、あとは当日を迎えるだけ…なのですが、色々と気になる事が出てきてしまいました。 彼に相談しても「気にしすぎ!」と言われるのですが… (1)ブーケトスについて 挙式後に普通に行うつもりでした(階段からのブーケトス) 新郎新婦の招待客で未婚の女性は8名。 プランナーさんも「それ位人数がいるなら、大丈夫」と言ってくださいました。 でも、よくよく考えたら年齢が20代後半から30代後半…。 そろそろ皆の前に出て、ブーケトスなんて嫌でしょうか? 「既婚、未婚関係なく、ブーケが欲しい女性はどうぞ前へ」か 「男性、女性関係なく、ブーケが欲しい方はどうぞ前は」に変更した方がいいのか悩んでおります。 それとも変更なく、未婚女性だけにするか… 皆様、ご意見をお願いします。 (2)マタニティハイになっているっぽい?友人について 気を遣ってくれたのか、安定期に入る前の段階(四ヶ月)で報告してくれました(9月上旬) その時、少し「ん?」と思ったのですが、めでたいことなので「おめでとう!」、「身体に気をつけて、当日は自分の体調を優先してね!」といった風に返しました。 式場にも連絡して、ブランケットとクッションの用意をお願いしました(アルコール以外の飲み物はもともと手配済み) これで大丈夫だろうと思ったのですが、他の招待客(共通の友人)が彼女の妊娠をほとんど知らず… 同じ会社で彼女とは違う部署の友人(招待客)から「人を介して聞いたけど、○○(妊娠した子)妊娠してるんだって?仕事の都合で来月から産休入るらしいけど、☆☆(私)の結婚式で皆に報告するっぽいよ」と。 私はその会社を3月末に退職しているので、内部事情まで把握できず… 広い会社なので、なかなか他部署の人と出会う事はないんですが…私には早々に言っておいて他の友人達には未報告?? おめでたい事なので、報告は多いに結構なのですが気をつけてほしいのは、招待客に「不妊治療中」の友人がいること… その事はその妊娠した友人も知っているのですが… これはもう本人たちの「常識」に任せるのが良いんでしょうか? その妊娠した友人は頻繁に私にメールしてきて「当日はハイになって、終始自然と笑顔になるから大丈夫だよ」、「準備が大変だった分、当日はとっても幸せだよ」と言ってきます(私は特に何も相談していません) その度に「お腹の子はポコポコ動いてる」とか報告してくれます。 これはマタニティハイなのでしょうか? それとも皆にサプライズ報告したくて、我慢してるけど誰かに言いたいから妊娠を知っている私に連絡くれるだけでしょうか? 彼女の旦那さん(彼も招待客)が私の友人でもあるので、それとなく何か言った方がいいんでしょうか?(「何か」が思い付きませんが) ブーケトスにしろ、妊娠発表にしろとにかく不快な思いをする方を出したくないのです。 私も本番間近ということもあり、ちょっと神経質かもしれません… どうか皆様、冷静なご意見をお願いします。

  • 不倫相手の子供を妊娠

    はじめまして。 30代前半の女性です。 いろいろなご意見をお聞きしたくてトピをたてました。 タイトル通りですが、不倫相手の子供を妊娠、そのまま出産した方っていらっしゃいますか? もしくは、周囲でそんな話を聞いたとか… 現在、不倫相手の子供を妊娠中です。 もう出産するしかないとこまできていて、産む事に迷いはなく、子供を授かったことがとても嬉しいです。 相手は40代、子供ありで、離婚する気はなく、私もそれは望みません。 子供を産む事は喜んでくれてます。 不倫が悪い事、なぜ避妊しなかったかなど、お怒りのご意見は当然ですが、せっかくの大切な命を授かったので、子供は何があっても責任持って育てます。 子供について、様々な壁がつきまとうのは重々承知です。 ただ、今は恋人同士のような2人の間に子供ができ、実際に産んだ後、彼とはどんな関係になっていくのでしょう。 なので、あえて恋愛カテで質問しました。 不快な思いをされる方もいらっしゃると思います。 申し訳ございませんが、ぜひとも様々なご意見がお聞きできれば嬉しいです。

