b9x5en3a の回答履歴

全242件中141~160件表示
  • 共働き夫婦の家事・育児の負担割合について

    私は、フルタイム共働き夫婦の場合、家事や育児は折半すべき、もしくは仕事時間により分担すべきだと思っています。たとえば夫が23時に帰宅、妻が18時帰宅なら妻の方が多めに負担する、というのはアリだけどいつも帰りが遅いから夫は何もしないというのはおかしい、ということです。 しかし周りを見てみると、お互いフルタイム勤務であるにも関わらず、奥さんの方が朝子供を保育園に送っていく支度をして、旦那さんに弁当を作り、仕事が終わったら晩御飯を作って子供をお風呂に入れて寝かしつけて…という家庭ばかりです。旦那さんもゴミ出しをするとかお風呂を洗う程度のことはするようですが、それでは到底分担しているとは言えないと思います。 結婚後の家事育児についてどのように考えられているか、男女ともにご意見を伺いたいです。男性のかたは、共働きでも家事育児は女性がするのが当たり前と思っているのでしょうか?不公平だと思いませんか?女性のかたは、経験談など教えていただけると嬉しいです。 私は、できることならこのような価値観が一致する人と結婚したいですが、なんだかんだいって「家庭的な人」「料理上手な人」が良いという価値観の日本社会だと思うので、「家事育児は折半!」というような女性は嫌われるのだろうという気がします。女性に家事・育児を担うことを求めつつ、さらに共働きも望むなんて本当におかしいと思うのですが…

  • それって結論として友情なんて信じてないのでは?

    こういうことをいう女性がいました。 ・女友達とはお互いの家で泊まってご飯一緒に作ったりする。 ・私と男友達は兄妹のような関係。お互い一切異性として意識しない。 ・彼氏がいてもいなくても男性を自分の家にあげることはしないようにしている。 これを聞いて"お前、そもそも男女の友情あるとか言ってるけど、信じてねえじゃん”と思ってしまいました。あなたはどう感じますか?

  • それって結論として友情なんて信じてないのでは?

    こういうことをいう女性がいました。 ・女友達とはお互いの家で泊まってご飯一緒に作ったりする。 ・私と男友達は兄妹のような関係。お互い一切異性として意識しない。 ・彼氏がいてもいなくても男性を自分の家にあげることはしないようにしている。 これを聞いて"お前、そもそも男女の友情あるとか言ってるけど、信じてねえじゃん”と思ってしまいました。あなたはどう感じますか?

  • 遊び?本気?

    出会い➡街コンみたいなパーティー 私24彼26 彼 大手企業で長身たぶんモテそう 2回目フレンチレストランからBARに行って「出会ったばかりだけど好きになってしまった!僕でよければお願い付き合って!」と言われ、絶対本気じゃないなと怪しみながらもオッケーするとキスをされ、誘いに断れずタクシーで彼の家に行き関係をもってしまいました。 その後、食事とかは全部奢ってくれて、ヒール痛いからと歩かないよう気遣ってくれたりしています。 今まで3回あって関係をもっています。しかし、避妊してくれません。つけて欲しいと言いましたが、「出来たときは結婚しようよ。俺と君はきっと合うと思うよ!」とのこと。 関係をもってから、いけない!都合のいい女だ!と思い、セフレは嫌だから会いません。と言いましたが、「俺は付き合ってると思ってる。何で俺を信用してくれないかわかんない。何すれば信頼してくれる?平日は忙しくてほとんどLINE出来なくてごめん。ゴールデンウィーク箱根でも行こう!」と言われました。 LINEをブロックして会わなければいい事何ですが、どうしてもそれが出来ない私がいます。それに反して、普通に恋愛して27~8には結婚したいと思ってます。 この関係に未来はあるんでしょうか?

