chineselantern の回答履歴

全569件中481~500件表示
  • 元カレをずっとひきずってるっていう映画

    ホリディみたいな映画あったら教えてください。 ずっと、ひきずってるんじゃなくって 前に進めそうな。 恋愛したくなるような。。

  • 面接に行った情報はいつまで本社に残ってますか?

    面接で不採用になりましたがどうしてもそこで働きたいので、 またいつか違う店舗に応募してみようと思うのですが 本社に、私が面接に行った履歴書や私の個人情報などはパソコンなどで管理されていると思いますがいつくらいまで残っているものでしょうか?

  • 立川駅内は

    手土産を販売してますでしょうか。 時間的に立川駅の乗り換え時間部分しかあまり時間が取れないので、あったらありがたいなと思いました。

  • 高校生の郵便局のバイトについて

    こんにちは。 わたしは高校生で年末年始に 郵便局でバイトをやりたいと思って 応募をしました。 わたしは28日~31日に旅行で行けません。 29日~2日は絶対入らないと無理と 掲示板などに書かれていますが 本当ですか? ちなみに行こうと思っている郵便局は 週3日3時間程度らしいです。 人気がめっちゃ高すぎるって感じの郵便局では ないと思います。 わたしはその年末以外は入ることが 可能なのですが 採用されると思いますか? もうすぐ面接なんです。 回答お願いします!

  • 貸してくれたジャンパーを返す時に自分の香りが…

    こんにちわ。学生の女子です。 今日、幼馴染のK君の家に遊びに行きました。その時に、H君もいました。 帰る時、外はすっかり寒くなっていて、H君も私も自転車でしたが、わたしは薄着でした。 そしたらH君は「かぜひくだろ」っていってジャンパーを貸してくれました。 そこでなのですが、私はもともと シャンプー&洗剤 の香りがまざってか「もも」の香りがすると、よく言われます。 もし、貸してあげたジャンパーが「もも」の香りになっていたらショックですか? 回答、よろしくお願いします。

  • 火傷

    先日、紅茶を足にこぼしてしまい 火傷をしました。 近所の皮膚科に行ったら治療出来ないです。と言われ、応急手当だけでもと言ったら 水をかける程度しか出来ないと言われました。 今は 総合病院の皮膚科に通っています。 火傷は町の皮膚科ではダメなんでしょうか? それとも、そこの病院が変なんでしょうか? 経験がある方お願いします(^o^)

  • 友人のPSPを壊してしまいました

    来週(11月15日)までに返すといって友達に借りたPSPを壊してしまいました(多分) 容態としては・・・ PSP3000の○ボタンが動かなくなってしまいました。 右側のランプ(?)が微かにしか光りません。 私は学生ですので、あまり大金(出せて4000円弱)を出すことができません。 自分で修理すると言う事はできますか? インターネットで調べてみたところ、自分で修理すると保障が効かなくなってしまうようです。 自分で直すというのはリスキーな直し方なのでしょうか? 原因は分かりませんが、雨にぬれたことが一番大きな理由ではないかと睨んでいます。 しかし、動かないボタンは○だけ、そんなことがおきるのでしょうか? 新しいPSPを買う、修理に出す、自分で修理をするなど何にせよ時間がありません。 どうすればいいでしょうか。 合理的な方法がある方、また同じ症状になったことがある方はぜひ教えてください!! p,s, 友人にはこの事をメールで伝えました。一応許してもらえ(?)ました。 ですが、今週中には何とかして欲しいそうです。(当たり前ですよね^^;) 自分で修理をしても良いけど壊さないでねと言われました・・・。 親に貯金からお金を出せるかは相談してみるとします。

  • よくヤフオクの写真で、明らかに床に商品を置いて

    よくヤフオクの写真で、明らかに床に商品を置いて写真を撮ってるのがありますがあれって非常識じゃないですか? これから取引しようとしてる商品を床に直接置いて撮影するなんて考えられません。 せめて布を敷いて撮影するか、プチプチでも敷いて撮影すればいいのにって思うのですが、 落札者はその辺りを気にしないのですか? 私は床に置いてるのは絶対買いません。

  • アルバイト どちらを断るかで困っています!

