bzcf737b の回答履歴

全201件中101~120件表示
  • 女もスケベな人がいるんですか?

    それはウソだと思います。いれば、自分の目の前にも一人くらいいてもいいはず。 一部のHなビデオに出てる女の人はいると思いますが、普通の女の人でスケベな人はまずいないのでは? いれば、全財産をあげてもいいくらいです。

  • なぜ結婚までいったんでしょうか??

    今度彼と結婚します。交際1年半で、1年は遠距離恋愛みたいで年に3.4回しか会えませんでした。その間、結婚の話とかも全くでなかったです。私が結婚願望なかったので、結婚の話はさけてました。。私は遠距離になり全然彼と会わなくなり、彼に内緒で引っ越しをしたことや転職をしたりしました。。なかなか会えないから彼には事後承諾。。しかも彼には実家の場所 親が何をしているか 転職後の自分の仕事 などもしばらく話しませんでした。。メールも毎日じゃなく週一とか。。彼は女性が多い職場 1割男 9割女です。勤務医です。絶対もてます。遠距離になりなかなか会えず将来の全く話さない女となぜ別れなかったんでしょうか?? 彼はただ私とは学生時代の同級生でずっと10年以上私を好きでした。。 彼は私が話したくなさそうなオーラを出してると色々つっこんで私のことを聞いてこないです。。いつもそう。。 結婚になったきっかけは、彼に内緒にしてたことをうちあけ結婚したくなったので結婚したいと言ったら、彼が承諾してくれました。。 今思うと、彼に対しこんなにもひどい扱いをしてるのにこの人なんで、他の女の人にいかなかったんだろうと思います。。惚れた弱みですか??男性心理を教えてください。

    • 締切済み
    • noname#217882
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • 付き合ってからSEXをするまでの期間

    私は21歳で、3週間ほど前に初めての彼氏ができました。(彼氏はひとつ年上です)まだ付き合い始めてから日が浅いのですが、彼氏の方から頻繁に誘ってくるので、既に5.6回はデートをしています。支払いはほとんど彼がしてくれます。遊びに行けない日でも食事やお茶だけでも...と言われるため、ほぼ毎日会っている状態です。 付き合い始めてから2週間位で初めて彼の家に呼ばれ、そこでBまでしてしまいました。私も彼とそういうことをしたくないわけではないのですが、流石に最後までするのは早いのでは?と思い、その日はBだけで終わりにしてもらいました。彼も私がしたくなるまで待つと言ってくれましたが、つい数日前にも家に呼ばれ、やはりBだけしました。そして来週もおいでよと言われましたが、私はやはり早すぎると感じてしまいます。 私に経験がないことは彼も分かっており、私が嫌がることはしません。でも、経験がないと知っている割には求めてくる頻度が高いというか、ガツガツしている?ように見えるんです。口では待つと言いつつも本当は早くやりたいのが露骨に分かってしまい、来週も彼の家に行くべきか悩んでいます。そこで私が嫌だと言えば我慢してくれると思いますが、中途半端なところで止める位なら最初から行かない方が良いような気もします。 また、男性は一度体を許してしまうと冷めるとの噂を聞き、最後までしたら彼が冷たくなるかもしれないという不安もあります。ちなみに彼は過去に1度だけ女性と交際したことがあるそうですが、生活環境の変化で疎遠になってしまったそうです。 彼は普段からとても優しく、私が「恥ずかしいから辞めようよ...」と言いたくなるような場所・お互いの知り合いがいる場所でも頑なに腕を組みたがる位なので、遊びではないと思います。しかし、恋愛経験のない女に付き合ってから2.3週間で積極的に肉体関係を求めることに驚いています。男性は皆こんなものなのですか?また、既に恋愛経験があるならともかく、処女がこの位の期間で体を許してしまうって早くないですか?皆さんの意見を聞きたいです。

  • 料理人の衛生管理

    飲食業界においてさらに食中毒を減らすにはどうしたらいいのでしょう?

  • 転職をするべきですか?

