RZ350RR の回答履歴

全2286件中2101~2120件表示
  • エアコンのコンセントについて

    質問お願い致します。 業務用のエアコンをつけていたのですが、老朽化に伴い新しいもの(家庭用の100V)に付け替えようと思っております。 よくエアコン専用のコンセントが作ってあると思うのですが、現在ついている200Vのエアコンは 電源が外にあり、200Vの電線を室外機につけるように なっています。室外機と室内機は別に黒い電線があり、それで繋がっています。 専用コンセントではなく、2mくらい離れたところに100Vのコンセントがありますので、それで代用できるのでしょうか? それとも、エアコン専用のコンセントをつけないといけないのでしょうか? 電気店にて伺ったところ、専用のものを作らないといけないと言われるところもあれば、増設しなくても代用できると言われるところと話がわかれましたので、 詳しい方がおられましたら教えて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 迷惑メールへ返信

    どこかの掲示板で見たんですが迷惑メール(出会い系メール)が携帯電話に入ってきて、お遊びで ○法律違反である事 ○迷惑メール窓口に転送しておきました また、法律で罰金幾らくらいの刑であるという文章が載っているHPのURLをつけてメールの返信をした人がいるらしいんです。 そうすると迷惑メール業者から 「携帯なんかで出会いなんか探してんじゃねーよ。・・・・・(忘れましたが悪口)」 というメールがまた返信されてきたそうです。 出会い系サイトのURLを携帯電話に送信してきたくせに「携帯で出会いなんか探してんじゃねーよ」という業者からのメールが入ってきて大変笑ったという掲示板の書き込みだったんですが…。 私もPCのフリーメールから迷惑メール業者に送ってやりたいんですが、携帯電話で見れる、その法律の載っているサイトとかはご存知ではないでしょうか?

  • NTFS(WINDOWS2000)領域の削除

    お世話になります WINDOWS98SEとWINDOWS2000を ダブルブートで使用しています (ディスクは1つ) WINDOWS98SE(領域C)FAT32 WINDOWS2000(領域D)NTFS 昨日WINDOWS98SEがおかしくなったためか? システムがぜんぜん立ち上がらなくなりました (初期段階の98か2000を選ぶ行が出ない) ********************************************* 全てをクリーンインスト-ルしようと判断し 98起動ディスクからFDISKでWINDOWS 98SEをインスト-ルしはじるめたのですが なにかとうまくいきません (途中で警告メッセージ等が出る) そこでWINDOWS2000も一旦クリーンにしてから WINDOWS98SEインスト-ル開始ということに したいと思います CもDも区域再設定してからということにしたいです 質問としては DがNTFSなのでFDISK機能から処置できません NTFSパーティションを削除するには どうしたらいいでしょうか よろしくお願い致します

  • ADSL導入にあたり困ってます・・・

    こんにちは。 今度義両親と同居になります。 1階が義両親、2階が私たち夫婦+子供二人です。 電話は1回線ですが、2世帯同居にあたり、内装(リフォーム)したので、ついでにモジュラージャックを2階にも設置してもらいました。 よし、今度はADSLを導入しよう! と「ぷらら」のフレッツADSLにしたのですが、 NTTさんから電話を頂き、導入の流れの説明をうけました。 モデムが届いて・・・設置はご自分でなさいますか?・・・みたいな話をしていて、 我が家の状況を話したら、 1回線で、モジュラージャックが2個あると、 なんらかの工事をしないと、2階でADSLとIP電話、 1階は一般電話というような事はできないかもしれないといわれてしまいました。 理由を聞いたのですが、さっぱりわかりませんでした。 要するに、私たちの予定では同居したら、 2階にパソコンを置いて、電話もIP電話をつかえば、1回戦でもOKかなぁという考えだったのですが・・・。 いったいどういうことなのでしょうか? 先日、引越しをして2階に電話を設置しました。 すると、携帯から試しに電話してみると、1階の義両親の 電話は(呼び出し音)鳴るのに、2階の電話は鳴らないのです。ちなみにプッシュ回線ではなく、ダイヤル回線だそうです。 ADSL導入できると思ったら、この問題に行き詰まり、 なにも解決できずにいます。 よろしくおねがいします。

