chineselantern の回答履歴

全569件中541~560件表示
  • センスのない夫

    センスのない夫  私の主人はケチでセンスが全くないです。 この前、娘(中学生)のタンスを購入するように お願いしました。  娘は今までタンスはなく、プラスチックのケースに 洋服を入れていました。  私はもう、中学生になったのだから、ちゃんとした 洋服ダンスを購入したほうがいいと主人にお願いしました。  それで一緒にタンスを見に行きました。 私はいいのがあり、それにしようというと、 「高い、こんなのだめ、いつまで使うつもり?」 と断られました。  ちなみにうちはテレビ台は主人の手作りで、 ただの板っきれを釘で打っただけの 私がケチをつけたらそれにニスを塗ってくれましたが、 おしゃれの一かけらもない、粗末なもの、 他の台も、棒をつなげただけの粗末なもの、 こんなの誰にも見られたくなく、  お友達を家の中に入れたことはありません。    私はちゃんとしたかわいい洋服ダンスを 買ってあげたいのに、主人はベニヤを張り付けた 様なちゃちな 安いものですますきです。  どうすればちゃんとしたものを買ってくれるのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。  ちなみに食器棚等は私の実家が出してくれたので ちゃんとはしたものです。  でも、後から必要になった棚,台は材木やのごみ箱 からもらってきた、はしっきれをつなげただけの 恥ずかしい棚です。  本人は自分が作ったので満足しています。  私はそれがとても許せません。 かわいい家具がほしいです。  主人が死ぬのを待っている私は 冷たい人間ですね。そういう自分がとても嫌いです。

    • ベストアンサー
    • noname#155670
    • 夫婦・家族
    • 回答数21
  • 原付き免許 学科試験

    もうすぐ原付きの免許をとりにいきます。 必ず受かる原付き免許のとり方ていうテキストで勉強したのですがそれの問題を解いたのですが正解率がよくありませんでした。 よく原付きの免許は勉強しなくてもとれてしまうと聞きますが不安です。 このテキストが難しいだけなのでしょうか? それとも勉強不足なのでしょうか? テストが近づいているため不安です。 回答よろしくお願いします。

  • イギリス人の男性と今後会わないようにしたい

    24歳の女性です。 道で、本屋さんを探しているという外国の方に声をかけられました。 一緒に案内しながら話しているうちに 友達になりましょうという流れになり、電話番号を交換しました。 イギリスから来たという40歳前後の男性で 日本語で普通に会話が出来ます。 今は日本の専門学校に通い始めたようで その前は横浜で一年半程働いていて、日本人の知り合いも沢山いた様です が、 こちらに来てまだ知り合いも少なく、 多くなくていいから友達が欲しいとの事でした。 私は海外の知り合いもおらず新鮮で好奇心もあり、 また気さくな方のようにも感じたので あまり深く考えず番号を教えてしまいました。 その後日を改めて一度お茶をしました。 彼は私に 「会えて嬉しい!また会いたい!色んなところに一緒に行きたい」といっていて、 私もその直球さに押されて 今度食事をする約束をしてしまいました。 が、時間がたち冷静になった今、正直とても気が重たいです。 あまり打ち解けていない年上の男性と二人で会うということがかなり負担です。 またその後二回ほど電話がかかってきて 「早く会いたいね」「家族もいないし寂しい」 というような事をいっていたことから私に対する依存と強い期待を感じてしまい、重荷です。 彼はカフェ等で隣の人に話しかけて仲良くなる といったような事もよくするようで、特に女性に対して下心があるわけでないような気もするのですが (一応警戒はしているので、彼氏がいると嘘はついています) 私が先のことを考えず、相手に押されて好奇心程度で中途半端に首を突っ込んだのが良くなかったと反省しています。 出来れば次の約束をキャンセルし、 今後もう会わないようにしたいのですが、 次の食事の日や時間も私の方から提案したので余計断りにくく、 どのようにするのがベストなのか悩んでいます 1 全て正直に話して謝る 2 風邪を引いた等と嘘をつきキャンセル、その後無連絡 3 約束を守り食事には行くがその後連絡しない … 外国人の方なので、日本人にありがちな曖昧にして察して貰う事は 通じない可能性があります (日本人は分かりにくい、断るときに、忙しいから…などと言って曖昧に断るのが解せないとも言ってました) 大変身勝手ですが、緊急で本当に困っています。 厳しくても構わないので打開策が欲しいのです。 どなたかアドバイスを頂けませんか。

