nekoinusnob の回答履歴

全442件中321~340件表示
  • ウォータークーラーについて教えて!

     実は、知人が、「ウォータークーラーは循環式で口からもれた水やうがいした水などが循環してまた出てくるから飲まない方がいいよ!」と。(デパートやスポーツセンター等で設置されているものです。)  私はスポーツしているの時によく飲んでいるのでショックを受け「え~!そんな衛生上問題なものがあちこちにある訳ないでしょ!」と。  知人曰く、「じゃあなんで『うがいはしないで下さい』と何処でも書いてあるの?おかしいでしょう?水道の管も見えないし循環してるんだよ!」と自信満々に言います。(私はうがいして吐き出した水が水の出る部分にかかると不衛生だからではと思うのだが・・・)  でもそれ以来どうも気持ち悪くて飲めなくなったのですが、知人の思い込みというか間違った知識ですよね? ネットでいろいろ調べたのですが、水道直結タイプというのは給水と排水はきちんと分かれているから大丈夫なんですよね?それに外側からは見えなくてもちゃんと水道の給水排水管は中にあるんですよね?  以前は水道直結でないタイプ(水が無くなったら足すなど)があって誤解を招いたのでしょうか?  ウォータークーラーについて詳しくご存知の方教えて下さい。

  • 吃音で人生が辛いです。

    もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 42 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1347068277 25男です。 10歳から吃音です。 精神疾患でいままでなかなか働けなかったんですが、主治医から就労許可も出ましたしこのままじゃいけないと思い一生飲まないといけないと言われる薬もなくなったのでバイトを始めたんです。 学生の頃にもバイトといえば接客で、レジの操作とかいろんな人と関わるのが好きで、吃音でたくさん嫌なことがあったのにまた懲りずに今回も接客を選んだんです。 派遣会社の方達が、吃音などのことを受け入れてくださって、パートの方もレジでどもろうが優しくフォローしてくださったり「わかるわかる、私も声がつっかえることもあるし、言えなかったらフォローするから気にしないでね」とおっしゃって泣きそうになりました。 派遣会社の方達は「別に実戦ではマニュアルなんか通用しないし、つっかえても言えなくても大丈夫だよ」と言ってくれてだいぶ気が楽になったのですが、 お客さんのなかにはニヤニヤしながら「へへっ、研修中かよ。汗もすごいし声もつっかえて緊張してんのかw」とからかうおじさんもいて… 大半のお客さんは「ああ、緊張してるんだな」という感じで気にしてないと思いますが、「ひひっひゃくろくじゅう…ご、えん」などとなると恥ずかしくて死にたくなりましたし、 「なんでおれは接客したいのに、吃音治したくて接客選んでるのに報われないんだ、なんで吃音なんかになったんだ」って悔しくて泣きそうになって。 「吃音じゃないやつはいいな、吃音じゃなかったら声優や通訳の夢諦めずに済んだし、こんなに苦労したりストレスためなくていいのに」って、接客の仕事を選んできた自分がバカらしくなってきますし、「もう逃げた方がいいのかな」と死にたくなる日があるんです。

