sally19sally の回答履歴

全436件中161~180件表示
  • 息子に太郎と名付けることについての反応

    男の子が産まれる予定で、「太郎」と名付けようと考えていますが、 最近の名付けの流れ的に太郎がどういう位置づけなのか知りたいと思い、 質問させていただきます。 すなわち、最近の子供で「太郎」はどういう印象を受けるでしょうか。 古くさいのか、適当につけたと感じるのか、珍しくないのか、 つけられた子供は恥ずかしいと感じないか、 子供はいじめられたり、名前を嫌ったりしないか、、、等。 ということを、最近お子さんを持たれた方に特にお聞きしたいです。 私は、以下の理由から太郎を推していますが、話し合いをしている段階ですが、 妻がまだ乗り気ではないので。。 1.誰からも呼ばれやすい名前であること。(タロちゃんとか呼ばれててかわいい) 2.親しみやすい名前であること。 3.日本人で有名人等の名前に見られること。   例)麻生太郎、岡本太郎、・・・ 4.歴史的にも由緒ある名前であること。 5.キラキラネームではないこと。 6.自分の経験上、「太郎さん」は覚えていること。 また、懸念としては、 1.当方の名字が某都市名と同じであるため、役所の書類記載例とかに同姓同名が書かれるであろうこと 2.名字は割と一般的なものであるので、「○○太郎」とつけた場合に、そこまで見栄えがしないであろうこと が考えられます。 よろしくお願いします。

  • 【友達】誘うんだったら予定も決めて欲しい。変ですか

    「●●行こう!」と遊びを提案する友達が居ます。 それだけならすごく良い人なのですが、プラン決定をしてくれません。 当日まで連絡無しというのも多々あり、 誘われた人が「●●行くんだよね?」と問い合わせると、渋々といった感じでプランを立て始めます。 この前はSNSで他の友だちと、「●●楽しみだね」「仕事あるけど夜は●●行けそう」など会話をしていたら、ちょっと苛つき気味に「で?何時にどこへ集合するの?」とコメントを飛ばしてきました。 え?貴方が決めないの?と思ってしまいました。 私は日程調整や場所の提供で協力するのは良いと思うのですが、予定や集合場所の調整は企画者がして欲しいと思います。 一般的に見て、この考え方は無責任ですか? この友達の考え方についても、共感できる方が居たら是非コメントをお願いします。 これからの付き合いの参考にしたいと思います。

  • 交通事故の交通費

    ご教授お願いします。 100:0交通事故の被害者です。 交通事故の交通費に関して保険会社様の仰る事が気になったので質問をさせてください。 (1) 現在『自宅→会社→治療院→自宅』の順で電車通院をしているのですが 『会社→治療院→自宅』間の交通費を請求したいと言ったところ、拒否されました。 保険会社様の仰る交通費は、『会社→治療院→自宅』の交通費-『自宅⇔会社』の交通費=差額分のみとのことです。 これは正しいのでしょうか? (2) もし、会社のそばの治療院に通った場合は交通費は会社から出ている物とみなし、『交通費は0円計上』になり請求は受け付けません。 とのことです。 これは正しいのでしょうか? 以上になります。 ご教授よろしくお願い申し上げます。

  • 紹介予定派遣

    はじめまして。宜しくお願い致します。 私は7月から紹介予定派遣の一般事務として勤務しています。 しかし派遣先の人間関係・業務内容などがあわず退職したいと考えています。 私は退職した方(正社員)の代わりに入社しその人は既に退職しました。 引き継ぎは一応終了していますがまだまだ不明な事が多く教えてもらう日々です。 (似たような業務を行っている先輩が2名いるので) 先方はほぼ正社員前提で考えており、どんどん教えてくれますが、 退職を考えている私としては教えてくれる方に本当に申し訳ないですし、 私も業務を続けて行くのが苦痛でなりません。 私の契約満了は11月末。もちろん契約なので、続けなければキチンと行きますが、 できれば契約満了を迎えずすぐにでも退職したいです。 まだ派遣の営業さんに話はしていないのですがこの場合、退職は可能でしょうか?

  • AB型の旦那と上手に付き合うには…

    まだ結婚したての新婚なんですが… 結婚に致までは3年近く付き合いましたが一緒に住み始めて表裏が激しいことに気づき、このまま続くのかが不安です… あまり口数の多い人ではないけど…たまにすっごく喋る時もあれば全く喋らない時もあり、こっちが何を言っても「あー」とかでなんでこんなにも日によって違うの?という感じで…すっごく気を遣います あと何日か前に聞いたことを確認の意味で聞いたらその数日前とは真逆の答えが返ってくるし… どうしたらこの先、うまくやっていけますか? ちなみに私はO型です。

  • 住民税が払えません

    昨年住んでいた住所の住民税が払えません。しばらく失業していた関係で、生活が厳しいためです。 強制的に徴収されるのでしょうか!? どのようにすればベストでしょうか!?