  • どちらの物件がいいでしょうか。

    子供の3人いる主婦です。 今度実家の近くに引っ越す予定です。 別け合って主人とは別居になります。 主人からは毎月20万円がもらえる予定です。 それと子供手当てを合わせた金額が全収入となります。 しかし上の2人が幼稚園児でとてもお金が掛かります。 保育園は待機児童がいっぱいで預けられません。 実家の親も体調が悪く今は預けて働くことが出来ません。 一番下の子が幼稚園にいけるようになったら働くつもりです。 今、二つの物件で悩んでいます。 一つ目は築35年の2DKの平屋で駐車場付きで5万5千円です。ちょっとした庭も付いています。 実家からは徒歩30分くらいですが安いのがいいです。 ただ母子家庭状態なので防犯の事が気になります。 もう一つは築20年の7階建てのマンションの2階の角部屋です。 1階には薬局が入っています。 こちらは1LDKですが50m2あり広くて綺麗です。 オートロックでとてもしっかりしたマンションです。 ただ、金額が少し予算オーバーです。   将来的のことを考え少しでも貯金をしたいのですが、安全のことを考える悩みます。 皆さんどちらがいいと思いますか?

  • 渋谷から表参道、表参道から原宿までの徒歩の時間

    旅行で渋谷、原宿に行きたいのですが、時間があれば街並みもぷらぷら見ながら散策したいなと思っています。渋谷原宿は今まで何回か行ったことがあるのですが電車移動でいつも同じところしか見れていません。なので、渋谷から原宿に移動するまで青山通りをとおって表参道に行って、それから原宿に向かおうとおもうのですが、渋谷から表参道の徒歩の時間、表参道から原宿までの徒歩の時間をだいたいでいいので教えてください。青山通りはウインドウショッピングにはいいでしょうか?また迷わずに行くにはどのルートを通ればいいでしょうか。 二十代前半の女子です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#155590
    • 関東地方
    • 回答数3
  • コンビニを辞めさせてもらえない…円満に辞める方法

    コンビニのバイトを辞めさせてもらえない…円満に辞める方法はありますか? 私はコンビニ(アルバイト)と洋服店(正社員候補のアルバイト)で働いています コンビニは1年半・洋服店は1ヶ月の勤務歴です コンビニは24時間いろいろな時間帯のシフトに入っています そもそも掛け持ちを始めた理由が、コンビニの近所にライバル店が出来たため売上が激減…人件費を削るために私のシフト・収入が半分以下に減らされたため、洋服店とのかけもちを始めました 洋服店の店長は掛け持ちを許可してくれましたが、洋服店の本社の人事部がこのまま掛け持ちを続けるなら辞めてくれと言われました 私としてはこのままコンビニでアルバイトを続けるより、今の洋服店で正社員を目指して勤務したいです…なので、コンビニを辞めたいです そこでコンビニの店長に事情説明したところ ・あなたが今入ってる時間帯は他の人は入れない時間帯だから辞められると困る ・でも人件費は削りたいからシフトを増やすつもりは無い←11月はさらに削られてました ・かけもちしてる人は他にもいるから大丈夫でしょ ・コンビニを辞めたことにして洋服店に報告して、このまま勤務を続けてほしい このように言われました 私としては洋服店で本腰を入れて働きたいです…円満にコンビニを辞めるいい方法はありませんか?

  • 歯石について教えてください。

    歯石をとったことのある方にお尋ねします。 歯肉の上ではなく、下(縁下歯石)に歯石がついているようなんです。 どうやら、たくさんではなく、わずからしいのです。 できれば、取ったほうがいい(腫れも引く)と言われていています。 取るのは痛いのでしょうか? 保険内でやると、最低何回ぐらいかかりますか?

  • 恋人がアルコール依存症

    自分の付き合ってる彼女が、アルコール依存症だと知ったらどうしますか? 過去入院歴有り。 現在は酒を止め、頑張っている。しかし半年しか経っていない。 自分が彼の立場だったら、お付き合いを続けますか?結婚は考えられますか? それとも別れ話をしますか?

