jgkmm554 の回答履歴

全81件中21~40件表示
  • 起動できなくて困っています・・・

    パソコンはソーテック製のOSはMeです。フリーズしたり、固まったりして手動で電源を切る状態でこうなりました。電源を入れるといままで正常だったトップ画面の画質が荒い版みたいな感じで現れます、画面左のアイコン等も2回りくらい大きくなっています。もちろんこういう状態には過去も何回かなっており手動で電源を切りまた手動で入れると自動的にスキャンして元の正常な画面になり直りました。今はその画面で何かしようにもマウス・ポインタが現れなくて全く何もできない状態です。どうすればまずはマウスポインタが現れるのでしょうか?なものでキーは叩けるみたいなのでスタート→ウインドウズの終了→再起動で、起動し始めたところでf8キーを押しセーフ・モードでスタートさせると「ヘルプとサポート」画面が現れマウスポインタが現れます。そこで次へをクリックしてまた普通に再起動してもまた例の画面が粗いバージョンでマウス・ポインタが現れない状態になります。どうすれば正常な画面でポインタが現れるのでしょうか?リカバリーでもすれば直るかと思いcdを入れるのですが自動起動せず、なおかつポインタがないのでマイ・コンピュータからの起動も無理です。もし直せない場合修理に出そうかと思いましたがあまりパソコンの中身を見られたくないのでそれも嫌です。なのでこのまま破棄しようかとも思いますがなにか良い破棄方法もありましたらあわせてよろしくお願いします。

  • PHSへの乗り換えについての質問

    PHS(ウィルコム)の購入を検討しております。 購入を検討している動機は以下のとおりです。 1.料金が安い 2.ウィルコム同士なら通話無制限無料 3.     〃   メールのやりとり無料 しかし不安要素もあります。 1.PHSは移動中(e.g.電車等)の通話に弱い 2.人口カバー率がまだ弱い? 調べてみると昔は上記のような問題はあったが、 現在ではほとんど解消されているとのこと。 そこでPHSを実際にお使いの方、もしくは情報をもっている 方に実際のところ(現状)及びその他のメリット・デメリットを お聞きしたくアドバイスお願いいたします。

  • 指輪をプレゼントするのに・・・

     こんにちは。彼女に指輪をプレゼントする時って付き合い始めてからいつごろ&どうやってプレゼントしてますか?自分は30独身で今まで交際した人もいなかったわけではないのですが、この歳まであげたことがなく・・・どうしてるのか気になってました。みなさんの回答お待ちしてます!

  • 勉強に集中する方法

    こんにちは。 どのカテゴリーに相談させて頂こうか迷いましたが、 こちらの方が幅広くご意見が頂けそうなので。 早速ですが質問させて頂きます。 私は今、資格に関する勉強をしているのですが、 その勉強に対して集中できず、困っております。 図書館や喫茶店等を利用するとはかどりそうですが、 喫茶店はお金がかかりますし、図書館は今月は休館日が多いのです。 やはり、自宅でしっかりと勉強が出来る、というのがベストだと思うのです。 とにかく何でも構いません。 自宅で勉強に集中する方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 転勤のない会社勤め

    私は現在大学附属高校の3年生です。 来年から大学に進学する予定です。 今から就職のことを考えるなんて早いとは思いますが、ちょっと気になることがあって教えていただきたく思います。 私の父親は銀行に勤めています。すごくやりがいもある様です。加えて土日祝日は99パーセント休みでたまに有休も取れるようです。額は知りませんがお給料も悪くないと言っていました。ただ、転勤だけはつきもの様で、今は単身赴任中です。 僕はこの点が気になります。自分は父親のことを尊敬していますし、将来、父親の様にどこかの会社でやりがいを持って働けたらと思っているのですが、家族を置いて単身赴任したり、あるいは僕が小学生の時に2回経験したのですが、家族共に転勤で引越しし、 子どもは学校も転校というのは避けたいんです。 出来れば今住んでいる東京にずっと住んでいたい。 加えて父親の様に、ある程度条件の揃った中でやりがいのある仕事をしたい。この二つを両方実現させるのはやはり不可能なのでしょうか。 教えていただけると幸いです。

  • Excelの事教えていただけませんか?