  • デート代と彼女の言動について

    長くなりますが経験者の方の客観的な意見、感想を知りたく質問させて頂きます。 一回り下の彼女と付き合っております。 彼女とは未成年の学生の頃から付き合っており、今年で4年目になります。 今も彼女は学生で、アルバイトをしております。 私は社会人で彼女も私も実家暮らしです。 社会人と学生のデート代について質問させて頂きたいと思います。 彼女と付き合い始めた頃は私自身も若かったのですが人並みの収入があり、デート代は心配しないようにと彼女に伝えておりました。 デートは週に1~2日で主に週末の土日です。彼女と会う日は昼食、夕食、ホテル代、ガソリン代などデートで掛かる費用はすべて私が負担してきました。 記念日以外の多少のプレゼント(洋服など)も負担してきましたが、これは彼女の家庭に少々問題があり、彼女自身が実家から金銭的負担を強いられているため、学生の立場で働いているのにかわいそうだな、という私の主観でプレゼントしている物です。普通の家庭なら小遣いやバイト代で自分で買える程度の物です。 ここからは私自身の問題なのですが、最近このご時勢のせいか給料が少なくなってしまい、ボーナスもなくなりました。 また、消費税増税前に私の軽自動車の車検があったのですが、中古で買った軽自動車ですので車検を通す際にかなりの金額が掛かる事を知り、普通車(2000cc)を購入しました。 車の購入の際には私も彼女も気に入った車を現金一括で購入できたのですが、結果私の貯金が底をついてしまい、余計に金銭面での余裕がなくなりました。 維持費用を掛けず長く乗りたいので程度のいい中古車を選びましたし、私も彼女も今の車は気に入っているので後悔はありません。 私の給料は彼女に少なめに伝えていますし、車の購入で貯金がなくなる事で金銭的に厳しくなる事も彼女に伝えております。 以上のような状況なのですが、先日彼女とテーマパークに行きました。 彼女が昔から行きたがっていた場所ですし、彼女の誕生日が目前だったこともあり、長く付き合った彼女の記憶に残るようなプレゼントがしたいと思い行きました。金銭的には厳しかったのですが・・・。 結果的に彼女も大満足ですし、彼女の子どものような笑顔も見れて私自身も満足できました。 テーマパークに行った翌日に彼女とLINEで話したのですが、テーマパークが楽しかったという話が終わったあとに週末デートの話になり、彼女から「遠方への旅行に行きたい」とか、「高級料理を食べに行きたい」と言われました。 彼女に「さすがにテーマパーク行って一週間も経たないのにお金が掛かる場所は無理だよ」と伝えると、彼女も「いや、冗談だよ」と返ってきました。 おそらく彼女は本気で行きたい場所を冗談で言ったのだと思いますが、金銭面で余裕のない私には、冗談と受け取れませんでした。 私の本音は、お金があれば彼女が行きたいところに連れて行ってあげたいです。 今回の彼女の発言で、「彼女を満足させられていないのか?彼女にはもっとお金のある彼氏が似合っているのではないか?」という考えが生じると同時に、「彼女は私の立場を考えているのか?お金のない人にお金を掛かる事を、冗談でも言える事って普通なのかな?」という2つの疑問を感じました。 私自身、男であるというある意味で無駄なプライドがあるのだと思います。 「デート代は男が出すべき」だとか、「彼女を幸せにできないのであれば身を引くべきだ」とか。 本当にくだらない男のプライドなのかもしれませんが、彼女の言動に対して不満を感じてしまいます。 学生でありながら仕事をがんばる彼女の姿も見てきていますし、私に対する彼女の愛も十分感じます。 普通の家庭で育っている学校の友達をうらやましく思う彼女の気持ちも分かります。 ただ、家庭の事情を助けられるほど私自身に力がない事も分かっています。 彼女と3年強付き合う中で、彼女に対して自分がやってあげられる事をしてあげたいと考えておりましたが、私には無理なのかな?という気持ちが芽生えてしまいました。 「がんばっている彼女にデート代を負担させたくない」という気持ちと、「彼女に負担をさせてでも満足できるデートをしたほうがいいのか?」という気持ちで心が揺らいでいます。 彼女もある程度デート代を負担したいから無理な冗談を言っているのかな?とも考えてしまいます。 長くなってしまいましたが、彼女の発言や私の気持ちに対して客観的なご意見を伺いたいと思います。 彼女と今後付き合っていくためのアドバイスなどを頂ければと思います。 私自身冷静に判断が出来ていない状況だと思いますので、皆様のご意見、ご感想を頂ければと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • セフレから本命になった女性に聞きたい

    セフレから本命になった女性に聞きたいのですが、セフレだったときに、相手のことが好きだった場合、軽く扱われて悲しい想いをすることになりますけど、本命になったときに、その辛かった想いとか相手への怒りとか、また女を作られてぞんざいに扱われてしまうのでは?といった不安とか、そういう感情はどうしているのでしょうか? 私は以前に自分は好きだった相手にセフレ扱いされてしまった後に、彼女に昇格したっぽかったのですが、ずっといいように遊ばれていたことへの怒りや辛かった想いが消化しきれずに、自分から離れてしまいました。 そして10数年経ち、思いがけず別の相手と同じような状況になってしまってしまいました。結局は相手を許さないと幸せにはなれないのかなとま思い、セフレとして軽く扱われたことを忘れて付き合いたいと思う一方で、辛かったことや相手への怒りもありますし、また別の女ができるのでは?と不安もあります。 セフレから本命に昇格してうまくいった経験、やっぱりダメになった経験など、アドバイスお願いします。

