coai の回答履歴

全459件中421~440件表示
  • 魚の名前を日本の苗字風に当て字をほどこすと

    カマス・・・蒲洲 サンマ・・・三間 イワシ・・・伊橋 ビナ貝・・・琵奈飼 アサリ・・・浅利 ヒラス・・・平洲 ブリ・・・武里 タイ・・・田井 キス・・・喜洲 ゴンズイ・・・権水 サワラ・・・早良 カワハギ・・・川萩 シマアジ・・・島地 このように、できるだけ多くの魚の名前を日本人の苗字風に創作してくださいませんか? お手すきの方、よろしくお願いいたします。

  • 亀岡の自動車事故で検察が

    危険運転致死ではなく過失致死での立件をし、 遺族が危険運転致死罪で立件してほしいと言っても 「危険運転罪の適応は難しい」と説明するに終わったようです。 ですが、何罪を適応するかは裁判所が決めることなのではないですか? そもそも「検察が何罪かを決めてから立件する」っておかしくないですか? それってつまり「裁判所さん、被告がこんな事をしたんだが、それって〇〇罪じゃないのか?」って言ってるって事ですよね? 「裁判所さん、被告がこんな事をしたんだが、それって何罪だと思う?」って裁判はしないのですか? それに立件した罪じゃないと裁かれないのですか? 例えば強盗殺人をしたと立件された人が "殺人に関してはは認められたが強盗に関しては無罪"ということになったとします。 そしたらこの被告は検察から"強盗殺人"で立件されてる訳だから"無罪"という事になりますよね? でも普通の裁判だと"殺人罪"として判決が言い渡されますよね? そう考えると"検察が何罪にあたるかを決めて起訴する"というのは意味が無くないですか? 被害者や遺族が求めるように危険運転致死傷罪で起訴して、 裁判所が過失致死傷罪と判断するならそれでも良いと思います。 この"裁判所の判断を無視して〇〇罪の適応は難しい"と検察が勝手に判断するのはおかしくないですか? そもそも裁判とはやった事の事実を裁判所に提出して、 何の罪かは裁判所が決めるというシステムでないとおかしいと思うのですがどうなってるのでしょうか?

  • 新規のお客様への契約について

    牛乳販売店(いわゆる「牛乳屋さん」、毎日お客様に牛乳を配達する)を営んでいます。 このたび、「3ヶ月契約してくれれば、牛乳を半額にします」という販促をしたいと思い、その際に、通常の契約とは別に、お客様に「私は3ヶ月継続して牛乳をとります」という趣旨の一筆(署名等)を書いてもらうことを考えましたが、この書類は問題がありますか?携帯電話などでは、二年契約を前提に割引を行う料金制度があるので、問題はないのではないかと思いますが、専門の方のアドバイスをいただきたいと思います。

  • OSを差し替えて販売されているパソコン

    先日ネットショッピングで東芝のノートパソコンを購入しました マイクロソフトのエクセルやワードを起動させようとしたのですが プロダクトキーの入力を促されました しかしどこにもキーが記載されていません マイクロソフトのオフィスのかわりに、EI オフィスというドライバが 梱包されていました 明細書をみると確かに EIオフィスと差し替え と記載がありました わからず買ってしまった私がばかだったのですが このような販売のしかたは違法ではないのでしょうか? また、マイクロソフトのプロダクトキーはもう入手できないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#189619
    • Windows 7
    • 回答数6
  • ネットの規制について

    友達が研究室の先輩が毎日研究室でニコ動を見て入り浸って困ってます。 先輩に気づかれないようにニコ動のみ規制をかけてたいと思うのですが、 何かいい方法はありませんでしょうか。

  • 自分のサイトに独自(自作)の「いいね!」ボタン

    お世話になります。 PHPやJavaの開発経験がある者です。 FacebookのAPIを使用するのではなく、独自及び自作で自身のサイトに「いいね!」ボタンを 作りたいのですがどう作って良いのか分からず、こちらで伺わせて頂いた次第です。 通常のボタンにSubmitでサーバにアクセスさせてDB更新という流れではなく、 AmazonもFacebookも静的にカウントアップされているので それを自分のサイトに設けたいのです。 どうか宜しくお願い致します・

  • 「親知らず」の移植が出来るよい歯医者知りませんか

    歯の下に膿がたまって痛んでいます。 神経の治療が必要なのですが、よい歯医者さんを知らなくて困っています。 またもし抜歯になってしまったら。その後自分の「親知らず」を移植できないかと思っています。 京阪神で神経の治療が上手な歯医者や「親知らず」の移植ができるよい歯医者さんをご存知の方教えてください。

  • 遠隔監視の仕組みについての質問

    『ダイキンD-irect(http://www.daikin.co.jp/press/2008/080131/index.html)』 『Rooster-P100(http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1205/07/news129.html)』 上記の両ページのサービスでは、各監視対象群へと個別にグローバルIPアドレスがリースされているのでしょうか?

