wulong の回答履歴

全1223件中181~200件表示
  • この場合、万が一の返品やクーリングオフは出来る?

    ネットオークションで高額な楽器を落札したいと思っています。 出品者は落札前に試奏(ためしびき)してから判断してもいい旨申しています。ただ、地理的に遠くて行くことが出来ません。 そこで、試奏したいので送ってくれませんか?と申し出たところ、この商品に関しては高価なので出来ないときっぱり言ってきました。 最初のオークション画面上ではノークレーム、ノーリターンはどこにも謳っていなかったのですが、その後追加説明欄で、「落札後の返品は受け付けておりませんので、事前に試奏をお願いいたします。」と書かれていました。 もし、仮に一か八か落札して弾いてみた時に万が一気に入らない場合、すぐに返品して代金を返してもらうことは可能でしょうか? 通販のクーリングオフ制度はこの場合、適応出来るでしょうか? 宜しくお願いします。

  • オークションと二重譲渡

    先日ある商品を落札したところ、翌日出品者の方から連絡があり「店頭で先に購入を考えている人がいるので保留にして欲しい」と連絡があり(この時点で購入 するかどうか未定だったとのこと)、さらに翌日「店頭で購入を検討していた人が購入を決定したのであきらめて欲しい。」と連絡がありました。 説明によると、「先約」があったもののオークションを早期終了させるのが遅れてしまったとのことでした。 今回の件について、二重譲渡に当たるのではないかと出品者の方に質問したところ、「一貫してオークションの掲出取り消しを行わなかったというミスであったことを認め、落札者への譲渡を態度留保(売買の停止)していたので二重譲渡と言う状況にはあたらない」とのことでした。 この見解については妥当でしょうか? また、出品者の方は私を第2譲受人とし、以下のような説明を行っております。 「民法第182条では、動産の譲渡に関してその占有権を、「譲受人又はその代理人が現に占有物を所持する場合には、占有権の譲渡は、当事者の意思表示のみによってすることができる。」と規定しているので、仮に二重譲渡と言う状況が発生していたとしても、第1譲受人が商談に入っていたことで第2譲受人に対して対抗要件は備えているものと考えられる。」 やはり私は第2譲受人ということになり、その商品を売ってもらうことは不可能なのでしょうか? (私としましては、出品者の方から「先約」があったという方へ事情を説明していただければ私が商品を取得できる可能性があると思うのですが、出品者の方はそれを拒んでおります。) 法律に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • メール送信についてッ

    メールを、『送信しようッ!』と思い、送信を押したら、 『ホスト 'SMTP' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'POP3', サーバー : 'SMTP', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D』 とでるのですがどうしたらいいのでしょうかッ!? できれば早めに伝えなきゃならないことが書いてあるメールなので、ご回答を願います!

  • ミクシィで騙されました

    ミクシィの日記に知らない人からコメントが入っていました。 私は女性ですが、相手も女性でプロフィールを見るとちゃんと日記も書いているし、マイミクィもいたようです。 その方が「スクゥエア占いというのがあって面白いから挑戦してください」というような内容のコメントをくれました。 http://yasushi.site.ne.jp/sur/ 今は見れなくなっていますが↑こんなのが貼り付けてあってクリックすると ・自分の似顔絵をマウスで書いて ・好きな漢字一文字を書いて ・愛を形で表現してください ・・・・など簡単な質問に数個答えるだけで占えるというようなものでした。 (※最初に名前と住所(都道府県名と○○市まで)を書かされました。) 結果はメルアドに送信します。というようなことが書いてあったのでフリーのアドレスを書き込みました。 久しぶりに開いてみると男性からワンサカ(まあ女性も数人)メールが届いています。 どうやら出会い系だったみたいです。 勝手に登録されていました。(まあお金はかかっていませんが) 男性からのメールの1つは「○原○美さん、素敵な出会いを求めているって書き込まれていましたよね?僕じゃダメですか?写真見てください」という感じだったので、“あぁ 占いに見せかけてそういうサイトに勝手に登録されたんだ”・・・って思いました。 ミクシィの日記をみんなが読めるように制限しなかった自分も悪いし、どうすればいいでしょうか? 何か対策があれば教えて下さい。 それとも住所は特定できないし、名前も自分はありふれた名前だし、メルアドもフリーなので放っておけばよいのでしょうか? ちなみに今日ミクシィを開いてコメントをくれた女性のところを見たら削除されて消えていたし、占いのページも見れなくなっています。 この女性他でもこういう手口使ってると思いますが副業なんですかね? 騙されて気分悪いです。(-_-)

