jgkmm554 の回答履歴

全81件中41~60件表示
  • おススメのビデオカメラを教えてください!!

    近々、初めての子供が出来るのでデジタルビデオカメラを購入しようと思うのですが、最近は様々な商品が出すぎていてどれがいいのだか分からなくなってしまっています。 使った経験上や機能的にでもかまわないのでおススメの商品があったら是非とも教えてください!! ちなみに、使用用途としては成長記録&デジカメとしての使用&パソコンでのアルバム管理等です。

  • 精神的に疲れました。会社を辞めたい。

    派遣でとある会社に勤めて7ヶ月になります。 先月の残業が100時間オーバー,毎日家に帰るのは12時過ぎです。 3歳になる子供ともあえない日々が続いており,母親として失格な感じです。 直属の上司には自分のスケジュール立が上手くいっていないからと何回か注意されていますが,いくら自分でスケジュールを立てて仕事を動かしていっても問題が起きたり,上司からの急な仕事などが入って押しに押して,毎日残業&説教な日々にうんざりしています。 自分にこんなに仕事が回ってくるのは,同じ職種の経験者だからというのもわかっているのですが,同期入社の同僚比べて仕事の量が多すぎで,他の部署の人にも心配されています. やめたいと思っているのですが,契約が来年の4月までですし,いま自分が担当している仕事の終わりが見えていないので,やめられる状況ではありません。 来週,派遣の営業担当さんがくるので残業が多すぎる件は相談をしようかと思っていますが,どのような解決方法があるでしょうか?

  • DVDレコーダー

    DVDレコーダーを購入検討していますが、ケーブルテレビ経由で視聴していますが、チューナーについて、どのようなタイプのレコーダを購入すれば良いのですかね。(VHSテープは除外します。)宜しくお願いいたします。

  • ギターやベースの音がショボく聞こえる・・・?

    ここ最近ヘッドホンで深夜まで毎日欠かさずギターを弾いていたのですが、たまたま丸1日練習をしなかった日があり、その後、またギターを弾いてみると音がすごいショボく聞こえました。 派手にディストーションをかけたサウンドなのですが、これは単に耳がそれに慣れていて、1日ブランクを置いたことで本当の音(実はショボかった音)が聞こえたということなのでしょうか? 電源やシールドまわりの配線等ないっさいいじっていないのですが、電気の流れや質が急に変わってそのせいで音が悪くなる、なんてことはないですよね・・・? ベースの場合は、今までローがガンガンに出てたのに急にローが弱い貧弱に音に聞こえたり、なぜかゲインやボリュームのノブを上げても(最終的には全開も試しました)音量が上がらない、というような現象が起こっています。こちらもヘッドホンで聞いた音で、配線はいっさい変えていません。 これも同じく耳が慣れていたせいなのでしょうか?

  • -子育てで大切なこと-

    こんにちは。 私は来年から知的障害児や自閉症児などの施設で働く22歳の女です。 17日の日曜日に、その施設の研修で70人の子どもたちを引き連れて、朝は体育館で走り回り、昼からは登山に行ってきました。 私は今まで6歳以下の子どもとほとんどかかわったことがなかったので、とまどいの連続でした。おしっこをさせたり、ごはんを食べさせてあげたり、手をつないで歩く事がこんなに大変なことだとは知りませんでした。 また、知的障害児・自閉症児の子ども達と関わる事で、保護者の方がどのような思いで日々過ごされているのだろうか、子育てで一番望んでいることはなんだろうかと思いました。 健常児、障害児に関係なく子どもをもっている保護者(特にお母さん)が、日々どういう気持ちで子育てをされているのか、子育てで大切にされていることが何かを、どんなことでもいいので教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#11971
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 教員向けEXCEL VBA 講習

    インストラクターをやっているものですが、小中学校の先生向けに一日研修(実質5時間)で、EXCEL VBA 講習を頼まれました。 EXCEL初級は出来る先生方ですが、マクロの記録から始まって簡単なVBAを作れるようにしたそうなんですが、(実際は無理だと思うのですが、)練習問題として、どんなものを用意したら、役に立つでしょうか? 主催者側も何をやったらよいかはわからないようで、ただ、VBAをやってくださいお任せします。ということなのです。 考えた例題は 1)簡単な算数問題をフォームで表示し、採点するもの 2)生徒名簿をフォームで入力するもの でもなんだか中途半端すぎて、達成感がない感じがします。先生方、これをやってみたいとか、こういうのがよいよというものがあればぜひご教示下さい。 よろしくお願いいたします。

  • おとなになってからの英語

    おとなになってから英語を勉強したいと思うようになりました。何からどうやっていくのが良いのか分かりません。なるべく自宅でお金のかからない方法でやりたいのですが・・・。教えてください。

  • ニッケル水素充電池をニカド用の充電器で充電

    ニッケル水素充電池をニカド用の充電器で充電したいのですが可能ですか?間違って違うものを買ってしまいました。これと逆のことが過去に書かれていましたが、こっちは大丈夫でしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=433245

  • 食事改善で少しは変わりますか?