  • ハードディスクを増設

    以下が私のPC環境です * システムの概略 * CPU : AMD Athlon(tm) XP 1800+ 1.5 GHz コプロセッサ : あり BIOS: VT8375 - 42302e31 Phoenix - AwardBIOS v6.00PG Phoenix-Award BIOS v6.00PG, 09/22 バス : PCI, ISA, USB ポート : 1 パラレル、2 シリアル メモリ : 224 MB (60% 使用中) フロッピーディスク :1.44 MB ハードディスク : 55.90 GB マルチメディア : サウンド, CD-ROM ビデオ : 1280 x 1024 32 ビット色, S3 Graphics ProSavageDDR Ver. 6.14 OS 名 Microsoft Windows XP Professional バージョン 5.1.2600 Service Pack 1 ビルド 2600 OS 製造元 Microsoft Corporation システム名 USER システム製造元 MICRO-STAR INTERNATIONAL CO., LTD システムモデル KM266-8235 (チップセット) システムの種類 X86-ベース PC プロセッサ x86 Family 6 Model 6 Stepping 2 AuthenticAMD ~1533 Mhz BIOS バージョン/日付 Phoenix Technologies, LTD 6.00 PG, 2003/09/22 SMBIOS バージョン 2.2 Windows ディレクトリ C:\WINDOWS システム ディレクトリ C:\WINDOWS\System32 ブート デバイス \Device\HarddiskVolume1 ロケール 日本 ハードウェア アブストラクション レイヤ バージョン = "5.1.2600.1106 (xpsp1.020828-1920)" 137Gbytesの壁を破るにはどうすればいいのでしょうか? XP ProfessionalのService Pack 1だけでは無理でしょうか? よろしくお願いします。

  • リモートデスクトップでのファイルのコピー

    リモートデスクトップで接続されたPC間でのファイルのコピーは出来ないのでしょうか 方法をご存じの方よろしくお願いします

  • オートコンプリートについて

    宜しくお願いいたしますm(__)m IEのオートコンプリート機能についてですが、一番初めにIEを立ち上げてた時にPCにパスワードを記憶させておきますか??みたいなメッセージ出てくると思うんですが、今後はこのメッセージを表示させないにチェックし、記憶させないをクリックしていたんですが、やっぱり使いたいので途中からでも記憶させておくことはできるんでしょうか??それに付随して、できれば、記憶させておくIDとリンクしているパスワードを自由に編集できないのでしょうか??なんだか、レジストリをいじることになりそうな話なんですが、詳しい方是非お教え頂けると助かります。 何卒、宜しくお願い致しますm(__)m

  • 電源起動時のパスワード

    windows98で電源起動時にユーザー名とパスワードを聞いてくる画面がでます。昔はでていなかったのですが・・・。元のでない設定にするにはどうしたら良いですか?教えてください。

  • ペットが亡くなった時にあげるお経は・・・

    お世話になります。 10年と半年ほど一緒に暮らしてきたうさぎが、日曜に天へ帰りました。 この10年一度の病気もなく、元気で私たちの側にいてくれたのですが、腸閉塞でした。私がもっと気をつけていれば、今年の夏もちゃんと乗り越えることができたので、もう悔しくて情けなくて・・・ 遺体は市の火葬場へお願いしましたが、お骨も位牌も引取ることは出来ませんでした。(業者が他県へ持って行き、その先は知らないとのこと。) 「供養は気持ち」とネットに書いてありましたし、自分の手で供養してあげたいので、とりあえず写真の前にミニ祭壇を作りました。「人と同じでお経をあげるとよい」ともありましたが、いったいどのお経をあげればよいのでしょうか? 家は西本願寺ですが、お経の本などないので、通常は般若心経を使っています。ですが、動物の神様である馬頭観世音様へお願いするには、やはり観音経をあげるべきなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 「社員≠派遣=アルバイト」…疑問です

     大手の会社のサポートセンタで電話を取っています。  私も含め、派遣は4人居ます。会社としては派遣社員の導入は初めてとの事です。  私の価値観では、派遣とはいえ、お金を戴いて仕事をしている以上、社員と同じ仕事を求められてもいいだけのスキルが必要だと思っています。  派遣先・派遣元共に確認をしたところ、「会社としてもそのつもりだ」といわれました。  しかし、当の派遣社3人(内1人は大手派遣会社の元・コーディネータだったとの事)は「所詮派遣だし、スキルなんて誰も期待していない。解らなければ社員さんに代わって貰えばいいんだし、言われた事だけやってればいい」と言うのです。  個人の価値観の問題だと思うので、仕方ないとも思うのですが…。  ただ、気になるのは、そんな人たちが「社会人の先輩として言うけど、所詮派遣なのにそんなに頑張る必要はないよ。社員さんを頼りにしてればいいんだし。そういう線引きが出来ないなら派遣て言う働き方は辞めたほうがいい。仕事を選ばなければ正社員の採用はあるんだし、こんなところで派遣やっている間に探したほうがいいよ」と言うのです。  私は、今の職が好きで働いています。だから頑張って仕事をしなくては、と思います。派遣会社の人にも「派遣はスキルを求められるもの」という様な事を言われていたのに…。  干渉し、否定し、それでも私の意見が変わらないと、今度は無視です。30歳前後の人間が3人揃って小学生の様ですが…。  救いなのは、社員の方々が親切にして下さる事ですが、それも裏目に出ている様で、益々浮いてしまっています。  仕事は好きなのに、人間関係が気になり、毎朝の出勤が辛くてなりません。日常生活にも支障を来たし始めているのも事実です。  長文な愚痴になってしまいましたが、何か言葉を戴けたらと思います。  宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ruhuna
    • 派遣
    • 回答数6
  • 優先的にログインするネットワーク