  • 蓮(ハス)の花を買いたいので、売っていると花屋を教えてください。

    蓮(ハス)の切花を購入したいのですが、 近所の花屋さんでは、どこにも売っていません。 蓮(ハス)の花を購入するには、どこで注文すればいいのでしょうか? どなたかご存知のかた、教えてください。

  • 蓮(ハス)の花を買いたいので、売っていると花屋を教えてください。

    蓮(ハス)の切花を購入したいのですが、 近所の花屋さんでは、どこにも売っていません。 蓮(ハス)の花を購入するには、どこで注文すればいいのでしょうか? どなたかご存知のかた、教えてください。

  • 蓮(ハス)の花を買いたいので、売っていると花屋を教えてください。

    蓮(ハス)の切花を購入したいのですが、 近所の花屋さんでは、どこにも売っていません。 蓮(ハス)の花を購入するには、どこで注文すればいいのでしょうか? どなたかご存知のかた、教えてください。

  • どちらが良いでしょうか。

    ノートパソコンの購入を検討中です。 中古のパソコン保障1年つき 富士通 メモリ254 OS XP dvd無し 無線ラン無し 約5万円 カスタムメイドモデル 富士通ビブロNFシリーズ 保障3年つき メモリ2G OS Vista dvd有 無線ラン有   約13万円 我が家のパソコンが古いので、メモリ98ではさすがに・・・ Vistaは、安定しないとか聞きますが、2Gあればとりあえずいいかな~と思ったり、とりあえず中古を買って、もう少し容量の大きいパソコンが出るまで待つか・・・

  • 新盆同士で

    今年の2月に義父、そして5月に実家の母を亡くしました。 実家を継いでいる姉(実姉)と話し合った結果、お互い新盆なので、金品のやり取りは無しにしようと言っていたのですが、つい先日「やっぱり、母さんが生前にあなたのところに“御提灯料を差し上げなくちゃね”と言っていたから」と言って「御提灯料」を頂いてしまいました。 断るわけにもいかず悩んでいるのですが、このようにお互いに新盆同士で、相手から金銭を頂戴した場合どう対応するのがベターでしょうか? 頂いたのと同様に「御提灯料」とか「御仏前」とかの表書きで、金銭を差し上げるのって、、、なんかただ行ったり来たりで変かな?と思います。 では、提灯を購入して、、、とも思うのですが、実家は商売をしている為、取引先等からも既に沢山の提灯を頂戴し、飾りきれないほどになってしまっているので、迷惑かも知れないと思ってしまいます。 そこで色々考えたのですが、対の花瓶が実家になかったので、対の花瓶プラス、それに生ける生花でも、、、。と思っているのですが、お盆にそれは変でしょうか。 差し迫ってきているので焦っています。どうかお知恵を拝借させてください。よろしくお願いします。

  • 郵便物がなくなった?

    困っています 大切な書類を先週の水曜日に「速達」で郵送してもらったのですが、届きません・・・ 郵便局へも確認にいったのですが、問題のないものは記録に残らないようで、先方は「送った」こちらは「まだ着きません」状態です。 書留にするべきだったと反省はしておりますが、何か確認方法はないでしょうか?

  • 郵便物がなくなった?

    困っています 大切な書類を先週の水曜日に「速達」で郵送してもらったのですが、届きません・・・ 郵便局へも確認にいったのですが、問題のないものは記録に残らないようで、先方は「送った」こちらは「まだ着きません」状態です。 書留にするべきだったと反省はしておりますが、何か確認方法はないでしょうか?

  • XPの再インストール教えてください

    音が出なくなってしまい、いろいろ聞いて方法を試したのですが直らないので、再インストールしたほうがいいと言われたのですが…再インストールってどうやってすればいいんでしょう?ホームページとかを見てもイマイチよくわからなくて… あと、CD等を入れても勝手に読み込んでくれなくなってしまい、困ってます・・・

  • PCでテレビ

    パソコンでテレビが見たいんですが。アンテナとかいらない方法ないですか?フリーソフトでそういうのあったら教えてください。(Windowsで。)

  • イーバンク銀行

    イーバンク銀行の口座を持っていなくても、地銀からイーバンク銀行の口座に振り込むことはできますか? 地銀のATMの振込先の中にイーバンク銀行というのがありますか?