    ここの質問・回答を見ていて、「糖尿病食の献立」というのを見付けましたが、サイトが分かりません。どなたか教えて下さい。 あと、ご飯は玄米の方が良いんですか? もう一つ!深夜、空腹感があった場合、我慢と低カロ食、どちらが良いんですか?「食」まではいかないと思いますが、オススメはありますか?

  • 食べ物の好き嫌い

     二人も子持ちです。上の子が幼稚園にこの4月からかよっています。この子の偏食が激しく困っています。例えばうどんは少しでもネギとかが入っていたら取らないと食べません。体格は標準なのですが、栄養の面で気になります。

    • ベストアンサー
    • 0773
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 海外でインターネットを接続する方法!

    会社のノート型パソコンをハワイのホテルに持っていき現地でインターネットをしたい場合、どういう手順をふめばネットができるのでしょうか? たとえばプロバイダーはSo-netに加入しているのですが ぱSo-netは無理だからこのプロバイダーに入るとか? ルーターをもっていかないと駄目なのか? それともモデム接続になるのか? 一言でいうと現在使用しているネットで使用しているノート型パソコンを海外に持っていきそのままホテルに 接続してネットをしたいということです。 ちなみに泊まるホテルは" シェラトン モアナ サーフライダー " です。(違ってたらごめんなさい) 知っている人であればご教授ください。 (返事の方は少し遅れてしまいます)

  • 楽譜の有無

     知り合いから、楽譜の有無を調べれることが出来るホームページがあると聞きました。 これが出来れば、お店に頼んで何日も待つ時間が減ります。 が、残念なことに、知り合いはそのアドレスが知らないそうで、どなたか知っている方、教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#179809
    • 音楽
    • 回答数8
  • 「VA」???

    自動車の部品関係の人たちが、たぶん仕様変更の申請に関する話をしているときに「ブイエー(VA?)」と言う言葉を言われるのをよく聞きます。 これって何のことでしょう??? ご存知の方、教えてください。

  • 男女問わず皆さんの意見を聞かせてください!

    夫が変則的な労働時間の場合(8時半から17時,15時から23時,1週間ごとに交代)妻は働きに出るべきでしょうか? 条件 ・夫は新婚のうちは専業主婦でいて欲しいと言っている ・働くとするとパート(午前のみor午後のみ,どちらにするべきか迷っている) ・夫は家事には協力的 ・夫の給料で生活と多少の貯金はできるが,子供をつくる為(希望は3人),車を購入する為(住まいは車がないと非常に不便な場所にあり,現在乗っている中古車は様々な故障が見られる)貯金を増やしたい ・現在の2人の貯金は250万程度 ・2人の現在の年齢は共に19歳 不足がありましたら補足します。皆様のご意見お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#92306
    • アンケート
    • 回答数6
  •  エクセルマクロでこれを簡単に出来ますか?

     部材関係の仕事に携わっている者ですが、日々変る納品リストの整理が長引き、もっと簡単にしたいと思いますが、次のことをエクセルマクロで瞬時にできるのでしょうか?私はエクセル初心者な者で詳しいことが分かりません。  1.エクセルワークシートが15部の構成のブック  2.その内、自分が必要とするのが5部のシート  3.その各シートには2005.6.○○と日付が付与され   ている  4.その5部のワークシートに記載されている部材うち、自分に関係する物だけをフィルタオプションを使って抽出、抜き出している。  5.フィルタオプションの抽出条件は別ファイルを開き、コピー、貼付けして検索している。  6.各シート検索後、抽出データーを1枚のシートにまとめるために統合機能を使い、1つのリストにしている。  7.日付により、項目が増減、変動するので多くなると1ページに印刷すると、文字が小さくなるので、目一杯縦横の余白を最小にして印刷している。  以上のような流れなのですが、元になるワークシートのシート名に日付が付与されているせいか、マクロを記録してもエラーが出ます。やはり単純なマクロの記録では1~7の操作実行は無理なのでしょうか?  手順はいつもと同じなのですが、シート日付名をそのまま記録してしまうからでしょうか?  現状1~5までの操作を各シート毎に繰り返しているので非常に時間が係ります。VBAじゃないと無理なのでしょうか?個人用マクロに保存しています。アドバイスお願いします。