  • もう自分を変えることに疲れました。

    昔から人付き合いの苦手な自分にコンプレックスがありました。 仕事で人付き合いをすれば、何か変わるんじゃないかと 接客のアルバイトをしたり、営業の仕事に就いて30歳になりました。 「自分が変われば人が変わる」という言葉を信じていました。 人間関係が苦手でストレス過食して拒食して無断欠勤で捜索されそうになれ、 それでも続けてきました・・・未だに多くの人が集まるような場は苦手ですが、 人にはだいぶ慣れてはきました。 徐々に雑談等が苦じゃななくなると人の反応は少し変わってきました。 自分は人に変わってもらうために、自分を変え続けてきました。 三枚目なキャラクターや人前でパフォーマンス的なこともしたりしました。 素の自分とは別の「受け入れてもらうための自分」を作るために 自分でも随分と無理を大分重ねてきたような気がします。 仕事では自分のそういう意図とは逆に評価され、語学や知識や 周りを巻き込むコミュニケーション力が必要な部署に配属されました。 忙しさに疲れ、今は心療内科で出してもらった薬を飲みながら働いています。 最近思うのは、自分を変える労力の割に随分前から、自分が目的としていた 「人に変わってもらうため」が追い付かなくなってきた。 自分の労力ほどに人が変わってくれないことに苛立ちと憎しみを抱えてきたことです。 ずっと人付き合いが出来ない人間は欠陥品だという思いがあり、打破するために 人間関係の波に飛び込み、らしくないことも随分とやってきました。 馴れ馴れしくてフランクなキャラクターを演じて(自分の一面でもあると思いますが) 初対面で頑張って仲良くなっても、持続できず相手に切り捨てられたり、 女性に積極的なタイプでもないのに、無理して積極的にアプローチしてみても、 結果的に誘いやメールを無視されたり・・・その度に自分を削った意味を憂いました。 その内に憎しみばかりが積もりに積もって、人と接する場に赴かなくなりました。 最近は人と接する仕事を苦しみながら続けている意味すら見失って来ました。 苦しみばかりが先行して、その結果として何も得られないことを痛感したからです。 人を好きになるどころか、憎しみしか湧きやしない、孤独で心がボロボロ。 処方された薬が効いているおかげで仕事中は冷静さを保っているつもりですが、 私生活は孤独で憎しみと僻みと怒りで満ち溢れた元の性格がより酷いものになりました。 自分が変われば人も変わる、その言葉は嘘なんだと最近は思います。 やりたくないことも無理してやって、それでも報われないのが自分は一番つらい。 身を削っても何も得られない、傷ついた分だけ人に優しくなれるも嘘です。 傷ついた分だけ他人を疑う癖と「信じたらまた傷つけられる」という猜疑心ばかりです。 何だかもう自分にも他人にも失望しました。 「自分を愛せ」と言われても「愛されない自分」を一体どう愛せばいいのか。 自分を評価して傷つける他人が怖くて仕方ない心に蓋をしながら努力したつもりでした。 でも、報われない・・・全てが虚しく思えます。 自分が変われば他人が変わるって何なんでしょうか・・・ 相手が自分に合わせて幾らでも変わってくれる「強者」になれない自分は、 身を削って変わり続けるしかない「弱者」でしかいられないのでしょうか。 長文になってしまい、最後までお付き合いありがとうございました。

  • のみかけ

    毎回飲み物を一口分残す人にムカついています 注意しても直りません 処理するのがイヤで仕方ないっ どうしたらいいでしょうか

  • 20代半ば過ぎてから(長文ですが)

    20半ば過ぎてから夢を追いかける、自分の好きなように生きるっていうのは遅いでしょうか?自分は現在25歳(今年26)です。もうそろそろ落ちついて安定を求めたほうがいいでしょうか?もう同い年の子はもちろん、自分より下の子も結婚して、子供もいて家庭を持ってる人もいるぐらいです。ただ独身の人に関しては自分より上の人でも無職だったり、派遣やフリーター、安定した仕事に就いてない人も多々いますが(⌒-⌒; ) まぁ地方で田舎な県なんで、いい仕事がないっていうのもあります。 自分は今現在も安定した仕事ではありません。(派遣の仕事してます。)ただ今の仕事は自分には向いてないというか、キツイし待遇もよくないのも含め正直続けられる自身がないです(T_T)あとそれまでは生活の為やとりあえずお金貯めたいっていうのもあって月々の給料がいい仕事を選んだりしてました。(その仕事も派遣だったり、期間従業員だったり)もちろん当時の仕事は頑張ってました。もしかしたらそこで正社員になれたかもしれません。ただ今までは(今も)会社の規則や風潮等でなりたい自分の姿になれなかった、自由にできなかったっていうのもあって不満というか我慢していた部分もありました。プライベートの面もいい事もなければ、仲のいい友人もいないし、彼女もずっといなくて青春的なものも、特に楽しかった事もなく、人生楽しいと感じた事がありませんでした。だから一度きりの人生だし、一回ぐらい好きにしたいって今さらですが思ってます。 また20半ば過ぎて(26~27)から専門学校へ行くのは遅いでしょうか?自分は特に資格もないし、学歴も高卒です。夢というか、行ってみたい業界の事考えると学校へ行って知識や資格を得たほうがいいのかなぁと考えています。ただ自分の家庭は親は母親だけの片親で自分は長男なので、自分が就職や学校の為県外に出たりする事を身内の人間に反対されるかもしれません。(今までずっと実家暮らしで一度も家も、県外にも出たことがないです)将来的な事を考えると、長男の自分は地元で安定した仕事に就くべきでしょうか?

