sachi7283 の回答履歴

全1895件中1761~1780件表示
  • トラウマに対する考え方

    こんにちは、専門学校に通う19歳の男です。 僕は、中学1年の時にいじめに遭いました。体は小柄で、性格はどちらかと言うと、 少しはしゃぎ過ぎだったと思います。 そこが気に食わなかったらしく、ある男のグループに判りにくいいじめを受けました。すれ違い様に足を蹴る、友達と間違えたフリをして叩く、なんかでした。 はじめの方は、自分の気のせいだと思い気にしていませんでしたが、あまりにも頻繁に起こるので、偶然じゃないなと確信しました。しかし、我慢できるレベルだったのでまあいいか、と放っておいたらエスカレートし、帰り道に隠れて待ち伏せし、 木の枝なんかを投げつけられるなどあからさまになっていきました。そしてとうとうある日の休み時間中に呼び出され、襟首を掴んで壁に叩きつけられ暴言を吐かれました。流石に我慢の限界だったので、そこで初めて反撃し喧嘩しました。途中で先生が止めに入り、その日からいじめはすっぱり無くなりました。 ただ、やり方がやり方だっただけに、卒業まで気を張っていたのを覚えています。 高校に進学し、環境から解放され、やっと気が抜けました。これで気にしなくて済むんだと思っていたのですが、しばらくすると今までがそうだったからか、不安でないと不安になってしまいました。人がする何気ない動作なんかが、悪意があるのではないか、何かのサインではないか、などです。時間が立てば無くなるだろうと考えていたのですが、ちょっときつい感じです。 もう必要ないはずの不安を取り除きたいです。 どんな考え方をすれば、良い結果に繋がるでしょうか?

  • 親とうまくつきあうには…

    もうすぐ30歳になるのに、こんな質問は恥ずかしいのですが… 専業主婦で子供が二人います。 結婚当初は実家から車で40分くらいの所に住んでおり、上の子が生まれてからは両親がウチのアパートへ訪ねて来たり私も1泊程度でしょっちゅう実家に帰っていました。 2年ほど前に旦那の転勤があり、実家へは高速で2~3時間かかる場所になりました。 その時から、両親が口うるさいというか、私に配慮が足りない等と小言を言うようになりました。 最初は私にも非があると思ったので素直に従っていたのですが、最近私がどんなに気を使っても配慮しても親にはそれが伝わらずギクシャクしてきています。 縁を切ってもいいかな。なんて思う事もしばしばありますが、子供の成長は楽しんで欲しいのでなかなか強く出られません。 このところは私の弟夫婦と比べられ、私自身はなんだか嫌気がさしてきました。 弟は父の会社で父と一緒に働いています。(小さな個人経営です) 正直、私の主人より弟の方が稼ぎがあるので、話も生活水準についても両親は弟がちょっと自慢です。 最初は気にしてなかったのですが、近ごろは家庭のお金の事や水準にも口出ししてくるので、ウザイです。 極めつけは… 先日実家に帰った時、下の子がなつかず泣いてばかりで… まだ1歳なので泣く事で表現する時期なのですが、うるさい、下の子にはもううんざり、家に来ないで…などと言われてしまいました。 私もそれなりにあやしたりしてたのですが…。やはり1歳児なので、うまくいかない時も多々あります。 私の事を言われるのはいいのですが、下の子の事を毛嫌いしたり、異常に上の子だけ可愛がる…とかはやめてほしいんです。 私が言って聞くような人たちではないので、こちらが防御しないといけいのですが… しばらくは、実家には行かない事にしました。 でも、ずっとというわけには行きません。 特に母となんですが、こんな風に距離を取ればとか、こんな方法は?など、皆様のお知恵を貸してください。

  • 売春?