  • 受験について…焦らないといけないのに焦れない。

    初めまして、高校三年生女子です 私は受験真っ只中だというのに恐ろしい程だらけています こんな時期なのに模試での志望校判定はB~Cをうろうろです そこそこ勉強したぞ、と思い受けたこの前の模試ではC判定でした だらけている余裕なんか全然無くて、今も本当は必死で勉強していなくちゃいけない筈なのに 全く勉強していません(学力に自信があって落ちる気がしない、とかいうのでは全く無いです。感じが悪く聞こえたらすみません…) 友達が勉強しているところを見たり、自分よりも模試の結果が良い子を見たときは 流石に焦って勉強するのですが、それが長く持ちません… 部活や自分の好きなことには一生懸命だったのに、 今や何事も適当に中途半端に済ましている状態です 家族も自慢する友人もいろいろな先生の言葉ももう全て聞きたくないです 自分でもこんな状況は駄目だって分かっているのに、ぼけーっとしてしまい その上家にはほとんどの時間私以外誰もいないため、好き勝手してしまいます 焦っているのにそれが行動に出ない、甘えているんだと思います もう自分が切り替えるしかないのに、中々出来ません こんな情けない話誰にも出来ません こんな私に何か厳しい一言を下さい

  • マレーシア 服装 宗教上の理由はどの程度まで?

    マレーシアへ修学旅行に行きます。 修学旅行なので制服で行くつもりでしたが △制服を起きていると明らかに「修学旅行生」とわかり、お金等を狙われる可能性が高くなるので私服で、とのこと。 先生からの指導でいくつか気になることがあります。 △偶像崇拝が禁止されているので小さなぬいぐるみのようなストラップは付けていかないこと。  →キャラクターや動物が描かれているTシャツは着ても大丈夫なのでしょうか? △現地の宗教上の理由で肌の露出を避けるため、ショートパンツやキャミソールは着ていかないこと。  →ゆるいトップスで肩が出ているものは駄目ですよね? 学校の先生に直接尋ねればよいのでしょうが、マレーシアに住んでいる方々は実際どの程度まで気にされるものなのか知りたいのでここで質問させてもらいました。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#230954
    • アジア
    • 回答数4
  • 『JR大阪駅付近にわかりやすいコインロッカー場所』

    JR大阪駅で、わかりやすいコインロッカー場所を教えて下さい。 400円~500円サイズがあると良いです。 緑の窓口付近にあったような?とも思うのですが、ウロ覚えで・・・ この日は、JRで大阪へ来て、荷物をおいて、宝塚(JR福知山線)へ行く予定です。 宿泊場へ行く御堂筋線近くにあるコインロッカー情報も下さったら嬉しいです。 (どちらに荷物を置くかの選択肢として知りたいです。) できれば、わかりやすく、JR大阪駅付近の場所を教えて頂けると助かります。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 彼氏へのプレゼント

    彼氏にプレゼントを贈ろうと思います。 何がいいでしょうか? 彼は29歳で、同じ職場の人です。 それとなく欲しいものを聞いたのですが、特にない、と言われました。 その少し後に、2人でいるときに私の誕生日の話になり、 「何もしてあげられなかったね」(実際はメモ帳とペンを買ってもらいました) と言われたため、「一緒にいてくれるだけで幸せ」と言ったら、 「オレも」と言っていたのですが、何かプレゼントしたいです。 仕事でスーツを着るならネクタイとかタイピンもいいかと思うのですが、 仕事は作業着みたいなやつなので、使わなさそうです。 家に行ったときに服が大量にあったので、服もいらなそうですし、 アクセサリーをしているところを見たことがないので、それもいらなそうです。 女の子とは違うので何を送ればいいのか悩みます。。。 加えてあまりお金がないため、高い時計やブランド物は買ってあげられませんし、 そもそも彼はそういうものには興味がなさそうです。 彼の趣味は、同僚と飲みに行くことと、ゴルフ…だと思います。 平日は毎日のように飲み歩くし、ほぼ毎週ゴルフに行っています。 最近スポーツジムに行き始めました。友達と遊ぶのも好きです。 寒くなってきたので、手袋やマフラーはどうかなと思っています。 彼は会社に歩いてきている(時々車で来ています)ようだし、 よく出張に行くのですが、その時実家に寝泊まりしていて、駅から自宅まで自転車だそうなので。 でも、必要なら自分で買って持っているんじゃないかなと思うと。。。 そんな防寒具は必要ないと思っているかもしれませんし。。。 何かいい案があれば、お知恵をお貸しください。 お誕生日が9月にあったのですが、ケンカ中で何もしてあげられず、 最近仲直りしたので、お誕生日&ケンカの仲直りプレゼントと言うことで渡したいです。 私のお誕生日には素敵なディナーと欲しかったものを貰ってますので。。。