  • 親戚のおじさんに悪戯

    小学校3年の姪がいます。 先日親戚の家に遊びに行った日のこと…(3回目) 親戚のおじさんにとてもなついた姪が、「今日はおじちゃんと寝る」と言うことで寝たそうなんです。 それが間違いでした…。 おじさんは、姪に「ズボンを脱いで見せてごらん」と言い。 姪は、「いけないことだから出来ない」と言ったが、「おじちゃんのことが好きなら脱げるだろう?」と… 姪は、いけないこととわかりつつも脱いだそうです。 そのあとおじさんは、姪の下半身を舐めたり、指を入れたり… 姪は、遊びの延長線上の行為だと思って痛くなかったし、抵抗もせずにいたそうです。 おじさんゎ「これゎ高校生や大学生とかが、みんなやっていることなんだよ。」と言い 「このことゎおじちゃんと〇〇(姪)ちゃんの秘密だよ!誰かに言ったら、おじさんゎこのお家から追い出されちゃうから、絶対に言ってはダメだよ!」と言ったそうです。 なので姪ゎずっと秘密にしていました。 先日、我が家に遊びに来た姪に何気なしに私の母(姪からゎ祖母)が「親戚のおじさんの家楽しかった?」などのたわいもない会話から始まり… 話しを聞いていくと上記のことがありました。 姪ゎおじさんが大好きで、最後まで泣きながらおじさんをかばっていましたが… ハッキリ言って許せません! 身内にこんな鬼畜がいると思うと気持ち悪くて仕方ないです! 泣き寝入りなんてしたくないし、姪の勇気ある告白をムダにしたくありませんが、姪の気持ちを組んだときにどうしたらいいんでしょうか… 私は、知ってしまった以上犯罪者を野放しにはしておけません! この場合は、児童相談所へ通告したほうが良いのでしょうか?? 社会的制裁など考えて、警察に被害届を出すことを考えていますが、取り合ってもらえるのかとの不安もあります。 警察に行けば、姪に事情を何度も聴くだろうし、裁判になれば、プライバシーゎ守られるのか??など色々問題があります! あと、当時お酒を飲んでいての行為だったので、色々調べると飲酒による行為ゎ罪が軽いなどの記事もありました。 おじさんゎ奥さんもいますし、成人になる娘も孫もいます。家族からゎ除け者扱いで相手にされていないそうで、家庭内別居されてます。 後日おじさんにこの話を電話でしたら認めましたが反省していません。 なんらかしらの制裁を考えてますが、実際どうしたら良いのか…アドバイスお願いします

  • 気が短すぎると思いませんか!?

    昨日の出来事です。 あるお店でレジに並んだところ、レジの店員さんが私たちにばつの悪そうな顔をしてから 「お先に待たれていた方、どうぞ~!」と私たちの横にいた女性に声をかけました。 確かにその女性が待っていたような気がしたので、 何も言わず待っていました。 すると今度は私たちの並んでいるレジの横のレジが空き、 私たちのうしろに並んでいたおじさんがすっとそのレジに行きました。 ここで! 彼が怒り始めたんです! 「こっちの店員は先に待ってた奴を優先させて、 隣の店員は何も言わずに俺らを待たせてどうなってるんだ!」と。 まぁ店員さんに直接怒った訳ではないんですが、 お店を出てから私にぶちぶちとイライラをぶつけてきまして・・・。 正直、私はそんなに怒ることかぁ?と思います。 やたらと彼は「お金をもらって働いている以上、きちんとした対応をするのが常識だろう!」 と、言います。 ちなみに彼は20代前半です。 皆さんの意見をお聞かせください☆

  • この満足にいかなかった過去を引きずるのを止めたい。

    現在22歳です。 中学時代に初心者でバスケ部に入部したのですが、そこで経験者の同級生にかなり陰湿ないじめをされ、全く満足のいく練習が出来ずに毎回の部活では苦しめられていました。 形の上では3年の引退までしましたが、一日も楽しく部活を出来た日等無く、そして一日も満足に練習出来た日等はありませんでした。 入部した当時は、徹底的にいじめをされ、私がパスをしたりシュートしたり、ちょっと体が触れたりしただけで罵倒の嵐。 集団でも無視をされるなど、もう当時は地獄でした。 当時私はこのスポーツが上手くなりたいという強い思いから、家で1人で何時間も練習していたのですが、いざ練習になると体が震えて、当時いじめて来た奴らに何も言われないように行動する事しか出来ず、家で練習したものを全く発揮出来ないままずっと肩身の狭い時間を過ごさざるを得ませんでした。 例えば英語を一生懸命勉強したけど、間違った英語を話して馬鹿にされるのが恐いからアメリカ人に話しかけない、だから英語が上手くならないのと同じ様なものでしょうか。 いや、当時は上手くならないだけでなく、信じられないぐらい精神的に苦しめられました。 要は、当時は自分の努力が一切報われず、成功体験を何一つとして経験する事が出来なかったのです。 その中学を卒業後、高校ではトラウマからバスケやスポーツはせず普通に過ごしたのですが、大学で他の集団のスポーツをして仲間と普通に楽しくスポーツをする事が出来ました。 その時に本当に何度も何度も「なんでこんな奴らみたいな人達に中学時代巡り会わなかったんだろう」と後悔せずにはいられませんでした。 こんな奴らとスポーツが出来ていたら、いくらでも成功体験を積み重ねる事が出来たのに。。。 そう思わずにはいられなかったのです。 中学を卒業後、部活で成功体験を全くすることが出来なかったからといって何も努力しなかった訳ではありません。 それなりに頑張ってそれなりの結果を残して来ました。 しかし当時、いじめをする様な低レベルな人間達と巡り会わず、普通に成功体験を重ねる事が出来てたら自分の人生はもっと変わっていただろうな。。。という思いにどうしても駆られてしまうのです。 今もう将来を見て行かなければなりません。 なので、もうこの過去を後悔するのを止めたい。 私はどうすればこの過去を後悔しなくなるでしょうか? 切実に回答をお待ちしております。