    A社を受けたくて2週間ほど前に応募しました。 履歴書を送って確認したら面接の日程を決めますと言われたので送ったのですが、何も連絡が来ないので諦めて他のところを受けて合格してしまいました。明日研修があります。 しかし、今日そのA社から留守電が入っていました…。 正直A社の方で働きたかったので心が揺れています。 そこで質問なのですが、 1.書類を送ると言う事はイコール書類選考と言う事になるんでしょうか? 2.もし書類選考だった場合、その後の面接で受かる確率は高いのでしょうか? もし受かる確率の方が高ければA社を取りたいのですが…。 今どうすればいいのか悩んでいます><どなたか意見をください!

  • 性格の悪さ

    私は最近自分がものすごくワガママなことに気付きました。 今までは周りも同じ感じだったので気が付きませんでしたが、最近訳あってクラスで静かな子たちとも関わるようになりました。 今まではあまり関わったことがなく、何か決めることがあってもそんな子たちは控えめで遠慮するので何も考えたことがありませんでした。 しかしそれは私たちが怖かったから遠慮していただけだったりしたみたいで…驚きました。 今は怖いなどはないようですが私は今までのワガママが治せません。 自分の思い通りにならなかったら悪口を言ってしまい…結局周りは遠慮ぎみな感じで接しているが分かります。やめようとは思うのですがついやってしまうしどうしたらいいのでしょうか? 自分が嫌になる一方、悩んでいるうちに開き直ると「でもあの子もあれはないでしょ」とか思うようになってしまいます(>_<) もっと余裕のある心が広い人になりたいです。

  • トイレットペーパーの使用量の注意

    職場の学生アルバイトの女の子が午前中三時間の間にほぼ一ロール、トイレットペーパーを使ってしまいました。私と2人しかいないのでわかりました。今日はトイレの回数が多いなぁとは思いましたが、昨日の夜替えたばかりのトイレットペーパーが無くなっていました。女子の場合生理もあるし、使用量は多くなるのは分かりますが、1ロールは多いと思いませんか?以前も「あれ?もう無い」と感じた事がありました。本人には、何も言いませんでしたが、トイレットペーパーの使用にまで口出したら、可哀想ですかね?経費でトイレットペーパー等が無くなると私が買い出しにいかなければいけないので、すぐ無くなると買い出し面倒臭いなぁ位の事なんですが……

  • くせ毛について

    今、私はくせ毛で悩んでいます(泣) えーっと…髪の量は多く、ショートヘアです! なんか、マッシュルームヘアみたいになってしまうので、もっとしっとりする方法はないでしょうか!?

  • コンタクトレンズ

    コンタクトレンズの購入についてわからない事があるのですが回答お願いいたします 今日コンタクトレンズをはじめて購入するため病院に行き1回購入できる処方箋(指示書)をもらいました そのさい購入する店舗が病院から指定(キクチコンタクト)だったのでそちらで購入することになったのですが(同じ敷地内(ショッピングセンター内)にあるところですが隣接店ではないです) 最初だしとりあえずと思って購入しましたが今後違う店で購入することは可能なのでしょうか? 10日後くらいにまた来てくださいといわれましたし今回は1回限りの処方箋なのでなくなったらまた処方箋をもらいに行かなければ行けないのでそのさいに違う店舗で購入したいと伝えれば可能なのでしょうか? つぎもらう処方箋も購入店に持っていかれる?こちらに返してもらえない?タイプのものなのでしょうか?(それが普通ですか?めがねのときは返してもらいました) あとコンタクトレンズのメーカーと種類を変えたい場合はもう一度処方箋を出してもらうことになるのでしょうか?(度数などがわかっているので処方箋の再発行はいらないのでしょうか?) 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします

  • 疎遠になった女友達からのメールの処理について。

    疎遠になっていた女友達からのメールについて、ご相談申し上げます。 先日、突然、疎遠になっていた女友達(友達というより、同じ習い事で仲良くなりましたが、習い事の時間以外は会っていない方)から5~6年ぶりにメールが届きました。自分の近況と私の現在の状況確認の内容でした。 ちなみに、その彼女は現在36歳、未婚のようです。私は38歳で主人、娘、義両親の5人家族です。 その彼女とは、私と主人と一緒の習い事をしていました。私たちが結婚した後も、3年くらい一緒に習い事をしていました。私たちの結婚式にも、私の友人として出席してくれました。その彼女ですが、当時お付き合いしていた男性がいたにもかかわらず、私の主人にいかにも気があるかの様に接していて(私やみんなの前で堂々と)、私もあまりよい気分がしなかった記憶があります。(主人は鈍感なので、気がついていなかったようです) それからは、お付き合いしていた男性と別れ、体調を崩したらしく、習い事にもこなくなりました。 私も主人も気にはしていましたが、忙しくなったこと、前述のようなこともあって、連絡を取らずにいました。 そんな中、今になって急にメールが来たものですから、うれしい反面、彼女との思い出によい記憶がなかったので、どういう返事をしたらよいものか悩んでます。 主人にはメールが来たことはお話していません。 正直、彼女の心理が知りたいです。 小さな悩みかもしれませんが、ご助言いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 使用不可の商品券を受け取った