  • 出会ったきっかけを教えてください

    25歳 女性です。 3ヶ月前、彼と別れました。 たった半年でしたが、彼一色の生活だったので、中々忘れられずにいます。浮気というか二股で、嘘ばっかりで、大切にされていないことも分かっていたし、幸せにはなれないと分かっていたました。いいところがないのです。付き合い始めから辛くて、付き合ってからも毎日振り回されて、嬉しいなと心から笑えたことは、なかったように思います。それでも、なぜか好きで思い出すと涙が出てきます。本当に不思議です。 でも、彼との出会いと別れで、家族の温かさや友人に恵まれていることを実感したり、仕事があることの有り難さを感じることが出来て、少しずつ前向きに考えられるようになりました。 でも、もう、25歳。もうすぐ26歳になります。このまま、ずっとひとりなのかな。とどうしようもなく、不安になることがあります。そんなこと考えてもどうにもならないのは分かっていますが… 彼と出会うまで、何年も出会いがなかったので、また「愛するひとがほしい」と思い悩む日々に戻ってしまったことが苦しいです。 20代後半でも、素敵な出会いがあった方、きっかけやエピソードを教えて頂ければ幸いです。また、何かアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 【経験者募集】最悪な職場恋愛

    職場で好きになった女性がいます。 彼女は僕に 「今、彼氏がいない。誰か紹介して」とか 「最近つまらない。やっぱり彼氏が欲しい」ということを何度か言ってきました。 最初は半信半疑だったのですが、あまりにも何度かそういう話を聞かされたので 本当に彼氏がいないのだと思い始めました。 それと同時に僕は彼女への好きな気持ちが、だんだんと強くなっていきました。 あるとき僕は彼女に、今度みんなで飲みに行こうと誘いました。 (※いきなり2人だけでというと警戒されると思ったので) 彼女の返事はOKでした。 そして飲み会の当日、僕は仕事の都合で少し遅れて参加すると 彼女と僕の同僚(男性)が顔がくっつく位に、お互いベッタリしながら仲良くしていました。 特に男性のほうは彼女にベッタリで、肩を抱いたり顔をベッタリくっつけたりしていて 彼女もそんなに悪い気はしていない様子でした。 最初は僕も、お酒が入っているから酔った勢いでベッタリしているのかなと思っていたのですが みんなと会話しているときに、その男性が「今度の休み○○(彼女)とデートするんだ」と言い始めて 彼女も「そうなんだよね」とのことでした。 そして飲み会から帰るときも彼女とその男性は2人きりで仲良く帰っていき 残された僕と他の同僚達と一緒に帰っているとき 「あの2人付き合ってから結構経つよね…」と聞かされました。 僕は彼女から「今、彼氏いない」と聞いたのは、わりと最近でした。 「付き合い始めたばかり」というならまだしも、「結構経つよね」ということは 彼女は僕に嘘をついていたのだと気付きました。 なぜ彼女は僕に「彼氏がいない」と言い続けてきたのだろうと思うのと同時に 同僚と付き合っているのなら、付き合っていると言ってほしかったです。 もし僕のことが好きでないのなら「彼氏はいる」と言ったほうが 彼女にとってよかったのではないのでしょうか? 僕だって「彼氏がいる」と言われれば、嘘をつかれるより まだ諦められる気がします。 彼女本人や周りの人達に、僕が彼女のことが好きだということを告白していないだけ、 まだ救いではありますが 飲み会までの間、彼女とのLINEのやり取りで 僕は少しだけ彼女に気があるようなメールを送ったことが何度かあるので 僕の好意は伝わっている気がします。 彼氏がいるのなら、そんなメールは送らなかったです。 今後も僕は彼女と彼女の彼氏とは、同僚として一緒に毎日仕事をしなければいけないとなると 辛くてたまりません。 今、彼女とは敢えて距離を置いてしまっている自分もいて 彼女にも不信感を与えてしまっています。 平常心を心がけようとしても、日が浅いせいか まだ無理です。 こんな自分が情けないです。 彼女はなぜ僕に「彼氏はいない。だれか紹介して」ということを言い続けてきたのでしょうか? それよりも今後仕事場では、彼女にどう対応していけばいいと思いますか? 余裕を持って普通に…なのかもしれませんが 早くそういう気持ちになれるようにするには、どうすればいいと思いますか? 同じような経験をされた方がいらっしゃれば 是非、克服方などを教えていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#194588
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 体調不良で連絡がない彼氏について

    体調不良の彼氏との連絡について、皆様のご意見をお聞かせください。 2週間程前から突然連絡がなくなり、電話やメールをしても全く返事がありませんでした。彼とは同じ会社なので、さりげなく周りに聞いてみたところ、風邪で体調が悪いとのことでした(仕事は休んでいません)。 事情は理解したのですが、連絡を無視してほしくはなかったですし、調子が悪いと一言言ってほしかったです(泣)身体が辛くてそれどころじゃないのかもしれませんが・・・同じ会社なので事情が分かりましたが、それまでは事故に合ったのかも?病気で入院したのかも?まさか嫌われたのかな?と心配や不安でこちらが体調不良になりました。 このような場合、風邪が治るまでそっとしておくのが一番でしょうか?(1ヶ月くらい?)。電話は辛いかなと思って、体調を気遣うメールを1日1通送るか送らないかの状況です。 友達からは、連絡を無視するなんてありえない・出社できるならメールできるはず・付き合う気がないんじゃない、と言われました・・・そんなことはないと信じてますが不安です。