  • 今の自分を昔いじめてきた奴らに見られたくない・・・

    大学生です。 中学時代に酷いいじめを受けた事があり、同級生には陰湿ないじめを毎日され、それを見ていた下級生数人には下級生らしからぬ屈辱的な態度を何度も何度もとられました。 当時は味方が誰もいなかった為、毎日1人で我慢するしかなく、辛い日々を過ごしていました。 時は経ち今は当時から何年も経っているのですが、未だに当時の奴らが憎く、そして彼らに今の自分を見られたく無いという思いが強いです。 理由は、当時の様に馬鹿にしてこないか不安だから。 なので未だに、ブログやFacebook、動画サイト等で自分の写真等を載せる事が出来ません。 たった当時の5、6人を意識して、です。 自分の書いたブログについて、動画サイト等で話したいのですが、もし見られたらという恐れから出来ていません。(何かコスプレをした姿を見てもらいたいとか歌っている姿とかを見てもらいたいとかではなく、ブログ等の延長線上で) そんな昔の人間を意識して自分の行動が制限されているのが本当に嫌です。 正直、そんなだいぶ昔の人間達の知る所となるかは分かりません。 でももし万が一知ったら、馬鹿にするんじゃないか、何か当時の様な態度を示してくるのではないかという不安があるのです。 自分は、当時と比べて考えは変わったし振る舞いも変わりました。 しかし当時の奴らは同じままで、同じ様な態度をとって馬鹿するかもしれない。 それを恐れてしまう。 恐れてしまうというより、馬鹿にするような態度を取ってくる行為が腹立って仕方が無い。 でも動画等を通して伝えたい。 例え私の姿を見て馬鹿にする奴らがいたとしても、自分の姿を見せ、自分の考えを伝えたい。 そこで皆様質問ですが、皆様が私ならどうしますか? 過去に屈辱的な態度を取ってきた人間に笑われたらどうしよう、馬鹿にされたらどうしようという思いから、やりたい事をしないかそれとも、そんな人間等相手にする事無く、自分を必要とする人の為に、自分が伝えたいと思う人の為にやりたい事をするか、どちらの選択肢を取りますか? そして、過去の散々馬鹿にして屈辱的な態度を取って来た同級生や後輩数人に馬鹿にされたら・・・と考えてしまう私に対して、もうこんな事を考えなくする為の建設的なアドバイス等がありましたら教えて頂けないでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 教えてください。私はおかしいでしょうか?

