nota55 の回答履歴

全528件中121~140件表示
  • 歯がメチャメチャ痛い。。。。。

    題名の通り昨日から上の奥歯がすっごい痛いです。。。 2つの医者に見て貰いましたが、以上はないとのこと。。。。(虫歯はない) こんなに歯が痛いのって他に原因があるんでしょうか?? ちなみに親知らずは全部処置済みです。 よろしくお願いします。

  • 課題図書について

    初めまして 小中学生向けに夏休み前になると課題図書が発表(?)されますね。 あれってどういう基準で決められるのでしょうか? 私自身小中学校時代に課題図書を楽しく読んだ記憶がありません。 現在小・中の子供がおりますので、一応本屋でパラパラと覗くのですが、どの本も感動もしなければ面白くもない物が多いように感じます。 自分の経験から子供には「●●文庫の☆☆冊」など出版社のフリーペーパーで選んだり、実際に自分の目で選ばせたりしています。 でも保護者の多くは課題図書だからという理由だけで 買い与えているようです。 そこで課題図書の歴史(経緯)、意味(意義)などお教えいただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • CSVって何?

    今日仕事をしていて、専務に”その資料はCSVにおとしたほうがいいよ”(確かCSVと言ったと思う)って言われたのですが、CSVってExcelの事ですか? 意味がわからないので、素人の私にもわかるように簡単に教えてください。

  • Proxy ARP

    ネットワークスイッチの設定項目に「Proxy APR」というのがあります。デフォルトでは、「Enable」となっています。 これは何の機能ですか?

  • ハチが部屋に入って困っています

    昨日、部屋に大きなハチが入ってきました。 ミツバチの3倍くらいの長さがあり、 スズメバチを細くしたような感じです。 ホウキで叩いて追い出したのですが、 今日も、昨日と同じ部屋の同じ場所にいるのです(´д`; おしりから針を出したりひっこめたりしているので、 かなり怖いです。 何が原因で部屋に入ってくるのでしょうか? あと、安全に追い出す方法を教えてください。

  • ファイアーウォールとブロードバンドルータ

    現在のネットワーク構成が、専用線128K→MN128ルータ【専用線及びISDN用ルータ】→Firewall【FL-1000】→スイッチ→無線LAN AirStation【WLA-L11G】 という構成で、内部にサーバーは設置しておらず、ホスティングサーバーを利用しています。 今後も内部サーバを利用する予定はないのですが、この度、速度見直しがあり、専用線→Bフレッツを検討することとなりました。 当然PPPoE対応ルータが必要になってくると思うのですが、現在のFireWallのインターフェースは10BASE-Tです。 Bフレッツを導入するのが今回初めてで、ブロードバンドルータを導入してもFireWallは必要でしょうか? 外部から不正アクセスといっても現在サーバは内部に設置してありません。 *長文でもうしわけございません。 ネットワークについて初心者ですので、よいアドバイスをお願いします。

  • この環境だとサーバーは何台ぐらい必要ですか?

    ユーザー数800名ほどの会社のサーバーを構築するとします。 1.DNSサーバー 2.Webサーバー 3.Proxyサーバー 4.FTPサーバー 5.Fileサーバー 6.Webmailサーバー 7.Webmailのユーザー管理用のDBサーバー を構築する場合、ユーザー数も多いので1台では厳しいでしょうか? それともチューニング次第でどうにかなりますか? それか1台では無理だから、複数台(2~3台?)にわけるとして、これとこれは分けるべき、というのはありますか? 予算の都合上できれば1台で納めたいのですが、調子が著しく悪くなるのは問題ですし。 OSはRedHatLinux9を予定しています。 (DELLのサーバー機のOSでRedHatLinux9が選べたので) それと、このサーバーに繋がるHUBは 5000円くらいの安物でも大丈夫ですか? ネットワーク環境は10Base-Tです。 よろしくお願いします。

  • ガールスカウトのキャンプで使うナイフ

    中1の娘にキャンプ用のナイフを購入しようと思いますが、種類がたくさんあってどれを選んでいいかわかりません。 ガールスカウトではナイフの規定はありません。 団の関係者と連絡が取れないのでこちらに質問しました。 初心者が扱うのはどのようなタイプがいいのでしょうか。 木の枝で工作をしたり、ロープを切ったり、その程度の使途です。

  • 至急*大きなアメ玉がうっている場所

    大きな飴玉が売っているところを探しています。 直径3~4センチくらいでたしか表面にザラメのような白いツブツブがついていた気がします。淡い色のピンクとか黄色とかの色だったと思います。 昔(20年くらい前)、JR中央線の中野駅前で、軽トラか何かでバラ売りされていた記憶があります。 祖父がいつも買っていたのですが、その祖父が亡くなりできれば明日のお通夜までに手に入れば・・と思っています。兄弟の思い出の品なんです。 駄菓子屋でうってそうな感じのものなのですが・・ そういうものが手に入る場所を教えてください! 都内、できれば、中野、銀座、新宿、池袋あたりで・・ よろしくお願いします。

  • 無線LANカードって??

    親がYahooBBトリオモデム26M IEEE802.11b規格の無線 LANパックでパソコンやってます。かなり古いのですが、私のパソコンはMebius PC-FJ30 Windows98 celeron333MHzです。対応できる無線LANカードがあれば教えてください。ちなみにPCスロットはType2スロットです。

    • ベストアンサー
    • kurinbo
    • ADSL
    • 回答数1
  • 飛行機の離着陸時、座席を戻す義務はどうしてでしょう?

