tomozouzou の回答履歴

全73件中21~40件表示
  • 古くて調子の良いピアノか、新しいけど調子が悪いピアノか

    中古のピアノを購入しようとしていて、2つの申し入れを受けました。 ひとつはカワイのK20で、とても状態がよく、調律もしていたものです。ペダルは2つです。 もうひとつは、ヤマハのU1で、22年も調律していなくて、高い音に少し狂いがあります。ペダルは3つです。 前者と後者では、発売時期に10年以上違いがありますよね。皆さんなら、どちらを選びますか? ちなみに、前者は3万(1階)、後者は無料(2階)で譲ってもらえることになっています。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 流産後の友人に・・・

    とても仲の良いママ友が11月に流産しました。 お互い1歳の子供がいます。そのママ友とは家庭の悩み等、気を遣わず話せる中で、流産の事も話してくれました。(妊娠後、すぐに教えてくれたので) 友人はずっと二人目を二歳差で産むのを目標にしていました。その目標がかなった・・と思った時の出来事でした。 その話を聞いた時は、多分落ち込んでいたとは思うのですが、見た感じでは前向きに考えてる様子でした。3回程生理を見送った後、次の妊娠の解禁をしていいと言う事だそうです。 そして、今回私の二人目妊娠が分かりました。 今の私の気持ちとしては、変に黙っておいて、後から分かったら余計ショックを受けるかも・・と思って、「○○(友人)には隠さずに言うね」っと妊娠を告白しようと思っているのですが、やっぱり酷でしょうか・・ 実は明日会う約束をしています。でも私の妊娠自体、まだ分かったばっかりでまだ心拍も確認出来る段階ではないし、実際病院にもまだ行ってないんです。(検査薬の段階) でも、変な話、今回の私の妊娠が彼女の様な結果になったとしても私は言うつもりなので、(もちろんそうなって欲しくはありませんが・・)時期は関係ないかなっと思っています。 今子供を保育園に預けて仕事をしているのですが、今月一杯で仕事も保育園も屋辞めるつもりです。そういう近状報告もしたいんですがやっぱり妊娠は告げない方がいいとおもいますか? もし今告げなかったとして、また妊娠が確定し、心拍なども確認できてからの告白の方がショックではないでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#23125
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 好きな人が・・・

    今好きな人がいるのですがクラスが違い一度も話した事がありません。 ハンゲームというネット上のサイトのミニメールというメールでは何度もやりとりをしているのですが、一度も話した事がありません。 部活も違い話しかけようとも話題がありません。 2回ぐらいお絵かきチャットなどをしているのですがまったくしゃべれません。 どうすればしゃべったり遊んだりできますかね? メールとかでも緊張します。 相手はテニス部でたまに顔を合わせるのですがいつもすれ違うだけです・・・

  • ズバリ!!ジャニーズグループの中で良い歌を1番多く歌ってるのは??

    「ファンだから」「メンバーが好き」関係ないです!! 1、歌が良いのはあなたにとってどのジャニーズグループですか?? 2、1で答えたグループの中で好きな歌ランキングベスト3教えてください!! できれば理由もお願いします!!(無理なら書かなくてもOK) 選んで良いのは1グループだけです!!

  • 高校で

    高校で武道があるんですが剣道を選びヒドく後悔しています。 先生がとても厳しく、剣道をやっている方には失礼かもしれませんが、とてつもなく痛いです。 甘い考えですが痛いのはとても嫌いです。なぜ高校になってまで痛い思いをしなければならないのかと考えるととても鬱になり、剣道のある日には学校へ行きたくないです。勉強は追いついて居るので剣道がとても無駄に覚えてきます。ほんとに嫌になってきました... もう我慢する気力もありません。甘い考えとは思うのですが、どうすれば乗り越えられますか??

  • 親への結婚話

    今、結婚を考えている付き合って4ヶ月の彼女がいます。親には彼女が居ることすらも話してません。今すぐでは有りませんが結婚を考えていると言う話をどの様に切り出せば良い物でしょうか? 親とはあまりこういった話は過去にしてませんが特別に仲が悪いわけでは有りません。

  • 流行り物

    小学6年生の男の子&小学5年生の女の子の間で、流行っているものは何でしょうか?お礼をしたいことがありましたので、キャラクターでも何でもいいので教えてください。

    • ベストアンサー
    • YRSY
    • 小学校
    • 回答数7
  • なぜ日本は朝食にあまりシリアル(コーンフレーク)を食べないのか

    タイトル通りなのですが、アメリカなどはシリアルの値段も安く、朝食にシリアルというのは普通だと聞きました。日本では確かにシリアルはお手ごろな価格とはいえないと思います。しかし、栄養面から見ると、洋食よりも和食よりも整っていると、シリアル会社は言っています。 本当のところ、シリアルが一番朝食に適しているのでしょうか?そうであれば、なぜ日本はあまりシリアルが朝食の人が多くないのでしょうか?