  • 留学なしで英語が話せれる?

    よく英会話の本で留学をしなくても英語が話せれたという本がありますが、いまいち信じることができません。 例えば、4年間アメリカに留学していれば、1日約10時間ぐらいはネィティブの英語を話したり聞く機会があります。それが、4年間なら3,650時間x4年間=14,600時間英語に触れることができます。 それに対して、日本で英語を勉強すると英会話教室に通えば、ネィティブの英語に触れることができるので多少効果はあると思いますが、それだけは足りないと思います。 それに独学中心で英語を勉強すると発音や生きた英語を学べないと思います。 以上が私の考えなのですが、もちろん浅はかな考えなのかもしれませんが、留学なしで英語が話すことができるのでしょうか? 皆様(特に英語が話せれる方)のご意見をお待ちしております。

  • 転職先のブラック会社

    三十半ばの男性です。転職しましたが、ブラックです。営業職ですが、上司は女性で年下。社長はワンマンで暴君。スタッフが少なく、皆ひいひい言いながら働いています。 一番の曲者は上司、不親切で全く仕事を教えてくれず、勝手がわからず困ってます。 口癖は「自分で調べろ」 ちょっとした粗相にもすぐ腹をたて口も聞いてくれません。 さらには社長の愛人との話も…まるで恋人同士のように会話しています。 意地悪してわざとミスを誘うようなことをします。 当然、社長には自分の窮地を訴えることも出来ません。 聞けば、採用した社員は殆ど長続きせず辞めてしまうとのこと。 毎日23時すぎまで働いています。手当は付きません。 僕もいい加減しんどいのですが、貯金もなく、生活を考えると軽はずみに辞められません。 かといって現在の状況は最悪です。 どのようにして堪え忍んだら良いでしょうか!?全く頭がまわりません。助けてください!!

  • 実家住みのニートに存在価値はあるのか?

    28歳の男です。 僕の兄は20年近くニートをしています。就労意欲が一切ないのです。 僕も正直働いているだけで立派な人間じゃありません。 でも、はっきりいって今すぐ死んで欲しいです。 殺せるものなら殺してやりたい。 下記が死んで欲しい理由です。 ・実家住みの癖に家に金は1円も入れていない。僕は入れてます。 ・親父が怖いのか一人でブツブツ親父を死ねだのなんだの言ってます  親への感謝を微塵も感じられない ・乞食のように飯を食らい、醜いデブ体型。髭は剃らない髪は伸びっぱなしで非常に不潔 ・その飯を食らった皿は洗いもせず放置。親父が怖いので2階で食べ、皿は洗い場に持ってこず  虫が集っている。フライパンを使用して軽い調理後、フライパンを洗わず放置。 ・夏は一日中エアコンを使い、一切家の家計状況は気にしない ・一日テレビ、ビデオを見ているだけの日々。何の生産性もない。  寝ながら電気、テレビ、ビデオ付けっぱなしは当たり前。 ・図書館から大量の本を借り、一切返していない。 ・家事を自ら手伝おうとさえしない。 原因は親の甘やかしは明白です。 しかし、昨今はニートが家族を惨殺しているニュースも少なくない。 実力行使はリスクが高すぎます。 勤労・納税の義務なんてものは飾りでしかないのでしょうか? 明らかに違反してます。逮捕すべきでしょう。 誰にでも生きる価値があると綺麗事を言っている人いますが、 身内にニートを持っていないから言える言葉です。 実家住まいのニートに価値などありません。 こいつをどうにかする法律はないんですか? ニートを招集してくれる施設や強制労働みたいなのはないんでしょうか。 親はあてになりません。 一人暮らししたいですが、給料が少なく厳しいです。

  • 怪我でおぶって下山した場合・・・

    友人が所属する山あるき会に参加させてもらったのはいいのですが、やってしまいました、登頂骨折! 会のメンバーが交代でおぶって下山(四時間程度かかりました)、里で骨折が確認され、家族の迎えをまちました。 会のメンバーやオブって下さった方たちにどうんなお礼をしたらいいのでしょうか・・・ 会長は「たまたまあなただっただけで、ありうることなんだから、お互い様なんだから気にしないで」と。 山のこともよくわからないし、その会のこともよく輪待っていず、どうしたらよいのか入院先で頭抱えていいます、 詳しい方、御教授お願いできませんでしょうか?