  • どん底まで経験しました。

    私は、付き合っていた女性とその母親に騙され、財産全てを取られ、人生そのものを崩壊させられました。付き合っていた女性は、都内の某女子大に通う女性で彼女とは同棲もしていました。私は、会社員でしたので、彼女の大学で必要な教材や通学費用は全て出していました。これは私の役目と思い別に疑問も感じませんでした。毎月2万もお小遣いとして渡していました。そんな同棲が1年続いたある日、私が仕事から帰ると家の中がもぬけの殻に…家財道具や現金全てがなくなっていました。彼女に連絡を取ると同棲に疲れたと言う話でした。私は、とりあえず、お金の返金を求めましたがエステの支払いに使った。一人暮らしする資金に当てた。と言われました。その後も返金を求めましたが音信不通で全く連絡つかずで、母親へも連絡をいれましたが…母親は、私が付きまといをしているとでっち上げ警察に被害届をだし私は、警察から指導される事に…その後、私は、連絡をやめていましたが…再度、警察に呼び出され、非通知で電話しただのLINEしただの事実無根の話しをされ逮捕されました!全て、母親が警察へウソを並べて話した内容で私は、逮捕となったのです。釈放後にわかった事は、同棲中に私の部屋に入り母親と共謀し、手帳やクレジットカードや免許証などあらゆる物の写真を撮り後の脅しとして使う予定だったようです。仕事場にまで母親はやってきて、経費を流用していたなどのウソを話され、無実を証明するのにものすごく大変でした。私は、この彼女と母親のおかげで人生のどん底を味わいました。最初は、許せないとか復讐心でいっぱいでしたが…今では少しよかったような気がしています。なぜなら、この彼女とそのまま付き合っていても100%上手くいくわけもなく、母親がいる限りこの彼女は幸せになれない、そして、私自身、色んな方の助けがあって新たな出会いもありました。この経験で本当に良い出会いがあり、今では新しい彼女もでき幸せです。職場も首になることもなく、職場の配慮にも感謝しています。 皆さんは、何か人生のどん底を味わったことありますか?立ち直るまでの経緯やきっかけなどあれば教えて下さい。 誹謗中傷は遠慮します。