    ショッピングモール内にあるショップで働いてるのですが、お使い頂けない商品券を承ってしまった場合どうなるのでしょうか…? 罰則とかあるんですかね…?さっきもしかするとうちの店で使えない商品券を承ってしまった可能性がありかなり不安です…。レジ締めの時に何か書くのは知ってるんですが怖いです。

    • ベストアンサー
    • noname#155590
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • アルバイト どちらを断るかで困っています!

    A社を受けたくて2週間ほど前に応募しました。 履歴書を送って確認したら面接の日程を決めますと言われたので送ったのですが、何も連絡が来ないので諦めて他のところを受けて合格してしまいました。明日研修があります。 しかし、今日そのA社から留守電が入っていました…。 正直A社の方で働きたかったので心が揺れています。 そこで質問なのですが、 1.書類を送ると言う事はイコール書類選考と言う事になるんでしょうか? 2.もし書類選考だった場合、その後の面接で受かる確率は高いのでしょうか? もし受かる確率の方が高ければA社を取りたいのですが…。 今どうすればいいのか悩んでいます><どなたか意見をください!

  • 会社のちょっと変わったパート女にムカつきます

    会社のちょっと変わったパート女が駄目人間過ぎてムカつきます 社内掃除は、そのちょっと変わったパート女の担当なのに、30分もしないうちに、階段、廊下、トイレが汚れてる 3時の休み時間は、そのちょっと変わったパート女が、社内全員のお茶係なのに、個人個人の好みを全く熟知していない(缶コーヒー、缶ジュース派の人達の個人個人の好みをわかってない、お茶派の人達の個人個人の好みにあわせて濃い薄いで入れない) 会社の暑気払い、忘年会、新年会の時のビールの入れ方が、泡が多いのが好きな人、泡が少ないのが好きな人の個人個人の好みが熟知してくれません あまりの駄目さに頭に来て、怒鳴り付けてやりました なんで完璧にやってくれないのでしょうか? 本当にこーゆ馬鹿女ってムカつきませんか?