    長文な上に駄文ですが読んでもらえると嬉しいです。 入社してから4年経ちます。 皆さんはこんな会社は辞めて転職するべきだと思いますか? 一年目の入社そうそうに上司から指導放棄をされ終いには日本語すら話せない奴と笑われたり、 僕を辞めさせる行動をとり始め退職する時期を僕の目の前で上司達が賭けをし始めたり、 虐めて欲しいかの返答を要求されたり、 自分の給料が減るから辞めてくれと言われたり、 月に休みが二日しかなかったりしました(社内で僕だけ)。 二年目になりある程度仕事を覚え始めたら指導放棄をしていた上司達から上司達がやりたくない仕事を全て押し付けられるかたちで引き受けるようになったのですが、 質問をすると全て「分からない、知らない、適当に」の返答しかなく「二年目にもなってそんなことも分からなのかよ」と言われるばっかりでした。 三年目には社内のほぼ全ての人達にあいつは使えない奴という印象がついてしまっていて居心地も悪くなっていました。 ちなみに僕が全く悪くないとは思っていません。 僕にも悪い部分もあると思って改善する努力はしています。 本題なのですが、このような会社は辞めて転職をするべきなんでしょうか? 初めて就職した会社なので当たり前なのかもよく分かっていない状態です。 ただ僕の気持ちが弱いとか、考えが甘いとかの意見があればそちらもよろしくお願いします。

  • 記憶力をよくしたい 神経衰弱編

    古いことはわりと覚えている方なのですが、短期的な記憶力があまりよくないので、トランプの神経衰弱などあれこれ覚えてアウトプットするものは苦手です。 普段の仕事ではメモを使ってのりきっています。 神経衰弱向きの記憶力をよくするにはどうしたらいいでしょうか。

  • 電話対応でお客様を待たせる場合

    「少々お待ちいただけますか?」 と、疑問形にするのと 「少々お待ちください」 といいきるのと、どちらがいいですか? 保留にするかどうかにもよりますか?

  • 退職者の多い職場

    小さな会社で人を追加しても、退職、これを繰り返す原因は確率的に ・職が合わない ・給与面 ・嫌な人材がいる どれが一番多いと思いますか。

    • ベストアンサー
    • noname#217680
    • 社会・職場
    • 回答数7
  • 睡眠時間が短いほうが

    寝すぎるより(睡眠時間7時間以上)少し睡眠不足(睡眠時間4時間~5時間くらい)なほうが、きびきび動け脳が起きてる感じがして意識がハッキリするのですが、変でしょうか?

  • 横浜市内の賃貸マンション

    横浜市内で賃貸マンションを借りる予定です。出来れば、ジョギングできるような河川敷や公園の近くがいいのですが、そのためには何区に借りたらよろしいでしょうか?

  • 明日はあの大震災があった3.11、東北日本で何千人

    明日はあの大震災があった3.11、東北日本で何千人と人が死んだ悪夢の日、 私達は風化して忘れてのんのんと今日まで生きてます、、 現実、当たってます……よね? なんで私達は運良く生き延びれた人なのにこんなにも毎日ちっちゃい不満で苦しんで生きているの? 所詮他人事だから?テレビのなかで起こったことだから?仮設住宅で未だに苦労してる人らがなんでこんな、苦労してるのか考えられないのはなんでだろ? 運良くよい場所で育ち、不幸に合わなかったから運が全て? 一言で言えることは人間も所詮動物、自分自身の小さな物差しの世界観でしか世界感を視れない、創れないから…。 私は今ある当たり前の幸せな日常を当たり前とは思いたくない、 亡くなった未來を担う幼い人達の為にも私は明日黙祷を捧げようと思います。 大震災以降、生き残った私達は本当に、この五年間で何か変われましたか?

  • 沖縄の物価は安いのか?

    全国物価地域差指数 で 最下位が 沖縄県でした。 物価が日本一安いことになりますが、 旅行でいったかぎりでは、それほど、安いとは 思えませんでした。 実際に、沖縄は物価が安い という 納得できるものがあればと 思っています。 詳しい方からの アドバイスを お願いしたいと、思います。

  • 人生ってなんの為にあるの?

    人生ってなんの為にあるの? とりあえず働いて働いて…人間関係に苦しんで…また社畜のように働いて… で、 休日は疲れを癒すのに寝てるだけ そのローテ 時が経ち気付いた頃には親の介護と医療費の莫大なマイナス費用が待ってる 私の親が親でそんな感じだったから解る 皆標準的にホントに個の繰り返し?