  • 独身男性から毎日のようにLINEが・・・

    既婚女性(子なし・パート)です。 先日、数年ぶりに大学時代の同級生(独身男性)とたまたま再会し、食事に行きました。 彼は話も面白くて、正直、かなり楽しかったのですが、私としてはあくまでその場限りのことです。 しかしその日以来、毎日のようにLINEが送られてくるようになりました。 「また会おーよ」「今度カラオケオールしない?」 当然断ると今度は、 仕事の多忙さを嘆くようなスタンプや愚痴、夜中になっての仕事終わった報告、「おやすみ」スタンプ等が、毎日のように送られてくるようになりました。 スルーしても「じゃあね」と切っても、毎日何かしら送ってきます。 私が既婚であることは相手も知っていることであり、たとえ1日数回のトークであっても、毎日毎日つぶやきのように送ってこられるのは気持ち悪いです。 これを、正直に伝えても良いものでしょうか? (夫には、彼とご飯を食べに行ったことも含めてすべて話しており、今回の件に関しては正直に伝えて、それでもしつこく送ってくるならブロックしちゃえばと言われました) しかし共通の友達も多く、学生時代はそこそこ仲の良かった友達なので、できれば角の立たない伝え方をしたいのですが、何か良い案ありませんでしょうか? ※カテゴリ迷いましたが、向こうはたぶん下心を持っていると思うので、あえてこちらで相談させていただきました。

    • ベストアンサー
    • noname#201957
    • 不倫関係
    • 回答数4
  • 初めて2人で会うのですが

    街コンで知り合った女性と2人で晩御飯に行く約束をしました。 その時は合コンみたいな感じでみんなで話してたのですが席が微妙な距離で会話はしたのですが、それほど長く話せませんでした。 ですがその女性が気になったので、あとでラインを教えてもらい今に至ります。 そこで今どんな店にしようか悩んでいます。 それほど打ち解けてないので落ち着いて話せるカフェにしようと思っています(2回利用して他の客の会話はほぼ気にならない感じでオシャレで女性が好きそうな雰囲気の店ですがメニューがパスタメインで、それほどレパートリーがないのが気になります…料理の味は普通に美味しいくらいです。会話は初対面でもしやすい店でした。) 話す事がメインで考えたいと思ってるのですが悩んでいます。 皆さんは初デートのディナーは、どのような店がいいと思われますか? 女性は29歳の女性です。

    • ベストアンサー
    • noname#205164
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 小遣いの額

    既婚男性に質問です。 いまお小遣い制ですか?そうでしたらいくら貰っていますか?

  • 旦那の浮気が心配です。

    結婚して1年経とうとしていた時期から旦那が女子高生の家へ個人的に家庭教師をしに行っていました。しかも相手は旦那の事が好きでした。不安におもいましたが旦那はやましいことは何もないと言ったので信じました。しかしTwitterで女子高生が嬉しそうにしているのを見ていると段々不安になり、やっぱり行かないでほしいと言いました。すると旦那はあっさりやめると言って次の家庭教師を最後に辞めてくれました。私はそれに安心していましたしそれからは会ったりもしていなかったみたいだったのですが、しばらくしてから突然、見知らぬ男の人からメールが来て、その女子高生と旦那が最後の家庭教師の日にFまでではあるけれど体の関係があった、女子高生はまだ旦那が好きだから離婚して欲しいと言ってきました。最初は疑っていたのですが女子高生と男の人のメールのやりとりをスクショした生々しい内容のメールを送ってきて間違いなさそうだったのですが私はそれでも旦那を愛していますし子供も2人いるのでそんな簡単に離婚するつもりはありません。ですが未だに女子高生のTwitterのつぶやきを見ていると旦那の事が気になっているようで大人になったら飲みに行きたいなどと言っていてこれから先また何かあったらどうしようかと不安になってしまいます。家庭教師をし出す前にもちょくちょく仕事終わりにその女子高生と私に内緒で会ったりもしていたので余計に心配です。旦那に聞いてもまたどうせ何もないと言われてしまいそうで聞けません。旦那はただ一時の気の迷いでやってしまっただけなのでしょうか?それともその子のことが気になっていたのでしょうか。会ったりもしていただけに不安です。男性の方の意見聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 口説かれたのか?勘違いなのか?