    国内海外問わず、飛行機の離着陸時には座席を元の位置に戻す用にかならず言われますが、それはどうしてでしょうか?半年前くらいにトーク番組でオセロさんが「聞いた話によると飛行機が傾くらしいやて」といっていてからとても気になっています。どなたかご存じの方、是非教えてください。あれって以外ととても面倒で、そのたびに納得のいく説明がほしくてそのままになってしまっています・・・

  • テキストをcsvに変換するソフトってありますか?

    テキストデータをcsvデータに変換出来るソフトってありますか?出来ればフリーで。 ご教授宜しくお願いします。

  • コマンドプロンプトによるファイルアクセス権設定

    お世話になります。 Windows2000Serverを使用しています。 セキュリティーの為、ファイルごとの アクセス権を設定しようと思っています。 (もちろんシステムにかかわるデータではないです) コマンドプロンプトやツールでファイル権限を設定するバッチ等作成したいのですが、コマンドやツールをご存知でしたらお教えください。 よろしくお願いいたします

  • ノーツのデータをVBScriptで取得したい

    ノーツのデータをVBScriptで取得しようとしております。 そのために, 次のスクリプトを書きました。 Set objNotes = CreateObject("Notes.Notessession") databaseName = "xxxxxxx.nsf" Set objDB = objNotes.GetDatabase("",databaseName) universalID = "ffdecaef1b87c101c925656e000c02dc" Set objDoc = objDB.GetDocumentByUNID(universalID) If objDoc.HasItem("Subject") Then WScript.Stdout.Write("Yes"&vbCrLf) itemValueList = objDoc.GetItemValue("Subject") WScript.Stdout.Write(TypeName(itemValueList)&vbCrLf) WScript.Stdout.Write(itemValueList(0)&vbCrLf) Set objDoc = Nothing Set objDB = Nothing Set objNotes = Nothing 結果は Yes String() C:\temp\notesvalue.vbs(9,1) Microsoft VBScript 実行時エラー: 型が一致しません。: 'itemValueList' とGetItemValueの値を取得することができません。 上の例では, Subjectというアイテムを取得することにしていますが, その他のItemでもだめでした。 ノーツのバージョンは4.6a OSはWindows 2000 Professional でございます。 識者の方, どうすればGetItemValueから有効な値を取得できるかお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ノーツのデータをVBScriptで取得したい

    ノーツのデータをVBScriptで取得しようとしております。 そのために, 次のスクリプトを書きました。 Set objNotes = CreateObject("Notes.Notessession") databaseName = "xxxxxxx.nsf" Set objDB = objNotes.GetDatabase("",databaseName) universalID = "ffdecaef1b87c101c925656e000c02dc" Set objDoc = objDB.GetDocumentByUNID(universalID) If objDoc.HasItem("Subject") Then WScript.Stdout.Write("Yes"&vbCrLf) itemValueList = objDoc.GetItemValue("Subject") WScript.Stdout.Write(TypeName(itemValueList)&vbCrLf) WScript.Stdout.Write(itemValueList(0)&vbCrLf) Set objDoc = Nothing Set objDB = Nothing Set objNotes = Nothing 結果は Yes String() C:\temp\notesvalue.vbs(9,1) Microsoft VBScript 実行時エラー: 型が一致しません。: 'itemValueList' とGetItemValueの値を取得することができません。 上の例では, Subjectというアイテムを取得することにしていますが, その他のItemでもだめでした。 ノーツのバージョンは4.6a OSはWindows 2000 Professional でございます。 識者の方, どうすればGetItemValueから有効な値を取得できるかお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • リブートするだけで初期状態に戻るソフト

     いつもお世話になってます。 先ほどNo.950312の質問を見ていて便利なものがあるのだなぁーと感心しました。ご存知の方ソフト名教えてください。  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32068
    • Windows系OS
    • 回答数3
  • 金属アレルギー?

    教えてください<(_ _)> ワキ用の制汗デオドラントスプレーに、Ag(銀)が含まれているのがありますよね。 そのスプレーをこれまで使っておりなんともなかったのですが、急に先日ワキと首筋に痒みと発疹ができてしまいました。 以前、金属アレルギーというものがあるらしいと聞いたことがあるので、これってもしかして・・・ と思うのですが、銀イオン入りのデオドラントスプレーで金属アレルギーになったりするものなのでしょうか? ちなみに、現在時計をしても指輪をしてもなんともなりません。 どなたか教えてください。

  • 違いを教えて下さい!

    よく、街中を車で走っていると、車の屋根に回転灯をつけた車に出会いますよね? わかりやすい例でいうと、赤の回転灯をつけた救急車やパトカー、消防車などの緊急車両ですね。 黄色の回転灯は、工事車両などで見かけます。 今日は、ふつうの自家用車に黄色の回転灯をつけた車を見ました。(点灯はしてなかった) そこで、疑問が生まれたのですが 赤の回転灯と黄色の回転灯との決定的な違いは何ですか? お分かりの方、よろしくお願いします。

  • 日付けについて

    海外の方とメールのやりとりをしているのですが、日付の欄に Mon, 2 Aug 2004 23:13:56 -0700 (PDT) と書いてありました。この-0700、PDTは時差などを表しているのでしょうか? 教えてください。宜しく御願いします。

  • ゴキブリ同士で会話は出来るのでしょうか?

    ふと思ったのですが、 ゴキブリホイホイに一匹かかると その後、他のゴキブリがそこに近づかないような気がするのです。     なので、ゴキブリ同士で会話ができて 「危ないから逃げろ・近づくな」 って教えてるのでしょうか?    まあ~ 口で会話じゃなくても、他になにか情報のやり取りとかできるんでしょうか?    それとも、たんなる気のせいでしょうか???      ゴキブリ退治も大変です^^;