    こんにちは。 教えてください。私はおかしいでしょうか? ※今、人に何かを伝える事に自信を無くしている為、とても長文です。 2ヵ月前まである男性(仮にAさん)と同棲していました。期間は2年程、知り合ってから5年です。 現在は、色々あってしばらく距離を置く意味で私が実家に帰っています。同じ職場でした。 距離を置いて改めて考えると、喧嘩の内容が私とAさんの場合少し変なんじゃないかと思いました。 下記のような時に揉め事になります。 1.自分が言った事を覚えていない。言わなかった事を言ったと言う。 Aさんから書類作成を頼まれ「○○のやり方で」と言われたのでそのように作って渡すと「△△だと言ったじゃないか」となることがありました。 指示を受けた時私は「○○ですね」と確認し「そうだ」と言われています。いつものように「○月○日、Aさん、○○のやり方で、期限はいつ」とメモを取りました。 メモを見せ「○○といいましたよ~」と言うと、「言ってない。メモがおかしい。△△だ。君の責任だ」という事が、Aさんとの仕事に限って何度かありました。 会話中、「私は○○だと感じたよ」と説明すると、「△△って言ってるの?」と違うことを言うので、同じ話を言い方や言葉を換え丁寧に3回説明しました。Aさんは「わかった」と言いました。 会話が進み「さっき私○○だって言ったでしょう、だから…」と続けようとすると「君は○○なんて全然言ってない」となるのです。3回説明した事、Aさんが「わかった」と言った事を伝えても「そんな話は聞いてなかった」と言い出します。 またしばらくして「さっき聞いてなかったって貴方は言ったけど…」と言うと「聞いてなかったなんて言ってない。言ってない事を言ったと言うな。おまえはおかしい。」と言われます。 私ははっきり「あーごめんそれ聞いてなかった。」という言葉を聞いていますし、だからこそ話を続けていたのですが…。 2.予測が出来ない。計画が立てられない。反省しない。 Aさんは朝に弱く、本人もそれは自覚しているのに遅刻を何度もします。寝坊して既に遅刻決定だった場合「寝てたものはしょうがない。連絡を入れればいい。」と気にとめません。 そのくせ他の社員には「遅刻はよくないよ」と言います。 趣味やネットで明け方まで遊んでいて寝坊します。起きると「○時に起きたかったのに」「どうして起こしてくれなかった(私のせい)」と。 「起きれないかもしれないからそろそろ寝よう」「遊んでると眠くなってお風呂めんどうになって入らない(よくある)かもだから先に入っておこう」といった簡単な反省や対策をしません。 この、予測し計画し実行するというような行動は、この件に限らずほとんど見受けられません。だから貯金ももちろんできません。注意しても効かないのです。 3.言葉通りのことしか理解できない。人の気持ちを察知できない。パターンで全て処理しようとする。 私が大きい荷物を持っていた時、「持って欲しい時は言ってね。俺言われないとしないから」と言われたので、そうしていました。が、よく見ていると、荷物に限らずAさんは本当に「言わないと相手の気持ちに気付かないし、思いつきもしない」のです。 例えば私が「怒っている」時はすぐ気が付きます。そして「怒っている」から「ごめんと言うべきかも」とか、「泣いている」から「そういうときは慰めるものだ」と考えてそうしているような感じがします。 怒ったり泣いたりする原因が直前の自分の発言にあったとしても、関連付けて考えないようです。「泣いてるから慰めないとね」と言われた時はとても驚きました。 「これをいうと相手はどう感じるか」という想像を先にしないようで、感情が高ぶるとありえない暴言を言ったり、私以外の人にも、ひやっとするような言葉を使ったりします。 そして、「言わなければいけないから言った」「俺は間違ったことは言ってない」と言います。 喧嘩してひどい事を言い私が泣いても反省はしません。しばらくすると「あれは怒っていたんだからしょうがない、俺も人間なんだから」「許しあうものなんじゃないの」と自分で言い出します。 パターンというのは、例えばある時こうだったから、次も必ずそうなるはずと思っていて、予想通りにならなかった時に、怒ったり理解できないように見えるのです。 極端な例では「△△(食べ物)」が食べたいと私が言ったので、Aさんは1か月後「△△」を食べに行こうと私を誘い、その日私は別にそれが食べたくなかったので他のものにしようと言うと「このまえ△△が食べたいと言ったじゃないか」となるような感じです。 その時の状況や前後の流れでいくらでもあるはずの解釈やパターンを、一度こうだったから次もこうなはずとAさんの中で決めていて、それが違う展開になった時等に、「おまえのいう事はわかりにくい」「一貫性がない」と怒りだしたりするんです。 …まだまだ色々あるのですが、代表的にはこういった感じです。 私がこの手のやりとりに疲れ果て、また最後に許せない暴言を言われたことでAさんの元を離れた雰囲気を、わかっていただければと思います。 とにかく1から10まで説明しないと伝わらないのです。ついさっき話した内容でも、説明を省略すると「何の話?」と言われます。色んな可能性が考えられるからさっきの話だとはわからないと。 それなのに現在、Aさんは私に戻ってきて欲しいと言っており、「結婚したい」と言います。 ただその為に何を私に言えばいいか、どうすればいいのかは全くわからないと言い、何のアクションもしてきません。 私が田舎に戻ってから父の癌が発見され、先日手術しましたが性質のよくない癌だったらしく、転移の可能性があるため抗がん剤治療を始めることになりました。 このことを、Aさんの仕事中にメールで伝えた時も「うまくいくといいね」と返事をくれて以降電話もきません。私や父を心配する気持ちが無いのだろうかと感じました。 落ち込んでたから後で電話ほしかったな…と後日こちらからかけた際に言うと「電話が欲しいと書いてなかったからわからなかった。わかるわけがない」と電話しなかった理由を説明され、結局気遣う言葉はありませんでした。本人は「治るといいとは思っている」と言います。 でも、仮にも結婚するかもしれない前提で始めた同棲相手の父親の癌に対して、それだけですか?と感じてしまいます。 私からするとAさんが独特に感じるのですが、ずっとこの調子で私がおかしいと言われ続けたので不安です。とにかく色んなことが、私一人がおかしいせい、になるのです。 Aさんは仕事は出来ます。頭もかなり良いと思います。普段はいたって普通の人です。 Aさんを嫌いになったわけではなく、うまくいくものならなんとかしたいと思っています。 私はAさんに心を解ってほしいだけなのです。 Aさんには私の気持ちは本当に解らないのでしょうか。解ってもらいたいと思う私が変でしょうか。どう伝えれば解ってもらえるのでしょうか。おかしいとしたら、私はどこか病院に行った方が良いでしょうか。 すみません。父の事もあり、つらい気持ちになって長々と書いてしまいました。 読んでいただいてありがとうございました。 解決法でなくても、理解の為のちょっとのヒントでも良いので、回答いただけると助かります。よろしくお願いします。

