RZ350RR の回答履歴

全2286件中2121~2140件表示
  • ネットに繋がらない

    昨日まではネットに接続できていたパソコンが、今日になって急にネットに接続できなくなってしまいました。 接続環境は、ルータを使用していて、IPを割り当てているPCは全部で16台で、現在は14台接続しています。 繋がらなくなったPCは15台目のものです。 プロントでipconfigと打ってみると、ルーターに繋がっていないようでした。 LANケーブルの不具合かと思い、ケーブルを変えてみても駄目。 隣のパソコンは接続できていたので、そのままLANを差し替えてみたのですが駄目でした。 パソコン自体を変えてみても駄目。 いったい、なにが原因なんでしょうか(つд∩) どなたがご教授お願いいたします・・・ ■ルーター バッファロー・BBR-4MG ■OS W2K ■プロバイダー ADSL

  • 今年大学に入った娘が、やめたいといっているのですが。

    娘が、進学校から、今年大学の法学部に入りました。最初情報学部に行きたかったみたいなのですが、不安定だから法学部などの方が就職先もいいといわれ、文系だからいいかもと、急に法学部に変えました。法学部は難しく、7つ受けて6つ落ちました。一つ受かった大学に通っているのですが、最近、もうすぐテストがあるというのに、勉強に身が入っていないようすなので、「本音をいってごらん」というと、涙を流しながら、勉強が難しい、おもしろくない、というのです。 今まで、大学に入るために塾に入り、たくさんのお金を使ってきて、また大学に入るのにもたくさんのお金を使いました。気まぐれで法学を目指すと言い出し、あちこちの大学を落ち、残った大学もやめたいという、何か、やりきれない気持ちです。「自分で大学に行きたいと言ったのだから、しっかり勉強しなさい。」と言っても、身が入らない様子。 入ったばかりで、大学を退学する人は、たくさんいるのでしょうか。こんなはずではなかったと、思ってやめる人は、多いのでしょうか。こんな気持ちのまま、大学に通っていても、お金を無駄に使うことになるのでしょうか…。やめるなら、早いうちがいいのかしら。 それとも、今はただのスランプで、これは乗り切れるものなのでしょうか。 ほんとは情報をやりたかったので、情報の専門学校に行きたいといっているのですが、またお金が出てくのかと思うと…。それに、途中から専門学校には入れませんよね。来年まで待たないといけないですよね。 それとも、ほかに道はあるのでしょうか。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • クーリングオフ適用できるかな?

    先日、新聞の勧誘をされました。 その場で10回以上断ったのですが、「お姉さんしかいないんですよ!」とか 「お願いしますよ~!」やらしまいには「あと1件契約取ったら正社員になれるんですよ!」 などと色々言われてしまい、しぶしぶ契約する羽目に・・・。 ここで契約してしまった自分が馬鹿なんですけど、何度言っても相手は引き下がりませんでした。 すごい迷惑です。 っで、洗剤とか石鹸とか色々粗品(?)を貰ったのですが、 クーリングオフを適応するにはこれらの粗品も返さないといけませんよね? っで、後から色々と問題が発生しまして、契約破棄できる状態ではあったのですが、粗品を既に人にやったり、使ったりしちゃってて、 返せる状態にないんです。 こういう場合はやっぱりこのままですよね。 破棄できませんよね。 他の人は何人か粗品を返して契約無効にしてるんですが、私は粗品が返せないので・・・(汗) なんか、人の良心を利用した営業って今になって考えるとすごく腹が立ちます。 いまだと「そんなんこっちの知ったこっちゃない!!」っと思えますがね・・・(-_-;) 失敗しました・・・・。

  • ヘルニアの人との付き合い方

    好きな人がいます。今度告白して付き合いたいと思っています。(^_^;) それはさておき・・・。 その人はひどいヘルニア持ちという事を先日初めて聞きまして戸惑っています。 先日も病院に行ってブロック検査というものを受けたそうで、手術も考えてるそうです。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 1 ヘルニアというのは、どんな痛さなのですか?   あんまりデートで長く歩かせてはダメ(キツイ)なのでしょうか。 2 ヘルニアって手術すると治るのですか?   また、手術後は長く入院とかするのでしょうか。 3 変な話、エッチとかできるのでしょうか・・・^^;   なにか気を使わなきゃならないことなどあるのでしょうか? 4 ヘルニアを持ってる方(恋人がヘルニアの方でもokです)、   こんなことをされてうれしい。こんな普段の気遣いがありがたいってことありますか? まだ告白もしてないのに気が早いですが、 付き合えたら彼の色々な助けになりたいと思ってます。 教えてください!!!!