    私が、仕事で大きいミスをした時に、 かばってくれた上司に事情聴取のため会議室で2人きりのやり取り中の事です。 迷惑かけた事、相談に時間をとってもらった事を私が謝った際 「時間をとってもらって自分に付き合ってもらって申し訳ないです。」 という返答に 上司から 「嫌なら別れたらいいだろ?」と言われ 照れた顔の上司をみて、思わず 誘われた(裏を返せば付き合おうといわれたニュアンス,または私から告白をさせたい構図)と 感じてしまいました。 ただ、まさか私を誘う?と思いとっさに笑って誤魔化しました。 私も、上司に好意はありますが ただ、上司は30代後半~40代の人で妻子持ちです。 一方、私は派遣社員。 相手がもし私に興味があれば 状況的には好きな異性と2人きりで落としどころのタイミング B型らしい誘い文句に感じました。 ただ、2人きりで食事に行ったこともなければ私のどこを気に行っているかも 不明です。 上司は何かと私の要求(仕事面)でよく聞いてくれて色々と世話をしてくれましたが あくまでも、仕事上で上司と部下という間柄で可愛がってくれているくらいにしか 思っていませんでした。 皆さんは私と同じ立場なら 上司の「嫌なら別れればいいだろう」の言葉は勘違いなのか口説かれたのかどう思いますか?

  • 年間離婚者数約25~6万組もいるようですが…

    ならば、お付き合いでのお別れだけなら年間50万組とかいるのかな? わかりませんが、数字だけ見てるとなんだか恋愛とか本当に答えがないですよね…自殺とか事故とかもですけど、多少違いはあれど毎年どれも似た数字になりますから見えないちからでなるべきなった結果なのかとさえオカルトですがそう思えてしまいます。 それでも皆さんは私たちだけはうまくいくはずと思いたいですか?

    • 締切済み
    • noname#203177
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 交際半年で、結婚願望の確認

    交際半年で結婚願望の確認 自分20後半 相手が30前半です。 私は、家族に恵まれなくて、昔から家庭が持つのが夢で結婚願望が高いです。現在、もうすぐ知りあって1年で、きちんと交際という形 では、半年ほど。 婚活(恋活)サイトで知り合い、私はそこのプロフィールにも結婚願望があることを記載していて、相手から声をかけてきました。 当初は結婚願望がなく、知人の結婚式に参加して良いなと思ってきたという話がありましたが、やはり今でも相手の結婚願望は高くない気がします。 この間、通勤が大変なんだと1人で部屋を決めました。 会う時間はあまり変わりません、多少広い部屋には拘ったらしいですが… (1)結婚するなら、今の相手としたいです。やはり、結婚願望の確認はした方が良いですよね? (2)私が現在、生理の調子が悪く投薬で治療中です。来年になっても薬で回復しなければ再検査なのですが、この話は悪い方向に向かいますかね… (3)月1度あるかないかのペースでくるのですが、いつも無視していた元カレからの復縁要請電話を、番号を登録してなかったために間違えてとってしまいました。無視してすぐに切って、ショートメールもしつこかったですが、大切な彼氏がいるからやめてくれと伝えています。 ストーカーレベルでしつこいので、すぐに止めるかわかりせんが… 昔の男性の話は、相手が気分を害すだろうと思って、無視して自分で収めようと思っていたのですが流石に報告するべきだろうと考えています(メールは拒否済み*番号は長年使ってる番号で変更を躊躇い中*仕事でたまに使います*iPhoneのため着信拒否がよくわかっていません) 相手の女遊び等は、全くないと思います。基本的に、温厚なタイプですが、ハッキリ本心を言いません。(2)(3)の話は、結婚願望の話をする時に何か悪い影響を与えますか? それとも、(2)(3)の話だけ先にするとちょっとは意識しますかね?

  • アメリカの女性が、安楽死したニュースについて

    少し前に、余命宣告を受けたアメリカの女性が、安楽死を予告して亡くなったというニュースがありましたよね。 http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00280030.html 私も、病気で父を亡くしてるので、このニュースは、すごく気になってたんですよ。 本当に考えさせられました。 「延命治療は望まない」というのは、理解できるんです。 賛成します。 実際、私の父もそうでしたから。 最後は、痛みを緩和する薬を投与し、延命治療はせずに、自然に眠るように亡くなりました。 (日本では尊厳死になります) でも、彼女の場合、それとは少し違いますよね。 延命治療を辞めたのではなくて、まだ体が動くときに自ら薬を飲んで亡くなったわけですから。 「自分で、死を選択し実行した 」という点が、私はずっと引っかかるんです。 自分でそこまで考えて決断したわけだから、その決心は凄いなと思うけれど、それでも、何か気になるんです。本当にそれで、彼女や彼女の家族は良かったのかと。 皆さんは、どう感じましたか? ★参考 安楽死と尊厳死の違い https://kotobank.jp/word/%E5%AE%89%E6%A5%BD%E6%AD%BB%E3%81%A8%E5%B0%8A%E5%8E%B3%E6%AD%BB-881903