  • 好きなタイプではない人との結婚&婚活について

    36歳独身女性です。 結婚相手についてお聞きしたいです。 一年前まで全く結婚願望がなく、 仕事もプライベートも充実していて 自分と一緒に遊んでくれる女友達がいて、 楽しく毎日の時間を過ごせていたので 結婚をしなくてもいいと思っていました。 ですが、もともと、友達とワイワイ過ごすのが好き、 好奇心旺盛、誰とでも友達になれる性格から 映画や食事、旅行など興味があることは何でもやってみたい、 行ってみたいという性格です。 でも友達みんなと楽しくいきたい方なので、 (自分も相手も楽しめるなら、一緒に行ってくれる相手は誰でも大丈夫、でもできたら一人はいやという感じです) 友達を誘ったりするのですが、最近は遊んでくれる友達が少なくなり、 一人で出かけることも多くなってきました。 こうなってくると、さみしい老後を想像し、 そうなる前に、結婚をした方がいいのかなと思い始め、 半年前から婚活をしています。 ですがなかなかうまく行かず、今に至ります。 婚活をしている中で、私のことをいいと思ってくれる方はいらっしゃるのですが、 私からは、見た目(いかにもおじさんという感じ、太り過ぎ)や 条件(主に年収、住んでいる地域が遠いなど)がNGだったり、 また、私がいいなと思う方には選ばれないという状態です。 会社の6歳後輩の男性で、私のことが好きなんだろうなあと思う人がいます。 飲みに誘ってくれたり、何もなくてもプレゼントをくれたりと、 一緒にいるだけで楽しいと言ってくれたり、 仕事で関わることがあれば進んで手伝ってくれます。 ただ、外見、中身とも全く好きなタイプではなく、 今まで全く相手にしていませんでした。 (二人で飲みに行ったのは今までに二回ほどあります) 私の好きなタイプは、クールで落ち着いていて、頼れる、真面目、器が大きい、体系は背は高く中肉など 会社の子は、甘えん坊気質、中身も外見も暑苦しい(身長は170の後半ですが、体重は90kg以上、毛深い、テンションが上がりやすく、上がると大きい声を出して騒ぐタイプ) ただ、話していれば(たまにいらっとしますが) 同じ大卒なので価値観は合うし、同じ会社なので、話も合うし、相談に乗ってもらったりもします。 今まで男性とプライベートで関わる機会がなかったので(前彼と別れてから)、 婚活をし始めて、デートや飲みに行ったりすると、いろんな男の人がいるなあと、 こういう人はありえないなあと思っても、いい社会勉強だと思っているのですが、 やっぱり学歴がいい方(価値観の面から)、年収がいい方がいいなあと思いまして。。 結婚生活でお金に困る生活をしたくないというのが根底にあります。 私の年収は現在450万くらい、結婚出産で仕事を辞める気はありません。 会社の後輩もまじめに仕事をするタイプなので、現在400万くらい。 今後、私以上になるのではないかなあと思っています。 友達に話すとそんないい人いないよ!といってくれて、 私もその後輩がいいのかなあと真剣に考えるのですが、 たぶん、その後輩と結婚したら、家事育児も進んで手伝ってくれるし、 お金に困りすぎることもないだろうし、 私が私らしく楽しく暮らせるんだろうなあと思ってはいます。 ですが、たまに会社で会うと、うーん、やっぱり外見が無理かも。。と 気持ちが萎えてしまいます。 この人と、子作りはできないかも、、泣 と真剣に思います。 結婚をしている方にお聞きしたいのですが、 やっぱり結婚生活で重視するのはお金でしょうか。 ある程度条件があっていれば、 見た目が生理的に受け付けなくても我慢できるものでしょうか。 私も年齢が年齢なので、できたら今年中に結婚、 来年には産休に入りたいくらいの勢いで婚活をしています。 ですが、なかなかいいお相手に巡り合えず、 焦っており、妥協はどれくらいまですればいいのかと悩んでいます。 その会社の後輩の子に決めかねている自分もいるので、 自分が心を決める相手が出てくるまで頑張ったほうがいいのかなあと。。 自分が好きなタイプではない方と結婚された方など、 今の結婚生活はどうか、教えていただけましたら、 また、婚活のアドバイスもいただけたらうれしく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 今、セフレのいた女性と付き合っています。

    今、セフレのいた女性と付き合っています。 彼女のことでいつも悩まされてて、まわりに言える人もおらず、どう自分の中で整理すればいいかわからなくて、ここに投稿しました。みなさんからいろんな意見をお聞きしたいです。 彼女は今、自分と同い年の30歳です。 片思いはしていたけれど彼氏がいない時期があって、それがコンプレックスだったと言っていました。 「25歳を過ぎて『処女』はありえない」とすごく思っていたようで「25歳前後の女性は人生の中で一番きれいな体をしているとテレビで言っていた」という話も聞きました。 彼女は26歳のときに、そのセフレと出会ったそうです。 ネットの出会い系で何人も関係のある会社の上司(当時)に「処女を捨てるには『格好の相手』だった」「数ある関係のある女性の中の一人になっても構わないだろう」と、その男性に「相手してくれませんか?」とお願いしたと聞きました。もうここまで書いている時点で話がおかしいですし、頭が狂いそうです。 その男性とは何度か体の関係を持っていたようです。そのあと彼女に初めて彼氏ができて、その間はその男性とは会っていないらしく、その彼氏と別れたあとは元の関係に戻ったそうです。 「あなたが『基準』になる」 その男性にそう言ったと言っていて、基準とは男性をはかるときのことを指しているみたいです。 自分もその基準と比べられた一人です。(今は「『基準』を越えた。あとは上書きされていくだけ」と言われました) その男性とは自分と付き合う前の年(去年です)の秋以来してないと言っています。 自分と付き合ったあと、その男性から「会わないか」と連絡があり、そのとき「彼氏ができた」と言って断って、彼女曰く今はその男性は応援してくれているらしいです。(嘘をつかない彼女なようなので、本当なんでしょうが) その男性は彼女に取って大事な男友達だそうです。 自分が彼女に告白したときに、その男性の話をされました。好きな気持ちが一気に冷めました。 そのあと告白を取り下げましたが、自分や彼女の気持ちを考えて、一度付き合ってみたいと思って再度告白しました。 もう少しで付き合って2ヶ月たちます。 正直、自分でもここまで耐えてきたのはすごいと思ってます。 エッチの途中でも、何気ない会話でも「あのときはこうだった」と笑いながら口にして、そのたびにひどく落ち込んでしまいます。なぜ好きな人の前で平然と思い出話ができるのか、理解ができません。 彼女は「ここまで好きになった人はいなかった」と「離れたくない」と言っています。 彼女の愛情を感じるときもあります。バレンタインで手作りのチョコを作ってくれたり、自分が寝ている間に耳元で「大好き」と何度もささやいてくれたり、もちろん自分も彼女のいいところ、好きなところはいっぱいあります。 ただ別の問題もあって「子供ができたら降ろす」と言っていました。「自分のような子供は作りたくない」と、妊娠しても中絶するつもりでいました。(彼女の家族や生い立ちに原因があるようです) 「中絶は一つの命をなくすことだよ。それは自分の中で絶対にありえない」と説得して、今は子供ができたら産むけれど、育てないと言っています。 今までのあの男性との関係の話をすること、そして今でもその男性と連絡が取れること。 妊娠したら育児は絶対しないのに体の関係を絶つこともできないという矛盾。 この2つでずっと苦しんでいます。 彼女のことは好きです。ですが、この話を考えるだけで正気を保てません。 この話を聞いて、みなさんはどう思われますか。 別れるのは簡単です。彼女のその後の人生を考えず別れることはできます。別れてもいい条件はそろっているので。 でも、自分の彼女に対する好きという思いは強いですし、話し合って健全な関係にしたいですが、頑固な彼女を変えるのはかなり大変、というか難しいです。 つぶれそうな自分がいるのも事実です。 生い立ちを含めて彼女を受け止めなければ、この先付き合っていくこともできないことも自覚しています。 同じことでずっと悩んで、結局前に進めないまま考えるのを放棄して、2ヶ月付き合っていきました。 今朝もそんな状態でした。みなさんのお話を聞きたいです。どう思われますか。