  • PowerPointの2ページをA41枚に印刷する方法

    PowerPointの2ページをA41枚に印刷したいんですが 「印刷」ダイアログボックスの「拡大/縮小」で「1枚あたりのページ数」を指定する 項目がないんですが不可能なのでしょうか?

  • 遠隔地にあるプリンタに出力したい(データをメール添付はナシで)

    遠隔地にあるプリンタに出力したい場合、インターネット経由で印刷指示をすることが可能でしょうか? つまりこういうことです。A地点は事務所でPCなどがそろっています。オペレーションできる人間もいます。B地点は物流倉庫でPCに詳しいものがおりません。ただし常時接続ネット環境やPCなどはあります。A地点で受けた注文を遠隔指示によりB地点のプリンタから出力し、そのまま梱包する、ということが可能でしょうか。B地点には宅配便用の伝票と納品書をプリントする仕組を用意しておき、B地点の作業者は基本的には出力された伝票で荷物を作り、発送するだけ、という感じです。yahoo!知恵袋で聞いたらメールで添付しろといわれましたが、そうじゃなくて、出力するアプリケーションが独自のもので、かつA地点にしかない。したがって「注文データ」のようなものが書出しできたとしても、それをB地点では再現できない。また、出力のタイミングはA地点から制御したいので、データを渡す、というのは根本的に解決にはなりません。何かそういうアプリケーションはあるでしょうか?

  • ネットに繋がらない

    昨日まではネットに接続できていたパソコンが、今日になって急にネットに接続できなくなってしまいました。 接続環境は、ルータを使用していて、IPを割り当てているPCは全部で16台で、現在は14台接続しています。 繋がらなくなったPCは15台目のものです。 プロントでipconfigと打ってみると、ルーターに繋がっていないようでした。 LANケーブルの不具合かと思い、ケーブルを変えてみても駄目。 隣のパソコンは接続できていたので、そのままLANを差し替えてみたのですが駄目でした。 パソコン自体を変えてみても駄目。 いったい、なにが原因なんでしょうか(つд∩) どなたがご教授お願いいたします・・・ ■ルーター バッファロー・BBR-4MG ■OS W2K ■プロバイダー ADSL

  • ヘルメットの盗難対策について

    いきなり質問です。 スクータータイプのようにヘルメットの収納が無いバイクに乗っている方で、出かけ先でバイクを停めた後、ヘルメットはどのようにしてますか?持ち歩きますか?それともヘルメットロックにかけて置いていきますか? 私はヘルメットロックにかけていくことが多いんですが、バイク屋さんと話したとき「紐を切られて持っていかれることがあるよ」と言われたことがあります。 それを聞いて少し心配になっています。自分のなけなしのお金で買った大切なヘルメットですので、絶対盗まれたくないと思ってます。実際、ヘルメットを盗まれた経験のある方いますか?またヘルメットロック以外で盗まれないように工夫している方いますか?よろしければ教えてください。

  • インターネットへの接続とはつまり、回線毎に行われる?

    こんにちは。 わかりにくいタイトルですいません。 というのも、僕は最近新しいパソコンを購入しました。家に帰り、今まで使っていたパソコンのUSBケーブルを接続したところ、何も作業をすることなく新しいパソコンをネットにつなぐことができてちょっと驚いたということがありました。 たとえば、今使っているノートパソコンを他人の家の無線LANで使えば、パソコンは使えるということになるのでしょうか??(これが少し進んだのが、公衆無線LANスポット?) 教えてください。 よろしくお願いします。

  • officeのライセンス追加について

    office2004のパッケージ版を購入したのですが、デスクトップPC2台で使用したい為、ライセンスを1つ追加したいのですが、方法を教えてください。

  • いざ、北海道!!

    失礼します☆ 当方、8月26日頃から北海道へ単独上陸する計画立ててます!!舞鶴or敦賀からフェリーを使います! そこで質問ですが、、、 1:道内一周を無理の無いペースで走るとしたら、滞在日数はどんな感じでしょうか??当方バルカンクラシックです☆ 2:滞在日数&距離や移動手段にも比例してくると思いますが、予算の目安はいかほどでしょうか?? 3:その季節、野宿は寒さ等で不可能でしょうか??北国経験ゼロなものでして。。。 4:漠然とした質問で恐縮ですが、その他、助言や参考HPなどございましたら、御享受願いますm(__)m

  • 家電製品についてるアースの意味

    冷蔵庫や洗濯機などに、電源コードの他にアースがついてますよね。コンセントの差込口のあたりにこのアースを差し込むための穴があいてるかと思うんですが、これって何のためにあるのでしょうか?恥ずかしながら存在理由がよくわかりません。これをしないとなんかまずい事になるのでしょうか?