    今度、就職したいのですが…Excelが必須なんです。これから約1ヶ月の間に習得したいのですが、自宅のパソコンにはExcelが入ってません。その代わりといってはなんですが、フリーソフトの「OpenOffice.org」をインストールしてあります。聞いた話によると、互換性もあり操作方法もほとんど同じとの事なんですが、「OpenOffice.org」で練習して大丈夫なんでしょうか? 全く操作できないわけではないのですが、今回の就職先ではかなりのスキルを求められてます。Excelだけではなく、パワーポイントやワードも当然みたいです。 あと、「マクロ」の事を教えていただけませんか?無知ですいませんが、宜しくお願いいたします。

  • 上手な断り方

    断るのがへたくそで、お願いされるとつい「いや」と言えず引き受けてしまいます。 これからの時期、PTAの役員や町内会と何かと役選出が多いのでどのように断れば角が立たず、納得してもらえるか考えています。 上手い断り方がありましたら教えて下さい。

  • 初心者 エレキギターの試奏

    最近ギターをやってみたいと思い たまに楽器屋に行ってギターを見ていたのですが その楽器屋さんでは試奏させてくれるらしいので 今度行く時に試奏してみようかなと思っています。 ですが楽器経験は全くないので 試奏してもその楽器が良いものなのか悪いものなのか 分からないかもしれません。 そこで「こういうギターは駄目だ」 みたいなアドバイスよろしくお願いします。 とりあえず趣味程度なのでギター自体は 2万円の物を検討しています。

  • 集中力

    自分は今中3で一応受験生なんですけどテストが終わるとすぐだらけてしまいます。 イイ集中力アップ法はないでしょうか?

  • 「仕事」とは?

    こんばんわ。  いろんな人の意見が聞きたいので教えてください。 あなたにとって「仕事とは」「働くとは」は何ですか? 私は、今年ファッション系の専門学校を卒業しました。 23歳です。 学生時代やりたいことがわからないので就職活動をしませんでした。 今は派遣で取り扱い説明書を作っています。 働きだしてから3ヶ月になります。 派遣先から正社員にと声をかけていただきましたが断り、派遣期間はあと2ヶ月となってしまいました。 断った理由は、残業が多くシンドイこととまだまだ本当に「やりたいこと」を見つけてから就職をしたと思ったからです。 しかし、年金も払っておらず各種保険を親の扶養してもらっています。 自立が出来ていないのに、偉そうに自分のやりたいことではないからといって正社員を断ってしまった私はまだまだ子供だと思いますが、だからといってなんとなく正社員になるのは自分的にシックリきません。まだまだスキルを積んでやっていきたいのです。(具体策が見つからないのがイタイのですが・・・) 世の中の大人なみなさんの意見を聞かせてください。 やはり、仕事とは生活のため、生きるために、スキとかキライで判断するものではないのでしょうか?

  • 手あれについて。

    こんにちは。22歳の主婦です。どのカテゴリーか分からなかったのでここで質問させてください。 手あれで1年ほど悩まされています。 国病にもかかっていますが全く治りません。 どんな感じかというと 手のひら全体が皮がむけてカサカサ(特に指先が酷いです) たまに切れて血がでます。 薬はデルモベート軟膏を塗っています。 治るどころかどんどん広がっています。 病院を変えようと思い母が看護婦なので聞いてみると「病院をころころ変えるもんじゃないし、どの病院も一緒だ」といいます。 手あれになったのは結婚して10ヶ月経った時からで、出産2ヶ月前から酷くなってきました。 先生はミルトンやおしり拭きや食器洗剤が原因だといいますが現在ミルトンは使っていませんし食器洗剤なら結婚当初から手あれになると思うのですが。 もともと皮膚は人一倍弱いですし手あれにもなったことはありますがこんなに治らない事は初めてです。 このまま一生手あれと付き合い薬を塗らないといけないのでしょうか? それとも手の病気?手にカビが生えたのか心配です。 正直買い物に行って支払いをするときに手あれを見られているような気がしてとても恥ずかしいです。

  • お父しゃんお仕事して!2歳娘に言われました・・・

    2歳になる娘がいます。 娘が先日妻の実家に1泊して帰ってきた翌日の朝 車の中で娘が突然「お父しゃんお仕事して!」と言い出したんです。 実は私、約半年前過労で倒れ入院し、内科的には治癒したものの、 ストレス因の抑うつ状態他と診断され現在休職中でおります。 生活は妻の稼ぎの他、私の傷病手当でまかなっています。 どうやらその状態を妻の実家の母親が良く思っていないらしく、 以前から妻経由で「電話で話すたび愚痴をいわれる」とは 聞いておりましたが、今回どうやら2歳になる娘に対して パパに仕事早くお仕事するように言って!と吹き込み言わせたらしいのです。 まるで某「どーなってるの?(TV番組)」で見たことあるような あからさまな嫌がらせ、というか妻の母親のやり方に 怒りというか、驚きというか、何とも言えない感情が生まれてきます。 一体どのように憎きババアに対処したら良いのでしょうか? 娘に対してはどのように接し、あるいは説明し(まだ理解不能のはずではありますが) たらよいのでしょうか? 働きたくても働けない、治りたくても急には治らない。 泥沼のような日々です。

    • ベストアンサー
    • hitec
    • 妊娠
    • 回答数15
  • インターネットショッピングの基本

    私はインターネットショッピング初心者で、まだ一度も買い物をしたことがありません。そこで、物を買う基本的なやり方やシステムを教えてください。よろしくお願いします!