  • 恋愛結婚したいです

    20代から40代の女性の方に質問です。 男性(32)の会社員です。年収は600万円以上あります。中古ですが、家賃を払うのが馬鹿馬鹿しく、一軒家を買いました。ただ、そのせいでかなり節約した生活を送っています。無料が何より好きです。 条件的には悪くはないと思うのですが、女性未経験です。正確に言うと、女性と付き合ったことがありません。見た目は中の下で、既に前髪が後退してきています。 普通に仕事していて、女性と喋る事も出来るし、人事評価も高い方です。面白い人だと言われます。ただ、なんとなく女性に低く見られているようでムカつきます。 成人して女性から告白された事はリアルではありません。自分から告白したことは1回だけありますが、あっさり振られました。 婚活サイトに登録して4年になりますが、これ、と思う人に出会いません。 もしお付き合いする人ができたら、絶対に別れたくありません。そのまま最初で最後の女性にしたいと思っています。自分で嫉妬深い方だと思います。 常識の無い人は嫌ですが、いい人過ぎると、面白くなく、返信しません。良いことも悪いことも何でも話し合える人がいいなと思います。 子供は絶対に欲しいです。 質問ですが、女性から見てどうでしょうか? ありかなしか、その理由もお聞かせ願えれば幸いです。

  • 私の誕生日を忘れた彼。その後…

    こんにちは。 どうしても彼が許せないのですが、あたしの我が儘でしょうか? 先月、私の誕生日を向かえました。 一週間前には彼とその話になり、去年はケーキとプレゼントがきちんと用意されていたので今年もと期待していたのです。 前日の土日には一人でパチンコに行っており、私は仕事だったのですがきっとプレゼントを買っているのではと妄想し楽しみにしていたのです。 ですが当日。いつもと変わらない彼といつもと同じくグダグダをし日付は変わってました。 さすがに怒ったところ、彼はすっかり忘れてたと。誕生日忘れられたら誰でも怒るよねといって謝ってました。 それから特にないもない毎日を過ごしたのですが、許せないのはその何もない毎日なのです。 普通は翌日にケーキだけでも買いませんか?仕事で忙しいなら次の土日も彼はお休みなのに何も全くないんです。たまに「あたしの誕生日ケーキは?」と聞くと「あぁそうだね。」で終わり。一度だけ3月に入ってから「今度の土日はデートしよっか。プレゼント買ってあげるよ」と。私は仕事の関係上、土日に休めないと伝えてたのにそれも忘れてた様子。その事を伝えると「そうだっけ?」で話は終了。 もはやプレゼントなんてなんでも良いんです。 物でも花でも食べ物でも。ただお祝いして欲しいんです。なのに祝う気持ちが全くないんです。 いつ一緒にお出かけできるかわからないし、行けたとしても4月。そこまで何もないって有り得るんですかね? 彼の態度にどうしても腹の虫が収まらないのです。これはあたしの我が儘なのですか? ちなみに、彼も私も20代後半。 私は2月に転職をし販売職のため休みは不定休。ほぼ彼と同棲の状態です。 もともとお互いの誕生日は祝いますが、クリスマスはケーキのみですし、記念日とかないです。だからこそ誕生日を大切にしたいです。