  • よくわからない女の子

    職場に何を考えてるかわからない女の子がいます。 同僚と話てると会話に入ってくる(割り込んでくる?)ことが度々ありました。 事例1: 他の同僚の女の子に自分が好きな○○の映画の話をしていると、 その子 「○○好きなんですか?」※この時なぜかこの子は困ったような表情でした。 自分  「うん、まぁ。君も○○好きなの?」 その子「あんまり見たことない。名前しかしらない。」 このときその子はそのまま仏頂面でどっかにいってしましました。 事例2: 男性の同僚と自分の性格について冗談まじりで面白おかしく話てると その子「何の話?」と入ってきて、 同僚がその子に話の内容を説明すると その子は自分に笑顔で「あはは」と笑って その子はその子自身の性格について話しだしました。 事例2については話のコシを折られたような感じで少しイラッとしました。 この他にも自分他の人と話してると会話に入ってくることは何度かありました。 ですが自分に直接話してくることは少ないです。 僕の感想としてはちょっと自己中な子なのかという印象があります。 客観的に見て皆様はどう思われますか。 ご回答宜しくお願いします。

  • 抜毛症でしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 私は小学校高学年くらいから、毛を抜くようになりました。 最初は髪の毛ではなく、眉毛や睫毛などを抜いていました。 ですが、去年くらいから髪の毛を抜くようになり つむじが大きくなった様になってしまい 友達に「はげてるよ」など言われました。 私が抜く毛は、頭のてっぺんらへんの 短く太い毛やガタガタした毛です。 抜く量は1日10本未満くらいです。 これは抜毛症ですか? 単なる癖ですか? ちなみに中2です。

  • 妊娠がトラウマでセックスができない

    交際2年の彼氏との間に子供を授かりましたが、流産してしまいました。 望んでいた妊娠ではありません。 彼は過去の交際で妊娠・中絶を経験しており、今回で二度目です(私との間では中絶ではなく流産ですが)。 気を付けていたのに妊娠してしまった事に相当なショックを受けた彼から「もう怖くてセックスできないから別れよう」と告げられました。 私は彼の事が大好きなので別れたくありません。 カップルにとってセックスは大切なコミュニケーションだと思いますが、彼が落ち着くまではなくていいと思っています。 また、コンドーム、ピルの併用、排卵期はしない等徹底しようと考えています。 彼を失いたくないからです。 今は距離を置いている状態ですが、どうしたら彼は戻ってきてくれるのでしょうか…?