  • 手取り14万7千円・・・仕事にやる気が出ない><

    私は今年の4月に新卒である小さな会社に就職しました。 初めから事務職希望だったのでそこまで高いお給料を期待していたわけではありませんが、 今、私がもらっている給与のうち手取りが147,000円です。 最初に呈示されていた採用条件では、入社3カ月後に給与が上がるとのことだったのですが、社長に「悪いんだけど・・・」といった感じで言われてしまい、私も新卒でろくに仕事も出来ない状態で言い返すこともできずに結局そのままです。 しかも、ボーナスもありません。 また、私は一人暮らしをしていて、大学時代の奨学金返済も月々二万円弱あるので、毎月生活費だけでほぼ給料を使いきってしまう状態です。 洋服を買ったり遊びに行くとなると学生時代の貯金を使うような状態で、正直日々が楽しくありませんし、ただその日を生きるためだけに働いている気がして気持ちが暗くなります。 正社員としての仕事があるだけ恵まれているとは思っているのですが、上がる見込みのなさそうな給与、待遇を考えると、仕事にやる気が出ません。 皆さんは手取り147,000円てどう思いますか? また、私はあと一年位今の会社で頑張るべきでしょうか? それともいっそ転職活動でもしてみるのもいいでしょうか? 最後は私自身が決めるべきことですが、皆さんだったらどう考えるかを参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • 留学中の人間関係 辛いです

    私は今韓国に留学しています。一ヶ月がたちました。 そこでの、日本人の人間関係が辛いです。 私の大学からは四人韓国にきており、自分を抜いて二人とは日本にいた頃から仲良しでした。 その二人同士も仲がよく、韓国でも三人でいるかな、と思っていました。 こちらにきて大学のもう一人の子とも仲良くなり、最初は四人でまあまあ楽しく過ごしていたのですが、最近一緒にいるのが辛くなってきました。 というのも、私以外の三人がやたら仲良く、なんとなく疎外感を感じます。 私が提案してもスルーされるけどほかの子が言ったらオッケー、とか。 ありがちと言えばありがちですがとても辛いです。 特に、うち一人は昔こちらに住んでいたこともあり韓国語がぺらぺらです。 たまにパーティーなどがあれば結局四人で行くことになり、その子が全部喋ってしまうので私は話にはいれないしで、新しい友達が欲しくてもできません。 ほかの大学からきている日本人のこたちは外人の友達もできてすごく楽しそうです。 私たちは最初から仲がよく一緒におり、外人の友達ももっと話せるようになったらでいいか、というスタンスだったのでほかの友達はほとんどいません。 最初から仲が良い人がいないという状況ならよかったのですが、日本にいたときに仲が良かった友人にないがしろにされてとても辛いです。 一緒にいたくないけどそれ以外に選択しがなく… 身動きがとれない状況です。一緒にいてもうまく笑えません。 日本に帰ってからももううまく仲良くできないだろうなとも思えてとても悲しいです。 この留学を目指して今まで頑張ってきたのに、そんなことで病んでる自分が馬鹿らしくて、それでも毎日泣きそうです。 どうしたらいいのでしょうか… アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 留学場所、どうしよう。

    来年の2月から4月初旬まで語学留学を検討しています。 ・アメリカ(西海岸) ・カナダ ・オーストラリア で迷っています…。 絶対条件として寒すぎない所(雪は苦手です。東京と同じ位なら我慢出来る)、治安が悪くない所を希望しています。 これらの条件に当てはまるのはオーストラリアかなと思うのですが、アジア人が多いし、言葉が訛ってるらしいし…。と悩んでしまいます。 留学する場所としてオススメがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 留学中の人間関係 辛いです