  • 一日中、TVの前で座ってました

    60歳の主人は今日休みで一日中、TVのまえで居ました。いつものことですが。 これは、世の旦那さんがた大まかみんなそうなんですかね? 何もしません。

  • 振られたのですが…

    はじめまして。 長文申し訳ないです。 先日付き合って5か月ほどの彼氏に別れようと言われました。 彼氏は同じ大学で同じ学部の子です。 付き合い始める前のアプローチは彼氏のほうからで私はもちろん周りからも見ててわかるほどで、悩んだ挙句に付き合うことにしました。(私も彼氏もおつきあいは初めて同士です) 付き合って当初はメールも頻繁に来ましたし、普通に会話してデートして楽しかったです。 好かれていることを実感できて安心もしていました。 しかし、夏休みに入るとお互いサークルなどで忙しく、ほとんど会いませんでしたし、メールの回数も減少しました。 数少ないデートの時も疲れた様子をあらわにするので内心傷ついてました。 そんな感じでさみしさが募った私が10月はじめくらいに不満を言うと激しい口論になりました。 その時は、私が怒らないこと、彼氏がもっと私を大事にすることで和解しました。 その後は相手も気にしてかメールの頻度は多少増えました。 新学期が始まったら必然的に会うし状況も改善すると思っていたのですが、特に変わらずキャンパス内でもほとんど会話はしませんでしたし、外でも相手が忙しいといって会うことはありませんでした。 しかし、実際私のほうが全然忙しかったですし、忙しいのは単なる言い訳でそこまで会いたい、話したいとは思ってないんだなとはうすうす思っていました。また、周りにもあんなに彼氏のほうが私に熱を上げていたのに態度の豹変ぶりがおかしいといわれました。 ずっと怒らないように気を付けていましたが、ふとしたことで初めてメールを無視してしまいました。 それに嫌気がさしたのか後日私が今後どうしたいかメールすると彼氏が付き合ってても意味ないからといって別れを切り出してきたというわけです。 (しかし、このメールは私としては付き合っているうえで私とどこまでの関係に至りたいか聞いたつもりでした) その時は私が完全に頭に血が上ってしまいメールと電話で激しく罵倒してしまいました。 責任とれとまで言いました。 しかし、今となってはとても悲しいですし、思い出しては泣いてばかりいます。 なんだかんだ好きでしたし、次のデートを一か月以上心待ちにしていたのでかなりショックでした。 友人からは別れてさっさと前を向いてあんな奴忘れろと言われましたが、まだ未練がましく引きずっている私がいます。自分でも情けないとは思います。 本当はまた仲良くやっていきたいのですが、それは難しそうです。 しかし、相手が何を考えているのかいまいち腑に落ちない部分が多々あり、せめて相手と会って面と向かって話をしてけじめをつけたいのです。 このような場合会って話をするのはやめたほうがよいでしょうか? 最後の電話が喧嘩腰でしたので、そのような相手からもう一度話そうといわれても迷惑なのでしょうか? 長文読んでいただきありがとうございます。 もうどうすればいいのかわからないので回答していただけると幸いです。お願いします。

  • インターネットに繋ぎたいけど…

    PS3のゲームで オンライン対戦したいのですが 自分の家はパソコンはないし インターネットを繋いでいません そこで インターネットをフレッツ光で繋ぎたいのですが PS3に直接繋げるには どーして貰えばいんでしょう? パソコンはもちろん不要で 自分の部屋のPS3に直接 繋いでもらいたいです=有線 買うものなどで ルーターやモデムといわれるものは必要ですか? 自分の予想は 回線工事をしてもらい 部屋のPS3に近いとこの穴から ケーブルのようなものを PS3本体に接続で インターネット設定でアカウント作成して オンライン対戦可能 だと考えています インターネット関係素人です 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 大学生のアルバイトは親にばれますか?

    一人暮らしをしている大学生です。 家庭教師か塾のアルバイトをしようと思っているのですが、親の許可が下りません。 何度も親と議論しているのですが「勉強だけしてればいい」とのこと。 自分のことを思ってくれてのことでしょうが、私としては 少しでも社会経験は積んでおきたいです。 まだ、はっきりと決めたわけではありませんが、 このまま親の許可が下りないのであれば無断でもしようかと思っています。 そこで質問です。 アルバイトの収入が103万以上であれば親に負担がかかる、という話は知っているのですが、 例えば収入が103万以下、給与手渡し、であれば 親が自分のアルバイトに気づくということはないのでしょうか。 ちなみに住民票は既に現在居住している県に移し替えています。 回答よろしくおねがいします。

  • 歯茎とリンパ

    右歯茎が痛くなり、さらに右リンパが痛いです。 唾を飲み込むだけでめっちゃ痛いんです。 入院とかになりませんよね?

