ningendaisuki の回答履歴

全367件中341~360件表示
  • 退職の理由を正直には、言わない方が良かったのか?

    今日、理事長に退職したい理由を正直に言ってしまったのですが、 理事長がかなり機嫌が悪くなり、怒っていたようでした。 個人経営の診療所に勤めています。 医者は、理事長である院長ひとりです。 とても、良い転職先が決まったので、来月末で退職したい意向を今日伝えました。 その時、私は退職の理由に以下のようなことを言ってしまいました。 「理事長の都合で、休診日を増やされ減給されたので、生活していけない。」 「毎日、廃業したい・辞めたいと理事長が言っているので、将来が不安になった。」 これを、伝えたあと理事長が不機嫌になり、恩知らずと罵られました。 もっと違う理由で、上手く退職の意向を伝えれば良かったのかな?といま思っています。 みなさんは、どう思いますか?

  • 地デジのアンテナレベル

    地デジのアンテナレベルが上がりません。 同じ家の中で、居間のテレビのアンテナレベルはどの局も70~80%と高いレベルが出ているのですが、座敷部屋のテレビのアンテナレベルは50%前後しか出ません。 テレビは全てpanasonic製で同じです。 もちろんアンテナはひとつしかないので同じアンテナから電波を拾っています。 ちなみに愛知県瀬戸市の地デジの電波塔の近くに住んでいますので感度は抜群だと思います。 なぜ部屋によってアンテナレベルが違うのでしょうか? どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • 個人で貸すお金の金利について

    友人にまとまったお金を貸してほしいと頼まれています。 利子に関しては、ちゃんと返済期限までに返してくれれば必要ないと思っていますが 友人のほうから「迷惑をかけるのだから、法定金利で計算してほしい」といわれています。 そこでよく分からないので調べて、法定金利とは以下の利率だと分かりました。 元本が10万円未満 → 20% 元本が10万円~100万円未満 → 18% 元本が100万円以上は15% ところで、この法定金利とは年率ですよね? たとえば、元本が15万のときは、年間で2万7000円の利息となると思います。 つまり、月々に換算すると2250円。 ここで質問です。 たとえば、元本の15万円を1年間で返済してもらうとして、  1万2500円(元本/12)+2250円(一ヶ月分の利子)=1万4750円 を毎月払ってもらうのは、法定金利を超えないと理解しています。 しかし、15万円を半年で返済してもらう場合、  2万5000円(元本/6)+4500円(二ヶ月分の利子)=2万9500円 を払ってもらうのは法定金利を超えないのでしょうか? つまり、半年間しか貸していないので1年分の利率18%まで利息としてとれるのか 半年なので半分の9%までしか取れないのかが分かりません。 また、逆に15万円を15ヶ月で返してもらう場合 1年目は18%でいいとして、2年目となる3ヶ月分については もともとの元金で利率計算していいのか、あるいはその時点の元本の残金 (15万かして毎月1万返済の場合、1年たった時点で残金3万円)を元本として 利率は計算しなおさないといけないのでしょうか? ややこしい書き方ですが、教えていただければと思います。

  • 目が覚めたら〇〇〇〇だった

    ----といった経験、ありますか? どんなことでしたか?    

  • 売上いくら以上にしたら満足?

    起業して、売上高いくら以上にできたら満足すると思いますか?

  • 海外のホテルでの鍵の預け方

    海外のホテルにおいて外出(チェックアウトではない)する際、部屋の鍵を預ける場面で何と言って渡すのが普通なんでしょうか? 自分は今まで「I go sightseeing」などと言ってましたが…

  • ボケてんちゃうか!

    ボケてなさそな人間に対して、タイトルの様に思うときとは、どんな感情や場面や相手のときがありますか。

  • 自営業の住宅ローン審査通るでしょうか・・・

    主人(41歳)、妻(32歳)、子供(2歳、1歳)の4人家族です。 中古住宅を購入したいのですが、ローン審査が通るか心配です。 主人は、主人の父と2人で自営業をしていまして、 勤続21年目です。 車のローンや、過去の借り入れなどは一切ありません。 ずっと取引のあるメインバンクの信用金庫でローンを組もうと思っています。 住宅価格は2600万で頭金200万を入れて諸費用も現金で支払う予定で、 借入額は2400万にしたいと思っています。 この状態で、審査は通るでしょうか。

  • 麻雀について教えて下さい!