  • どんな料理を作ればいいのでしょう?

    大変急な御願いですみません。 明日、以前同じ部所に勤めていた会社の後輩達(男2名、女3名、子供2名)を自宅に招待し、外でBBQでもやろうと考えていたのですが、 どうやら雨になりそうなので急遽室内での実施になりそうです。 めちゃめちゃ狭い部屋でこれだけの大人数を収容するのも大変な上にあまりお皿を使わずにもてなすメニューの見当がつきません。鍋っていう季節でもないし、BBQって訳にも行かないし・・・どんなメニューでおもてなしすれば喜んでもらえるでしょうか?

  • 子供の習い事

    0歳と3歳の子供がいます。 先日、上の子のプール(スイミングスクールですが、うちの子はとてもスイミングって感じじゃ……)のときに、「月曜日は英語でしょ。火曜日はないんだけど、水曜日はスイミングで云々」と話す声がちょっと聞こえてきました。 私もいずれは習字や音楽などを習いに行かせたいと思っています。ただ、お財布と相談なので、実際はどうなるかはわかりませんが、毎日毎日では子供が大変かなぁと思ったり、エネルギーを持て余すことがなくていいのかなぁと思ったり。 皆さんのところでは、習い事はどうしていますか? それと、この習い事は○歳位から始めるといいよ、これはあんまり続かなかった、などのアドバイスや経験談もありましたら、併せて教えて下さい。

  • やる気

    土日は特に鬱で卒業研究など、やる気が全く無いのですが、 どうしたらやる気が持てるでしょうか? 2日前、3日前はいろいろ頑張ったのですが。。 数年前から土日は鬱の中バイトをやっていたので、未だに土日は特に調子悪いです。。

  • 食品に触れるふきんの洗浄

    料理レシピなどを見ていると、『濡れふきんを掛けて・・・』と書いている物がありますが、食品に直接触れるふきんの洗濯は皆さんどのようにしていますか? 殺菌は熱湯殺菌でいいと思うのですが、汚れはやはり何か洗剤を使わないといけないと思います。 でも、食品に直接触れるので普通の石鹸や洗剤は良くないと思いますので、専用の洗剤をご存知であれば教えてください。 そのほか、洗剤じゃなくても綺麗にする方法などでも結構です。 宜しくお願いします。

  • 遊びと家庭学習

    現在、小学1年生の子どもが居ます。 毎日学校から帰ってくると、すぐに公園へ遊びに行き、18時ごろまで帰ってきません。友達と遊んでいるようで、声をかけてもその時間までは帰りません。 いつも、そのあとすぐに夕食を食べて(だらだらと1時間ぐらいかかってしまいます・・・)お風呂から上がるともう20時過ぎ。 そのあと毎日のようにある学校からの宿題をやらせるのですが、それもだらだらと・・・ 結局、進研ゼミの「チャレンジ1年生」をやろうと思うと寝かせたい(本人も疲れて眠りたい)21時になってしまい、頭も疲れているので、はかどりません。 1年生なので、進研ゼミはやらなくてもいいとは思っていたのですが、本人がやる気になって始めたことで、やめようか?と聞くと「やめたくない」と拒否します。 そんな様子をみて父親は結構、怒るのですが週末にまで勉強はさせたくないという気持ちもあり、どうしたらいいのか悩んでいます。 TVもみたい。遊びたい。宿題もやらなきゃいけない。他の勉強もしたい。・・・すべてを希望通りにかなえてあげるのは難しいのでしょうか? よいアドバイスがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 髪の香り

    シャンプーしたての髪はいい香りがしますが長続きはしませんよね?たまにすごくいいにおいのする髪の方がいますが何かつけているのでしょうか? 私はビューティラボのミストタイプをつけていますがつけたてはいい香りがするけど1時間くらいで消えてる気がするんです・・・かなり長持ちするいい香りの髪につけるものとかありませんか?(香水以外で)

  • 小6息子にバスケットを続けさせたい(長文です)