  • なぜ辛い思いをしてまで人は働かなくてはならないのでしょうか。

    私の職業は営業事務です。 メーカーから商品を委託されて 売っているので楽してもうけているような イメージがお客さんにはあるようで 大半の人は電話に出るなり怒鳴り散らす、いきなり キレる、など毎日何かしら嫌な思いを必ずします。 ほとんどが年配の男性で、現場で働いていて言葉 遣いなどがあらく、 私が女性ということもあり威張りやすく、 鬱憤を晴らされているのかもしれません。 「買ってやってるのは俺たちだから、 お前たちはこういう扱いで十分だ」という 態度がいつも見えます。 どんな人でも何かしら辛いこと、理不尽なことが あって、それでも耐えて生活するために働いていかねば ならないことも、働くことは辛いものだとはわかってはいます。・・・。 でも、反面なぜこんな思いまでして 働かなくてはならないのだろうとも思うのです。 こんな理不尽な思いまでしてどうして?と・・・。 じゃあ、働かなきゃいいじゃないか、と言われたら おしまいですが、私も働かなくては生きていけません。 今の仕事自体は好きなので、できれば もう少し働いていたいと思っています。 どこへ行っても同じかもしれませんが、 このままでは人と関わること、電話に出ること自体が 嫌になりつつある今、 どうにかしてこの気持ちを乗り越えていきたいと 思うのですが、どうやってこの気持ちを 解消したらいいのかがわからないのです。 みなさんはどうやって日々の辛い仕事を 乗り越えていっているのか教えてください。 お願いします。

  • フリーソフト

    こんにちは。現在ホームページを作成しているのですが、一番使えるフリーのソフトをご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 算数をもう一度復習したい

    20代なんですけど、大人になっても算数が苦手です。小学生の頃から病気がちの人見知りで、いじめもあり、小学校はあんまり行ってませんでした。特に算数は大嫌いで、足し算、引き算、掛け算、割り算の順に暗算が出来ないし、式をたてる事が出来ません。なんでここで足すのとか、引くの?かけるの?とかがわかんないんです。紙の上に書いて解く計算は、とても遅いですけどなんとか出来ます。(今、話題の100マス計算したら、小学生より遅いと思います)文章問題は何回も読まないと意味がわかりません。分数、少数、パーセント、何割引とかも計算の仕方はわかっても意味がわかりません。数字のセンスが全くないです。よくこんなんでやっていけたなあと思いますが、もう一度頑張ってやり直したいんです。どうか、大人になっても算数がいまいち苦手やったけど、克服できた、得意になったと言う方、お勧めの教材や、サイト、勉強方法を教えていただけないですか?お願いします。ちなみに挑戦したんですけど、そろばんは長続きしませんでした。

  • リカバリ

    メーカー製PCで、CPUを変えたりメモリを増設したり、 HDDを増設したり、OSをアップグレードしている場合、全部はずして購入時の状態にもどさなくても付属のリカバリCDで普通にリカバリはできるんでしょうか? また、リカバリした場合、書き換えたBIOSはもとに戻ってしまうんでしょうか? OSは、リカバリが終わった後にまたアップグレードすればいいんでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • 上役の仕事ぶり

    現在転職して3ヶ月になる会社にいるのですが、今とても気になること?といいますか、正直はらがたっていることがあります。 それは、私より役職についている方が仕事をしないということです。営業職なのですが、1日で外にでて1件ほど、会社にいるときはずーとほぼインターネットです。  人数は多くない会社で、その方の後ろの席なので、何をしているかすぐわかります。 その原因が、女性の上長のせい?らしいのですが、彼の仕事内容を理解していない!?と意味のわからない内容で、かってにやる気を失いそれいらい1年半、そのような状況のようです。  ですが、人数が少ない分、上がやらない仕事がこちらにまわってきて大変です。ただ上長などにもいいましたが、「わかるわかる」というだけで何の解決にもなりません。そういった方が前に座っているだけで、最近はらがたってきました。 自分がまだできてないのもありますが、こういった方への気持ちの処理はどうしたらよいのでしょうか? こういったことは初めてなので、うまく質問できているか不明ですが、ご理解頂けたら、回答頂けませんでしょうか?宜しくお願いします!

    • 締切済み
    • noname#151215
    • 恋愛相談
    • 回答数2