  • もう過去を後悔するのを止めたい・・・。

    22歳の者です。 昔いじめられた過去をずっと後悔してきましたが、もういい加減その後悔という呪縛から解放されたいです。 いじめられたのは中学の時で、中学でとある団体球技の部活に入ったせいで私のいままでの人生がかなり狂ってしまいました。 当時は同級生からの絶え間ない陰湿ないじめによってもの凄く精神的に傷つき心がかなり弱くなり、それによってずっとやりたかったそのスポーツにもトラウマが出来てしまいました。 上級生にはボールをぶつけて来たり、意味も無く暴力を振るってくる人がいて、心だけでなく体も傷つきました。 そしてさらに酷い事に、その同級生の行為を見ていた下級生数名にもとても横柄な、屈辱的な態度をとられたりしていて、もうとにかく当時は地獄でした。 普通ならもう止めれば済む話ですが、馬鹿だった私は引退まで在籍してしまいました。 しかし、悲劇はこれで終らなかったのです。 そのいじめてきた同級生数名が自分が行く予定の高校に来る事が判明したのです。 8月位だったでしょうか。 普通なら友達と遊びまくっている時だと思いますが、私はまた来るであろう地獄の生活へのカウントダウンが始まっていたので毎日頭を抱えながら過ごさざるを得ませんでした。 その間私は何も遊んだりしておらず、ただ1人家で苦しんでいたのです。 そんな時を経て高校へ入学したのですが、私はその同級生達をずっと避けていたので何かされるという事は結局の所無かったですが、正直毎日ずっと肩身の狭い毎日を過ごす羽目になりました。 中学同様高校に思い出等全くありません。 時は経て大学へ入学したのですが、中学以来ちゃんと人と関わって来なかった為どうしても周りの環境に馴染めず、今の今までバイト以外は家でボーっとテレビを見る毎日を過ごして来ました。 もう気付いたら22歳です。 本当に、自分は何の為に生まれ生きて来たのだろう。。。 ここ2年程は毎日そんなことを考えて生きて来ました。 中学の時に部活にさえ入らなければ。。。。 違う高校へ行っていれば。。。。 いじめられた事7年間もを引きずらなければ。。。 引きずらずに、やりたい事をやっていれば、今もっと違う自分がいるだろうに。。。。 こんな事を何万回と考えてきました。 しかし、2年近く毎日馬鹿みたいに考えた結果、生まれたのは何もありませんでした。 ただ時間が流れただけです。 もう何百回と死のうと考えました。 こんな事をしていてもなんにもならない。 そこで最近私は最終手段を考えました。 それは、大学を卒業するまでの残りあと半年間は、全く過去の事を後悔せずに生きてみるという事です。 今までと同じ事をやってても、絶対結果は今までと同じだから、思い切って後悔しないで生きる生活というのを生きてみようと思いました。 それで半年間やって何か変わったら、それは素晴らしいですからその勢いに乗って将来生きて行きます。 もし変わらなかったら(変えようと努力するので変わらない事は無いと思いますが)、その時は本気でこの世から消えて無くなるでしょう。 前置きが非常に長くなりました。 大変申し訳ありません。 皆様に質問ですが、この「卒業までの半年間全く過去の事を後悔せずに生きてみる」というこの策を皆様はどう思いますか? 自分で決めた事ですが、なにしろもう7年以上繰り返して来た思考と違う考えなので、どうしても第三者の意見を聞かずにはいられません。 皆様の回答をお待ちしております。

  • なぜ今自分が生きているのか解らなくなった・・・。

    自分は、今21なんです。 最近「・・・何で俺生きてんのかな?」とその理由が解らなくなりました・・・。 「家族を養っていく為に一生懸命働いて生きている。」・「夢があるから。」・「何か目標があるから。」等々人によって理由は様々ありますが・・・。 ふと自分のこれまでの人生を振り返ってみると、「あの時は楽しかったな。」って時がないです。 学生時代は今流行りのイジメに遭い(小6~高3の卒業まで)、社会人になったこの歳になってもイジメに遭っていて、何もかもが人生楽しくありませんでした。 イジメと言っても、どのようなイジメを受けていたかと言うと【暴言(死ね・触んな・近づくな・消えろ・お前いらないから。お前生きてる意味ないんじゃないの?・何で生きてるの?早く死ねよ。)・暴力(殴る・蹴る)・精神的ダメージのイジメ・・・。(男女・当時の担任も含みます。担任に関しては高2です。女担任) 【過去は過去】なのですが、今振り返って思い出してみてもいい気分にはなりません。 合計で学生時代は約7年間もイジメを受けていたわけで、未だに振りきれていません。 心にも大きな傷を負いました。 友人0。気軽に身近に話せる人もいない。に等しい。 何故皆さんは今を生きていますか?