    息子は小3からミニバスをやってきました。 何回かやめたいと言いましたが、何とか今までがんばらせてきました。 しかし先月の初め、メンバーのA君が練習中に倒れてしまい、 今も入院されています。 息子はその姿をみて、すっかりやる気をなくして 今度こそ辞めると言い出してしまいました。 私もA君が倒れた姿を目の当たりにして、精神的なショックが大きく、息子の気持ちがわかります。 A君のご両親の意向もあり、最近練習が再開され 「A君が帰ってくるのを皆で待ってあげよう」と話し 何とか、練習に通い始めました。 息子はへたくそで去年は万年ベンチ組でした。 「6年生になったらまた雰囲気も変わるし 試合に出させてもらえるからがんばろう。 ベンチで声出すことも、大事なことなんだよ」 と言って去年はがんばらせました。 しかし先日の試合では息子は全く出場させてもらえず 年下の5年生がたくさん出場していました。 最後の試合の第4クオーターでやっと出させてもらった時は 涙目になっていました。 試合なんだから下手くそは出場させてもらえないのは 仕方ありません。 帰宅後 「やっぱり辞めたい」 と言い出しました。 「ここまでがんばってきたからあともう少し。  あなたのがんばりは、立派だと思っている」 と言いましたが、私も息子にどのように話をして がんばらせればいいかわからなくなってきました。 いろんな意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 姿勢をまっすぐ

    中2の女子です。私はよく背中が曲がっていることがあります。どうしたら背筋がのびますか?

  • 良い人なんだけど、不潔な彼に悩んでいます。

    とてもおおらかで優しい彼なのですが、反面おおらか過ぎて不潔な面があって悩んでいます。 具体的には ・トイレに行った後、手を洗わない。(男性は性器に手を添えるだけなので手に尿はつかないと言います) ・ポテトチップスを食べた口でキスをしようとしたり、油のついた手で服に触る。 ・耳をほじったり、頭皮をかいた後フッっと吹き飛ばす。 ・口臭が強い 彼に言わせると私は潔癖症なのだそうですが、普通は気にしないことなのですか? またどうしたら彼を傷つけずに、これらを止めてもらうことができるのかアドバイスをお願いします。

  • 娘から嫌な話を聞くとすごく気分が落ち込んでしまいます

    こんにちは。 どうしようもないこととはわかっているんですが、どうしても考えてしまって気持ちが落ち着かないんです。 小三の1人娘がいます。 娘から友達から嫌なことをされたと言う話を聞くと落ち着かなくなります。 先週、同じ登校班の4年の子に「いじわるされた」と言っていたのですが、今日たまたま娘の登校に集合場所の近くまで付き合ったところ、私たちの後ろからその女の子が来て私には元気に挨拶してずっと先を歩いている娘には声をかけず行き過ぎてしまうところを見てしまいました。 娘は私を振り返り私は手を振ったのですが寂しそうに行ってしまいました。 もともとこの地域は上の子が下の子を良く面倒をみるし、グループも仲良くやっています。 うちの子も一、二年のときはその子にかわいがってもらっているのを見たこともあります。 娘の同級生が登校班に1人いるのですが、その子のほうが大人っぽくて口が立つことから娘のほうに上級生の関心があつまってしまって、同級生の子からいじめられたことがあるぐらいです。 女の子ってこれぐらいになってくると結構残酷なことを言ったりしたりするようになってきますよね。 うちの子だってもちろん気づかないうちに人を傷つけるようなことを言ったりしたりしているんだろうなと思います。 そういうことを繰り返してやっていいこと、悪いことを覚えていくもんだし、いろいろごたごたが起こることは頭では理解しているのですが、自分の目でそういう現場を見てしまうとやっぱり落ち着かなくて・・・。 こういうときって自分の気持ちの持ち方をどうしたらいいのか、といつも悩んでしまいます。 娘には何かあったら私に言ってほしいと思いつつ、それを聞くと落ち込んでしまう私です。

  • 小学校低学年向きの教育ソフト

    小学校2年生になる女の子の母親です。 学校は友達もいるし、楽しいと言っていますが、 授業参観などに行ってみると、他の子供に比べ 授業を理解しきれていないという感じを受けました。 今はまだ楽しく学校に通っているけど、勉強についていけなくなれば、学校がつまらないものになるんではないかと心配しています。 教科書に沿った問題集や、復習を兼ねて1年生の問題集を買ってはみましたが、すぐ飽きてやらなくなってしまいます。 ゲーム感覚で勉強が出来るような教育ソフト(Picoなど)には長いこと興味を示すので、 面白くゲーム感覚で進められる教育ソフトを探しています。算数、国語両方です。 お勧めのものがありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 男装女装ストーリーなどの漫画・小説を探しています。

    こんにちは。 以前から漫画・小説を読んでいたのですが、まとまった現金が多少入ったので、学校が休みの期間に読もうと思っています。 そこで、今まで読んだことのないストーリーを読もうと思い、こちらで質問をさせていただきました。 私が求めているストーリーは、 ・主人公(あるいはサブキャラクター)が男装、または女装など自分の正体を隠している。 ・主人公が他人と体が入れ替わってしまった。 このような条件がひとつでも入っていれば、大丈夫です。 少年向け、少女向け、漫画、小説は問いません。 皆様の暖かいご回答、お待ちしております。