    ケータイの出会系サイトで、デートだけで五万あげるよ。と言う書き込みがあったので、実際にあってお金を頂きました。(約束だからと言って渡されました。) 会う前に、「割りきり、秘密厳守」と言う約束をしてもらって、会いました。 お金をもらった後は、普通に食事をして、お茶をしてそのままお開きをして帰りました。 割り切りだと約束してもらってるのに、私に彼氏がいるのが気に入らないとか。 彼女に慣れとは言わないが、好意をもって欲しいとか。 矛盾している方なんですよね。 たまに会っておこづかいをあげるような事をしたいと言われたので、その話に乗っただけなのに。 会って食事中に「彼氏を選ぶか、別れて僕との関係をとるか?」とか聞かれて、意味が解らないとか思ってしまって(汗) 一回で終わらせてもいいって言ったのに、終わらせたいって言ったら「詐欺だ」とか「訴える」とか(汗) 私に訴えられる要素がかるんですか? 誰か教えてください。

  • タイミングと膀胱炎について

    こんばんは。妊娠希望している28歳です。 今年に入ってから避妊をやめましたが、なかなか授かりません。 基礎体温に加え、前回より排卵検査薬(海外製)も使っています。 最近の周期は、下記のとおりです。 2/16(26) 3/14(26) 4/9 (26) 5/5 (26) 5/30(25) 6/27(28) 7/24(27) 今周期の体温。(★:仲良し、○:排卵検査薬) 8/5(13) 36.50 のびおり:なし ○くっきり陽性(8:30),薄陽性(18:00) 下腹部痛:朝 乳首痛:夜 8/4(12) 36.18★24:30 のびおり:少し ○ほぼ陽性(8:30),薄陽性(17:30) 下腹部痛:夜 8/3(11) 36.60 のびおり:あり   ○極薄陽性(17:00) 8/2(10) 36.54★24:00 のびおり:あり   ○陰性(17:00) 8/1(9) 36.32 のびおり:少し ○陰性(19:00) 7/31(8) 36.27 7/30(7) --.-- 7/29(6) 36.34 7/28(5) 36.54 生理 7/27(4) 36.51 生理 7/26(3) 36.47 生理 7/25(2) 36.47 生理 7/24(1) 36.77 生理:AM10:00 7/23(27) 36.78 7/22(26) 36.85 7/21(25) 36.51 今夜タイミングが取れなかったのは残念です。 今周期のタイミングは合っているでしょうか? また避妊をやめてから、仲良し後に度々膀胱炎になりました・・・。 そのため、いつも仲良し後に10分ほど横になってから、トイレとシャワーをしています。 (トイレ&シャワーをしてから、膀胱炎にはなっていません) 仲良し後はそのまま寝たほうが良いらしいですが、どうしたらいいでしょうか。 (今周期は膀胱炎覚悟で、そのまま寝ました) 初めての質問なので不備があるかもしれませんが、回答よろしくお願いいたします。

  • 姑が精神崩壊!?

    こんばんは 子供が出来て、結婚することになりました。 順番が違っている事は重々承知ですのでそこに関してはご意見していただかなくて結構です。 数日前に彼の口から義母にその旨伝えたそうです その時は驚かれたようで特に何の話もすることなく帰ってきました。 そしてこの間、彼に義母から送られてきたメールを見てビックリしました 向こうは婿に取ろうとしてるんだろ!女に会わせろ!女の言いなりなんだろ!お前は騙されている!女と母親が考えそうな事なんてわかる! だいたい、そんな価値のある女か? とにかく爆発されているご様子で・・・。 私が出る幕じゃないと思ったので彼に任せましたが。 もちろん、騙すなんて思ってません ですが、心配をかけてしまったことは事実なので彼の携帯からメールで 心配かけたこと、会う日取りの事、お詫びの言葉などを慎重に言葉を選んでメールを送りました。 電話の方がいいと思ったのですが・・・パニックを起こされたら困るのでメールにしました。 姑からしたら面白くない事でしょうか。 やはり私は出るべきじゃなかったのでしょうか・・。 受け取られたかはまだ分かりませんが、凄く心配です>< かわいい息子を取られるという不安な気持ちがなんとなく分かるので、誤解を解いて仲良くしたいです