  • 遠隔監視の仕組みについての質問

    『ダイキンD-irect(http://www.daikin.co.jp/press/2008/080131/index.html)』 『Rooster-P100(http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1205/07/news129.html)』 上記の両ページのサービスでは、各監視対象群へと個別にグローバルIPアドレスがリースされているのでしょうか?

  • 物ブランドを作って販売した場合の保釈金額と処罰

    まず当方ど素人です! 偽物ブランドを作って販売した場合の保釈金額や処罰について調査することになり、インターネットで調べています。 ☆もし普通水準の収入者が20年もの間ニセモノバッグを作り続け初犯で捕まった場合、保釈金の金額・刑罰・罰金は大体いくらくらいになると思われますか? なお、カバンの単価は1つ1~2万円ほどで利益は1ケ月20万円ほどと予想されます。 日本の一般的な例から保釈金はいくらくらいが妥当ですか? (最低〇円~最高〇〇円とざっとで構いません) この場合、民事・刑事裁判にかけられると思いますが、処罰はどの程度になるのでしょうか? 専門的な知識をお持ちの方、どうかお力を貸して下さい(><) よろしくお願い致します。。。(;ー;)

  • URLに変化が起きないと検索されずらくなる理由

    「POSTで情報を受け取ってその情報を元にページを構成していると、全部同じURLになってしまうので、その場合は検索されずらくなります。」 といった記事を読んだのですが、URLが同じだとなぜダメなのは、 検索エンジンのロボットがURLを元にインデックスしているからですか?

  • phpl更新フォーム

    入力フォームより、DBに登録した内容を更新フォームに表示したいと考えております。 テキストボックスやラジオボックスの値を、更新フォームに表示するには、どのように記述 すればよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • woooochan
    • PHP
    • 回答数2
  • どの回答が評価されているの?

    ここのところ、マイページを開くたびに、 回答が評価された数  ★☆件 この数値が一つづつ増えているのです。ここ二週間ほど毎日。 最近の回答を見ても評価されてなく、いったいぜんたいどの回答が評価されているのか気になります。 調べる方法をご教授ください。よろしくお願いします。

  • 家の中にいるでかい蜘蛛は・・・

    おいといても大丈夫ですか? 色的には茶色っぽくて、とくに噛んできたりもしないし巣も作ってないみたいですが、ときどき棚の後ろでことことしたり、振り返ると壁にはりついてます。 どこから入ってきたかわからないけどつまみだしても戻ってくるようです。 そういう人いますか?

  • 事務所の靴揃えについて

    入社して半年経って自分と社長含め、従業員10人以下の会社の事務員をやっています。小さな事務所には、従業員が1日会社にいて、1Fと2Fを行き来したりする日(外階段)、1日家にいなくて外に出て仕事をしていたりです。下駄箱の面積も小さくて、下駄箱の棚がないので、靴は並べて置いておくのですが、その件で悩んでいます。 いつもは端に置くのですが、その日は社長の目に付く場所にあったらしく怒られました。そして靴は脱ぎ散らかす従業員(社長の息子)の靴を見て「事務員なんだから揃えるくらいやっておけ!」と言われたので、1日何回も脱ぎ履きする従業員の靴を揃え、近くの場所で脱ぎ散らかす従業員のスリッパを直していました。自分の靴も本当に隅のの隅で揃えて掃除もゴミがないかいつもしてます。 2,3ヶ月後、ある日朝出勤して仕事を少し始めかけたら、社長の息子の靴(作業用長靴とサンダル+スリッパ)が気に入らないらしく、社長に烈火のごとく靴のことで怒られへこんでしまいました。「お客様が見たらどう思うんだ」「見苦しい下駄箱だろうが」事務員なんだからそれぐらいやれ」・・2人きりの時に怒鳴られました。 社長は自分のスリッパはお客様が目に付く真ん中に起き、靴も隅の方ではなく、社員に靴を揃えるようにとも言いません。 社長はすぐ怒鳴る短気で、昔気質の60歳。当たり障りのない世間話と仕事の話しかできません(いつ急に怒るか分からず怖いというのがあります) 社長の息子は社長とは普通の仲で、一応の次期社長です。忘れっぽくて置きっぱなしが多い息子で、自分との仲は普通だと思ってます。 職場には自分の女一人で、他の人に相談すると「社長はすぐ怒るから仕方ないよ」みたいな諦めムード(割り切っている?)感じで、本気の相談の対処になりません。 一人で毎日延々と靴を揃え続けるのにも辛くなってきました。息子にそろそろ言おうかと考えていますが、角が立たない言い方又はそれ以外の対処法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 竹の種類と育て方を教えてください。