    私は今韓国に留学しています。一ヶ月がたちました。 そこでの、日本人の人間関係が辛いです。 私の大学からは四人韓国にきており、自分を抜いて二人とは日本にいた頃から仲良しでした。 その二人同士も仲がよく、韓国でも三人でいるかな、と思っていました。 こちらにきて大学のもう一人の子とも仲良くなり、最初は四人でまあまあ楽しく過ごしていたのですが、最近一緒にいるのが辛くなってきました。 というのも、私以外の三人がやたら仲良く、なんとなく疎外感を感じます。 私が提案してもスルーされるけどほかの子が言ったらオッケー、とか。 ありがちと言えばありがちですがとても辛いです。 特に、うち一人は昔こちらに住んでいたこともあり韓国語がぺらぺらです。 たまにパーティーなどがあれば結局四人で行くことになり、その子が全部喋ってしまうので私は話にはいれないしで、新しい友達が欲しくてもできません。 ほかの大学からきている日本人のこたちは外人の友達もできてすごく楽しそうです。 私たちは最初から仲がよく一緒におり、外人の友達ももっと話せるようになったらでいいか、というスタンスだったのでほかの友達はほとんどいません。 最初から仲が良い人がいないという状況ならよかったのですが、日本にいたときに仲が良かった友人にないがしろにされてとても辛いです。 一緒にいたくないけどそれ以外に選択しがなく… 身動きがとれない状況です。一緒にいてもうまく笑えません。 日本に帰ってからももううまく仲良くできないだろうなとも思えてとても悲しいです。 この留学を目指して今まで頑張ってきたのに、そんなことで病んでる自分が馬鹿らしくて、それでも毎日泣きそうです。 どうしたらいいのでしょうか… アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 怪我でおぶって下山した場合・・・

    友人が所属する山あるき会に参加させてもらったのはいいのですが、やってしまいました、登頂骨折! 会のメンバーが交代でおぶって下山(四時間程度かかりました)、里で骨折が確認され、家族の迎えをまちました。 会のメンバーやオブって下さった方たちにどうんなお礼をしたらいいのでしょうか・・・ 会長は「たまたまあなただっただけで、ありうることなんだから、お互い様なんだから気にしないで」と。 山のこともよくわからないし、その会のこともよく輪待っていず、どうしたらよいのか入院先で頭抱えていいます、 詳しい方、御教授お願いできませんでしょうか?

  • フリーペーパー広告掲載料の詐欺?横領?対応は

    親戚の件でご相談させてください。 鹿児島にて、お店を開店するにあたり、 九州(本社が北九州)で発刊している、フリーペーパーに広告を載せようとしたところ、 営業担当者に騙されてしまいました。 内容は営業担当者に広告掲載料を搾取されてしまいました。 こちらとしては、広告掲載をキャンセルしたいのですが、相手の会社に応じてもらえません。 書類をみたところ、 まず 1、9月10日、営業担当者に163,800円渡して、預かり書として、   日付  24年9月10日   契約期間2012年11月号~2013年7月号   ※各月1ヶ月ごとのお支払し各月に領収書発行致します。   ※2013年7月号の1ヶ月は営業担当者名が支払致します。   とあり   最後に会社名の営業担当者の名前、押印があります。   但し、(株)と書いてあるはずのところが(有)と書いてあります。 2広告掲載発注書のコピーを本日10月1日に受け取りました。  これは実際には9月10日に契約者が署名、捺印下みたいですが、  日付は9月19日と記入されています。(おそらく未記入だったものと思われます)  掲載期間は2012年11月号~2013年5月号(7回掲載)  金額1回分の掲載料として\27300と記入してあり、銀行振り込み 発行前月末日支払い   3請求書  2012、09、21付けで北九州の本社の名前で1回分27,300円の請求書が郵送されてきました。 本人が騙されたと気づいたのは、お金を支払済のはずが、3の請求書が送られてきたために発覚 致しました。 こちら側としては、契約の解除と料金の返還を求めたところ、上司らしき人物から連絡があり、 そんなことをしてもお金は戻ってこないし損をするだけだみたいなことを言われてしまいました。 そこで、警察署に相談に行ったところ、担当の警察の方が鹿児島支社に連絡をして事実確認を したところ、広告会社の違う担当者から連絡があり、会うことになりました。 本日、話をしたところ、会社は関係ないので掲載料の返還には応じられない、 そのかわり、広告は掲載させていただく、とのことでした。 話が折り合わないので、後日会うことにして別れた所、1時間後に電話があり、2の広告掲載発注書には銀行振り込みと記入していて、お宅が,ミスをして営業担当者にお金を支払ったのではと言われました。 相手会社の対応や、1と2の書類の掲載期間の違いや不備等などから、 掲載のキャンセルと掲載料の返還を求めたいのですが、どのように対応したらよいのでしょうか? 長々となり分かりずらいですが、どなたか知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。   

  • タイから帰ってきて下痢が止まりません

    4日間のタイ旅行から帰国後1週間くらいたつのですが、 下痢が止まりません。 帰国後からはじまり当初は激しい腹痛と熱もともなっていたんですが、 今はそういう症状はなく腹部膨満感と全身のむくみ、 トイレでしゃがむとじゃーっと蛇口を解放した時のような下痢が出るんです。 特に心配ないと医師に言われ、電解質補正のみで薬は飲んでいません。 出すしかないのならと思い過ごしていますがこういった症状は初めてで、 そろそろ気持ち悪くなっています。 いったいいつまで続くのでしょうか?