    windows98でネットワークプロパティのネットワーク用クライアントでは「優先的にログインするネットワーク」で3種類あると思います。windowsログイン・・・などです。これらは、具体的にはどんな場面で変わりますか?教えてください。またなぜwindowsXPではそれがなくなったのでしょうか?必要がなくなったのですか?教えてください。

  • PC

    最近パソコンに異常が見られるようになりました。 どのようなものかと言うと、お気に入りに入れてないものがお気に入りにあったり、何度消してもすぐに出てきたりします。 これは直せませんか?

  • こんな経験ありますか?

    ジェット型のヘルメットを新しく購入したのですが、今日いきなり走行中におでこの左上の部分が頭痛がしました。ヘルメットを脱いだら痛みはひいたのですが、鏡を見ると赤くなってました。フルフェイスをかぶっていた時は全然こんなことなかったです。ジェット型もフルフェイスと同じサイズでサイズはぴったりなんですが。サイズはXLです。これはやっぱりヘルメットが合ってないのでしょうか?それともかぶり方が悪かったのでしょうか?はたまたヘルメットとは全然関係ない現象が起こったのでしょうか?同じ経験をされた方いますか?

  • 起動できません・・・黒い画面に英字が出てくるのみです。

    黒い画面が出てきてその先に進むことが出来ません。 英字が出てくるのですが、その内容は、 Verifying DMI Pool Data・・・・・ Boot from ATAPI CD-ROM : No Bootable CDROM found Invalid system desk Replace the disk, and then press any key というものです。 まず、どのような状態なのか。あと、その解決方法を教えて下さい。 ちなみに、BIOS画面は開くのですが、SAFEモードでは起動できません。

  • IPアドレスとハードウェアのアドレス

    たった今ネットをしてたら、 IPアドレス******はハードウェアのアドレスが○○○○○○に 設定してあるシステムと競合していることが検出されました。 と警告が出てきたのですが、一体どういうことでしょうか?

  • 接続できるサイトと接続できないサイトがあり、困っています

    過去ログを読んでみましたが自分にはどれに当てはまるのか判断がつかなかったので質問させていただきます。 3日ぐらい前からなのですが、特定のサイトに上手く接続できなくなりました。 ADSLが原因かと思ったのですが、接続に失敗するのは全てのサイトではありません。 それとメールの送受信ボタンを押しても「ホスト検出中...」と表示されるだけで、結局しばらくするとエラーになってしまいます。 でも、このOKwebはすんなり表示されるのでこうして質問ができる状態なのです。 (他にも問題なく表示されるサイトはあります) ブラウザを起動した時にYahooが表示されるようになっていますが10回に9回は完全に繋がりませんし、もし繋がっても文字がほんの少し表示された状態から進まなくなり、こちらが痺れを切らしてブラウザを閉じてしまったり・・・。 ・SONY VAIO ・Win98SE ・IE6 ・so-net&ACCA(ADSL 8M) この他にはどんな情報が必要ですか? インターネットオプションでCookieの削除とかファイルの削除などはしてみました。プロキシは設定していません。

  • 3年前のPCで、最新3Dゲームをしたい・・・やっぱ、無理ですか

    NECバリュースター PC-VT5500Dを愛用しているのですが、FFやリネ(2)をやるには買い替え以外ないのでしょうか?

  • 璃樹無について

    初心者です。CDRにはいらない動画を璃樹無で分割した後イメージみたいなのがたくさんでてきました。何をCDRに焼いたら良いのかわかりません。教えてください。

  • スパイボットのダウンロードについて教えて下さい。

    スパイボットのHOME(http://security.kolla.de/)を開いてダウンロードしたいと思うのですが、7個の「Download here」が出てきます。 7個のどれをダウンロードすれば良いでしょうか?、 どなたか、教えてください。お願い致します。

  • 不正プログラム

    PCをonしてネット中、数分すると勝手に別画面が立ち上がりH系のネットに繋がってしまいます。1回限りですが、電源を入れるたび発生します。 先日、外国のH系を見ましたのでその時、勝ってにプログラムがダウンロードされWIN-XPのホームエディに組み込まれたようです。どうしたら、このプログラムを排除できるか教えて下さい。レジストリーの操作はできます。よろしくお願いいたします。