    • 締切済み
    • noname#143028
    • 病気
    • 回答数1
  • 住民票

    住民票の件でどなたか教えていただけないでしょうか・・・ 約7ヶ月前まで、友人と一緒に暮らしていたのですが 現在の住所に引っ越しました。 それと同時に職場には住所変更の届け出を出したのですが、 住民票はまだ前の住所のままです・・・。 できるだけ早く届けを出そうと思うのですが、 この場合何か罰金などとられるんでしょうか・・・。 もっと調べてみようと思うのですが、なんだか不安です 自分が悪いのでお金とられても仕方ないのですが・・・。 どなたか詳しい方ご回答いただければ幸いです。

  • 疎遠になった友達に関して…

    過去に無視されたことのある友達をグループにいれるべきか悩んでいます。 説明がへたなので箇条書きで失礼します。 ・この友達は高校に入って初めてできた仲良しの友達だった(Aとします) ・Aとは同じ部活にはいることに ・Aは話すのがうまく、すぐに仲良くなれた ・でも一週間たつころに、Aの自己中心的なところが見えはじめた ・戸惑ったが、仲良かったのでなにも言えない ・そのうち、私たちは同じ部活の男の先輩を気になっていた ・Aとよく先輩の話題で盛り上がったが、Aがなにかと「でも先輩は太ってるからな~」と言う ・そんなことは関係ないんじゃないか、と思っていたため、Aにいうものの、でもな~、と何度も言うのが続く ・私はそんな風に先輩のことを言うAのことが嫌になっていた ・ある日先輩とメールしていたとき、映画に誘われた ・当時私には遠距離の彼氏がいたが、連絡手段が限られていて、慣れない環境だったこともありうまくいっていなかった ・Aのことも少し考えたが、先輩と遊びたい気持ちや、A、彼氏に疲れていたこともあり、遊びにいくことにした ・後日、Aに遊びにいったこと、黙って行ったことを謝った ・Aはその場では許してくれたが、その後皆の前でも私を無視するようになった ・結局、Aは部活もやめ、そのまま疎遠になった ・私は彼氏と別れることになり、その後先輩と付き合うこととなりました ・疎遠後、私はAのいるグループを抜け、部活の子と一から新しい関係を築いた ・しかし半年前くらいからAがこちらのグループに近づいてきた ・夏休みを過ぎると、Aがいつも一緒にいた子が学校にこなくなった ・そのせいか、ある日Aが私達のグループへ一緒にご飯を食べようとやってきた ・Aに無視されたことや、Aが自分の利益になるときしか私に話しかけないことを踏まえると、同じグループには怖くていられなくて、図書館へ逃げた ・私がいない間にAは皆にグループにいれてほしいと言ったそうだが、結局は入らなかった ・Aは元のグループで落ち着いたが、テスト期や休み時間は私達のグループへきたがる 私はAがグループにくることで、私の居場所がなくなるんじゃないかととても不安でした。 Aがいま私のことをどう思ってるのかわからないし、また無視されたらと思うと本当に怖いです。 だからAがグループに入らなかったことに、安心してしまいました。 でも今もAが私のグループの子と話しているのを見ると、とても不安になってしまいます。 Aは元のグループにあまり馴染めていないのか、外から見てても浮いてる感じがしています。 それならいっそ、私のグループへいれた方がいいのかな、とも思うのです。とても怖いですが。 文章がごちゃごちゃでわかりにくいかもしれません… よかったらご意見きかせてもらえると嬉しいです。

  • 事務員さんていう呼び方嫌じゃないですか?

    最初はそういう呼び方じゃなくちゃんと名前で呼ばれていたのに、最近ある男性社員に「事務員」と言われます。 直接は言われないのですが、事務所で誰かと話している時に「それは事務員さんに渡しておいて」と第三者と話している時に言われます。私がいる時にです。ちなちに事務員は私一人です。 その男性他には例えば入力しなきゃいけないFaxが届いていた時、彼はその紙を取って見るのですが、またFaxの機械に戻してしまいます!狭い事務所の中で最初の頃は席まで持って来てくれました。 入社して三ヶ月ですが、何かこの男性には嫌われているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#143166
    • 社会・職場
    • 回答数6