  • 隣家の方が桜の木を植えて困っています。

    質問をご覧頂きありがとうございます。 今年、分譲住宅を購入しました。 4軒ほぼ同時に入居し、入居時に各家庭に挨拶に出向いたくらいでほぼ近所付き合いはありません。 4軒はかなり密集して建てられており、隣家との間は共有のフェンスを隔てて50センチほどしかありません。 それぞれ駐車場一台分ほどの駐車スペースと、1メートル×2.5メートルくらいの狭い庭(土)があります。 先日、隣家の方が庭に桜の木を植えました。木は現在1.5メートルくらいの高さです。 桜の木を植えた位置は、我が家との境界線スレスレの場所です。 まだ植樹して1ヶ月ほどですが、すでに境界線フェンスに桜の葉が少し接触しています。 どうしてこんなに桜の木の植樹に敏感なのかと申しますと 夫が極度に皮膚が弱く、幼いころから桜の木の下を通るだけで 電気虫や毛虫の毛などで皮膚に炎症をおこしてしまう体質だからです。 また、我が家も庭に植樹する際、狭い庭にはどのような植物が適しているのか、 植物の特性や育てる上での難易度、注意点をよく調べてから植えました。 (ちなみに、小さなコニファーを植えました) その際、桜の木は虫が大変つきやすく、害虫対策が大変であること。 桜の花びら、桜の葉がたくさん散るため近所に迷惑になりやすい。 (桜の花や葉が落ちた場合、我が家の敷地内に大量に落ちる事は明らかです。) また、根が太くなりやすいため大きく育つと家の配管に悪影響を及ぼす可能性があると知りました。 隣家の家からは1メートルほど離れて植えてありますが、我が家からは50センチほどしか離れていません。 我が家の敷地内に根が侵入してくるのも、時間の問題だと感じています。 また、隣家の庭にはすでにたくさんの雑草が生えておりあまりお庭の手入れをされる方 のようには思えません。 毛虫対策もして下さるかとても心配しています。 以上の点を踏まえ、出来れば隣家の方には桜の木を育てるのを一度見合わせていただきたいな、と思っているのですが 夫の皮膚が弱いのはこちらの都合ですし、なんと話を持ちかけたらよいのか困っています。 みなさまでしたら、このような場合どのように対処されるでしょうか? 最悪の場合、桜の木のすぐそばに(共同フェンスにもたれかからないよう)我が家側の敷地内に 180センチくらいの目隠しラティスを設置しようかとも考えています。 そうすれば、毛虫の侵入は少しは防げるかな、と思うのですが・・・。 その場合、共同フェンスには接触しない、自立したラティスであれば問題ないでしょうか? 日照権とかが問題となるのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。 長文で大変失礼いたしました。

  • 幼稚園の夏休み預かり保育を利用しない理由

    お世話になります。 長女が幼稚園の年少でして、 夏休みに入り、毎日一日中うちにいられると、 こないだ下の子が生まれたばかりなのもあり、 面倒だな~と思っていたところ、 園で「夏休み預かり保育」なるものがあるのを知り、 これ幸いとばかり、ほぼ毎日 いつもと同じ時間(9:30頃~14:45)、 預けることにしています。 で、他の家庭も、子供を「厄介払い」したい思いは同じはず、 みんな利用するだろうな、と思っていたら、 なんと、利用率はせいぜい、 多いときで全園児の3割程度であることを知り、驚くとともに、 みんななんで利用しないんだろう? という疑問が膨らんできました。 考えられるとすれば、 (1)そもそも幼稚園を選んでいる親には夏休みに通園させるという発想がない (2)専業主婦で家庭で保育できるのに通園させると世間体が悪い (3)ママ友同士の情報交換で仲良しのお友だちが休むのを知っているので行く意味がないと考えている。本人も友だちが行かないので行きたがらない (4)ずっと実家に帰省する とか、こんな感じなのでしょうか? 教えてください、お願いします。 それと、お説教な回答はなしでお願いします。最近多いもので(;^_^A

  • カタバミだらけの庭、どう思いますか?

    こんにちは 我が家の庭の片隅にカタバミがはびこっています。 今のところ何かを植える予定も無いし、カタバミは背も低くて見た目にも歩くのにもじゃまにならないので特に駆除はしていません。 黄色い花もハート型の葉っぱもかわいらしいと思うのですが、一般的にみてカタバミだらけの庭ってどんな印象なんでしょう? ちなみにイネ科のなにかとかドクダミ、ギシギシ、ヒメジョオン、ツユクサなどなど背が高くなりそうな草は駆除しています。 手入れの悪い庭に見えますか?