  • 女性から完全に振られたらすべて終わりですか

    30代男です。 知り合いで片想いの女性がいたのですが、完全に振られました。 住んでいる所も離れているので、普通にしていれば、会うこともなければ、 話せることもありません。 メールを送っても無視されるかもしれません。 しかし本当に好きな人なので、ずっと好きで諦められないと思います。 絶望的な状況ですが、メールでさらっと別れを受け入れるようにするか、 伝えきれなかった想いをメールで送るか、 1%でも可能性をつなげるにはどうするのがベターでしょうか? さらっと流すと好きな想いが軽かったように思われるのも嫌ですし、 想いを伝えても重くて迷惑なだけかもしれないですし。 何をしようがもう無駄なのかもしれませんが、 もう恋愛はできる気がしません。 諦められず、彼女に他の男ができるのも考えられません。 どうしていいか分からないので、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 失った信頼を取り戻すには

    初めて質問させていただきます。(長文ですみません) 2年半付き合っている彼とのことです(お互い20代) 人生で初めて彼の携帯を見てしまいました。共通の知人で彼しか連絡先を知らない人がいたので、その連絡先を知りたくて彼の携帯を拝借しました。連絡先を見ていると偶然女の子からメールが来て、本当に出来心でつい見てしまいました。フォルダには彼からの「可愛い」「会いたい」のメールがたくさん。 お酒が入っていたこともあり、つい気持ちが高ぶって彼を店において出てきてしまいました。彼は終電を逃して散々だったようです。彼は何度も電話をくれましたが全て無視して私は帰宅しました。帰宅して落ち着いたころに激しく後悔し反省し、彼に謝罪のメールをしました。 次の日彼は家に来てくれて、勝手にメールを見たこと、置いて出て行ったこと、ちゃんと謝りました。 彼は「びっくりした。人の携帯なんて見るもんじゃない。(私への)信用は失ったよね」と。 その日は彼もひどい二日酔いで、私の家でゆっくりして過ごしました。一緒に眠っているときも抱き寄せてくれたり優しかったですが、目を合わせてくれませんでした。 後日彼に連絡したら「うろ覚えなところを思い出したい。考え事したい」と電話を切られてしまいました。 携帯を見る前までは「やっぱりお前がいい。一緒にいてこんなに楽なのはお前だけ」と言ってくれていたのに。 というのも、9月は距離を置いていて10月初旬に復縁、やっと落ち着いてきた頃だったんです。 私の見た「可愛い」「会いたい」のメールはその時期(8月~9月頃)のものだと。 女の子とは何もない「大丈夫だから」と言ってくれましたが、不安で仕方ありません。だって女の子とはメールが続いている状態だから。 本当に携帯を見たのは初めてで、しかも酒の席。二度と見ることはありません。 私は今までに置いていったことも携帯を見た事もないので、私の異常な行動がショックだったのかなと思うのですが、とにかく彼と元通り仲良くしたいです。 その場の勢いだけで動いた自分を激しく後悔しています。反省しています。 一度別れそうになった相手だけに、簡単に別れを切り出されてしまうかもしれません。彼は友人も多く、とにかく束縛を嫌います。お互いそれなりに自由に過ごしながら2年半続いてきました。私もメール禁止にしたり束縛したくありません。 でも、とにかく今は不安なのです。 失った信用を取り戻すにはどうしたらよいのでしょうか。ひたすら待つのはどんどん溝が深くなっていくようで怖い。 長々とすみません。一人でいるとおかしくなりそうで誰かに聞いてほしくて投稿しました。 どなたかお優しい方、仲直りできた方、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 結婚式に参加したいがお祝儀が出せないかも