    最近よくゲームセンターの麻雀、mj5をやるのですが、なかなか段位が上がりません。 とにかくひたすら「自分の牌」しか見る余裕が無く、誰かがリーチしたらその人の捨牌から切っています。 複数リーチされたら間違いなく振りこみます。。 …そんな感じで何度も六段までこぎつけましたが、そこからいつもズルズルと二段位まで下降します。いつも三位か四位で…。 他人の捨て牌も常に見ないとやはり上達しないものなんでしょうか? 段位をアップさせる効率的な方法がもしあれば教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#152560
    • 麻雀
    • 回答数4
  • 光市母子殺害事件 彼はなぜ死刑判決を受けたのか 

    彼の死刑が確定し、2日が過ぎました。冷静に考えますとアホでも分かる事ですが、この事件よりも残虐で年令も大きい少年少女の事件は少なからぬ前例があり、そのいずれもが死刑判決を受けていない事を取ってみますと、やはり彼が死刑になったのは、これすべて弁護団の落ち度であるように思います。報酬が割に合わないと思ったのか、ほとんど気合も見られません。弁護団にどのような計算違いがあったから彼が死刑になったのか、どなたか教えてください。

  • 最近のテレビ

    既出だったらすいません 今度、家のテレビを買い換えようと言うことになったのですが、 DVDに撮ってあるアナログの番組を画質が落ちることなく見たいという案がでました。 そこで質問なのですが、 アナログ番組でも画質よく見れるテレビってどれですかねぇ… 希望では液晶テレビで、 42インチ、 予算10~20万くらいで考えております

  • 野球の先頭打者は一試合に何回打席があるのか

    野球では先頭打者が一番打席が多いと聞きました、 先頭打者は、一試合に何回打席があるのでしょうか。

  • ドラム式洗濯機が暴走!ケガ!

    東芝製のTW-V8630というドラム式洗濯機を使用していて、「E01」エラーが出た後に スイッチを切って再度「脱水」のみで運転をしました。 ところが、3分後「ガーッ」という音とともに洗濯機自体が暴走し、内蓋を吹き飛ばし その内蓋が私の後頭部に飛んできました。 意識を失うことはありませんでしたが、後頭部が切れて血だらけです。 早速、止血後に東芝さんのお客さまセンターなるところに電話をしましたが的を得ません。 取扱説明書に違反する使用はしていませんし、今回入れた洗濯物も普通のものです。 このような場合、病院に行く前に(現在は止血しているので緊急性はありませんが) しかるべき公的機関(たとえば警察など)に連絡した方がいいのでしょうか? 結構の出血があったので興奮気味です。 PL法などに詳しい方教えてください。

  • 一人暮らしで電気代が一か月9000円

    一人暮らしで電気代が一か月9000円行ったのですが 何に電気がかかってるのかわからないです。 電気で動いてるものは ・オーブンレンジ ・IHクッキングヒーター ・エアコン ・パソコン ・ドライヤー ・洗濯機 ・冷蔵庫 ・照明 くらいです。 12月は4000円ですが1月は9000円です。 上記の中で一番お金がかかるのはエアコンでしょうか? ならエアコンを節約しようと思います。 ちなみに使用料の目安は ・オーブンレンジ ほぼ毎日夜だけ1分 ・IHクッキングヒーター(100V) ほぼ毎日朝だけ20分 ・エアコン 一日4時間くらい ・パソコン 一日4時間くらい ・ドライヤー 一日20分くらい ・洗濯機 3日に1回 (5L) ・冷蔵庫 常時 ・照明 夜だけ です。 よろしくお願いします。

  • 3x-5y=15 の答えは

    3x-5y=15 の答えは y=(3x-15)/5です。 -5y=15-3xとし y=-3+(3x)/5の答えは誤りですか。訂正よろしくお願いいたします。

  • どれくらい安くできますか?