  • 仕事ができなさすぎてまわりに迷惑をかけています

    私は学生時代から、接客、製造等、色々なアルバイトをしてきましたが、どれも仕事ができず、コミュニケーションも取れず、すぐ辞めてしまいました。 今は卒業してから同じ会社で何年か働いていますが、自分があまりにも仕事ができないので、何度辞めようと思ったかわからないぐらいです。 しかも私がいる部署は総務です。 私の前の人は残業なんてほぼしていなかったそうですが、私は終電近くまで残業&休日出勤しています。 しかも1日最低1回はミスをしています。 上司からはもうちょっと考えろとか、もう何年やっているんだとよく言われますが、私は頭が本当に悪いので、多分今まで何回も仕事の要領に工夫をしてきましたが、注意することを忘れまたミスをしてしまいます。 もう、まわりに迷惑をかけるのが辛すぎて、毎日寝れないです。 なぜこんな私がクビにならないのか、また仕事ができない人が飛ばされるという部署に飛ばされないのか不思議です。 もう精神的におかしくなりそうですが、両親や兄弟を支えないといけないので、無職にはなれません。 私みたいな要領の悪いバカはどうしたら良いでしょうか? なんかもう疲れました…。

  • ネズミはいなくなったと思いますか?

    空き部屋の天井裏にネズミがいっぱい住み着いてたのですが、10年間猫二匹だけで住ませていました。 私はその10年間一度も入ってない(猫は祖父が飼っているので)のですが、もうネズミはいなくなったと思いますか?

  • スワッピングについて

    夫がスワッピングをしたいと言います。 するなら、夫の友達夫婦と交換します。 以前その友達が家に飲みにきた時、スワッピングの話をして誘ってきました。私は酔ってるのかと思ってましたがどうやら本気だったらしく、後日夫にやってみないか誘われました。 私は、スワッピング自体に嫌悪感を持ってる訳じゃありませんが、私より相手の奥さんの方が良いと思われたらどうしようと思うとなかなか了承出来ません。夫に話したら「心配しなくてもそんなこと思わないよ」と言われました。 私が他の人に抱かれてる姿を見ても夫は何とも思わないのかと思うと、それももやもやします。(夫の友達曰く、それが醍醐味らしいですけど) 男性にとってスワッピングってハードルの高いことではないのでしょうか?自分の妻が他の人としていてもそれを見て楽しめるものなのでしょうか? できれば男性に意見を伺いたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#137900
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 再婚した旦那様の事について。

    再婚をしました。お互い子供がいます。私の所は社会人になった娘が2人。むこうにはまだ学生の息子が2人います。 成人している娘からの希望で、娘達はアパートで暮らしています。 私が、お互いの家を行ったりきたりしながら育てています。 戸籍も入っていない「事実婚」です。 相談事は、旦那様の事です。 同じ会社に勤めています。 でも、ここではお互いプライベートと仕事をちゃんと区別するという事で 仕事以外の話しをしません。 平日は旦那様は毎日深夜まで残業しているので顔すら合わせません。 休みの日は、息子達と野球チームの練習や試合で飛び回っていて 夫婦の会話が全く出来ない状況です。 日曜日の夜くらい、夫婦の会話がしたい。 そう思ってしまうのはわがままなのでしょうか。 旦那様の忙しさもわかります。一生懸命息子達の為にパパをしている事も 充分わかっております。 でも・・・その為に再婚したのか???って思ってしまうくらい 私はかまってもらえません。 平日、家事をして息子達の学校行事をこなす・・・お手伝いさん扱い?? 子供をちょっと早く寝かせて、2人でお酒飲みながら話しをしたり 私が望んでいるのはそんなささやかな時間なんです。 でも、野球のコーチで疲れきっている旦那様は、私がマッサージをすると すぐに寝てしまいます。 残されたのは私と息子達。 正直、母親としては満たされていても「女の部分」では全く 満たされていません。 外で手を繋ぐ事も拒否され、買い物に行っても私は3歩後ろを歩くくらい。 やっぱり、こんな状況の中で、「自分を1人の女としてみて欲しい。」 って言う私の考えは我がままでしかないのでしょうか。