    友人の結婚式に呼ばれるかもしれないのですが、現在働けない状態で金銭にとても余裕なく、お祝儀がだせないかもしれません泣 一生に一度の事なので、お祝いしたい気持ちは多々にあるのですが、このような場合どうしたら良いでしょうか?断ることは失礼にあたりますか?出席して安いお祝儀も失礼でしょうか。向こうとしては誘わないのも失礼と考えるかもしれません。友人を心ゆくまで祝えない現状が悔しいです。 まだ言われたわけでもないのですが‥今度その友人と食事してきます。これる?と聞かれるかもしれません。 適切な行動を教えていただけたら幸いです。宜しくお願いします。 よろしくお願い致します。

  • 今月で結婚1年目なのに…一緒にいて辛い

    交際して1年半、プロポーズがあり、昨年の6月から一緒に暮らし始め、昨年の11月に入籍、今年の6月に結婚式を挙げました。 旦那さんは毎日仕事に忙しく、帰宅は日にちが変わるのが当たり前です。 旦那さんは広告代理店の営業です。 付き合った当初、半年は仕事終わりにデートも出来ていましたが、 その後は仕事の残業で遅くなり、平日は12時1時帰りで日曜に会えるとゆう日々でした。日中は仕事中なので連絡取れず、夜も今帰宅とゆう連絡だけで、毎回週末の予定を立てられない感じです。土日にいきなり仕事が入る事もしょっちゅうでして…そんな事でしょっちゅう喧嘩ばかりのカップルでした。 それでも旅行に行くとなると、私が予約して、当日成り行きに任せてプランを行き当たりばったりで決めて動ける人だったので、一緒に居て楽しいし、なんだかんだ優しい彼でした。 そんな中彼からのプロポーズで嬉しかったし、彼と一緒に過ごせたら穏やかな夫婦生活が送れるかな…と思っていたんですが… 一緒に暮らすのに、部屋決めも私一人で探し廻り… やっと、ここにしようとなり契約書を書いてる時、彼の手が震えてかなりの挙動不審…なんでだろう?と契約後、尋ねると 「実は俺、付き合い始めた当初転職活動してて、付き合ってすぐ転職したから言ってた勤務先が違かったから。ごめん」との事!仕事は広告代理店の営業で変わってないが会社を変えた。とゆうだけだったので、なんだ~!それなら付き合った当初から言ってくれれば良かったのに~と思ったし、周りの友達に話したら男のプライドで言えなかったりするんだよね~と言われたのでそうゆうものか…と心に置いてました。だから半年後から仕事が忙しくなり帰宅が遅くなったのか~とか納得する部分もありました。 一緒に暮らし始めてからもそんな毎日で、 入籍する一ヶ月前のある日、朝帰りをした日があり… それも上司と飲みに行くとゆう連絡のみで。 その朝布団に入って来た彼はとってもいい匂いで、私はすぐおかしいと思い携帯を見ました。 そしたら女の子からご馳走様との連絡。 怒りが一気に頂点に達して、 起こしてどうゆう事か聞くと、 キャバクラに連れて行かれて…との事。 自分の両親と相談し、 彼を信じないと、、、とゆう気持ちが大きくなり、キャバクラぐらいで騒いじゃ駄目だなってそして勝手に携帯を見たこと反省をしつつ… もっと肝を据えないといけないと思い入籍。 旦那の仕事は相変わらず忙しく、 結婚式の前日も次の日も休めず、仕事三昧。 準備もほぼ私任せで喧嘩ばかりでした。 無事結婚式を終えた後も仕事。 身体も心配とゆう気持ちと、 あまりにも仕事ばかりで私自身も寂しさもつのる日々… 入籍してすぐ妊娠が分かり、幸せが溢れたのが繋留流産になり… その時も1人で手術台に上がりました。 その頃から精神的にも不安定になり、 泣いてばかりでした。 旦那さんは仕事が遅くて優しさの余裕も段々と無くなり… 凄く寂しい毎日です。 元々、口数も少なくて毎日の会話が無く、コミュニケーション不足です。 最初は仕事で大変だから話が出来ないんだと言い聞かせてましたが、 元の性格上あまり話さない人なんだとゆう事に今やっと気づきました。 そして付き合ってた時も元々多くはなかったんですがセックスレス状態が入籍してから続いてます。 流産したショックと不安から私は結婚式が落ち着いた頃から不妊治療に通いはじめ、 旦那さんも子供が欲しい人なので一緒の目標を持って頑張ろうと思っても、 旦那さんは仕事で疲れ出来ないし、 何度かやる雰囲気になっても立たなかったり、 フーナーテストの際は途中から折れてしまったりで、 子作りも出来ません。 全部の事を含め、何より彼の身体も考え、旦那の両親や私の両親に相談し転職をしようとゆう結論が出たが… まったく動く気配も無く、 話し合いも出来ない、 コミュニケーションもとれない、 セックスレスで子供も作れない。 そして私自身、 今までフルタイムで働き、 家事全般を1人でこなし、 旦那の帰りを待ち、夕飯を食べさせ、 寝て、仕事とゆう生活にも疲れが出始め、 職場は女性が多い環境なので、人間関係にも悩み。 頼りたい旦那もそんな事でくよくよするななど、 いきなり泣くな。 と切り離されている感じに思え… 寂しさが苦しくなり、 家計も今まで共働きだったので ほぼ半々で財布は分けていました。 ですが最近は私が精神的に追い詰められ、 働きにいけない日が続いたので、 家計を変えないと生活が出来ないから話し合いをしたいと言っても、 今日は疲れてるから明日での一言。 毎日食事を作るにも自分のお金が尽きそうで、 どんどん1人で抱えるのが辛くなってきました。 旦那さんも仕事を頑張ってるのは偉いけど、家庭に目を向けれないようだと 困ります。 そして最近知ったのが彼の給料… 私より少なかったんです。 私には今まで自分の給料プラス10万円と言ってたのです。 これも男のプライドなのでしょうか? 結果、旦那さんも今お金が無い状態。 話し合わないといけないので、 毎日言ってるんですが… 私も精神的に余裕がないので旦那さんをそれで追い詰めてる所はあると思うんですが… 日頃からちゃんとコミュニケーション取りたい… と思っても旦那さんの性格上、 変われるものじゃ無いし… このまま私は実家に帰り、仕事を辞め、 別居した方が良いのかな… と思うようになりました。 離婚も少し視野に入れてます。 入籍して一年ですが… 最初は皆、育った環境が違うから一緒に生活し始めると沢山問題が出てくるものだから‼︎ と言われますが… 問題、現実をその時その時で話し合えない今の状態は仕方ない事なのでしょうか? 結婚してからどんどん孤独を感じます。 最近は自分はいらない存在では無いか? と思い死にたくなります。 どうしたら、この状況が良くなるんでしょう? 私は純粋に毎日のコミュニケーション、 旦那さんの転職、 子作り。 を頑張りたかったんです。 今幸せなはずがとても辛いです… どうしたらいいんでしょう?