  • 傷害罪などの法律に詳しい方、教えて下さい

    彼氏と友人がお酒の場でトラブルになりました。 最初は店内で楽しく飲んでいました。 彼氏から挑発したわけでもなく、 彼氏の冷静に意志を持って答える内容が自分【相手】の意見と噛み合ない事に腹を立て、 邪気を回してきました。 彼氏は感情的にならず冷静に我慢していました。 最初は相手の暴言、侮辱から始まりました。 そこまで言うか?というぐらい人間性を侮辱してきました。 次第に、相手から暴行が始まりました。 ビンタから始まり、 暴言を吐きながら頭を思い切り平手打ち【3回ぐらい見ました】、 そこから更にエスカレートして、 脇腹と背中を拳で殴り、 外に出してはとにかく一方的に殴る蹴るの暴行が始まりました。 相手は主に顔面を狙って何度も暴行をし、 素手だけではなく、 そこらに停めてある自転車【鉄の塊】を何台も彼の身体に投げつけました。 一切、彼氏は手を出さず受け身状態でした。 周りも親身に喧嘩を止めてくれず、 暴行は店内から外を含め1時間は続いたと思います。 気が晴れるまで暴行したのか相手は帰って行きました。 すぐに彼の元に駆けつけ状態を見ると、 意識はあるものの、 両目はぼっこりと腫れ上がり目が開かない状態で出血 鼻からは蛇口のように出血 頭には擦り傷 状態を見て危険を感じました。 とてもじゃないですが元の顔から掛け離れていました。 頭を揺らさず出血の処置をしている間に通報で警察が来ました。 すぐに救急搬送の要請をして救急搬送しました。 病院で精密検査をした結果、 頭と顔以外は身体は擦り傷のみ、 顔面のほとんどが陥没骨折、粉砕骨折しており、 鼻の骨がありませんでした。 脳には軽い脳挫傷で少量の出血が確認され、 前頭部の骨折した部分から空気が入り、 脳髄液?がダダ漏れして鼻から出て来るという診断で、 緊急入院でICUに入り脳の状態を監視し、 場合に寄っては頭を開ける【緊急手術】可能性もありました。 運良く頭は開かなくて済んだのですが、 眼球の周りの骨が砕けていたため、 目の動きや視力等に後遺症が出る可能性があると判断されました。 顔は手術しないと元に戻らないという事で、 脳の状態が安定したのを見計らい、 写真を見ながらの顔の骨など復元手術を行いました。 完全に元の顔に戻る保証はないそうです。 手術の難易度は医師の5本指に入るほど難しく、 10時間かかりました。 大手術です。 全治1ヶ月以上2ヶ月未満の重傷を負ってしまったんです。 彼氏の家族と彼氏と相談し、 被害届を出し、刑事にし、弁護士を立てることにしました。 弁護士に関しては彼氏の家族が動いています。 警察は、 刑事にすると言ってるのに相手から事情聴取を聞くだけで、 それ以上なかなか動きをみせず、 暴行を受けて2週間以上が経った今でも相手は逮捕されてません。 現場を全て見ていた聞いていた私にも 警察から改めて事情聴取をすると言っていたのですが 警察から連絡もなければ通知もありません。 今日、警察より弁護士が先に刑事事件として動き出したと彼から聞きました。 今後、どうなっていくのでしょうか? 相手の賠償額はいくらぐらいと予想されますか? 警察、弁護士には真実を証言したいのですが、 紙に詳しくまとめておいたほうがいいのでしょうか?

  • 交通事故の事故証明等について

    息子(21歳)が自転車に乗っていて、車にぶつけられました。警察に届け、現場検証も終了し、医者にも行って、全治2週間の打撲(くるぶしのところの骨がへこんでいる)の診断書ももらいました。そして、人身扱いにしようとしています。しかしながら、相手が、全く誠意がない上に、少々素姓の悪い人間のようで、人身にして事故証明を作成した場合は、こちらの住所等が判明し、逆恨み的に何かをされる危険性がないとも言えません(相手は、保険には入っていて、保険は使うようです)。このような場合、当方のプライバシーがわからないように処理する方法は何かないのでしょうか?警察曰くは、「ない」という感じのことを言っていました。いずれにしても、将来の後遺症のことなどもあるので、人身にはしようとしているのですが。何か名案あれば、アドバイスよろしくお願いします。

  • 人慣れしてない子猫の捕獲方法

    近所のマンションに生後1ヶ月くらいの子猫が捨てられて「ミーミー」と泣いていたので 保護しようかと手を差し伸べると逃げてしまいました。 子猫なのでそんなに遠くに行っていないと思い、 翌日探すと今度は家庭排水の溝に隠れていました。 下水に落ちないか心配で、何度か見に行くとまた元のマンションに戻っていました。 ボランティアの方から捕獲機を借りて設置するのですが 素通りしてしまいます。 交通量の多い場所なので昼間は子猫の声もかき消されて探しにくいので 深夜と早朝に探していますが 見つけては逃げられ、探して、の繰り返しで中々捕まえられません。 こちらがにゃーにゃーいうと返事はしてくれるのですが 一歩踏み出すとダッシュで逃げて行きます。 置きエサしたいのですがマンションですので苦情が出そうで困っています。 何かいい方法はあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mokorobo
    • 回答数9
  • ドイツで新感覚の「ペダルなし自転車」が誕生

    http://www.youtube.com/watch?v=yiiI-q-bbE0 ペダルが無い、 この自転車は、 いいものですか? 普通の自転車より、 いいと、 思いますか?

  • ネズミ捕りについて

    人によっては雰囲気で分かったりするようなんですが自分には全くわかりません。 地元のポイントはわかりますがそれ以外はわかりません。 実際、わかるものなんでしょうか? GPSレーダー探知機も持ってますが出来れば使いたくありません(バイクなので盗難対策等大変)私にも雰囲気で感じ取ることはできますか? それと、交通違反ハウツー本みたいなものは役に立つんでしょうか。