  • 結婚前の貯金額

    はじめまして。タイトル通り、結婚前の貯金額について皆様にお伺いします。 私は26歳の女ですが、病気、留学などで大学卒業が伸びたため、やっと社会人になって2年が経とうとしています。 最初に勤めた会社は正社員ではありましたが手取り11万と低く、実家に入れる生活費、車のローン(車が壊れてしまい、住んでいる地域が田舎で車がないと仕事に行けないため新しく購入せざるを得ない状況でした)、ガソリン代、保険料等必要な物を払ったあと、手元に残るお金はわずかで貯金できる余裕がありませんでした。 半年前に転職してからは手取り16万ほど貰えるようになりました。 現在結婚を視野に入れて真面目にお付き合いしている方がいる(30歳)のですが、私の貯金が殆どないので私自身、結婚したい気持ちはあれど、躊躇してしまいます。お付き合いしている相手はハッキリした額は聞いてはいませんが、結構貯まっているようです。ですが、彼1人の貯金を当てにしたくありません。やはり私も半分は出したいので。 以上を踏まえて皆様にお伺いしたいのは 1. もし、結婚するとして、必要最低限のものだけを揃えるとして、2人合わせて大体いくらほど貯金があれば良いでしょうか?(結婚式、披露宴の費用を含んだ場合とそうでない場合もおいくらほどあれば良いのか教えて頂けると助かります。) 2. 社会人になって最初の数年で女性の皆様はおいくらほどの貯金があったのか、差し支え無ければ教えて下さい。 3. 結婚された際、男性、女性、半分ずつ出されましたか?それともどちらかが多く出されましたか? 女性のみならず、男性の皆様からも是非お伺いできればと思います。 宜しくお願い致します。

  • 結婚を前提とした同棲をしようと考えています。

    私:19歳.フリーター.貯金無し.関西在住 彼:20歳.社会人3年目(春で).貯金50万.北海道在住 4月に彼が私の両親に挨拶にきます。 出来れば挨拶後、できるだけ早く北海道で同居したいと考えています。 親の反対意見として考えられるのは、 ・まだ未成年である ・北海道は遠い の大きく2点かなと思っています。 他に反対されそうなこと、また、これらに対して親を納得させられる意見を教えていただきたいです。 また、二人暮らしするにはどれくらいの生活費が必要となりますか? ・家賃:3万5千円 ・オール電化 ・普通車1台(駐車場代は不要) ・携帯代は2人で1万5千円 おおよその金額を教えていただきたいです。 読みにくいかもしれません。 たくさんのご回答お待ちしてます。

  • 曖昧な男性について

    初めて質問させていただきます。 好きな男性がいて、相手も私を好きで両想いです。 体の関係もありますが、相手の仕事が忙しくて、月に1,2度しかあえません。 休みが合わず、まともに一日以上デートしたことがありません。 メッセージは朝から毎日やり取りしています。 フィーリングがとても合い、一緒にいると楽しいのですが、自由が好きみたいで 私を彼女だと言いません。 ただ、他に女の影があるわけではなく、そんな時間も ないのは私がよく知っています。 ただ、彼氏、彼女という束縛された関係が嫌 みたいです。 そんな関係が一年近くも続き、だいぶ疲れてきました。私は30代半ばで、 相手は40です。いい年して、バカな恋愛してると思われるでしょうが、私には久々に 大好きになった人で、ただこの報われない片思いのような関係をどうにかしたくて悩んで います。 将来がみえないこの相手との関係を断ち切り新しい出会いに期待するのが 先決でしょうか? それとも、この相手の気持ちが変わるのを待つ方がよいでしょうか? 多くのみなさんが前者を支持されると思いますが。。 実際、私もその勇気がほしいです。 相手の心ない言葉に泣かされてばかりです。 でも好きなので気持ちが揺らいでます。 実体験でもアドバイスでも結構ですので、宜しくお願いします。 (男性からのご意見も有難いです。)

  • 毎週連絡が来るのは脈あり?下心?