  • 姉が死ぬほどムカつきます

    姉が死ぬほどムカつきます 20歳男性です。 私には4歳上の姉がいるのですが、勝手に人の箪笥や机を漁ったり (配置がぐちゃぐちゃだったり) 注意をしても逆ギレしてきます。 無論、こちらが同じようなことをすることはないですが、 もしやったら相当暴れると思います。 とてもヒステリックな性格で、問題に対して指摘すると 暴言を吐いたりして、とにかく話になりません。 口喧嘩等のあとは、普段使用している私の所有物を数週間隠されたり 本当に下らない行動をしてきます。 返せと言ったところで姉の気分が収まらないと返しもしないし、 同じことをして頭を冷やさせる方法もありますが、 下らないので私はそんなことはしてません。 4年ほど前に殴り合いの大喧嘩してそれからまともに会話しなくなりました いくら口で注意するのでも、すぐ怒鳴り散らすので何だか相手にするのも馬鹿らしくて。 唯一の姉妹なのでこんな事言いたくないのですがもう一生あの姉と 付き合っていくのかと思うと憂鬱になります。 親が注意してもとにかくヒステリックにギャーギャー騒ぐだけで 親も姉が怖いのか、大抵私が悪い事にされます。 何よりあのヒステリーは異常で、怖いと感じる時もあります。 気分屋で自分の機嫌がよくなるとけろっとして平気な顔をしてるし、 いっつも理不尽に騒いだりううんざりしています。 1週間ぐらい前も下らない理由でいちゃもんつけきて 私は自分からは一切手は出しませんが、 こちらも頭にきて暴言を吐くと、ものすごいヒステリーを起こして 家じゅう逃げても逃げても追ってきて言うのは暴言。 本当にうざかったです。 最終的に外に出て落ち着きましたが、 もし手を出して来たら動けなくなるまで顔面を殴っていたと思います。 そうならない為にも、どうすれば姉と喧嘩にならないか教えてください。 自分から姉に対して会話はしてません。 それでも何か下らない事で文句を言ってきます。 馬鹿だの死ねだの暴言を言ってきても、ぐっとこらえて(無視)耐えてますが、 耐えられない時もあり、1年に1回は口喧嘩になります。 穏やかな生活がしたいのに、こういうことをしてくる姉に対してどうすればいいでしょうか? とりあえず極力関わらない様にしてますが、それでもこの状態なんです。

  • 最近自閉症の兄がネガティブで不安定

    私の兄は自閉症の25歳男です。 一応人の言っていることは理解できるみたいですが、 適切な返答ができなかったり、自分の世界に入ってて聞いていなかったりします。 昔から落ち着きがなくソワソワしがちでしたが、最近は特にそれがひどく、ちょっとしたことを長時間引きずって騒いだり、クヨクヨしたりしており 周りにいる家族たちまでノイローゼになりそうです。 会社で上司に注意されたとか、ニキビができたとか鼻づまりが治らないとか、お小遣い帳の額が合わなかったとかで長時間「間違いを犯してしまった」「憂鬱な気分」「鼻がつまる!!!」とブツブツいいます。(声が大きい) 家族もとりあえず兄を落ち着かせようと慰めたり話を聞いたりして、一度は納得したような感じになるのですが すぐにネガティブモードに入り、きりがありません。 特に一緒にいる時間の長い母も、次第にイライラしてきて怒ったりして悪循環になったりします。 仕事に行きたくないような事を言うこともあるので 両親が心配して職場まで見に行ったりすることもありますが、その時は落ち着いて作業しているようです。 定期的に通っているお医者さんに、「希望するなら薬も出せますよ」と言われたそうですが 薬ってどうなんでしょう? 近所の自閉症の子が、薬の服用を始めてから廃人のように静かになってしまったのを見て 母はあまり薬に頼りたくないみたいです。 (もちろん薬がすべて悪いとは思ってません) とにかく、本当に最近長時間うるさくてしつこくて、家族みんな参っています。 体験談、感想、意見なんでもよいのでなにか思うところありましたら回答お願いします。