  • いつまでも暗い話を流すマスコミ

    3.11の大地震から一年半以上たったのに、 いまだに暗い話を流すマスコミや、いつまでも暗い顔している 東北人に心底腹が立ちます。 いい加減に普通に戻ってほしいのですが、なぜできないのですか?

  • 結婚の話が進まないです

    初めて質問します。長文ですが宜しくお願いします。 私39歳、彼47歳。昨年の12月に結婚紹介所(株式会社)を通じて知り合い、現在までほぼ毎週デートを重ねて来てます。  私は既に両親と死別し現在は実家(持家)で一人暮らしをし、彼も実家でご両親と一緒に暮らしています。 私自身「40歳までに結婚がしたい」と思い勇気を振り絞って紹介所に入会し、一ヶ月もしない間に彼と知り合い会って行くようになり今年の2月に彼氏・彼女の関係になりました。  私の勝手な考えかも解りませんが「紹介所」と言う所は少しでも早く結婚したい男女が知り合う場であり、ある程度(数か月)時間を掛ければお互いの為に先に進むか辞めるかの答えを出さなければいけないと考えておりましたが、2月から2カ月置きくらいに彼に「辞めるのか進むのか」「進むなら具体的に動こう」「進めるならご両親に合わせて」等と全て私から口火を切り彼に伝えて来ましたが、彼自身はいつも「うん・・」「チョット待って・・」「(両親に)近々会わせるから」と言うばかりで具体的に動こうとしてくれません。  6月頃に「私は40になるまでに結婚したい」と自分の思いを伝えた時、彼からの返事は「自分は一年くらいこのままの状態で(来年の)春頃から動こうと思っていた」と、その時初めて彼の気持ちが解り私が色々言っても動かない原因はココにあったんだと気付きました。 ですがその後9月上旬に、私方で法事があり久し振りに親戚が揃う為、彼の話をしようと思い「親代わりの親戚に会って欲しいから○○さん(彼の名前)の話して良い?家の親戚は気が早いから じゃあ結婚はいつ頃?って聞かれるよ。。何て答えたら良い?」と尋ねたら「親戚に話してくれて良い。前に○○ちゃん(私の名前)が言ってた(私の誕生月)2月に向けて・・」と答えてくれました。 その時は凄く嬉しくて、今まで全然動かなかった話がどんどん進んで行くと喜んだのですが、肝心の私方の親戚が「○○ちゃんが選んだ人なら「承諾」って形を取らなくても良いよ。結婚しました!でも良い。」と、彼と会う事に乗る気じゃないように思えて何だか寂しく思いました。 それに加え元々、結婚式や披露宴はしたくない主義の彼と、子供の頃から「白無垢が着たい」と言う私の夢もあり、少し前にお互い話し合った結婚(式・先々の事 含)の条件は私が概ね譲っているように感じるのですが、2月に結婚となれば既に半年を切ってる為に急がないといけない気がしてしまい、第三者の方からの目線も気になり、質問させて頂きました。 お互いの条件は下に箇条書きさせて頂きますので、ご覧いただけると嬉しいです。 私側(本来は彼側から先に書くべきですが、私側から書いた方が読み易いと思い先に書きました) ・結婚式がしたい(披露宴は無くても良い) ・両親が亡くなった後、ご近所や地元の方々に可愛がって頂いたので皆様へお礼の意味も込めて2次会の様なパーティーがしたい。 ・実家の管理も含めて週末は実家で過ごしたい ・彼の両親と同居はOK 彼側 ・結婚式、披露宴(2次会も含む)はしたくない(お金がもったいない気がする) ・週末、私の実家に行くのは気が進まない(続くのは最初だけの考え) ・両親と同居して欲しい(両親とも高齢になってる為) 

  • 強制退去について

    マンションの家賃が9万です。 払えないときに5万とか6万とか払っていて現在溜まっている金額が28万円です。 現在すぐには払えない状態です。 大家さんから立ち退かなければ、鍵を交換する、荷物は表に出す。 と言われてました。 そのような事は可能なのですかね?? で、来月から9万円プラス延滞金1万円づつの計10万を払うのでと相談しましたが、受け入れてくれませんでした。 次にとった対策として、敷金礼金なしの物件への引越しですが、仕事の都合もあり3週間程かかりそうです。 大家さんには待ってくれるように相談するつもりですが、駄目だ待てないと言われた時にどうすればいいのでしょうか?? 強制退去で出て行く場合は溜まっていた家賃はもう払わなくて良いのでしょうか??