  • 大喧嘩して離婚にまで発展しそうな勢いです

    今年の3月に結婚したお互い26歳の夫婦なのですが、先日車の購入を巡り主人と大喧嘩し、結果離婚しそうになっています。 我が家は共働きで、お互い手取りが月々18とか19ぐらいでボーナスも10~20程。 子供もまだいません。 現在所有の車は私が結婚と一緒に持ってきたの軽のみです(主人は車で通勤ですが主人の車が古かったことと私が仕事に通うのに電車のため1台にしました)。 今度の3月で車検なので乗り換えようと言う話が主人から出て(主人は車大好き)ここ数ヶ月ディーラーを回っていたのですが、主人のお目にとまったのは400万の外車。 流石に我が家の経済力では不可能なので絶対に無理と言ったのですが、主人も折れず揉めていました。 無理な理由として、 主人にはあと3年ほど続く月々5万のローンが残っていること。 私にも車のローンが3月まであること。 結婚したばかりで結婚式代、新婚旅行、新生活費用で貯金が30万ほどしかないこと。 主人のお義母さんが入院していて退院も未定の為お金が必要なこと。 主人は今のローン額も多いし主人単体でのローンが通らないから です。 しかしどうしても納得してもらえず私でローンが通るか試して欲しい、駄目なら納得する、と言われ試してみたのですが保証人がつくならとのことで、私の両親に電話をしたら「なってやらないことはないけど、生活がとても大変なること、わかってるか?」と言われ、遅いですがそこでやっと絶対ダメと強気に言うことができ主人も営業の方にもしっかりと断れました。 しかしこの、両親と電話したあとにきっぱり断ったのが彼の逆鱗に触れたようで 「夫婦の話なのに何故親が入ってくるのかわからない、お前は車買うときに親の了承をいまだに得るのか。」と言われてしまいました。 「車もだめ、バイクもだめ(事故したら怖いからと私が止めています)、酒もタバコもしてなくて毎日働いても何の楽しみもない(タバコ付き合ってすぐに辞めてお酒は毎晩ビール1缶です)」と言われてしまい 、この喧嘩から主人は全く話してくれず、必ず二人で出てかけていた休日全てに予定を入れ、お弁当や食事も私が作ったものだと一切食べてくれませんし、一緒の部屋で寝る事もなくなってしまいました。 主人には月3万のお小遣いで、ガソリンや消耗品は家のお金から、お昼はお弁当を作ってるし足りているとタカをくくっていた自分をとても後悔していますし、夫婦の話をそれも嫁の親が関わった形でだめにしたのは確かに良くなかったなと反省しましたが遅かったです...。 車を買わない代わりに来月の冬のボーナスでバイクの免許を取らせろとも言われたのですが、本当にそんな余裕ないので困っています。 このままでは話し合いもままならないし、こんなに自由がないなら結婚しなきゃ良かったとも言っているので離婚話がいつでてもおかしくない状態です。 この車のこと以外なら食器洗いやお風呂掃除やゴミ捨てなど家事も手伝ってくれる良い主人なのですが... 私は主人とこれからも一緒にいたいので離婚はしたくありません。 どうしたらきちんと話し合いをし、我が家の経済状況を理解してくれるでしょうか。 主人のローンが終わったら考えようと提案していますが聞く耳も持ってもらえず、以前紙に収入と出費を書き出して説明したこともありますが効果はありませんでした... 拙い文書で、更に携帯からなので読みにくいかと思いますが、たくさんの方の意見が聞きたいので宜しくお願いします。

  • 不倫で妻子を捨てる 後悔する日はくる? 