    私の好きな人は… 5歳年下の絶対モテるであろう男性。 半年前に親しくなり体の関係も 何度かありました。。 でも1ヶ月後くらいに連絡しても『忙しいから』と断られ続けるようになり とても辛かったけど諦めました。。 その後、2ヶ月くらいしてふと連絡が来て私は思いを断ち切ったので『友達』になることにしました。 あの時に連絡が途絶えたのは、 私が本気になりそうだったから良くないと思い会うのをやめた、と言っていました。 その後は『会おう』って言われても 私が忙しくて誘われても断る日々が続き、 連絡を再開してから会えたのが2ヶ月後。 それからも基本、私からは連絡しません。 誘ってくるのはいつも彼。 毎週1回は連絡がきます。 内容は… ご飯食べに行こうとか マンション購入したから遊びに来なよとか誘いの内容もありますが… たわいもない仕事お疲れさまとか 風邪を引いたら買い物して行くよとか。 前とは少し変わった気がします。 そんな事をしているうちに やっぱり私も気持ちが再燃して きてしまいました。 でも前回の失敗があるし、 自分からは誘わない。 好き好きオーラは出さない。 一緒に居るときは楽しく過ごす。 をしています。 でも先日、いろいろあって 彼の家に泊まることになってしまい… 友達だからと断り続けましたがやっぱり体の関係をもってしまいました。 前は自分が好き過ぎて押し殺していたけど…いまはワガママも言えるようになったし、友達なら体の関係は無いものだからダメ!とかきちんと言えるようにはなりました。 そのおかげ?か 前よりは良い状態なのかな?と思います。 付き合おうって言葉は無いです。 この歳になると結婚を考えなきゃいけないから付き合うのは慎重になるって前に言ってました。 でも、私だからこういうこと(体の関係)をするんだよ!とか 私を好きだし…とか言います。 その後も毎週、ご飯食べに行く?とか、 大雪大丈夫だった?とかLINEが来ます。 やっぱり好きとかではなく体目的ですか? それとも私を好きではいてくれてるのでしょうか? 男性は興味がない女性や友達女性に 週1回以上、連絡したりご飯に誘いますか? くだらない質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • 恋人同士の割り勘

    付き合って一ヶ月の私23歳、相手30歳です。 交際したのは二人目です。 デートはほとんど割り勘で、たまに少しだけ多く出してくれます。100円単位です。 私は高卒の給料が14万円決して多い方ではありません。彼は多分、7、8万は私より多いと思います。 ラブホ代はほとんど割り勘のたまに相手多めです。多めといっても五百円くらいです。ラブホはいつもショートの2000円です。漫画喫茶は二人とも別払いでした… 奢ってくれないの?って可愛く聞いてみたら、割引券で私の方が安くなったでしょ?気がつかなかった?って言われました… 寿司へ行ったら私の方が食べてないのに出してって言われてすこし多めに出しました…それでも500円くらいですが。どっちも細かいですよね💧 前の彼氏は26歳で、デート代は多めに出してくれました。ラブホ代はほとんどです。 私が贅沢なのでしょうか? 前文の、奢ってくれないの?と聞いたときデート代を奢ってもらえるのが当たり前なんて思わないで。と言われました。私のためでしょうか?相手が半分だしたら出してと言われるので、いつも半分は出しています。 前の彼氏の時は、奢ってくれた時に次は奢るね!と言って私が次に夜ご飯を奢ったりお弁当作ったり色々としたつもりです。 今の彼氏は尽くしてくれる女の子と結婚したいと言っていました。 これからお弁当とか作ってくれたりしたら嬉しいし、そうだったら結婚相手の対象になると言っていました。 けれど、プリクラ撮る時も、どっちが出す?私が出して。とか、自分のドリンクを買うときも、お札出したくないから10円頂戴と言っていました… 私に愛情なんてないのでしょうか?と疑問に思う方がおかしいですか? 奢ってもらうことと愛情は関係ないかもしれませんが… 言ってはいけないかもしれませんが、私が家の食費を賄っている、夜ご飯は自分で材料を買って作っていると今の彼氏に言ったら、すごいね。と言ってくれましたが、俺は家にお金なんてずっと入れてないって言っていてショックでした。そういう人なんでしょうか。

  • 海外挙式ヘアメイクについて

    P社はベストブライダルで挙式は4月にハワイで行う予定です。 ヘアメイクですが、当初アーティストを指名せず、 誰になるか分からないという内容になりました。 指名せずにヘアメイクをされた方いらっしゃいますでしょうか?? 一番経験が長いアーティストさんに申し込みしたところ 予約が取れずほか指名可能な4名の方も不可でした。 アーティストさんのそれぞれ、担当したヘアメイクの写真などがそれぞれあり、 これならと安心出来るので少しコストはかかりますが 指名出来るアーティストさんに申し込み致しました。 指名しない場合はどの方かもわからないですし、どういったヘアメイクを したという情報が全くありません。 成人式で失敗したので挙式は自分が安心出来る方に お願いしたいという事は担当の方にも伝えておりました。 ドレスや旅行の契約後にまさかの取れないという事態に なりました。 挙式前にリハーサルメイクがありますが、それも満足出来なかったら 写真、DVD全て台無し・・・・と思うと不安です。 ベストブライダルで指名なしでヘアメイクされた方いらっしゃいますでしょうか? 後、事前にヘアメイクの事について伝えていたにも関わらず、 メイクにこだわるなら指名した方が断然良いと 「指名出来るアーティストさんは特に海外挙式のヘアメイクは長けているのでオススメです」と 指名しなければどんなメイクかわからない・・・という位選択させておいて 「予約が取れなかったので、指名無しの申し込みでお願いします」という 担当の方の対応は普通なのでしょうか? 宜しくお願いします。