  • 一歳半の子供のおとまりについて

    私には一歳7ヶ月になる娘がいます。現在専業主婦なので一日中一緒にいる生活で娘は私にベッタリです。 その娘を今度一人で旦那さんの実家の方で5日程お泊まりさせたいといわれました。 最初の方はわたしも少し息抜きできるしいいかなってもおもったのですがよく冷静になってかんがえてみると夜私がいないと寝れない娘を泣くことをわかってるのにあずけるのはかわいそうかなとおもうようになりました。 どうしてもの時は翌日つれてくるっていわれたんですがそのときにはすでに恐怖心がうえつけられてるのでおそいんじゃないかなとおもうんです。(ちなみに実家は島なので夜中にむかえにはいけません) こういう場合おことわりしたほうがいいのでしょうか?それともいかせたほうがいいのでしょうか? 自分だったらどうするのか意見をきかせてください。

  • 次の一手

    以前から、飲み屋の女などと隠れて電話やメールのやり取りをしている夫の携帯から、不審なアドレスを発見しました。 送受信メールはもちろん削除。 履歴からアドレスのみ発見しました。 夜中などに電話帳にも登録していないアドレスとやり取りしているようなのですが、次の一手はどうするべきでしょう。 携帯を見ていることは以前言いましたが、今回はまだ言っていません。 その都度削除しているので、見られても問題ないと思われていると思います。

  • 別れ話を・・・

    お昼の時間にすることってあるのでしょうか? 先日、彼氏と喧嘩をしてしまい雲行きが怪しく、数日経ってから電話で謝ったのですが、 会って話がしたいといわれ、待ち合わせする時間がお昼という早い時間で・・・ 私の中で別れ話をするときは夜など遅い時間帯のイメージがあるのですが、 お昼でもありえますでしょうか? 待ち合わせする場所も渋谷というにぎやかなところなのですが・・・ 仲直り、やり直そうという気持ちが彼にはありますかね? 約束の日までまだ日にちがあるので、不安で不安で仕方ないです。 読んでいただけてありがとうございました。

  • プレゼントのチケットの外箱がペラッペラでみすぼらし

    プレゼントがチケットで外箱がペラッペラでみすぼらしいんです!いい案をください! 閲覧ありがとうございます。 来週彼女と久しぶりに会うんですけど誕生日の2日後なんです。 「おめでとう」とは電話で話しましたがまだプレゼントがあるとは言ってないし、期待もされてないと思います。 これは好都合、プレゼントをしてビックリさせたいんです。 あげるものは遊園地のチケットです。 ペラッペラなのでチケットセンターの紙封筒であげようとおもいましたが あまりにもみすぼらしい。第一、出したら即中身がバレます…。 最初はペンケースサイズのプレゼント箱にお菓子を詰めて そのお菓子の底面にチケットを置こうと思ったんですけど 夏なので解けて汚れたら台無し…。 箱にぬいぐるみを居れて、ぬいぐるみの手に持たせようとも思いましたが 手荷物を少なくしなきゃいけないので30センチサイズのぬいぐるみも厳しいです。 他になにか案はありませんでしょうか? 彼女をビックリさせて嬉し泣きさせたいです(笑) ☆まとめると ・なにかチケットをサプライズでプレゼントする方法はありませんか? ・朝一で遊んでファミレスで渡す予定、そのまま遊園地へ。 ・なるべく手荷物にならないようにしたい ・プレゼントはチケットなので、箱やサプライズは低予算で… ・お互い若干オタク文化好き 皆様でしたらどう渡しますか? チケットそのままなんて、相手も楽しくないですよね?

  • 女性の方お願いします!!

    20代前半女性です。 憧れている銀行のお姉さんがいます!お友達になって、お仕事の話をきいたり、きれいな方なので、メイクやファッションの話をしてみたいのです。 どうしたらお友達になれるかとこちらで質問をしたら、手紙を渡すのはどうかとアドバイスを頂きました。 ですが、やっぱり気持ち悪いかなとか、不安で踏み出せません… 皆様は知らない女性に手紙をもらったらどう思いますか?気持ち悪いですか? よろしくお願いします。

  • 昼5000円ぐらいで東京の美味しいグルメ

    近々東京に行くことになり、昼の開いた時間に何か美味しいもの を食べようと思ってます。 オススメがあったら教えてください。 予算は5000円ぐらいでお願いします。