  • 不要デスクトップPC の処分

    不要になったデスクトップPCを分解して捨てたいのですが(丸ごとだと処分費用がかかるので自分で分解)、換金できるものはないのでしょうか? ケース、コード類、HDD(分解済)、CD-RoM は不燃物で廃棄済み 残り メモリ 64M×2枚 基盤類    

  • メーカーに修理を頼んだら・・・

    ミシンを修理したことがなく、こんなものなのかご意見をお伺いしたく質問させていただきます。 先日、ミシンの送り板(?)が布を送ってくれなくなりました。その場で針は動きます。 手芸屋さんやメーカー以外のミシン屋さんで見てもらえることを知らずにメーカーに問い合わせをしたところ「家まで出張で見に来てくれる」とのことでした。「修理にいくらかかるかわからないから直すかどうかもわからないので出張にこられても出張費用は払えません。お店までもって行きます」と言ったのですが、かまわないということだったので来てもらいました。 お客様係りとサービスの人と来られてミシンを開けて「オーバーホールが必要です。費用は12,600円と部品代です。」と言われました。そこで修理するのと新しくするのではどちらがいいかと尋ねました。私の聞き方がよくなかったのですが、それから新しいミシンの販売の話を延々とされて、「今はミシンを処分するのもお金がかかる時代です。修理をするにしろ、買うにしろこれは預かっていきますね」とミシンを持って帰られました。 次の日、修理をお願いしたところ「帰ってもう一度見たら下の基盤?を交換しなければいけないので合計で2万円ほどになる、この間紹介したミシンが高いのであれば、違うミシンを税込み10万円にしますので…」と言われました。 ミシンのオーバーホールに1万から2万くらいかかるのはわかりますが、そもそも送り板が正常に動かないのにオーバーホールは必要なのでしょうか?送り板だけなおらないものなのでしょうか?それと、出張でうちに来られたときに確かに別に部品代と言われましたがそのときは、ねじとかそんな話をされてたように思います。いきなり8千円もする部品といわれても… なるべく安く修理費を抑えたいのですが、他のところにもっていこうにもミシンを持って帰えられてしまって… この修理内容は妥当なのでしょうか? ミシンを使いたいのにどうしていいかわからず非常に困っています。 品物がないためわからないと思いますが、ご意見をよろしくお願いいたします。

  • 常駐ソフトについて・・(このスペックで快適に動く?)

    最近PCがよくフリーズします、、 (CPUに負担が掛かることをするとやけにフリーズするような・・。) 調べてみると常駐ソフトとかが原因らしいです。 OS:Windows xp sp2 RAM:512MB で、 1 プロセスの数 54個 2 PF使用量 536MB 3 利用可能な物理メモリ 48921 こんな感じなんですが、これって何かおかしいですか?誰か意見お願いします。

  • 常駐ソフトについて・・(このスペックで快適に動く?)

    最近PCがよくフリーズします、、 (CPUに負担が掛かることをするとやけにフリーズするような・・。) 調べてみると常駐ソフトとかが原因らしいです。 OS:Windows xp sp2 RAM:512MB で、 1 プロセスの数 54個 2 PF使用量 536MB 3 利用可能な物理メモリ 48921 こんな感じなんですが、これって何かおかしいですか?誰か意見お願いします。

  • モジュラーケーブル延長 or LANケーブル延長?

     近日Bフレッツ(マンションタイプ:VDSL方式)にする予定ですが、今日VDSL宅内装置が届きました。そこでご相談ですが、モジュラージャックからパソコンまでの距離が、約7mあります。 (1)モジュラージャックから1mで宅内装置に接続し、そこからLANケーブル6mでパソコンに接続する。 (2)モジュラージャックから6mで宅内装置に接続し、そこからLANケーブル1mでパソコンに接続する。 どちらが、回線速度的にメリットがあるでしょうか?

  • Windowsが起動しない

    WindowsXPが起動しなくなってしまいました。 以前、おそらくハードディスクからカコッカコッという音が出てしょっちゅうフリーズをしていたので、一度Windowsをアンインストールしてインストールしなおしたところ音が出ることもなくなり、システムも安定して使えていました。 ところが、最近写真の整理をしていっところ、またもカコッカコッという音が出て急に電源が切れてしまいました。 そこで、電源を入れなおしてみたところ、デスクトップ画面まではたどりつくのですが、アプリケーションソフトを立ち上げようとしただけで画面が真っ暗になって再起動をしてアプリケーションソフトを立ち上げようとするとまた画面が… という動作を繰り返します。 できれば写真のデータだけでも取り出したいのですがなんとかWindowsを安定して立ち上げる方法はないでしょうか。 ご存知の方、教えてください。