    不倫して妻子を捨てた方、もしくは捨てられた方に質問です。 夫(39才)は3年ぐらい前から自営業を始め、私(38才)はその手伝いをしています。9才と12さいの子供もいます。 結婚して14年目なのですが、今年の春に夫の不倫が発覚しました。その1年ぐらい前から怪しい行動が多く私が疑ってばかりいた為、喧嘩が絶えませんでした。 発覚してからは、「仕事にやる気がでなくなるから別れられない」と言い、開き直って週の大半彼女と会っていました。 俺意外とモテるんだぜと変な自信をつけて、性格や趣味や嗜好も変わってしまいました。私はパニック状態で、夫を責めて酷い事も沢山言ってしまいました。いつも泣いてばかりで食事も喉を通らず、暗い家庭にしてしまい、子供に申し訳ないです。 相手の女性は、子供と同じ学校の母親(30才)です。どうして毎日のように夜中の3時ぐらいまで夫とデートができるのか、同じ母親として謎です。正直、怒りもあります。 彼女は、できちゃった結婚のうえ、配偶者は稼ぎの悪い転職ばかりする束縛夫らしいです。私も、怒ってばかりいて家事を押し付けるようないたらない妻なので、お互いに配偶者の悪口を言いながら不倫していたようです。 それでも離婚はしないと言っていたのですが、そんな中で彼女が離婚したので、「彼女の離婚は俺にも原因がある。だから責任をとるために離婚したい。」と言い始め、「今の状況でお前と一緒に住むのはおかしい」と言ってアパートを借りて出て行きました。今、夫がどんな生活をしているのかは、知りません。仕事上、顔を合わせることはありますが。 夫からの暴言が激しく、とても傷つきました。私にもいたらなかった部分はあったし謝罪し改善の努力をしていますが、全てを私のせいだと言います。発覚してすぐの頃は、「最初はヤバい!と思ってた。不倫した理由は、後付けで考えた。当たり前じゃん。」と言っていました。それなのに、不倫した理由が全て私の責任で、どんどん増えていくんです。過去の記憶もねじ曲げて、掘り下げてきます。結婚生活の全てを否定されたようで、この十数年は無駄な時間だったのかと悲しくなりました。 彼の周囲の人たちにも、私が家事もやらない駄目な妻だと言いふらして自分の味方を増やし、離婚のダメージを減らそうとしているようです。外面だけは、凄くいいんです。 しまいには、子供たちにまで私の悪口を言って味方につけようとしたり、勝手に「別れたら、どっちについてく?」と聞いたりしていた事がわかりました。 それはうまくいかなかったみたいですが、これが私に離婚を決意させました。夫が感情的に子供と接することで、これ以上子供を傷つけるような事は絶対にさせてはいけないと、強く思いました。 私が、全てではないですが家事を押し付けるようになった理由ですが、言い訳にもなりますが、金銭感覚や子供を邪魔者扱いすること、不潔でだらしないところや酒癖の悪さなどの色々な不満があったからです。何度話し合おうと言っても逃げるし、わかったと言って何の改善もなかったこと、あまりにも幼稚すぎる夫に私も母親のようになってしまっていました。細かい説明は長くなるので省きますが、よくあるような物をだしっぱなしや服を脱ぎっぱなし程度のかわいいだらしなさとか子供に無関心ぐらいの程度ではないです。少しでも夫の自覚や父親としての自覚を持ってもらいたくて、家事や家庭の事を理解してもらいたくて、怒ったり家事を押し付けたりしてしまいましたが、私も言い方ややり方が悪かったと反省しています。でも、それは夫婦間の問題であって不倫の原因にされるのは悲しいです。そんな事を言ったら、私にも随分前から不倫してもいい権利があった事になると思うんです。もう疲れました。 もう離婚することは決まっているのですが、夫は妻子を捨てたことをいつか反省してくれるのでしょうか?全てを私のせいにされたままでは、モヤモヤが消えません。