  • 出会いがありません

    30代です。結婚を焦る気はありませんし、過去には付き合った人もいますが、現在は家と会社との往復で、出会いが全くありません。 お見合いとか出会い系ではなく、自然な出会いがほしいのですが、ドラマみたいな訳にはいかなくて。。。 せめて人脈を広げたいな~と思います。 ちなみに平日は残業が多くて、休日はスポーツジムに通っています。ジムは楽しいので続けようと思いますが、ここで出会いがあるかというと、会員同士で話すことがありませんし、同年代の男性はあまり見かけません。 なにかいい方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#91740
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 男性の交際初期

    今付き合い始めて1ヶ月未満の彼がいます。 彼はいつもいっしょにいたいといって、 社内恋愛ですが、昼も夜も会っています。 (会社でも顔を合わせますが・・・) 私の携帯がドコモでかれはauなんですが、 ドコモの携帯も持つ(番号変わって知人に連絡 するのが面倒だから)といったり、食事はすべて 彼もちだったりと言った感じです。あまりに 申し訳なくて、そこまでするのはどうしてかと 聞いたら、好きな彼女に尽くしたいとのことでした。 そもそも付き合うときに彼には彼女がいたのですが、 私は告白され、「私はフリーだからかまわないけど、 彼女がいる人とは付き合えない」といったところ、 なあなあの関係だった彼女と別れて私と付き合い 始めました。 今まで付き合った男性はここまでする人はおらず、 クールな人だったので、正直とまどっています。 男性でもここまで恋愛にのめり込んでしまうもの なのでしょうか。ちなみに20代半ばです。 またもう一点あるのですが、彼は会うたびに普通の話は もちろんですが、Hのことばかり話してきます。彼とは まだHしていないのですが、はやくしたいとか週末まで 我慢できないとか・・・。こんな話ばかりで、実際は 身体目的でないかと疑ってしまうこともあります。 ただHが大好きなだけなのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 恐くて体重が計れない!

    自己流エクササイズをやり始めて約2ヶ月です。最初は体重、体脂肪も毎日計っていましたが、思うように減らなかったり、または逆に増えていたりでそれがストレスになりエクササイズは続けていますが、(ステッパーとダンベルで30分ほどです。)体重は計っていません。そろそろ計ってみようかと思いますが、これで変化がなかったり、増えていたらショックです。どうでしょうか?このまま気にせず続け、3ヶ月くらいで計ってみようかと思いますが・・自分的に変化が殆ど感じられません。結果がでないととめげそうで・・中年おばさん体型です。

  • 妻の理解

    妻30歳,長男6歳,1.5歳の4人家族です.妻の育児を理解するのはどうすればいいいですか? 毎日19:00には帰宅し,夕食の手伝いをして,風呂は子供2人を寝付かせるまで行い,会社前には洗濯物を干して・・・・・自慢しているわけでもないです.本サイトでも言われましたが,手伝えばいいというものでもないとも理解しています.私の求めるものは,笑顔がある家族だけ・・・・それだけです.妻は少々短気ですが,子供に怒ることが多く,仕事終えて帰宅すると険悪なムードがしばしば・・・・これをガマンして妻,長男の言い分を聞いて,理解した上でなだめて,翌朝には皆笑顔といった感じです.育児中ってこんなもんですか?

  • アメリカへ行くときのスーツケース

    初めてアメリカへ行きます。最近知ったのですが、荷物検査が厳しくなっているのですね!そこで質問なのですが、スーツケースはどのようなものを持っていくべきでしょうか?TSAロックのものは施錠した状態でも大丈夫だそうですが、他のスーツケースではどうでしょうか?例えば 1.TSAロック搭載のケースにTSAロックのベルトをつける。 2.普通のスーツケースにTSAロックのベルトをつける(鍵をしない) 3.普通のソフトのスーツケースにTSAロックの鍵をかける、またはベルトをする(鍵をしない) 確実に安全を求めるなら1.だと思うのですが・・・、スーツケースの値段考えると私には少し高いので2.でも大丈夫かなあと思うのですが。検査がきちんと行われてちゃんと閉めてくれるならいいのでうが。最近渡航されてご存知の方、教えていただけますか?

  • 6ヶ月間でどれだけ英語聞き取れるようになるの?

    私は6ヶ月間のワーキングホリデーを考えています。 たった6ヶ月間なので話せるようになりたいとは思ってませんが、 聞き取ることはどれくらいできるようになるのか不思議に思っています。 まあ人それぞれと言われればそうなんでしょうが、だいたい平均的にはどうなんでしょうか? 教えていただければありがたいです。ちなみに自分のTOEICは600ぐらいしかありません。

  • ホームページ

    ホームページの作り方を教えてください