    近所に小さな土地が売りに出ています。 22~23坪くらいで坪単価100万前後の地区なので2200万ほどです。 ゼロホームの看板がぽつんとあります。 狭小地に強い会社みたいですね。 建築費は1500~1600万くらいでした。 だいたい新築のチラシみてても建築費はそれくらいでかいてますので妥当な金額なんだと思います。 でもこの金額って標準なんですが? それとも最低ライン? たとえば水回りの設備ももっとランクを下げたり、展示品とかの安いので十分ですとか、 サイディングもこだわりません!好きな色はないけど、こっちの安いほうので、とか値下げ交渉して行ったらチラシの金額より安く建てることってできるんでしょうか? あ、小さい土地に建てるほど立てにくいから割高になるのは聞いたことがあります。

  • マレーシア~タイ旅行

    4月8日から11日間旅行しにいきます。 色々と分からないことだらけでとても不安です.... どんな情報でも頂けたら有難いです^^ 計画しているのが シンガポール→マラッカ(bus) マラッカ→クアラルンプール(bus) クアラルンプール→ペナン(bus) ペナン→タイまでは列車で行こうと考えています。 それぞれ何時間程かかるのでしょうか? そしてこの交通費だけでいくらくらいかかりますか?? ご回答お待ちしています。 宜しくお願いします*^^*

  • 再度ご質問があります。

    再度『国語』カテゴリーで質問したいことができました。 実は、高校1年の後半(16歳の頃)から寝過ぎることが多くなったんです。 ほぼ1日中寝てしまう生活が数日か続いたり、最近でも1日8時間以上12時間未満とか寝てしまうことがあったんです。 精神的な症状などがあったりして寝込んでしまって結局寝過ぎたこともしばしばでした。 頭を使わないことも多くなったことがありました。 それで、質問が2つあるんですが、 【1】寝過ぎや頭を使わないと、記憶力・思考力・読解力・判断力・集中力などが衰えたり、ゼロになったりするのは本当でしょうか? 【2】寝過ぎや頭を使わない場合、記憶力・思考力・読解力・判断力・集中力以外にも何が衰えたりゼロになったりするのか、わかるなら、それを教えて下さい。 【3】脳の「○○力」というのは記憶力・思考力・読解力・判断力・集中力以外にも何があるのか、わかるなら、それを教えて下さい。

  • 海外旅行へよく一人で行かれる方へ質問

    20代女、学生です。 今年、ロシア文化にふれたくてロシア旅行を考えています。 私は一人で海外へ行くのは初めてなので、どういう手順で旅行の準備をすればいいかわかりません。 とりあえず、ガイド本(地球の歩き方)は先ほど取り寄せ注文しました。 主に現段階で困っていることは、 ・あまたある旅行会社からどんな会社を選べばいいのか(安心か)? ・行き先の国へ行く際かかる航空費のシーズンオン・オフ等こまかい情報はどこで入手できるか? ・未知の外国語対策(今回の場合ロシア語)はどのくらいすればいいのか? です。 数年前にベトナム旅行には行ったことがあるのですが、その時は団体旅行で、最低限の手続き(パスポートやビザの申請)以外は私は何もしませんでした。 なお、その時は基本『旅の指さし会話帳』という本だけを使ってベトナム語をしどろもどろ何とか話し、細かい表現は簡単な英語ですませていました。 初・海外一人旅をする私に簡単なアドバイスなどあれば、教えていただけるとより嬉しいです。

  • 私が事務を辞めた後のことについて

    一人事務職で個人会社に数年働いていました。 最後まで必要としてくれていたようですが、社長のパワハラ、人格乏しい発言や、 奥さんのPC&事務の無知などに愛想が尽きて、やっと辞めました。 数年根性で頑張ってきましたが、辞めてよかったとつくづく思っています。 しかし、辞めたあとでも事務がわからないとかの電話がかかってきます。 私が来てからは、私が請求書など売り上げ業務のほとんどの プログラムをPCで作っていました。 奥さんは、私が来る前までは手書きなどの事務を一人でこなしてましたので はなから聞く耳を持っていれば簡単に引き継ぎできたのでしょう。 これは、後のパート事務さんや、奥さんに引き継ぎしないで辞めた私の責任になりますか? 病気などで、突然辞めてしまっていたらどうだったのでしょう。