  • 離婚かやり直すか悩んでます。相手の両親が出てきて…

    離婚をするか、やり直すかを悩んでいます。 相手の両親が出て来て話がこじれています。 妻とは現在別居中です。 原因は私が他の女性と遊びに行っているのがバレた為です。 妻とやり直す事も考え話し合いもしていましたが、 話合いの中で突然、妻の両親が出て来て(私は来るのを知らなかった) 激詰めされて…精神的に参っています。 私の言う事は全て嘘と決め付けられている状態です。 もし、やり直したとしても、 今後親戚付き合い等をうまく出来ると思いません… 妻の兄弟も状況を知っていて、私を軽蔑視しているらしい… 常に妻に嘘を言っていると疑われるんじゃないか… そんな状態で、やり直す事が出来るものなのでしょうか? 同じように、離婚前に相手の両親が出て来て、 話がこじれてしまった方、周りに同じような人が居たと言う方からの 意見を頂けないでしょうか? もちろん、非は私にあるのは分かっておりますので… 上手に、戻れたのか… 戻っても、ダメだったか… そもそも、戻らなかったのか… よろしくお願いいたします

  • 犬の散歩について(2)

    昨日「犬の散歩について」と質問し、何件か回答いただきましたが、あまり参考にならなかったので、具体例をあげます。 犬を散歩させていたら、普通の幅の歩道で、別に道を占拠している訳でもなく、右端にいるのに、中年の男性から、「もっとそっちに引っ張れ よ!!」と怒鳴られました。 また別の日、やはり中年の男性から、犬が触れたと怒鳴られ、さも汚い物に触れたかのように悪態をつきながら私の肩に手を押し付けて、何かをなすりつけるようにしていきました。 クルマや人の通行の少ない道は選んでいます。リードもきちんと保持しています。 こんな言われ方をしても、「どっちもどっち」「飼い主がきちんとするべき」なのでしょうか? 私が体格のいい男性だったら言われないのではと思います。たんなる弱い者いじめだと思いました。 すみませんが、犬を飼っていて、こんな事があった、と言う方だけ回答願います。

    • 締切済み
    • noname#201016
    • 回答数3
  • 実家のローンを負担できない私は薄情ですか?

    以前、実家が家を建てる際、母ではローンが通らないので、話し合って私がローンを組みました 今、実家では通いきれない距離へ転勤の辞令が出てしまい、実家とは別に住んでいます。 転勤先の家賃と実家のローンを両方払っているので、すごく経済的に苦しいのです。 そこで、実家んでいる母に少しでもローンの払いを助けてもらいたいのですが、そんなことを考える私は薄情なんでしょうか? 実家に住んでいるのは母1人ですが、多少の年金収入はあります。 また、母が頭金をいれた為、名義は私と母になっています。 そのため、私が勝手に家を処分することもできません