  • 原付のディスクブレーキについて

    他の方の過去ログを読みましたが、同じような症状の方がいないような気がして投稿させて頂きました。 以前他の原付スクーターでのエア抜き経験はあります。 今回、純正のブレーキパッドが少なくなってきたので、新しいパッドへ交換し、エア抜き作業をしました。 バンジョーボルトからのエア抜きも行っております。 エア抜き作業中、ブレーキのタッチが硬くなってきていたものの、フワフワ感に戻ってしまい、エアが噛んだかな?と思っていたのですが、気泡の噴出しは確認できず、マスターシリンダー側から確認して見ると、気泡ではなく、ブレーキのタッチに合わせて、穴から空気?が噴水の噴出しのように(ボコっとブレーキのタッチにあわせて)出ているような感じでした。 素早くクッと握れば堅いタッチが感じれるのですが、次第にアクセルに付いてしまいます。ゆっくり握ればフワフワ感のままアクセルに付いてしまいます。 試行錯誤しているのですが、解決法お解かりになる方がいらっしゃればぜひアドバイスお願いします。

  • TDLのミッキーランチボックスセット

    はじめまして。ランドに詳しい方、教えてください。 最近はランチボックスの種類も増えて、イベントものなどもあるようですが、「ミッキーランチボックスセット(ミッキーの耳のついたやつ)」の購入できる場所を教えてください。 トゥーンタウンのヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイムカフェで入手できることはわかりました。 トゥモローランドのプラザレストランかトゥモローランドテラスでも入手できたような記憶があるのですが、どちらだったか思い出せません。(両方かも?) 他にもあったような気がするのですが・・・。 最近ランドに行って買ってきた方、ランド通の方、情報をお待ちしています!

  • スクリプトファイルが見つかりません、というエラー表示がでます。

    ウィンドウズを立ち上げると、スクリプトファイルC\WINDOWS\syashin3.vbs”が見つかりせん、と表示がでます。   ファイルの抽出を使って直そうと思い、(メーカーのPCのため附属フロッピーがないので)、[復元元] 入力ボックスに<C:\windows\options\cabs>と設定したのですが、上手くいきません。 options\cabs自体が存在しないような表示が出るのですが、何故でしょうか? パソコンに詳しい方どなたか教えてください。 当方の使っているPCは、NEC,ValueStar,U_VU700N/55Dです。

  • 乗車券って一回降りてもまたのれる?

    岐阜から和歌山まで行こうと思うのですが、途中大阪で遊んでから和歌山に行きます。その場合、いく前に乗車券を和歌山まで買ってしまって大阪で一回降りてしまったら、その券はもう使えないのでしょうか?時間を短くするためにも券は先にかっておきたいと思うのですが…。どうなんでしょうか?

  • 乗車券って一回降りてもまたのれる?

    岐阜から和歌山まで行こうと思うのですが、途中大阪で遊んでから和歌山に行きます。その場合、いく前に乗車券を和歌山まで買ってしまって大阪で一回降りてしまったら、その券はもう使えないのでしょうか?時間を短くするためにも券は先にかっておきたいと思うのですが…。どうなんでしょうか?

  • ウイルス対策ソフト、どう選ぶの?

    先日ウイルスに襲われてから、真剣にウイルス対策しなくちゃなぁと思っています。 今はとりあえずウイルスバスターの評価版を使っていますが、新種のウイルスが出回っているとかで、アップデートの催促がすごいです。 でも、アップデートするには、製品版と、オンラインユーザー登録がいるそうで・・・ いざ、買おうと思ったら・・・種類あり過ぎて何を選べばいいのか全然見当が付きません。価格も色々だし・・・ どれが一番一般的なのか、教えてください。

  • ASPのテスト開発環境について

    今以下のローカル環境でASPの開発テストを 行ってからアップロードしたいのですが、可 能でしょうか?また、テスト方法を教えてく ださい。お願いいたします。 WindowsXP Professional 使用DB Access97MDB 開発は .Netではありません。 コントロールパネルのODBCは設定いたしました。 IISでの設定とかは必要ないのでしょうか? C:\ASP_Test\index.asp などのファイルをローカルに置きました。 (index.aspはAccessMDBにアクセスして   情報表示するだけです。) 起動方法は http://localhost/ASP_Test/index.asp で起動しないのですが、何か設定で必要なのでしょうか? また起動方法に誤りがあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • テレビの写りがわるい時の対処方法。

     テレビの写りが悪い時があります。  特に雨がひどい時に顕著に見られます。    団地で集合アンテナを使っているんですが、改善できる方法はあるでしょうか?。