  • アパート2階住人の足音

    私は1階に住んでいますが、2階住人の足音に悩んでいます。 1階の私の間取りだけ2LDKで、2階は1Kです。  数ヶ月前、私の上の階の一つの部屋に男女 2人で住んでいた住人が引っ越していなくなりました。 それまでは、「やはり2人で住むと足音も 半端ないな」と思っていたのですが、彼らが引っ越した後も足音の程度・頻度は全く変りません。 つまりもう一つの部屋の住人が1人で立てていた足音でした。 彼は見た感じ体重50kg位しか ないのに、彼が帰ってくると外の道路で、足音がジャイアントロボが近づいててきたかのように 分かります。 「ドカンドカンバカンボカン、ガチャンバチン!」という感じで、足を踏み鳴らす 練習でもしているかのように歩きます。 彼は学生さんです。 最近管理会社に苦情を言おうかと思いましたが、足音は生活習慣(自然な歩き方)そのものから 来る音なので「言っても直らないかな。 言っても仕方ないのかな。」 それとも下に住んでいる 人(=私)がいて、自分(=彼)の足音を嫌がっていることが分かれば、少しは気を付けてくれる かな、と迷っています。 これがもし「くしゃみが大きい」とか「痰を吐く音が・・・」とかでしたら、生理現象に属すること なので言えません。 また「いびきが~」とかなら、直そうにも直せないでしょうから言っても 仕方ない、つまり我慢するしかないと思えます。 足音もそれに近いんじゃないかと思うわけです。 質問ですが、 (1)アパート住まいにおいて、足音に対する悩みは我慢すべき種類の問題だと思いますか? また (2)この場合怒りの度合いとして、どの程度ですか?皆様なら。 もし夜通しステレオがんがんかけられて迷惑とかでしたら、その非常識さに普通腹が立つと 思います。 一方大きないびきとか、でっかいくしゃみ頻繁とかでしたら、わざとしてるわけでは ないので、これらの場合「仕方ない」と思えます。 彼の足音もわざとしているわけではないので、 腹立てるような種類の騒音じゃないのかと。。  私が神経質なだけなんじゃないかと。 上述の通り、元々上の階に(今は引越していった)住人が2人いたので、1Kの部屋に2人で 住んでいたらそりゃ足音もするわ=仕方ない、と私も我慢できていました。 しかし実は彼らの 足音は全くなくて、あの細い学生さん1人で「ドカンドカン、ボカンボカン!」と部屋の中を歩くことに 由来していたことが分かって、最近腹立ち具合のバロメーターがぐんと上がりました。  彼の部屋の真下にいなくとも、(=斜め下の部屋にいても)、全く同じように響きます。 ですが彼もわざとやっているわけじゃないし、、癖(歩き方)に由来するものだし、と 葛藤があるわけです。 つまり納得できる理由による騒音なら私も受忍できるのです。  ちなみに私の部屋は、元々大家さん夫婦が住んでいた所で、そのため上の階との層も厚く 作られ防音対策されている部屋です。 それなのに足音が相当することに、大家さんはびっくり していました。(たまたま大家さんと話する機会があった時に本件を言いました。) 大家さんも 彼に出て行かれたら嫌だと言って直接言いたくないそうです。 ですので、私も一般的に受忍 すべき問題ということでしたら、直接言うとか、管理会社を通してとかでも、言わないでおこうと 思っています。 皆様の御意見を伺えましたら幸いです。 (上記(1)&(2)の質問について)

  • 結婚式の二次会のこと

    今度、大学時代の友人(新婦)が神奈川県湘南地区にある結婚式場で来年2月に式をします。 二次会も同じ会場で行うようです。 私は30歳既婚、会社員、北関東在住です。 その際、二次会の手伝いを頼まれたのですが、打ち合わせのため結婚式場に来て欲しいとのこと。 式場まで片道2時間半かかります。 私のあなたの結婚式のときにも手伝ったんだから、いいでしょ?という態度なのです。 ですが、手伝ったと言っても披露宴の受付のみ。二次会に関しては何もお願いしていません。 しかも私は都内で式をし、彼女はその時は川崎在住。受付の御礼も致しました。(1万円) 別の友人にも声をかけた際、その友人が○ちゃん(私のこと)は家も遠くて、結婚してて、 仕事も忙しいのに(私の業種は寒い時期が忙しいのです)どうして頼むの?と聞いても彼女はう~ん。大丈夫でしょ。という反応だったそうです。 手伝いといっても、二次会の内容はまったく決まっていません。 ですが、新郎の友人が中心になってやってくれるはずだから、手伝いで大丈夫と言い張ります。 さらに彼女から二次会の手伝いを頼まれたときも時に会費の免除なども聞いていません。 おそらく、彼女の中ではあくまでも手伝いなので、免除などは考えていないようです。 また、その式場は周囲に駅はなく、バスやタクシー、式場のシャトルバスで行くというかなり不便な場所なのですが、それも自分で調べてわかりました。 私は一連の彼女の態度が失礼なのと、いろいろな点が不確かなので、できればお断りしたいと思っています。 ですが、自分の披露宴の際に快く受付を引き受けてくれたので、引き受けたい気持ちもあります。 けれど、やはり彼女の態度が引っかかります。 どのような態度でも自分がお願いしたからには、快く引き受けるべきなのでしょうか。

  • 公務員の二次試験。

    公務員の二次試験。 こんばんは。今度市役所(初級)の二次の面接があります。 市役所から届いたのは合格通知のみで、面接カードも持ってくる物の指定も特にありませんでした。 申し込み時には志望動機も自己PRを書く欄はありませんでした。 一次では教養・作文・適性をやりました。 特に通知に記載がなかったので、 ・一次試験の合格通知 ・一次試験で提示した受験票 ・筆記用具 ・時計 一応以上の物を持って行こうと思っているのですが、何か足りない物はないでしょうか? 市役所に聞こうと思いましたが、おそらく教えてくれない?らしいので… 同じような経験された(合格通知のみで、特に必要事項の紙なし状態だった)方、お教えください…