    雌竹?という竹を頂いたので、植木鉢で育てています(高さは1メートル50くらいで、節は3箇所で、現在、その節のところ、3箇所から、薄い緑色の3センチ程度の葉が込み合ってでております。 で、この葉の出方なんですが、不規則に3箇所、完全に独立してでています。 で、竹のイメージとして、山にある竹を見ていると、しだれた感じで風情があるんですが、今、家にある竹は、まっすぐに、突っ立っているだけの茎に3箇所独立して、葉が出ているという単純な感じで、どうも、風情がありません。 玄関の門柱の裏あたりに植木鉢に入れて、ちょうど、門柱の裏あたりに竹の葉がしだれた感じをイメージしていたんですが、どうも、現在の雌竹?では、そんな感じにはなってくれないような? まず、現在の雌竹は、どうみても、しだれた枝が出ないような感じですし、、、 ただ、山にある枝がしだれた竹をみていると、葉がすごく大きいような? すいません、どんなことでもよろしいので、アドバイスをお願いします。

  • phpl更新フォーム

    入力フォームより、DBに登録した内容を更新フォームに表示したいと考えております。 テキストボックスやラジオボックスの値を、更新フォームに表示するには、どのように記述 すればよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • woooochan
    • PHP
    • 回答数2
  • URLのパラメタの表示方法を変えてSEOに効果的?

    パラメタがURLに含まれているようなページは検索されずらいですが、↓のような方法でURLの表示の仕方を変えると検索されやすくなりますか?ロボット検索エンジンはパラメタと受け取りますか? http://plaza.rakuten.co.jp/pgmemo/diary/20051110 … こちらのサイトでは1)を2)に変える方法が紹介されていました。 1) http://shinno.net/phpsample/pathinfo.php?a=123&b … 2) http://shinno.net/phpsample/pathinfo2.php/123/456/

    • ベストアンサー
    • juju-juju
    • PHP
    • 回答数3
  • URLに変化が起きないと検索されずらくなる理由

    「POSTで情報を受け取ってその情報を元にページを構成していると、全部同じURLになってしまうので、その場合は検索されずらくなります。」 といった記事を読んだのですが、URLが同じだとなぜダメなのは、 検索エンジンのロボットがURLを元にインデックスしているからですか?

  • 謎の生き物

    残念ながら写真を撮れていないのですが、ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。 先日、京阪樟葉駅ちかくの歩道を歩いており、水深1、2センチのドブ川の橋を渡ろうとすると、そのドブ川に、馬鹿でかいミミズの様な生き物がウネっているのが見えたので、しばらく見ていますと、どうもミミズにしては大き過ぎると思い、しかしヘビならもう少し滑るように動けると思い、あきらかに水深が足りなくて前に進みづらい様に見えまして、ウナギかなとも思ったのですが、どうしても間近で見てみたいと思い、ゴム草履の鼻緒になんとか引っ掛けて岸にあげてみる事ができたので、素人ながら特徴を説明させていただきますと、 まず、表面はぬるりとしてウロコなどはなく灰色と茶色の間のような色。 お腹側は色が違い、暗いオレンジ色といいますか、そしてうっすらと灰色のまだら模様がかかってました。 体にはヒレのような物が一切なく、尻尾は尖っているだけで泳ぐには適していないように思えました。 岸にあげると、体表面の粘膜の粘着力のせいか裏返った身体を自分のチカラで立て直す事すらも出来ないようで、水がないところでは生きる事ができないように思えました。 あと、頭部なんですが、これが非常に説明しにくいんですが、タツノオトシゴみたいな、あれほどゴツゴツはしてないのですが、尖った口をしていて先端が細く四角い形で、目は確認できませんでした。 そしてゴム草履の角を噛んでいたようだったのでゴム草履を軽く引っ張ってみた感じでは、細かい歯でもありそうな感じでした。 太さは2センチくらいで、長さは30センチ足らずくらいです。 以上で、これだけでは説明が不十分かもしれませんが分かった方、どうかよろしくお願いします。