  • バイト、急に休みになった

    約3週間前から焼き鳥系の居酒屋の仕込み(串打ち)のバイトに週4で行き始めました。 入って数日後、上の人に内容も残って便利だからと言われて連絡用にLINEを交換しました、今は仕事でもLINEで連絡取ったりするんだなと少しビックリしました。 一昨日メッセージが来て、「おつかれさまです、今日お店が暇で明日仕込む量が全然ないので、明日は休みでお願いいたします。」との事でした、そういう事もあるんだなーと思いながら「◯◯です、明日の出勤は無しですね、承知しました。」と確認も含めたメッセージを返しました。 そしてさっき(昨日)「おつかれさまです、今日もあまりにも暇だったので、仕込みがないんです。すみませんが明日も休みでお願いいたします。」とメッセージが来ました。 最初は、連続の急な休みでビックリしたのですが、同時に凄く不安に思う事が出てきました。これは辞めさせるためにわざとやっているのではないかと。 そこでいくつか質問させてください 1.連続の急な休みについて 1-1.単に本当に仕込む量がなくてやってもらう事がないから。(店側の賃金の無駄になるから?) 1-2.使えないから休みを増やして辞めさせようとしている。 予約が急になくなったりで材料が余ってしまったから来ても手伝ってもらう事がないから等だと思いますがどうでしょうか? 現在、私の周りは一緒にやるバイトの人がおらずベテランの社員さん?ばかりで、自分がどこまで出来ているか、出来ていないかがわかりません。自分としては、作業はなんとか出来るけどまだまだスピードがないので頑張らなければと思っています。 2.そもそもこういう急な休みはあるのか 今までいくつかパート、バイトをした事があるのですが、勤務時間が伸びた事はありましたがこんな経験は初めてです、こんな事はあることなのでしょうか? バイト先では、話しかけてもらったり、アドバイスをもらったり、時にはおちょくられるようなことも言われたりします。 大将と呼ばれている店長より上の方(オーナーさん?)からは「3ヶ月位で大体全部の串が打てるようになればいいから」というふうに言ってもらえました。 私は学生の頃いじめを受けていた時期があって、その時からなんでも裏があるんじゃないか?と考えてしまう悪い癖があり、自分でもしょうもないと思っても悪い方向に考えて悩んでしまいます、変な言い方ですが気づいたら悩み始めている、悩むのを止められない感じです。 今回も良く思われていないのか、と考えすぎだと思いますがとても不安になっています。 (バイト先には言っていませんが現在心療内科に通って治療をしています) 今日は朝早く起きて用事があるのですが、不安で胸のあたりがキューっとしたり心臓がドキドキしてなかなか眠れないでいます。 最後まで読んでくださってありがとうございます、文章が変になっているかもしれませんがよろしくお願いします。

  • なぜ半熟の卵黄が重宝される?

    最近の傾向として半熟の卵黄を乗せた料理が多いと感じます。 黄身を箸で刺して、トロっと流れ出る卵黄に大感激~!みたいな。 TV番組で大袈裟なリアクションしているのは分かるのですが、実生活でも実際そんなに重宝されるほどのものですか? たった1個乗せてあるだけですから、一口二口で無くなる程度のものですよね? 何をそんなに歓喜しているんでしょう? 飲食店でも扱っている店が多いし、半熟卵黄がそんなに大喜びするようなものですか?

  • 大人になって兄妹喧嘩をしたことはありますか。

    わたくしは結構、現在、母・兄・兄嫁に一杯々です。 が、夫には父が悲しむから、黙っておけ!と言われています。 兄妹間で不満のある方も多いと思いますが、それぞれに配偶者がつくとややこしくなることも あります。(わたくしは極力、兄嫁には関わりたくありません) みなさんは不満を我慢していらっしゃいますか。それとも、爆発させたことはありますか。 ご意見お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#215350
    • 人生相談
    • 回答数4
  • 喫茶店を開業するのに必要な資格は?

    喫茶店を開業したいです。(立地や店舗についてはめどがたっております。)喫茶店でサンドイッチを提供する場合 調理師の免許は必要でしょうか。

  • 外国人観光客に、居酒屋の「お通し」を説明して下さい

    日本初めての外国人観光客・・・ その人から、“「お通し」って何ですか?”と聞かれたら・・・ 皆さんは、どう説明しますか? 自分の知識を総動員して、他に何も見ずに説明してみて下さい。もちろん、外国人が笑ってしまうようなユーモアな回答も大歓迎します。 日本語で結構です。

  • スーパーにあるロール状の薄いビニール袋

    なんとなく気になったのですが、 スーパーにあるロール状の薄いビニール袋なんですが、 あれは、1本の価格は幾らくらいで、何袋位巻いてあるのでしょうか? ※ 業務用でしょうから、一般人が1本単位で購入できるとは思ってません。

  • 川崎駅周辺の賃貸物件について

    川崎駅前(徒歩3分圏内)で働くのですが、ドアツードア30分以内、家賃5から6万円程度の物件を探すのに、おすすめの駅はありますか?川崎駅以外でお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#232262
    • 引越し
    • 回答数2